俺「……(勤続年数長いけど事務職やらされてる俺)」 社長「今日飯行くか??」 →
401以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:17:02ID:wFB7hotR0.net
俺「…」
社長「まぁ食えよ…前から言われてた転属願いだがな」
俺「は、はい!」
社長「俺君抜けられると中がキツくてさ…俺君は新しい事やりたいって気持ち凄いと思うけどさ」
社長「俺君には会社の中を守ってもらいたい…だから給料だって外出てる人達より多くしてるから(ry」
俺「(じゃなくてさぁ!!!!!)」
結局中の仕事って加点がなくて減点方式で出来て当たり前みたいな部分あるからさ…
新入社員とかにグングン追い越されていくのしんどいわ…役職と給料だけ上がってもね…
社長「まぁ食えよ…前から言われてた転属願いだがな」
俺「は、はい!」
社長「俺君抜けられると中がキツくてさ…俺君は新しい事やりたいって気持ち凄いと思うけどさ」
社長「俺君には会社の中を守ってもらいたい…だから給料だって外出てる人達より多くしてるから(ry」
俺「(じゃなくてさぁ!!!!!)」
結局中の仕事って加点がなくて減点方式で出来て当たり前みたいな部分あるからさ…
新入社員とかにグングン追い越されていくのしんどいわ…役職と給料だけ上がってもね…
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:18:20ID:tv4z3dHR0.net
外部の人は1さんだから信頼して対応できるのに
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:18:47ID:yFLAyjJo0.net
そんな小さい会社で転属か
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:18:54ID:IkktYfafM.net
でも会社から必要とされてるって
精神的に大事だと思う。
精神的に大事だと思う。
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:19:38ID:9WcsQkqv0.net
役職と給料上がるのに何を新人に追い越されるの?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:20:38ID:wFB7hotR0.net
こうやって俺が鬱になるとフォローあるけどさ普段なんて
俺「…あの、プリンタのインクが切れたので」
新入社員「○○産業さんの案件取れました!!」
周り「おぉおお!!」
俺「あのプリンタのインク──」
社長「後にして!!! やったじゃん新入社員~~!!!」
って感じよ?
俺「…あの、プリンタのインクが切れたので」
新入社員「○○産業さんの案件取れました!!」
周り「おぉおお!!」
俺「あのプリンタのインク──」
社長「後にして!!! やったじゃん新入社員~~!!!」
って感じよ?
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:22:17ID:JYJYxNLU0.net
なにを追い抜かされてるんだよ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:24:35ID:wFB7hotR0.net
>>7
スキルと経験だよ
外出てる人らはこの会社を辞めても他で通用するスキルや技術が身についてる
だけど俺はこの会社特化での事務的な仕事や運用が出来てるだけ
結局その会社を辞めても他で通用する力があるかどうか、だよ社会人としての真価は
スキルと経験だよ
外出てる人らはこの会社を辞めても他で通用するスキルや技術が身についてる
だけど俺はこの会社特化での事務的な仕事や運用が出来てるだけ
結局その会社を辞めても他で通用する力があるかどうか、だよ社会人としての真価は
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:23:36ID:YbATWZKE0.net
さっさと辞めればいい
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:25:34ID:N6zn5piI0.net
辞めろよ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:26:03ID:wFB7hotR0.net
コロナで氷河期って言われてる今辞めれる訳ねーじゃん
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:27:13.582ID:PHf07Q1wa.net
スキルや技術って転職には弱いよ
資格とか汎用ソフト操作経験だよ
資格とか汎用ソフト操作経験だよ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:27:54.545ID:RJTI0jcc0.net
俺も事務だけどどんな仕事してんの?
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:31:39.315ID:wFB7hotR0.net
>>14
俺の会社の事務ってのは会社内にいる人の事を差す
会社内でやれる事は何でもやる、経理だろうが発注だろうがHP作成だろうがSEO対策だろうが
外から持ち帰られた故障品を直したりもする、マシンメンテナンスもする
俺の会社の事務ってのは会社内にいる人の事を差す
会社内でやれる事は何でもやる、経理だろうが発注だろうがHP作成だろうがSEO対策だろうが
外から持ち帰られた故障品を直したりもする、マシンメンテナンスもする
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:34:07ID:NdllZWTn0.net
>>19
ホームページ管理したりSEOできんならスキル身につくぢゃん
ホームページ管理したりSEOできんならスキル身につくぢゃん
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:34:09ID:tGrRhl27M.net
>>19
それ他いっても割と強いんでね?
