飲食店主俺氏、廃業を決める
311以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:37:52ID:O1KKIqGT0.net
質問あれば答えるで~^^
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:38:37ID:jG1QR7x00.net
見切り千両
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:38:39ID:xNXWF2Xea.net
補助金もらってから閉店や
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:39:02ID:sNtgKefa0.net
いち押しメニューは?
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:41:06ID:O1KKIqGT0.net
>>6
とろとろの角煮やで
とろとろの角煮やで
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:39:28ID:nHT0pcZv0.net
なに料理?
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:41:06ID:O1KKIqGT0.net
>>7
創作料理系や
ほそぼそやっとったがもう打つ手がないわ
創作料理系や
ほそぼそやっとったがもう打つ手がないわ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:42:02ID:faxIvOoda.net
妄想料理だろ
妄想経営は何年続いたんだ?
妄想経営は何年続いたんだ?
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:42:33ID:O1KKIqGT0.net
>>11
今年で8年目やけどそこで終いや
今年で8年目やけどそこで終いや
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:43:55ID:faxIvOoda.net
>>12
やるじゃねえか思念料理人だ
やるじゃねえか思念料理人だ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:44:23ID:nHT0pcZv0.net
もう少ししたら状況良くなりそうだけど
経営判断だからしゃーないな
経営判断だからしゃーないな
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:46:55ID:O1KKIqGT0.net
>>14
俺みたいな個人店はどう足掻いてもこれ以上は厳しい
俺みたいな個人店はどう足掻いてもこれ以上は厳しい
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:44:40ID:5cVfwV0J0.net
決断遅すぎない?
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:46:55ID:O1KKIqGT0.net
>>15
正直甘く見てた部分はあるわ
ただ借金はしなくて済んだので不幸中の幸いかな
今後どうするかは全くわからんが
正直甘く見てた部分はあるわ
ただ借金はしなくて済んだので不幸中の幸いかな
今後どうするかは全くわからんが
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:45:02ID:HalT0zMh0.net
死なないで
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:48:05ID:O1KKIqGT0.net
>>16
別に死なんがまさかここで再出発を強いられるとは予想もしとらんかったわ
別に死なんがまさかここで再出発を強いられるとは予想もしとらんかったわ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:47:04ID:9QpGlTUQ0.net
店舗家賃と敷金は幾ら
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:51:24ID:O1KKIqGT0.net
>>19
家賃:月18
敷金:8か月
家賃:月18
敷金:8か月
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:48:49ID:5cVfwV0J0.net
食材の在庫とかどのくらいあるの?
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:51:24ID:O1KKIqGT0.net
>>22
3月の上旬に仕入れた食材が腐りまくったけど
4月は殆ど休業だから今の段階では殆どなし、飲料ぐらい
3月の上旬に仕入れた食材が腐りまくったけど
4月は殆ど休業だから今の段階では殆どなし、飲料ぐらい
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:50:07ID:KHCJImX8d.net
8年もやれたのかーお疲れ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:54:11.642ID:O1KKIqGT0.net
>>23
ありがとう
ありがとう
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:50:10ID:H14qbsH30.net
屋台やろうぜ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:54:11.642ID:O1KKIqGT0.net
>>24
そもそも資金がないし、屋台は色々規制が厳しいと聞いた
そもそも資金がないし、屋台は色々規制が厳しいと聞いた
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:51:13ID:CqvrEJSG0.net
うへぇ・・・身につまされる
まぁ廃業出来るだけマシだな
ゾンビのように生きねばならない所も多い
まぁ廃業出来るだけマシだな
ゾンビのように生きねばならない所も多い
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 15:54:11.642ID:O1KKIqGT0.net
>>25
そうやな、借金ないのだけが不幸中の幸い
そうやな、借金ないのだけが不幸中の幸い
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 16:58:38ID:nI9zrxhS0.net
8年もったら長いほうなんじゃね
長く続くかド短期かどっちかのイメージだ
長く続くかド短期かどっちかのイメージだ
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/24(日) 16:56:39ID:xs437QGT0.net
飲食店ってマジで自転車操業なんだな
悲しいなぁ
悲しいなぁ
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「このゴミ屑が!!!しね!!!」ワイ「」 → 数年後www
- 工場俺「あっ‥‥‥やべ、不良っぽいけど真ん中に入れとけばええか‥」
- コロナのせいでフルで休業だった4月の給料www
- 父母「いい加減に働け!」僕「引きこもって餓死しても良い。それくらいの覚悟で引きこもってるんだよ」 →
- 俺「……(勤続年数長いけど事務職やらされてる俺)」 社長「今日飯行くか??」 →
- 快活クラブワイ、例のメニューで優雅な朝食www(※画像あり)
- 【悲報】わい、月曜日に会社で怒られることが確定
- プルルプルル! 先輩「内線なってるよ!」俺「」プルルプルル! 先輩「俺さん、内線なってる!」俺「はい!」プルルプルル!
