【悲報】ワイの会社、派遣社員は無料コーヒー禁止・無料お菓子禁止
361風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:48:19ID:DaTXO9oz0.net
可哀想じゃない?
3風吹けば名無し2020/06/04(木) 09:49:28.58ID:DaTXO9oz0.net
この前こっそりお菓子食ったらバレて怒られたわ
マジできれそう
マジできれそう
2風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:48:56ID:0Yb3pQc8M.net
セキリュティカード渡さないンゴ
5風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:50:21ID:t/6p4CD40.net
>>2
パートナーさんのカードで入れるのは開発室だけですね~(笑)
会議室に入りたい時は近くのプロパーを呼んでください~(笑)
パートナーさんのカードで入れるのは開発室だけですね~(笑)
会議室に入りたい時は近くのプロパーを呼んでください~(笑)
11風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:52:45ID:6l6peqHk0.net
>>5
会議室はともかく必要最低限のところにしか入れないのは普通だろ
セキュリティ意識無いんか
会議室はともかく必要最低限のところにしか入れないのは普通だろ
セキュリティ意識無いんか
4風吹けば名無し2020/06/04(木) 09:49:34.64ID:/pWHoK910.net
差別やんけ
6風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:52:02ID:a5rzMU1F0.net
派遣なら残当やろ
7風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:52:04ID:ubXLqMb4a.net
派遣になった自己責任やな
8風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:52:22ID:DVUKxRGn0.net
偉い人「別に派遣もバイトも休憩室使っていいぞ」
バイトワイ「なら使うで」
社員共「あの人バイトでしょ…」「誰か言って聞かせなよ…」
陰湿過ぎる
バイトワイ「なら使うで」
社員共「あの人バイトでしょ…」「誰か言って聞かせなよ…」
陰湿過ぎる
9風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:52:25ID:yrQB0arnr.net
だってお前ら所属先違うもん
所詮社外の人よ
所詮社外の人よ
10風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:52:40ID:a5rzMU1F0.net
なんで派遣になるの??
学生時代ろくに勉強もしてこなかったんやろうけど
学生時代ろくに勉強もしてこなかったんやろうけど
13風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:53:50ID:h2Ciwz5J0.net
社員への福利厚生費で計上してるからねー
外部の人が使っちゃうと会計がおかしくなっちゃうからねー
外部の人が使っちゃうと会計がおかしくなっちゃうからねー
19風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:55:34ID:6l6peqHk0.net
>>13
これ自体の言い分は正しいんだけどその結果派遣で雇ってる奴のやる気下がる分社員のやる気上がるんかな?
派遣が1人だけとかでない限りはデメリットの方が多そう
これ自体の言い分は正しいんだけどその結果派遣で雇ってる奴のやる気下がる分社員のやる気上がるんかな?
派遣が1人だけとかでない限りはデメリットの方が多そう
21風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:56:11ID:a5rzMU1F0.net
>>19
社員は優越感に浸れるやろ
社員は優越感に浸れるやろ
29風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:58:31ID:6l6peqHk0.net
>>21
そんなんで優越感に浸れるか...?どんだけ人に自慢できるものがないんだ
そんなんで優越感に浸れるか...?どんだけ人に自慢できるものがないんだ
33風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 10:01:06ID:a5rzMU1F0.net
>>29
確かにこんくらいのことではあんま優越感ないな
派遣を奴隷みたいに扱えるなら仕事楽しそうやけど
確かにこんくらいのことではあんま優越感ないな
派遣を奴隷みたいに扱えるなら仕事楽しそうやけど
14風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:54:29ID:YpJhNfh0M.net
ワイプロパー社員、客先常駐の経験もあるから常駐社員にも優しくしてあげる
気持ち分かるンゴねえ…
気持ち分かるンゴねえ…
20風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:56:07ID:DaTXO9oz0.net
>>14
これが当たり前や
当たり前ができない正社員の多いこと多いこと
そういう意味では派遣の方が優秀
これが当たり前や
当たり前ができない正社員の多いこと多いこと
そういう意味では派遣の方が優秀
25風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:57:37ID:a5rzMU1F0.net
>>20
派遣が優秀とかええギャグ持ってるやん
派遣が優秀とかええギャグ持ってるやん
15風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:54:30ID:a5rzMU1F0.net
正社員でよかった
16風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:54:33ID:Se4wBcBq0.net
社員に対する恩恵なのであって派遣は別会社の社員やん
23風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:57:06ID:NEoAQj7DM.net
別にそのくらいええやろ
そもそもお菓子もコーヒーもそんなに摂らないし別にええやwくらいのマインドでいけ
そもそもお菓子もコーヒーもそんなに摂らないし別にええやwくらいのマインドでいけ
26風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:58:03ID:zhaZMUz30.net
ワイ派遣社員、水筒持参
28風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 09:58:18ID:7uh2y7uQp.net
社の福利厚生支えとるのは誰や?