ある意味どこの会社でも必要となるスキルでしょ
それ他いっても割と強いんでね?
ある意味どこの会社でも必要となるスキルでしょ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:34:49ID:RJTI0jcc0.net
>>19
それは立派なスキルと言えるのでは?
営業や社外対応だけがスキルじゃないだろ
それは立派なスキルと言えるのでは?
営業や社外対応だけがスキルじゃないだろ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:38:32ID:wFB7hotR0.net
俺がどれだけ中で頑張っても外に出て新しい案件を持って来たり、外でトラブルを解決して顧客とのコネクションを築いてる奴には負けるよ
俺が社内でサイト触ってる間にも新入社員は企業さんの社内のLAN構築をしてるんだぜ
それで「○○のルータはじめてか?今日は1日オフにしたるで会社で覚えてろ」とか言われてんの
そんなルータ機器なんて俺イジレって言われても分からねーし…
こういうスキルが金になるし他でも通用するんだよ…
俺が社内でサイト触ってる間にも新入社員は企業さんの社内のLAN構築をしてるんだぜ
それで「○○のルータはじめてか?今日は1日オフにしたるで会社で覚えてろ」とか言われてんの
そんなルータ機器なんて俺イジレって言われても分からねーし…
こういうスキルが金になるし他でも通用するんだよ…
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:41:56ID:RJTI0jcc0.net
>>25
逆に外回り組は事務仕事できんの?
逆に外回り組は事務仕事できんの?
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:45:51ID:wFB7hotR0.net
>>27
出来んけど事務仕事なんて覚えようと思ったら誰でも出来るよ…
出来んけど事務仕事なんて覚えようと思ったら誰でも出来るよ…
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:51:14ID:RJTI0jcc0.net
>>29
逆も然りでしょ
転職したいんじゃなければ事務のプロフェッショナルになりゃ替えがきかない存在にはなれる
外との繋がりが欲しいなら、その気になりゃ個人的に広げる事もできるでしょ
逆も然りでしょ
転職したいんじゃなければ事務のプロフェッショナルになりゃ替えがきかない存在にはなれる
外との繋がりが欲しいなら、その気になりゃ個人的に広げる事もできるでしょ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:44:22ID:JXhynnzD0.net
隣の芝生は青く見えるって言うし
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 22:55:58ID:uaFPHrka0.net
尻ぬぐい しわ寄せ そういうのをやらされてちゃんと対応できる奴は一生そのまま使おうとするのが会社ってもんよ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/13(水) 23:30:13ID:j1q93Kkoa.net
役職と給料上がってちゃんと評価もされてるんやからいいやん
他の人が読んでる記事(外部)
- 助けて夜中だけど上司が怒り狂ってる
- 暇すぎるから釘ナイフ作ったの晒す → 他の製作物がワイルドすぎるwww(※画像あり)
- さっきスーパーで2kgの焼肉買ったらおばはんにめっちゃ怒られたんやが
- ドライブ中彼女「トイレ行きたい」ワイ「コンビニ寄るよ」
- ラーメン大盛と特盛を間違えた俺に末路(※画像あり)
- 有能「転職します!」 ワイ「有能やしどこでもやってけるやろな!頑張れ!」 → 一年半後・・・
- 新卒(22)「僕、院出てるんですよ」 ワイ「(なんや飛び級か…?)」
- ワイピザ屋店長、売上がやばすぎて引く…
- すたみな太郎でガチニートが元取ろうと頑張ってチョイスした逸品たちwww(※画像あり)
- 【朗報】ワイ25歳無職、給付金30万円もらう
- 工場俺「あっ‥‥‥やべ、不良っぽいけど真ん中に入れとけばええか‥」