- ワイ中小企業会社員、入社7年目の基本給www
- 俺「会社辞めます。次は決まってます(本当は決まってない)」 上司「そうか……」
- 上司俺「ここデグレしてるから修正しといて」 部下「…デクレ…?」 上司「あ、お前高卒だったなwじゃあ俺!」
- 昼休み新入社員「(車の中で昼飯パクパク)」 上司ぼく「(窓コンコン)ここにいた(ニタァ)」
今年オープンした店のがダメージ大きいやろなw
飲食業に対する偏見なんだが、スマンな
借金ありきで、返済でアップアップで毎月金利ジャンプ連続
って感じなんだよな?
「何時かは『いい風が吹いて』一発逆転」
って思いでやっていたならば、ひと月ふた月の不振で破綻しそうだと、容易に想像できてしまう
が、ドンマイ!次はもうちょっと考えて、計画的にやって成功してくれ
個人経営レベルでは運転資金は3ヶ月ぐらいってのわりと普通やで。
飲食どころか個人医院とかでもそう。
3-5月だとすると売上0近くが3ヶ月続いたんだろうわけで、普通は想定できんわ。
おつかれさま。
逆に何カ月も売り上げ無くても平気って店は普段どれだけぼったくってるんだよって思うけど
今潰れる店はコロナ関係なく数年後には潰れるような店だからな
お疲れ様
数ヶ月耐えてたんだし自転車ではないだろ
自転車ならもっと早く死んでる
※2
偏見なのに偉そうで草
※4
駄菓子屋と同じで半分趣味みたいな人も多いぞ
ぼったくりをしてなくてもチェーン店なら保険もあるし数カ月程度なら持つ
廃業できるだけましという風潮
いつも思うがこんな自転車操業でなんでやってんの?
うまくいくとぼろ儲けできるってこと?
それこそ1年分をひと月でとか?
よく分らんなあ…
自転車操業って一体何千万用意して開業させようとするんだろ?
個人でスタートするにしても数百万用意するのが精々だろうし
どれくらい上がりがあってどれくらい貯蓄にまわせるか考えたことないんだろうね
1ヶ月で潰れるのは自転車か元から悪かったかだけど、
3ヶ月もって借金なかったってのはそう自転車でもない。
中小企業に勤めてるお前らはそんな他人ごとじゃない話。
>>13
さすがニート
8年やって、2か月の自粛に耐え得る内部留保がないんか。厳しいな。
コメでつまんない質問してる人は友達が店出したとか定期的に通う個人店舗があるとかそういうのないの?
ネットでマウントとりたいだけで自分でチャレンジとか一生しないだろうに聞いてどうすんの
客入ってないのに潰れない店は店舗が自己所有で家賃が発生してないところでしょ
普通は賃貸だから家賃分の利益も出ないような商売はすぐに見切りをつけなきゃいけなくなる
俺は個人商店だけど1年ぐらい仕事なくてもやっていけるけどなあ
そもそもこんなんじゃ病気とかしたらどっちみち終わりだろ
コロナの減収対象が2~5月なんだそうで
2019年の6月以降に新規立ち上げしてる会社や個人事業主は事業化給付金も貰えないだっけ…
補助金申請したか?補助金申請してから辞めろよ。
俺の周りはみな補助金申請だけプロに依頼して100-200の満額貰ってるぞ。
まあ代行手数料で10-20万とられるけどそれでも美味しい。
※19
それはしょうがない。営業実績も納税履歴も必要ないなら幾らでも詐欺が立ちあげられるから。
それでも新規事業者向けの支援も充実してるからちゃんと調べれば乗り越えられる人も多いだろう。
※2
お前何も分かっとらんな
飲食業ってのは固定費が大きい割に利益率が低いから、日銭が入らなくなるとしんどい業態なのよ
別に経営能力とは関係なく、天変地異に弱いだけ
8年も持ったなら美味しいお店だったんだろうな…
キッチンカーはどうかな
>>2
ニートが何を偉そうに
>>2
元金ジャンプはあっても金利ジャンプはさせないよ。
一回でもすぐ破綻懸念先に分類変えられてそっから先はシビアなもんよ。
>>2
だからお前は役立たずなんだよ。
きめえ。
親もこんなクソにパソコンやスマホ与える前に最低限のしつけも出来ねえのか。
>>4
ボッタくらんでも、たとえば自前の物件で暇つぶしだかボケ防止みたいにやってるとこは強い。
賃貸でマジメにやってるとこはこういうときつれえな。
>>11
働かねえから分からねえんだよ。
たとえリーマンで会社にぶら下がってても、働いてりゃ個人経営者との接触があるから多少なりとも理解出来る。
まずは自分を恥じろニート野郎。
>>23
飲食業なんて1年で3割が入れ替わると言われてるからな。
8年は本当に立派だよ。
それだけに無念だろうな。こんな何も知らんカスどもに自転車自転車言われてよ。
>>20
代行頼む内容じゃなくない?
調べれば難しい事はないし、相談もなかったっけ