徳川家康「ワイはうつけや猿と違って250年もの平和な時代の礎築いたし人気でるやろなあ」
161風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:15:27ID:dQLP7+iK0.net
なお
29風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:21:16ID:BiTitAf5M.net
脱糞して棚ぼたが人気出るわけがない
6風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:17:02ID:ivMunXtza.net
なんで信長だけあんな人気なんや
15風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:19:28ID:Evryu0uHd.net
>>6
部下もキャラ立っとるしな
部下もキャラ立っとるしな
24風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:20:30ID:n+lV4QmOp.net
>>6
戦や人物像に華があるからやろ
戦や人物像に華があるからやろ
31風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:21:32ID:7TNYuWUq0.net
>>6
ピラミッドのてっぺんをはめこむ直前で
重臣に裏切られて炎の中で自害とか
人気でないほうがおかしいよね
ピラミッドのてっぺんをはめこむ直前で
重臣に裏切られて炎の中で自害とか
人気でないほうがおかしいよね
159風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:34:49ID:8tpjiv8d0.net
>>6
やっぱ夢見たいんよ
やっぱ夢見たいんよ
164風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:35:07ID:ZmZt/LkRM.net
>>6
全部信長ありきやし
全部信長ありきやし
442風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:50:21ID:NjoNJa0n0.net
>>6
豊臣も徳川も信長のフォロワーやからな
豊臣も徳川も信長のフォロワーやからな
37風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:22:56.19ID:HgzWwaMCa.net
可能な限り子孫を増やして大大名を政権に参加させずに適当に持ち上げたの良かったわね
66風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:27:09.75ID:wooJRTI80.net
豪傑、英雄ってより政治家のイメージのが強いからな
77風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:28:06ID:k5K7xMvs0.net
うんこ漏らしだけやたら知られている
80風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:28:30ID:M0YHipYh0.net
せめて色恋で人間らしいエピソードがひとつでもあればねえ
82風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:28:32ID:tOTw2SHj0.net
生まれた時代が良かったな
現代ならうんこ漏らすデブとか詰んでるわ
現代ならうんこ漏らすデブとか詰んでるわ
96風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:30:03ID:qa+uwZrr0.net
天下とったんだから凄いんだけど何が凄いのか上手く説明できない
210風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:37:35ID:SU7gq3qx0.net
>>96
長生きした
長生きした
104風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:30:51ID:GhnX2nCUa.net
自分は重要な立ち位置持ちつつ統一まではとりあえず秀吉にやらしたろってほんま立ち回り上手いよな
173風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:35:48ID:kfHUt7Spa.net
そもそも織田信長って何が凄いんや
252風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:39:42ID:k+3p8JVl0.net
>>173
天下は実質信長が取ったようなものやろ
秀吉も家康も信長が取りかけてたものの事後整理をしたに過ぎない
天下は実質信長が取ったようなものやろ
秀吉も家康も信長が取りかけてたものの事後整理をしたに過ぎない
273風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:40:59ID:IveC1BKE0.net
>>173
そもそも天下統一を目指すこと自体すごいと思う
各地域の支配者で満足してる奴らがほとんどなのに
そもそも天下統一を目指すこと自体すごいと思う
各地域の支配者で満足してる奴らがほとんどなのに
175風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:35:55ID:0yeDUXyr0.net
腹黒過ぎて人気はない
180風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:36:07ID:pLiPfuTv0.net
うんこなんか皆んな漏らしとるからな
隠さない家康の器の大きさよ
隠さない家康の器の大きさよ
229風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:38:38ID:8iRZeFO60.net
うん公は秀吉没後のなりふり構わなさが人気ない理由やろ
