後輩(24)「あれ5月って31日まであるんでしたっけ?ww」 俺「西向くサムライ(ボソ)」後輩「え?西がなんて?」
181以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:52:39ID:B01JD58Z0.net
これだから
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:53:01.903ID:tyUEIAAM0.net
お前なめられてんな
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:53:38ID:YG3ydGMFp.net
西向く士は分かるけど拳で数えるのはイマイチ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:54:17ID:B01JD58Z0.net
>>3
西向くは脳内で考えるだけだもんな
西向くは脳内で考えるだけだもんな
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:53:46ID:QWz2hxFG0.net
サムライだけ無理矢理だよな
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:57:05ID:T6m2jPDLr.net
>>4
人々(11月)で良いのにね
人々(11月)で良いのにね
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:54:53ID:qVIQeOw00.net
全力で抵抗するで
拳で!!!
拳で!!!
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:55:55ID:B01JD58Z0.net
拳の7月8月のダブルクリックは変だ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:56:25ID:wrIjov9oa.net
拳で数えるのは知ってたけど西向く士初めて聞いたわ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:56:31ID:CKHxQ/OTa.net
グーでいい
2469西向く
11?
2469西向く
11?
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:57:42ID:CGJqIMqpd.net
というか拳で数えたり西向く士とかで
いちいち数える必要ある?
いちいち数える必要ある?
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:58:37ID:T6m2jPDLr.net
>>12
↑こういうやつ必ず湧くよね
↑こういうやつ必ず湧くよね
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:58:19ID:D4rZzABN0.net
135781012だろ?
奇数→78から偶数ってだけじゃん
奇数→78から偶数ってだけじゃん
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:59:34ID:HCxqw3Y90.net
西向くサムライって毎度どっちが31ある方だっけってなるけど2月で思い出す
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:59:53ID:8IHK2T/G0.net
>>15
わかる
わかる
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:53:23ID:+BpdaRKS0.net
>>15
西向く士才(31)は無しだぞ
西向く士才(31)は無しだぞ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:00:01ID:BZHVmxPcd.net
十一を士(さむらい)ってしたセンスはすごいと思う
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:00:56.647ID:Bq446cVq0.net
拳で数えるのしか知らんかった
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:01:46.458ID:8IHK2T/G0.net
逆に拳で数えるってのがよくわからんわ、初めて聞いた
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:04:30ID:T6m2jPDLr.net

38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:31:47ID:vZK3Ja1D0.net
>>20
わろたw
わろたw
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:06:51ID:8IHK2T/G0.net
>>20
8月が凹になって9月が凸になってしまうんだが...
見方が違うのかな?
8月が凹になって9月が凸になってしまうんだが...
見方が違うのかな?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:07:41ID:T6m2jPDLr.net
>>21
あー7に来たらもう一回8月は凸をたどって折り返す感じ
あー7に来たらもう一回8月は凸をたどって折り返す感じ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:10:14ID:mn67YYUT0.net
>>21
7,8月は同じ凸を数える
7,8月は同じ凸を数える
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:08:13ID:Zi9L3qAd0.net
俺は拳しか知らなかった
グーの状態で上から見て、人差し指指の付け根から小指に向けて数える。骨がある所が31日ある月。小指まで行ったら折り返す。すると↓になる
8 10 12
7 5 3 1
グーの状態で上から見て、人差し指指の付け根から小指に向けて数える。骨がある所が31日ある月。小指まで行ったら折り返す。すると↓になる
8 10 12
7 5 3 1
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:12:50ID:bUlEg9QZ0.net
「○月って30日だっけ31日だっけ…」からの
「ニシムクサムライって30日だっけ31日だっけ…」からの
「ニ=2月があるから30日だ」って思考してるわ俺
「ニシムクサムライって30日だっけ31日だっけ…」からの
「ニ=2月があるから30日だ」って思考してるわ俺
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:14:29ID:BWr2yWe6d.net
西向く士小の月までがセットな
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:16:25ID:uZrPslZLM.net
>>29
クリームパン
クリームパン
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:25:02ID:qiKrywGLa.net
拳とか初めて聞いたから理解できない僕
誰か画像付きで解説よろ
誰か画像付きで解説よろ
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:31:05ID:F9x4b9Ynd.net
>>32
俺も初めて聞いた
そんなのあったのか
俺も初めて聞いた
そんなのあったのか
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:32:45ID:F9x4b9Ynd.net
>>35
おー(感心)
おー(感心)
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:34:56ID:AGxaXsa+0.net
>>35
12は?
