【朗報】我が社、コロナ終息してもテレワークを続ける事が確定www←これ人生勝ち確やろwww

    23
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 05:38:08ID:UfSUZW5I0.net
    役職クラスとか意外はそうなるらしい
    だから生涯平なら家に出ないで生きていける

    これ勝ち確やろ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 05:39:03ID:lKli+3SJ0.net
    家で仕事してたらつまらなくね?
    それでもいいなら勝ちなんじゃね?


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 05:40:11.171ID:UfSUZW5I0.net
    >>2
    全然つまらなくない


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 05:39:43.038ID:GBV72Kn1p.net
    出社する意味と言ったら無駄な会議で時間浪費するくらいだもんなー
    資料もデータで送った方が見やすいし


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 05:39:49.727ID:knYnPhsI0.net
    むしろなんで続けない会社があるのか


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 05:40:13.691ID:6JrpyLiq0.net
    満員電車に揺られない
    スーツも着ない
    そんな仕事して楽しいか?


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 05:41:06.912ID:kpL4KfeI0.net
    >>6
    立派な鎖ですね!


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 06:16:32.649ID:PwV83jaz0.net
    >>6
    社畜の鏡やな


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 05:41:26.738ID:vpJLNdXUa.net
    これはホワイト


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 05:42:49.179ID:f9eZsU/2r.net
    職種何なの?プログラマー?
    テレワークってやっぱ情報のセキュリティがネックだからそういうとこどうやって解決してるん


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 08:33:27ID:wNv36vRS0.net
    >>10
    VPNだろ


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 08:36:22ID:5TWjaG4Xd.net
    >>52
    あとは社員教育
    セキュリティの問題の大半は社員の意識の低さが原因


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 05:44:20ID:/WYKswTj0.net
    テレワーク最高だよな
    1日中ゲームやってるだけで金が貰える


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 05:45:25ID:vpJLNdXUa.net
    >>12
    仕事しろ


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 05:48:55ID:YOHB+lR00.net
    仕事で時間拘束されてる時点で俺からしたら負け


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 05:50:38ID:PbCH+6XL0.net
    役職クラスに上がる道が絶たれそう


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 05:53:05.159ID:GBV72Kn1p.net
    むしろ役職に上がるのは失敗
    ボーナス無くなるし


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 05:56:00ID:YzBZ/rLBa.net
    役職が出社し平のみ自宅ってのはふるいにかけてるんじゃね?
    まあテレワークなんてのは無能を炙り出すのに有用だからな
    俺はもう飽きたよ会社に行きたい


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 05:56:51ID:72lDZhbf0.net
    そのうちクビになりそう


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 06:04:05ID:YnYzuAxY0.net
    出社する意味ないこと分かってきたからね
    コロナ関係無くテレワーク継続は当然のこと


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:16:52ID:GC/ywMbw0.net
    一昨日から一気に人も増えたし、電車混んで嫌だ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 07:17:31.706ID:l8BvTi5AM.net
    どんだけ前世でいいことしたんだよ
    裏山


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:18:21ID:QeD0zuevK.net
    罰ゲームじゃね?
    在宅とか効率悪そう


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:20:18ID:aym0Loh10.net
    本当の勝ち確なのは働かないこと


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 07:21:13.774ID:37Vs1ABs0.net
    未だにFAXとか使ってる国だぞ
    母体が米英とかじゃないかぎり普通にあり得んよ
    就活控えてる奴とか新卒テレワーク導入した会社の社員の妄想よ


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:51:34ID:Qxka3cO70.net
    >>32
    フルリモートじゃなくても都内の8割の企業はテレワーク増やすらしいぞ


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 07:23:02.950ID:28UDV8I30.net
    実際テレワークで事足りてるならテレワークでいいんじゃねと思う
    通勤にかける時間も労力も無駄といえば無駄だし


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:25:44ID:p3lYA07C0.net
    そのうちこんなに人いらないなって事になるぞ
    今季の決算考える時期になったら肩叩かれる奴が出るだろう


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:26:55ID:aym0Loh10.net
    働くことの一番嫌なことは朝起きて移動しなきゃいけないこと
    目眩と頭痛と吐き気のする朝日を浴びたり満員電車で押しつぶされるのは本当辛い
    テレワークは通勤なんて地獄の時間を無くす重要な改革


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:31:17ID:5TWjaG4Xd.net
    >>35
    テレワークしてるけど朝起きたら散歩してる
    朝日を浴びるのは生活リズム維持するためにも重要だよ


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:39:04ID:aym0Loh10.net
    >>38
    朝が得意なタイプならそんなことも可能なのかもしれないけど無理だわ
    朝日で目が潰されて開かない、無理やり目を開くと目眩でフラフラするし頭も痛くなる


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:28:51ID:37Vs1ABs0.net
    テレワークが完全実装される時って
    24時間フレックスor完全ノルマ制にされてデスワーク無能は消されていく時やぞ


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:30:08ID:KLFC1rkqF.net
    会社的にも建物の賃貸料金減らせるからプラスっていうしね