神号剥奪とかやりすぎや
そら判官びいきの人間には嫌われますわ
神号剥奪とかやりすぎや
そら判官びいきの人間には嫌われますわ
247風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:39:35ID:wukyNcSt0.net
>>229
難癖つけて豊臣を滅ぼしたのも酷いよな
まさにペンは剣よりも強し 汚名は未来永劫ついて回るんや
難癖つけて豊臣を滅ぼしたのも酷いよな
まさにペンは剣よりも強し 汚名は未来永劫ついて回るんや
238風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:39:05ID:Ezqwo+1/0.net
日本一有名なうんこ漏らし
261風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:40:19ID:JbKdAPnGM.net
実質信長配下
武田にフルボッコ
秀吉に実質敗北
こんなもん人気出ないやろ
武田にフルボッコ
秀吉に実質敗北
こんなもん人気出ないやろ
270風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:40:49ID:HqkKqSo8a.net
織田がこね
羽柴がつきし天下餅
座りしままに食らうは徳川
↑これが全てやろ
羽柴がつきし天下餅
座りしままに食らうは徳川
↑これが全てやろ
344風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:44:49ID:8SOgLAZnd.net
成功し過ぎるとあんま持て囃されんよな
357風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:45:52ID:DyOKb/XJd.net
カリスマ性も無ければ生き様にドラマチックさがないからな
そりゃ人気出ない
そりゃ人気出ない
372風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:46:22ID:hQunFkGP0.net
平和な時代にあっては戦乱の世が華々しく見えるものよ
405風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:48:13ID:3Sj8jrQaa.net
君臣豊楽国家安康とかいう言いがかり嫌い
407風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:48:17ID:qjVrtyoX0.net
信長と秀吉はセット感あるけど家康は外野感ある
そこら辺も原因やろな
そこら辺も原因やろな
435風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:49:56ID:nGf0zV4V0.net
秀吉死んだら手の平返して豊臣家滅亡させて天下横取りした盗人野郎という風潮
461風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:51:25.95ID:+f5KzcVga.net
>>435
そこまでいうと言いすぎやろな
脱糞がどこで天下とる気になったかわからんから
そこまでいうと言いすぎやろな
脱糞がどこで天下とる気になったかわからんから
612風吹けば名無し2020/05/15(金) 22:58:29ID:IjldNjJM0.net
まんまホトトギスの逸話のイメージやからな
そら人気が出る訳がない
そら人気が出る訳がない
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイピザ屋店長、売上がやばすぎて引く…
- 女上司(38)「私も結婚とかしてみたかったなーw」 ワイ(26)「ワイがもらってあげましょうか?w」
- ラーメン大盛と特盛を間違えた俺に末路(※画像あり)
- 【朗報】ワイ25歳無職、給付金30万円もらう
- ドライブ中彼女「トイレ行きたい」ワイ「コンビニ寄るよ」
- 工場俺「あっ‥‥‥やべ、不良っぽいけど真ん中に入れとけばええか‥」
- 暇すぎるから釘ナイフ作ったの晒す → 他の製作物がワイルドすぎるwww(※画像あり)
- さっきスーパーで2kgの焼肉買ったらおばはんにめっちゃ怒られたんやが
- 有能「転職します!」 ワイ「有能やしどこでもやってけるやろな!頑張れ!」 → 一年半後・・・
- 助けて夜中だけど上司が怒り狂ってる
- 新卒(22)「僕、院出てるんですよ」 ワイ「(なんや飛び級か…?)」
- すたみな太郎でガチニートが元取ろうと頑張ってチョイスした逸品たちwww(※画像あり)
若い時にドラマがねーんだよ、ドラマが。
なんj民は家康好きだろ
社会保障と累進課税の先駆けでもあり治水全土が大きく前進した事は功績あるかなぁと。 農民は生かさず殺さず という名言はなんとも・・・今の政府と変わらないというか。
若い時は大して役に立たず、年取ってからはタダの裏切りばっかりの豚みたいなおっさんやろ。
美化しようにもどこに美化する点があるのか。
脱糞も確か史料が判明してないから本当なのか不明なんだっけ?
脱糞すらしてないなら尚更魅力がないんだよなぁ…
そのウンコもらし以上の事績が残せる奴はこのスレにいないだろうに、
なぜそこまで上から目線なのか。
ほならね、250年平和を続かせてみろってんですよ
脱糞なんて戦後の作家の創作だっての…
信長秀吉どころか信玄謙信にも劣る人気度
PS5でコーエー辺りが
徳川家康~ラストエスケープ~とか言うタイトルでゲームを作ればええやん
「見方が原の戦い」や「本能寺の変での伊賀越え」
「大坂の陣での真田勢に本陣に切り込まれるとかのエピソード」を5~6本入れて
逃げて、耐えて、乗り越え、最後に勝つみたいなゲームな
徳川は何故か中国で人気
「君臣豊楽国家安康とかいう言いがかり」という言いがかり
>>8
うつけや猿みたいな格好いいエピソード創作してくれや…
>>9
配下の独眼竜の方が人気の現実
小説家が「三方ヶ原でウンコもらした」って書いたら
それが事実のように広まってしまったって聞いたけどな
本当にもらしてたとしても大権現様の恥を記録に残せるわけないし
現実問題、戦闘中は用を足す暇なんか無いから皆垂れ流しだったと思う