ゲーマー俺、ふとゲームにかけてる金を冷静に計算したらやばいことに気付く
181以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:52:24ID:4EvV17Q70.net
ゲームソフト・・・月0.5本買うペースで毎月5,000円
インターネット・・・ソフトバンク光のipv6で毎月5,000円弱
Switch、PS4のオンライン接続料毎月1,000円くらい
各ゲームの追加コンテンツ・・・毎月500円くらい
コントローラやイヤホンや便利グッズなどのガジェット・・・必要であれば都度買う
ゲームは金持ちの趣味だと気付いた
インターネット・・・ソフトバンク光のipv6で毎月5,000円弱
Switch、PS4のオンライン接続料毎月1,000円くらい
各ゲームの追加コンテンツ・・・毎月500円くらい
コントローラやイヤホンや便利グッズなどのガジェット・・・必要であれば都度買う
ゲームは金持ちの趣味だと気付いた
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:53:16ID:IzYTOKVUd.net
ネット回線の料金そこに計上するのか
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:53:23ID:NjtZ5Tg90.net
他の趣味より安いじゃん
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:53:24ID:gwxkvyLI0.net
ソシャゲに毎月90000円使ってる俺に比べたらガキの小遣いレベルじゃん
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:53:33ID:rOMEFgkw0.net
もっとゲーム買えや
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:53:45ID:JjsQ3lugd.net
言うほどソフト買ってなかった
月に3本くらいやるのかと
月に3本くらいやるのかと
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:53:46ID:eyx6H+aD0.net
仮にゲームやらずにその金が浮いたら何に使うんだ?
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:54:18ID:cQO3qsuM0.net
こんなコスパの良い趣味ないだろ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:54:24ID:fcdtW3Jva.net
雑魚じゃねぇか
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:54:27ID:K3kgjl6G0.net
割と真面目に大したことなくね?俺がおかしいのか?
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:55:06ID:rP1RIZGy0.net
ソシャゲの課金かと思えば
全然有意義な使い方じゃん
全然有意義な使い方じゃん
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:55:09ID:BdWFNHZI0.net
毎月10本くらい購入してるか課金ゲーに注ぎ込んでんのかと思ったら全然じゃねぇか
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:55:19ID:b98DMr990.net
月1万前後とか趣味としては妥当じゃね?
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:57:06ID:sbBGMbnK0.net
金より時間の浪費がやばいんだよゲームは
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:58:14ID:cQO3qsuM0.net
>>14
言えてるまさに浪費
言えてるまさに浪費
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:59:27ID:eyx6H+aD0.net
>>16
まぁでも仮にゲームやってなかったとしてもぼーっと脳みそ空にしてアニメかYoutubeで動画見てるだけやし
まぁでも仮にゲームやってなかったとしてもぼーっと脳みそ空にしてアニメかYoutubeで動画見てるだけやし
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 05:57:33ID:BdWFNHZI0.net
しかし月0.5本って年6本か
やり込みゲーマーとしては多すぎるし幅広くやってるかと言われたら少なすぎる微妙な本数だな
やり込みゲーマーとしては多すぎるし幅広くやってるかと言われたら少なすぎる微妙な本数だな
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:02:26ID:fzoWX3LJa.net
年間8万で済む趣味って破格の安さじゃない?
映画とか2時間楽しむのに2000円取られるぞ
映画とか2時間楽しむのに2000円取られるぞ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:03:31ID:/Z2cFvFn0.net
車とか買ったことなさそう
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:05:56ID:JjsQ3lugd.net
ゲームはコスパ最強だからな
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:06:32ID:ZAleoA8t0.net
ゲーミングデスク
ゲーミングチェア
ゲーミングカーペット
ゲーミングモニター
ゲーミングチェア
ゲーミングカーペット
ゲーミングモニター
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:06:59ID:N2ZrmKTAH.net
その本数でゲーマー名乗る?
