ワイ「よっしゃ!電化製品買ったぞ!早速使うで~」電源「○ー」ワイ「うわぁ…」無言で捨てる
201風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:43:17ID:bvcIBFYn0.net
いや、どっちになったら繋がるのかわかんねぇだろ
2風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:43:31ID:gFmy8L9c0.net
これきらい
3風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:43:35ID:rbWJrdwP0.net
二進数定期
4風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:43:46ID:LUYHS/J40.net
分かる
5風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:43:48ID:IWcI9gCU0.net
うわぁゆうとるやん
6風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:43:55ID:XaOxU0P80.net
ハイアール定期
7風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:44:22ID:bvcIBFYn0.net
ー←棒になってるから繋がってる
○←丸だから繋がってる
どっちやねん…
○←丸だから繋がってる
どっちやねん…
10風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:44:53ID:dZyYxrDRM.net
>>7
0と1やん
1がオンや
0と1やん
1がオンや
8風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:44:34ID:jIqWvsIa0.net
0と1やろ
9風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:44:41ID:VR6SjRP40.net
勿体ない
11風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:44:59ID:0ooeox/8r.net
>>9
なんか草
そうやな
なんか草
そうやな
13風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:45:21ID:vTfpMsdm0.net
>>9
ほんとこれ
事前に調べろよ
ほんとこれ
事前に調べろよ
12風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:45:12ID:hQFK82W10.net
これほんま分からん
丸とバツにしてくれ
丸とバツにしてくれ
14風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:45:21ID:ijzu1Sfg0.net
家電スイッチは全部プレステのコントローラーにしろ
19風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:46:52ID:M+E1TnHra.net
>>14
70億人「うーんチェックだから×が決定w」
70億人「うーんチェックだから×が決定w」
15風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:45:50ID:errVukig0.net
これ混乱するわ
16風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:46:20ID:XBXByECS0.net
どうせ捨てないでマジックで「オン」オフ」って書いて大事に使ってるくせに
17風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:46:35ID:YkZbGSZb0.net
-×-が---になるから-が正しい定期
18風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:46:49ID:RGCKkkgCM.net
シールかなんかはっとけや
頭使えよ
頭使えよ
20風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:46:58ID:mTtLSM2b0.net
なんか草
21風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:47:07ID:7gDWf0qY0.net
これマジで誰向けの表記やねん
どこの国の人なら直感的に分かるんや
どこの国の人なら直感的に分かるんや
29風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:48:51ID:N9KxmAUWx.net
>>21
欧米らしい
欧米らしい
22風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:47:10ID:XaOxU0P80.net
中華のモバイルバッテリは充電中が青LEDで充電完了が赤LEDだった
24風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:47:23ID:adLhHx6/r.net
トグルスイッチはわけわからん
ON状態なのか押したらONになるのか
ON状態なのか押したらONになるのか
26風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:48:11ID:LYgAokh40.net
ON OFFにしない理由ある?
28風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:48:49ID:nUh2h/F+0.net
ネタじゃなくマジでわからんやつおるの?
31風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:49:30ID:u+/9OAkF0.net
国内向けは
・つく
・つかない にしろ
・つく
・つかない にしろ
32風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:49:44ID:4a6FmhY4d.net
1回学べば今後困らないのになんで学習を放棄してるの?
33風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:50:36ID:bvcIBFYn0.net
丸のほうがどう考えても付きそうやん
23風吹けば名無し2020/05/16(土) 21:47:17ID:lAr15lLM0.net
言うほど無言か?
他の人が読んでる記事(外部)
- プルルプルル! 先輩「内線なってるよ!」俺「」プルルプルル! 先輩「俺さん、内線なってる!」俺「はい!」プルルプルル!
- ドライブ中彼女「トイレ行きたい」ワイ「コンビニ寄るよ」
- 暇すぎるから釘ナイフ作ったの晒す → 他の製作物がワイルドすぎるwww(※画像あり)
- 助けて夜中だけど上司が怒り狂ってる
- 【朗報】ワイ25歳無職、給付金30万円もらう
- 女上司(38)「私も結婚とかしてみたかったなーw」 ワイ(26)「ワイがもらってあげましょうか?w」
- すたみな太郎でガチニートが元取ろうと頑張ってチョイスした逸品たちwww(※画像あり)
- 新卒(22)「僕、院出てるんですよ」 ワイ「(なんや飛び級か…?)」
- さっきスーパーで2kgの焼肉買ったらおばはんにめっちゃ怒られたんやが
- 俺「会社辞めます。次は決まってます(本当は決まってない)」 上司「そうか……」
- ラーメン大盛と特盛を間違えた俺に末路(※画像あり)
- 工場俺「あっ‥‥‥やべ、不良っぽいけど真ん中に入れとけばええか‥」
どこの国というか共通の仕様としてこれあったような
入/切とか書かれれても外人わからんしな
outputとinputのことだよね
そりゃ劣等民族にはわからんよなw
PCとかの電子スイッチなら01重なったのに馴染みあるのにな
ゼロとイチなら○と|じゃないの?
わかるおじさん「わからない」
こたつのON/OFFも状態なのか変化なのか分からなくて混乱することがある
「今ON」「今OFF」とかなら分かりやすい
こんなんで悩む人ほとんどいないと思うけど
老人には理解出来ないオンかオフやろが
コーヒーもレギュラーとかLARGEとか分からん大小でええわ
普通触れないやつは元々offのスイッチ入ってるやろ
せめてON OFFにしてほしい
これだから文系馬鹿は困る
これは「丸と棒」じゃなくて「0と1」
電化製品すべてをコントロールしている電流は「未通電時は0」「通電時は1」として扱うんだよ
パソコンのプログラミングだって0と1で表されるけどそれだって内部で電流を高速でカチカチスイッチングして計算してるんやぞ
原始人自慢かな?
0と1やったんやな。初めて知ったわ。
〇とーって何なんや・・・?適当に押してついた方がONでええやろ!で今まで生きてきたわ。
>>11
なんで漢数字表記なんや?
その理屈だったらアラビア数字でいいやん
電流てwお前も文系だろ
普通に使って理解しろよ
サルだって試行錯誤するんだぞ…サル未満のニポンヒトモドキ多すぎだろ
頭悪い人って生きづらそうだね
気にしたことなかったな
ジジイばっかじゃん
こんなの誰も教えてくれない世の中が悪い