すたみな太郎来たンゴwww(※画像あり)
132名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:01:29ID:zME
ええやん
3名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:01:36ID:zME
綿菓子作れ
5名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:01:45ID:xrj
今開いてるんやな
7名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:01:58ID:XBq
贅沢な使い方下手
8名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:01:59ID:Zwz
ええな
9名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:02:05ID:737
美味そうに見える
これが空腹効果
これが空腹効果
10名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:02:08ID:Xor
相変わらず肉がまずそう
12名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:02:18ID:LB1
ええやん
13名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:02:34ID:FV6
思い出補正最強の店
14名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:02:35ID:Lzp
スタミナ太郎でウキウキするとか小学生かな
15名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:02:41ID:nsM
たまーにこういう脂の塊みたいな肉が食いたくなる
16名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:02:55ID:FV6
と言うかスタミナ太郎が年1て
17名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:03:20ID:zME
小さい頃以来行ってないけど、今行ったらどうなんやろか?…
18名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:03:21ID:P8b
嫉妬乙
焼き肉食べ放題が羨ましい気持ちはわかるが
焼き肉食べ放題が羨ましい気持ちはわかるが
21名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:04:52ID:XBq
>>18
じゃんじゃん亭行ってみ
ビビるで?
じゃんじゃん亭行ってみ
ビビるで?
19名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:03:58ID:737
す太郎はお菓子バイキングだから
20名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:04:35ID:9TF
焼肉きんぐのランチバイキングのほうがええで
22名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:04:53ID:FV6
>>20
こっち
こっち
25名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:07:44ID:P8b
>>24
不味そうな肉やな
不味そうな肉やな
31名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:09:34ID:Rh7
スタミナ太郎のスレで叙々苑アピールするのは流石に草ですよ
26名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:08:23ID:oig
食の総合格闘技
29名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:09:15ID:EgS
うまそうやん
30名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:09:32ID:Eq1
食べ放題より普通にコースの方が満足度高いけどなぁ、結局それなりには取られるし
32名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:09:35ID:IJo
10代の頃は味なんかどうでもええから
パラダイス空間やったけど
今は行く気にならへんなあ
パラダイス空間やったけど
今は行く気にならへんなあ
34名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:10:10ID:LB1
>>33
これはうーん…
これはうーん…
35名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:10:23ID:0O3
大阪で言う左近やな
36名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:11:52ID:s3E
こういう店行くならマジで家でロースター買って黒毛和牛焼いた方が旨い
39名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:13:30ID:0O3
>>36
それは全くの別物やろ
それは全くの別物やろ
37名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:11:59ID:rLO
謎のガーリックチャーハンみたいなやつくそうまい
38名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:12:55ID:IOy
着色料やばそうなアイスを食べに行くだけのお店
41名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:16:29ID:7Up
すたみな太郎って焼肉食べに行くとこじゃないと思うんだがなぁ
42名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:17:08ID:9ES
アイス美味い😋
44名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:18:10ID:kGi
綿あめ好き
46名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:21:31ID:P8b
てかすたみな太郎の寿司ってクソ不味いイメージやったんやが意外と美味いな
進化しとるぞすたみな太郎
進化しとるぞすたみな太郎
47名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:24:20ID:y1f
パイン焼くとうまいで
49名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:24:59ID:P8b
>>47
パインとかあるか?
パインとかあるか?
48■忍【LV19,おばけキノコ,W5】20/05/23(土) 12:24:37ID:X66
いいないいな
52名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:26:31ID:yqa
わあも行きたくなってきた
51名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:26:04ID:CDh
いくらなんや?
学生時代から行ってないからちょっと興味ある
学生時代から行ってないからちょっと興味ある
54名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:27:03ID:P8b
約1500やな
これで焼き肉寿司デザート食い放題ってヤバいやろ…
これで焼き肉寿司デザート食い放題ってヤバいやろ…
56名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:28:24ID:yqa
>>54
やっす
やっす
57名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:28:41ID:yqa
大人1500円なのか
58名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:30:25ID:yqa
食事は一日一回すたみな太郎だけで済ませるとしても4万5000円しか掛からない
60名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:33:38ID:y1f
うどんラーメンもあるでよ
61名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:34:44ID:Std
スタミナ太郎は味がなぁ…
62名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 12:36:35ID:P8b
>>61
マジレスするとメニューによるで
カルビとかはよくこんな不味いもん作れたなってなるが
上ロースとかは美味いで
マジレスするとメニューによるで
カルビとかはよくこんな不味いもん作れたなってなるが
上ロースとかは美味いで
65名無しさん@おーぷん20/05/23(土) 13:02:47ID:P8b
やっぱすたみな太郎は最高やで
他の人が読んでる記事(外部)
- 俺「……(勤続年数長いけど事務職やらされてる俺)」 社長「今日飯行くか??」 →
- 工場俺「あっ‥‥‥やべ、不良っぽいけど真ん中に入れとけばええか‥」
- すたみな太郎でガチニートが元取ろうと頑張ってチョイスした逸品たちwww(※画像あり)
- 助けて夜中だけど上司が怒り狂ってる
- コロナのせいでフルで休業だった4月の給料www
- 上司「このゴミ屑が!!!しね!!!」ワイ「」 → 数年後www
- 女上司(38)「私も結婚とかしてみたかったなーw」 ワイ(26)「ワイがもらってあげましょうか?w」
- ラーメン大盛と特盛を間違えた俺に末路(※画像あり)
- 俺「会社辞めます。次は決まってます(本当は決まってない)」 上司「そうか……」
- プルルプルル! 先輩「内線なってるよ!」俺「」プルルプルル! 先輩「俺さん、内線なってる!」俺「はい!」プルルプルル!
- 上司俺「ここデグレしてるから修正しといて」 部下「…デクレ…?」 上司「あ、お前高卒だったなwじゃあ俺!」
- 【朗報】ワイ25歳無職、給付金30万円もらう
一回行ったけど、それ以降は行ってないなぁ
面白かったけど大食いじゃないので
バカ舌でよかったな、幸せそうでなによりだよww
また行きたい
すたみな太郎の牛肉が
ちょっとマシになってきたとの噂を聞いた
味なんて二の次でコスパとアミューズメント性を複数人で楽しむところなんだよ
すたみな太郎を年1でしか食えない大人にはなりたくないよなぁ
今の時代、食べ放題なんて行きたくないわ。
わい四国民、カルビ屋大福で大皿一人占め
夜なんてその辺の焼き肉食べ放題と値段変わらんのが恐ろしい。
安い金で幸せになれるならそれに越した事はないよ
地元の店はコロナがやってきて無くなった。
寒さと花粉が治まって、発症者が減っただけでウィルス自体が撲滅された訳でもないのにバイキングとか度胸あるなあ
キャリアはまだあちこちに居るんやで
1500円を年1はやばい