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 07:33:07.628ID:U23O20ZD0.net
    >>37
    マジで都内の地価暴落来るかな


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 07:32:40.427ID:U23O20ZD0.net
    テレワークで成果アピールとか俺には無理


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:36:04ID:ZLetkg+o0.net
    テレワークって何するの?
    仕事って家にあるパソコン一つで完結するもんなのか?
    ブルーワーカーの俺にはよくわからんのだが


    43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:40:24ID:5TWjaG4Xd.net
    >>41
    オフィスでもノートパソコンとプリンターと書籍くらいしか使わない
    マルチモニターにすればプリンターなくても業務の大半は問題無い
    古い本とか必要な時だけこまるが


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:46:55ID:ECZgzFFL0.net
    交通費支給しなくて済む
    社食無くせる
    通信費や電気代も社員負担(今後交通費の代わりに支給する会社も出てくるかも)
    高い土地不要
    テレワークは会社側にも旨味デカいな


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 08:02:59ID:de0ePh4Op.net
    在宅だとしんどいから出社してる方がマシと思ってたけど
    今週からフル出社だから段々体に澱が出てるわ
    早く在宅前の状況に戻したいわ


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 07:56:06ID:AqdEW0Ta0.net
    うちも在宅でできる仕事は基本在宅でやれ指示だわ
    多分今後も出社回数は月1-2回とかになりそう


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    23コメント
    1. 1 まとめさん

      出社するのもリモートワークするのも
      バランス良く適宜やれば良い

    2. 2 まとめさん

      客「例の件いつ出来るんだよ」
      ワイ「いやー出社できずにリモートワークだから今無理だわ」
      客「いつ出社すんの?」
      ワイ「コロナのワクチンが出来たらかなーほなまた」
      客「」

      こんな楽な仕事ないわ
      客が底辺会社でこんな時期でも出社してて草

    3. 3 まとめさん

      ※2
      ニートは気楽でええな

    4. 4 まとめさん

      週2,3日出社になりそうだわ
      フルリモートデフォにはしないとは明言されてるけど

    5. 5 まとめさん

      24時間フレックスって言い出すアホは自分でコントロールできませんって言ってるようなもんだな
      会社がそれを要求してるのならリモートじゃなくても終電帰りしてるんじゃねーの

    6. 6 まとめさん

      在宅の方が仕事効率良くなってるんじゃなかったっけ?ただこれで人減らしても問題ないって判断されたら怖い

    7. 7 まとめさん

      もう来なくていいよって言われただけやぞ

    8. 8 まとめさん

      結構回っとる感じやしこのままでも問題なさそうやけど、子持ちやと子が暴れるから子持ちの子は普通に出勤したいんでないかと思う

    9. 9 まとめさん

      すぐベッドに寝ころんでしまうから出社したい、、

    10. 10 まとめさん

      ※3
      ニートと思い込まないとお前の惨めな人生に向き合えないもんな
      別にニートということでええよお前がそれで少しでも薬減らせるならな

    11. 11 まとめさん

      テレワークの方が周りから気を使われて質問されなくなるので集中できる

    12. 12 まとめさん

      >>4
      自分もそんな感じになるかな
      意外とスラックやメールだと、些細ない事を聞くことが億劫になるよね
      対面で話しをしたら即解決とかも意外にあるんだなって実感ている

    13. 13 まとめさん

      >未だにFAXとか使ってる国だぞ
      日本以外では一切使われていないと本気で思っていそう

    14. 14 まとめさん

      風邪のウィルスが変異しただけだから終息はない

    15. 15 まとめさん

      コロナ終わっても夏暑くて冬寒いのしんどいから勝手にテレワーク継続するわ

    16. 16 まとめさん

      これからの時期
      テレワークってことは8時間×20日の電気代バカにならんし通勤手当つくわけないし残業ない分、きつくならん?主は独身だと考えると、結婚して子供ができてもこれからもずーっと在宅で嫁と子供と家にいて外部との直接コミニュケーションもとらないなんて、何十年のスパンで考えたらありえないわ

    17. 17 まとめさん

      電気代がすごいことになるぞ

    18. 18 まとめさん

      これから効率化が更に進んでホワイトカラー整理されていきそうだなぁ
      今の正社員は簡単に切れないだろうけど新卒採用減らされていきそう

    19. 19 まとめさん

      ※10
      さすがに※2の内容は無いだろうよ
      出社できないと業務が回らないのにお前の会社はどうやって利益出してんだ?って話になる
      ウチもテレワークで出社率2割までって管理されてるが、作業なんかでどうしても出社が必要な際は普通に出社してるぞ

    20. 20 まとめさん

      テレワークが普及すれば、待機児童問題も解決だな

    21. 21 まとめさん

      実際、仕事の効率とかどうなの?

    22. 22 まとめさん

      ※21
      人それぞれだし環境次第だしって感じ
      効率よくなったって人もいれば逆に悪くなったって人もいてやり方の問題ってよりも性格的にあうかあわないかな気がする

    23. 23 まとめさん

      テレワークでも無駄なミーティング設定する馬鹿企画がいて驚いたわ。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