派遣は自らポッキーでも仕入れて齧ってろや
派遣は自らポッキーでも仕入れて齧ってろや
31風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 10:00:24ID:OnjgeaQBM.net
正社員の旅行土産が派遣にだけ配られないのはさすがに泣いたわ
ワイらは旅行に行く休暇も取れないのに
ワイらは旅行に行く休暇も取れないのに
35風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 10:01:30ID:a5rzMU1F0.net
>>31
派遣の分際で土産もらおうとすんなよ無能w
派遣の分際で土産もらおうとすんなよ無能w
32風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 10:00:52ID:YZfrU3MBr.net
派遣って本当に世の中に存在するの?
俺の周りみんな普通に正社員だから
全く接点が無くてね
俺の周りみんな普通に正社員だから
全く接点が無くてね
42風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 10:06:20ID:EUxQThTh0.net
>>32
技術系は多い
それこそリーダー社員数メンバー全員派遣とかの会社もざら
技術系は多い
それこそリーダー社員数メンバー全員派遣とかの会社もざら
36風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 10:02:19ID:coGcoto1M.net
>>32
ITにはめちゃくちゃ多いよ
ITにはめちゃくちゃ多いよ
43風吹けば名無し2020/06/04(木) 10:06:31.73ID:MRMbBybOa.net
>>36
3次受けぐらいの実装要員に多いな
それより上流とかリーダークラスとかは正社員多い
3次受けぐらいの実装要員に多いな
それより上流とかリーダークラスとかは正社員多い
37風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 10:02:24ID:VyZh3YcyH.net
無料コーヒークソ不味いから自販機のコーヒー飲むンゴ
40風吹けば名無し2020/06/04(Thu) 10:04:10ID:wyhZvIyrd.net
どっちも奴隷やろ仲良くしろ
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司俺「ここデグレしてるから修正しといて」 部下「…デクレ…?」 上司「あ、お前高卒だったなwじゃあ俺!」
- 【助けて】ついに会社からコロナ解雇を通達されたんだがwww
- 勤続15年先輩社員「この会社給料ほんま糞やわ」 わい(言うてももろてんのやろ?お?)
- 昼休み新入社員「(車の中で昼飯パクパク)」 上司ぼく「(窓コンコン)ここにいた(ニタァ)」
- ワイ無能正社員、クビにされたから会社を訴える
- 上司「このゴミ屑が!!!しね!!!」ワイ「」 → 数年後www
- 社長「おまえら"大盛"でいいよな?」 上司「はい」 ワイ「お願いします」 →
- 【朗報】パチンカスぼくちん、50万の負けから怒涛の快進撃www(※画像あり)
- 【悲報】わい、月曜日に会社で怒られることが確定
- 久々に預金口座見たけど金ありすぎてワロタwww(※画像あり)
- 18歳の頃に岩手に20万の木築40年の一軒家買ったんだけどさ
- ボーナスの明細きたwww(※画像あり)
派遣はそもそも所属会社が違うからな、仕方ない
ちょっと意地悪とは思うけど
一回だけ派遣やったことがあるけど扱いが雑談すぎて、ちゃんと勉強してまともなとこいこうと思った。
そんな事末端の社員に言っても変わらんだろ
ワイの会社には社員食堂も無料コーヒーもないからセーフ
せめて派遣先の正社員よりも手取りを多めにしてあげてよ。
そこの正社員の為の福利厚生だからな。
派遣さんにも。って言うなら派遣会社が用意しないといけない。
客先に行ってコーヒー飲ませろ食堂使わせろって言えるメンタルすごい
そういう図太さがないと派遣なんて恥ずかしくてやってらんないもんね
すごいすごい
そういう会社同じ仕事してるのにケチだな〜っていうのは思うわ
チームワーク的にも影響ありそう
※5
正社員より奴らに払ってる額のほうが多い場合が多いんやで。
中抜きされているだけでな。
派遣になるのが悪いとしか言えん。
正社員も奴隷かもしれんが福利厚生費用削減されてる上に中間搾取された奴隷に優越感あるのも仕方ないか