- 女上司(38)「私も結婚とかしてみたかったなーw」 ワイ(26)「ワイがもらってあげましょうか?w」
信頼の証じゃんもったいない
俺かよ
事務だって必要な仕事だし、毎月の支払や請求、固定資産の減価償却だとか、社員の給与、福利厚生、健康保険等、会社を運営していく上で非常に重要な仕事だよ。
庶務雑務かよp
確かにスキルを確立したいのは分かる
でもほんまに隣の芝は、なんで今の仕事も大切にしてやってくれ
うちでは社内の勤怠管理システム担当の人がそんな感じで必ずどっか病んで転属願い出す人多すぎるから新人+中堅で担当して2年以内で別に異動させてくれるって方式になったわ
研究開発の仕事をしてたときストレスが大きすぎて
はぼルーティンワーク的な仕事に転職した
ストレスは完全になくなったがふとしたときにすごく虚しくなる
結果ないものねだりになるんだね
しあわせだと思う
当たり前に気づかないのが不幸だね
安定した事務仕事するのもある意味才能だからな
こいつがクビになる時は会社が潰れる時だろ
いや事務向いてる人間もいれば向いてない人間もいるだろ
頼られてるとか信頼されてるで片付ける話じゃないわ
それをそのまま言えよ
言わないと分かってもらえないことも
あるんだぞ
夢ばっかみて足下見てないのか、プリンターの件も新人が仕事頑張って結果出してんのに別の話すんな
そもそも営業じゃ自分は光れるってなら最初から回されるだろ、身の程弁えろガキじゃないんだから
最強ポジ獲得してるのに何言ってるんだこいつは
本当に転職したいほど厭ってわけでないのなら、こういう奴は仕事以外の生きがいを見つけろ
仕事以外の負担が増えれば、拘束時間や体力的負担が少ない事務仕事のありがたみを感じられるぞ
一番の出世ポジじゃん
俺は逆に技術職だけどプロジェクト成功させようが新しい顧客捕まえようが業務として当たり前の話だから出世にはつながりそうにない
結局転職して給料あげるわけだけど
こいつはジョブホッパーよりかよっぽど会社に必要とされてるだろ
営業とかハイリスクハイリターン系は失敗したらそれまでの人材で、中に残ってる人って将来の役員候補やろ?
>>8
ほんこれ。情熱なんか若い内だけやし
給料高くて楽な仕事とか最高やんけ
役職も給料も上がってる事務職
最高すぎるだろ、俺の理想
営業で挫折してさっさと辞めたがね
最終的には社長すら分からない、「○○さんに聞いて」案件ばかりになって「実質社長ですよね」とか言われるポジになるんだが、分かってないんだな
まぁ本人の気持ちがついていけないんなら合ってないんだろうさ
氷河期世代なら誰より手に入れたいポストだってのにな
そのポスト羨ましい
>>5
コイツは移動した後に後悔するタイプやろなぁ手湯…
目立たんのは確かだが
総務がちゃんとしてるから
表の人間が活躍できるんだぞ
もっと自分の仕事に誇りを持て
今は気づいて無いけど辞めたら後悔するパターン
ソースは俺
給料も役職も上がってて何が不満なのか全然わからんのやが。
どっちもなしで文句言うのはわかるけど。
営業スキルの方が使い勝手が悪いかと
また自虐風自慢かよ
営業しなくても営業よりも給与上ってめっちゃ良い立ち位置じゃん
>>6
勤怠は社員数多いほど辛いから
>>3
間違えちゃいけない、仕事は多いでシュールだよな
隣の芝は青いってやつだな。
営業なんて事務職なれないやつがやる仕事だ。
あっちはあっちでイッチが羨ましいハズ。
こうやって搾取されていくんやね
プリンターのインクも交換でけへんようなやつ、優遇されるわけないやろ
馬鹿は恵まれていることにすら気づけないらしい
とりま自分の不備を棚にあげて会社に対する愚痴をネットに書くようなのはどの会社でも使いたがらないだろーよ
自虐風自慢ってやつねw
ニートの妄想w
わかるよ。
総務は「ここまでやったら一休み」みたいな区切りというか、仕事の達成感が薄いんだよな。
延々と毎日同じことの繰り返し。
寄せては返すさざなみのような毎日。
ブリキ製のオルゴール箱のような生活。
箱の隙間からは過酷だけれど明るく自由な外の景色が見える。
箱を開けて飛び出したくなるよね。
事務職系の資格とってけばいいだろ。アホなん?
自分が営業が嫌なタイプなので、この>>1は何が問題なのか分からないなぁ…。
プリンタのインク自分で発注しろ。
贅沢なのでは?
努力して成果を上げても年功序列で昇給変化なし
その上、贔屓もあり昇格基準も腐ってるぞ