12は?
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:35:37ID:T6m2jPDLr.net
>>42
書き忘れた
3の下の部分に入る
書き忘れた
3の下の部分に入る
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:28:01ID:sqxkS3z1M.net
拳で数えるとか意味分からないし効率悪そう
西向く士で一瞬じゃん
西向く士で一瞬じゃん
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:29:00ID:OS6n2ECUr.net
西向く士このスレで初めて知った
ありがとうございます
ありがとうございます
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:34:09ID:T6m2jPDLr.net
12月忘れたけど
7月に来たらもう一回同じ凸の部分で8月を数えてから折り返す感じやね
7月に来たらもう一回同じ凸の部分で8月を数えてから折り返す感じやね
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:38:22ID:qgY9a5aH0.net
なんでわざわざ判りにくい拳にすんだよw
指開いて指の先、谷間…って数えれば良いやろ
指開いて指の先、谷間…って数えれば良いやろ
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:40:38ID:kgT+K6R4M.net
>>45
お前以外全員分かってるから
お前以外全員分かってるから
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:40:15ID:pDO/pqTr0.net
拳でやってるわ
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 08:41:48ID:8Tf9rNUOr.net
二四六九士
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/05/29(金) 07:56:11ID:VBszVz+g0.net
なんでボソボソいうん
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】わい、月曜日に会社で怒られることが確定
- ワイ無能正社員、クビにされたから会社を訴える
- 父母「いい加減に働け!」僕「引きこもって餓死しても良い。それくらいの覚悟で引きこもってるんだよ」 →
- 俺「……(勤続年数長いけど事務職やらされてる俺)」 社長「今日飯行くか??」 →
- 俺「会社辞めます。次は決まってます(本当は決まってない)」 上司「そうか……」
- 上司俺「ここデグレしてるから修正しといて」 部下「…デクレ…?」 上司「あ、お前高卒だったなwじゃあ俺!」
- 今朝ホテルから提供された朝食がこちらwww
- 昼休み新入社員「(車の中で昼飯パクパク)」 上司ぼく「(窓コンコン)ここにいた(ニタァ)」
- 快活クラブワイ、例のメニューで優雅な朝食www(※画像あり)
- コロナのせいでフルで休業だった4月の給料www
- 【助けて】ついに会社からコロナ解雇を通達されたんだがwww
- 上司「このゴミ屑が!!!しね!!!」ワイ「」 → 数年後www
二四六九士初めて知ったわ
2chってたまーーーーーーに役に立つよな
1ポイントくれてやる
サムライは母ちゃんに教えてもらった。拳の方は知らんかったわ
あれ!?いっさんごしちのはとじゅうにって31日の月覚えたけど、ローカルやったんか
クリームパンも西向くも母から教わったな。
11月は「サムライは刀を二本差してるから」て教わった。
契約更改は11月31日と思っていました
いっさんいつなやーとーとーに
と
西向く士
両方覚えてる
昔、植田まさしの漫画で1/31の定期を4/31に書き換えたら
駅員に4月は30日までしかないってつっこまれるネタが頭から離れなくて
どっちが31日かはそれで判断してる
※4
十
一
月
で士で覚えたわ
そもそも31日以外の月なんて、誰でも知ってるだろ?
なんで覚え方が必要なんだよ
子供に教えるのに必要なんやで
こういうのは素直に受け入れて、文字を書いて子供に授けないとだめ。
西向く侍は早死にする で覚えてる
左向くチ○ポ
自然に覚えないか?
いちいち考えなくともカレンダーなんか勝手に頭に入ってるだろ
※13
いままでなにかひとつでも勉強したことないの?
したことがあるなら自然に覚えられることばかりじゃないってわかると思うよ
具体的に説明したくない病なんか
>>4
侍は武士の士
士(十一月)からだよ。
にしむくさむらいって言葉を忘れるから無理
拳も忘れるから無理
スケジュール帳見るしかナチ
知識ってのは活用したり人に伝えて初めて価値が出てくるものなんだがなあ?
ぼそぼそ言ってちゃ無価値だよ