エレベーター禁止とかいうネタ話は流石に派遣バカにし過ぎと思うけど、無料コーヒー飲めなくてブーブー言うのは乞食だろ
私は逆にデスクにティッシュ敷いてお菓子置いてくれる方が困ったな、そういうの食べられないから
断ると悪い気がして、持って帰って食べるってことにしてた
技術系の派遣だとこういうのあまりないな。
大した技術も知識もいらない誰でも出来る仕事だと、こういうので自尊心を満たすしかないからな。
ワイが一回だけ派遣やったときは社食模普通に使えたけどな
あそこはホワイトやったんやなぁ
奴隷に階級付けて奴隷同士でマウンティングさせあうとかマジで悪魔的発想だよな
考えたやつサイコパスだわ
でもこういう発想できないと人の上に立てないんだろうな
そしてこういう発想できない人間は一生使われるだけの奴隷
だって派遣って社員じゃないじゃん。
社員から見たら派遣はバイト以下だよ
なんで社員じゃないのに社の福利厚生を利用できると思えるのか?おかしいよね
派遣社員はあくまで派遣であって派遣先企業に所属してるわけではないから通常福利厚生の対象にならないのは当然だと思うけどな
社食のようにある程度の人数想定で誤差分許容できるとかなら開放することもあるだろうけど
階級とかケチとか言ってるアホは頭おかしいのかな
派遣無しで回せない会社が偉そうに
同一労働同一賃金は福利厚生も対象になってる
しょうもない差をつけるために訴えられるリスクを抱えるのはあほ
企業は仕事が減ったらいつでもクビ切れる派遣の方が人件費多く出してるよ
派遣会社の中抜きが酷いだけで でもお前らこーゆー事には文句言わないんだよな
欧米なんかここらへんメッチャガラス張りで厳密にしてるらしいのに
うちの会社は派遣社員も施設みんな使えるし社食も社員と同じ金額で使えるわ。労務費を会社がもつタイプの契約の人(?)はそうなってる。請負契約の人は外部の人用金額だったな。
食堂とか、あと意地悪だなとは思うが給茶機はまぁ人事上とか会計上と言われたらまぁ…と思うけど、ちゃんとした休憩所与えないのはアウトだぞ。休憩所の確保に関しては派遣先の義務だからな。
メーカーと打合せするとき、派遣さんの方が話通じる。
正社員はアホばっか
技術資格持ちで数年おきに違う現場へ行くが、
企業によっては社員が営業のみで技術関連は派遣に丸投げしてる会社もあれば、
ガチな技術者社員の助手をやる事もあったり
トイレ掃除のおばちゃんが
ちょっとこのコーヒーもらっていい?って言ってるのと同じ
トイレ掃除のおばちゃんがエレベーター使ったりするのは仕方ないな、
と思うけど社員の福利厚生にまでしゃしゃり出てきたら、は??と思うよね
それと同じ
欲しければせめて社員にお願いしろよ
「お腹すいてるので食べさせてください」って
無断でやったら黙って会社の備品を盗んでメルカリで転売してるのと同じこと
会社が違うから何とも言えんなぁ・・・
でも、逆を言えば金を出せば使ってもいいのか?っていう確認はしても良いと思うけどな
>>22
頭堅い正社員も多いよな
臨機応変って言葉を知らんのかって思うことが多々ある
>うちの会社は派遣社員も施設みんな使えるし社食も社員と同じ金額で使えるわ。
当たり前だけどその分賃金が安くなってる
某大手メーカーの工場付きの建屋に行った時
応対した営業の人は「あんなケチくさいことうちはしませんよw」
と笑い飛ばしてコーヒーくれたわ
分けるコストとか分断とか士気とか色々考慮した結果だそうな
>>27
自己レス
こういった会社は正社員は異動が多くて派遣が古株化して
辞められたら非常に困るというのもある
社員より製品に詳しい派遣とかけっこういる
>>13
というか露骨にこういうコトすると最低限の仕事しかしてくれんようなる
後で問題起きても知ったこっちゃねーの精神や
>>22
IT系は中小に丸投げやからな
>>2これがまともな思考。文句あるなら派遣会社通せって話よ。
>>29
マジこれ。機嫌損ねてどんな爆弾仕掛けられるかとビクビクするわ。
※19
それはあくまで自社で雇い入れしてる場合な
派遣社員は派遣会社の所属ってことを忘れるなよ
>>25
臨機応変が好きならベンチャー行けw
んじゃあ、職務上の指示も派遣会社を通さないとおかしいよねw
所属先が違うんだから、命令系統も異なるはずwww
まぁ、うちの会社、小さすぎて派遣なんか使ってないから偉そうなこと言えないけど。
エアコン取付業者が、
「いや~お茶もお菓子も昼飯も出ないんじゃやる気起きませんわ~」
「勝手に冷蔵庫物色したら怒られたよ、おかしくない?」
とか言ってるのと同じだろ
社員側が言うならわかるが、派遣側が言うのは盗人猛々しい
そんなんで仕事効率落とすなら派遣元に言って人変えるわ