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:07:19ID:sbBGMbnK0.net
MHWは1時間で飽きてしかもDL版だったから
1時間で7000円の超高額の娯楽になってしまったわ…
1時間で7000円の超高額の娯楽になってしまったわ…
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:12:08ID:4EvV17Q70.net
>>23
ディスク版買ったほうがいいよな基本
長く遊んでたらダウンロード版に切り替えてディスクを売ればいいという
ディスク版買ったほうがいいよな基本
長く遊んでたらダウンロード版に切り替えてディスクを売ればいいという
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:31:23ID:NUB2q+AF0.net
ゲームはコスパいいだろ
車とかロードバイクとかヤバイぞ
車とかロードバイクとかヤバイぞ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:36:21ID:ZDq/RTZG0.net
いうほどでもなかた
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:37:05ID:ZFayjbkS0.net
ゲームにかけてる時間を計算した方がいいぞ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:41:30ID:Z0xuSKHy0.net
5000円ってのがエアプ臭い
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:53:27.732ID:C4r1lB8qa.net
3年間オンゲに6時間以上毎に注ぎ込んでたけど気がついたら周りの友人も結婚して子供できて引退してったわ、嫁に止められて引退とかバカだなーって思ってたけど正直後悔してる
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 06:54:50ID:ttDuYlUSp.net
月7、8本くらいソフト買うがコスパいいと思う
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 07:15:23ID:PQm2ANBi0.net
そのレベルでゲームは金持ちの趣味とか馬鹿言っちゃいけない
お前が貧乏なだけだ
お前が貧乏なだけだ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/22(金) 07:24:50ID:VVmTPEis0.net
でもいい環境でゲームしようと思うとそこそこ金かかるよね
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「このゴミ屑が!!!しね!!!」ワイ「」 → 数年後www
- 工場俺「あっ‥‥‥やべ、不良っぽいけど真ん中に入れとけばええか‥」
- 女上司(38)「私も結婚とかしてみたかったなーw」 ワイ(26)「ワイがもらってあげましょうか?w」
- 俺「会社辞めます。次は決まってます(本当は決まってない)」 上司「そうか……」
- すたみな太郎でガチニートが元取ろうと頑張ってチョイスした逸品たちwww(※画像あり)
- ドライブ中彼女「トイレ行きたい」ワイ「コンビニ寄るよ」
- 助けて夜中だけど上司が怒り狂ってる
- プルルプルル! 先輩「内線なってるよ!」俺「」プルルプルル! 先輩「俺さん、内線なってる!」俺「はい!」プルルプルル!
- ラーメン大盛と特盛を間違えた俺に末路(※画像あり)
- 俺「……(勤続年数長いけど事務職やらされてる俺)」 社長「今日飯行くか??」 →
- コロナのせいでフルで休業だった4月の給料www
- 【朗報】ワイ25歳無職、給付金30万円もらう
ゼルダの新作を二年ぐらいかけて遊んだわ
まじこすぱはんぱねー
steamで3000-5000円くらいのちょっと昔の大作ゲーム買えば一本で1~3か月は遊びつくせるし、対人ゲームは基本無料が多い
こんなにコスパのいい趣味はほかにないぞ。
>MHWは1時間で飽きてしかもDL版だったから
>1時間で7000円の超高額の娯楽になってしまったわ…
MHWは発売日にズレがあったから買った時は選択肢がPS4しかなかったのかもしれんが、steamの返金制度ってやっぱり神やわ
わいPCに金掛ける派(PCトータル二千万越え)
ゲーム課金はせいぜい二百万、FEZ、ガンオン、SDGO、etc(ソシャゲやら無い)
コスパそんなに良くないな
RMTでやめる時アカ含めて売ってれば余裕で黒字だけど全部プレゼントしてるからな
PCに2000万ってサーバーでもやってんの?
ウルトラハイスペックで組んで毎に型番ごとに買いまくって
性能比較でもしてないといかない額やろ
年間50万もあればハイエンド+周辺機器で最低限組めるから
それ以上はかなり変わったことしないと消費できんレベルじゃない?
金より時間のほうが無駄になってる
MHWを900円で買ってオフラインでプレイ時間もうすぐ100時間や!1時間9円てコスパ最高やろ!ちなアイスボーンはやる気ない
steamで大作を1,2年遅れでやってるから、大して金かからん。アサクリオデッセイみたいなのがあると時間かかるから追いつけん。
一回金出したら割と長い事使えるからな
ジャンルさえ合えばPCゲーなら数十円~数百円で買えるラインナップが豊富なんだけどね
ネトゲやエ口ゲとPCとかで10年で一千万以上使ってるわ・・
一応貯金はできてるけど考えるとヤバいわ
環境整えるために10万ほどする椅子とかゲーミングPC買ったとしてもトータル30万もあればお釣りくるし、何年も使えるからそれでもコスパ悪くないよね
スマホゲーとpcのフリゲだけなら環境維持費用だけだぞ。
ゲームが趣味つっても色々ある。
鉄道マニアって言っても乗り鉄、撮り鉄、器具鉄、模型まで色々種類が有るだろ。
無料のゲームしかやらない人は
イッチみたいな人や課金厨に勝ったつもりになれるから有難い
※12
コスパは収入も考えないと意味ないぞ
好きな趣味だったら金かかっても平気だろ
飽きた時に後悔しそうだなって思う趣味だったら話は別だけど
環境周りを整えようと思ったら10〜30万はかかるかな。それでも3〜5年は維持できるし余程買い替えが激しくなければやっぱコスパはええよ。
月にスマホ課金数万円だけど
以前はゲーセン通いでそれ以上使っていたから・・・