給付金入ったからフォークリフト免許取りに行ってるけどつらい
281以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 20:11:43ID:PdgI0kB2p.net
運転難しすぎだしお前ら嘘つきすぎだろ
誰でも乗れる言ったろ
誰でも乗れる言ったろ
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 20:12:24ID:o2V5EsrYM.net
乗れるよ
簡単とは言ってない
簡単とは言ってない
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:13:37.421ID:nOjF6Bw50.net
ちょーかんたんじゃねえか
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:13:52.890ID:PdgI0kB2p.net
全然乗れる時間ないし全然慣れない
試験受かるのこれ
試験受かるのこれ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:14:12.394ID:8G6AiAVKa.net
え?2日でとれるやつだろ?
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:15:45.590ID:PdgI0kB2p.net
>>6
4日だよ
4日だよ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:14:34.228ID:+7dGA0zl0.net
フォークの操作はそんなに大変じゃない
やらなければ行けない手順やチェック動作がめんどい
やらなければ行けない手順やチェック動作がめんどい
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:16:27.723ID:PdgI0kB2p.net
一回暴走しちゃったわ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:16:52.212ID:8T3eZed+0.net
なんで試験が厳しくなってから挑戦した
前はメチャ簡単だったのに
前はメチャ簡単だったのに
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:18:52.739ID:PdgI0kB2p.net
>>12
え?難しくなったの?
え?難しくなったの?
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:21:55.414ID:r+IfYL4vr.net
>>17
実技なんて10分動かしてハイ合格とかよ
実技なんて10分動かしてハイ合格とかよ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:17:32.162ID:kcXNpYdw0.net
よし、よし、よーし
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:17:42.848ID:DHwe1GEe0.net
取りに行った時1人だけセンスなさすぎる奴いたな
絶対いまごろ事故おこしてる
絶対いまごろ事故おこしてる
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:34:36.649ID:nRr0HAgk0.net
車の運転に慣れていると却ってハンドル感覚の違和感が強いのはあるかもね
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:17:57.603ID:nRr0HAgk0.net
後輪操舵だからコツは要ると思う
クランクや旋回は難しい
あとはリーチの出し入れや持ち上げとか簡単だとは思わないよ
みっちり頑張れ
クランクや旋回は難しい
あとはリーチの出し入れや持ち上げとか簡単だとは思わないよ
みっちり頑張れ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:19:53.417ID:PdgI0kB2p.net
>>15
全然乗る時間なくてみっちり頑張れない
全然乗る時間なくてみっちり頑張れない
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:34:36.649ID:nRr0HAgk0.net
>>18
何人で講習受けてるの?
何人で講習受けてるの?
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 20:39:33ID:PdgI0kB2p.net
>>33
五人
全体では50人くらいいるんじゃないかな
五人
全体では50人くらいいるんじゃないかな
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:46:33.135ID:o2V5EsrYM.net
>>38
5人ならいいじゃねーか
俺の時7人だったぞ
もっと乗る時間少なかったわ
5人ならいいじゃねーか
俺の時7人だったぞ
もっと乗る時間少なかったわ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:20:37.030ID:PdgI0kB2p.net
みんな見てる中で運転するのも緊張するし
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:21:09.830ID:PdgI0kB2p.net
普通免許の方が楽だったわ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:22:07.718ID:o2V5EsrYM.net
>>20
さすがにそれは無いw
さすがにそれは無いw
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:25:17.812ID:PdgI0kB2p.net
>>23
あるよ
フォークのが全然難しいしなんかすげえ緊張する
みんな見過ぎだろ
あるよ
フォークのが全然難しいしなんかすげえ緊張する
みんな見過ぎだろ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:21:57.175ID:EMD8eudKd.net
爪ヨシ!チェーンヨシ!
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:24:20.699ID:4ZIllrfmd.net
>>22
こんなことやんの?
ちょろっとコース回ってパレット動かして元の位置に戻って終わりじゃないの?
こんなことやんの?
ちょろっとコース回ってパレット動かして元の位置に戻って終わりじゃないの?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:25:08.561ID:o2V5EsrYM.net
>>25
やらされるぞ
やらされるぞ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 20:28:17ID:4ZIllrfmd.net
>>27
まじかよ
ここ数年で変わったのか俺が取ったところが緩かったのか分からないけど大変だな
まじかよ
ここ数年で変わったのか俺が取ったところが緩かったのか分からないけど大変だな
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:35:06.542ID:r+IfYL4vr.net
>>31
俺の時は1台で30人の実技だったから、一人一人が適当だったな、テストってよりも動かし方ならって合格みたいな感じだったわ
俺の時は1台で30人の実技だったから、一人一人が適当だったな、テストってよりも動かし方ならって合格みたいな感じだったわ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:24:13.620ID:AiWbhExZ0.net
同期がコーナーのポールへし折って動揺した勢いでフェンス破壊したの思い出した
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:25:12.173ID:M9xD9j2t0.net
試験で初めて柵にぶつけたけど合格だったから大丈夫だぞ
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 20:28:05ID:PdgI0kB2p.net
もうやめようかな
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 20:30:51ID:EMD8eudKd.net
>>30
いや頑張れよ
いや頑張れよ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:35:55.101ID:nRr0HAgk0.net
>>30
金が勿体ないし頑張りなよ
どうしても免許取りたい必死さを見せれば結構指導員も親身になってくれるよ
金が勿体ないし頑張りなよ
どうしても免許取りたい必死さを見せれば結構指導員も親身になってくれるよ
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:37:36.853ID:nRr0HAgk0.net
時間数のコマは決まってるから、大勢で講習を受けると一人あたりの練習時間が短くなるらしいな
うちは田舎で5人で講習だったからしっかり出番が回ってきたよ
うちは田舎で5人で講習だったからしっかり出番が回ってきたよ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 20:39:14ID:XpXJRdX4a.net
そもそも免許なのか?
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 20:40:13ID:id6fDnUwa.net
車の免許よりフォークリフトの方が圧倒的に簡単だろ
そもそもなんでフォークリフトなんか取ってるのか
そもそもなんでフォークリフトなんか取ってるのか
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:44:32.966ID:nRr0HAgk0.net
そうそう
やる気さえあれば取得できるまで指導員も付き合ってくれると思う
途中で辞めちゃう人がいたけど勿体ないなあってみんなで言ってた
やる気さえあれば取得できるまで指導員も付き合ってくれると思う
途中で辞めちゃう人がいたけど勿体ないなあってみんなで言ってた
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:44:58.152ID:R1Jn9JpM0.net
運転より積み込み、荷降ろし、棚付とかの作業の方がよっぽど難しいぞ
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:47:52.055ID:DjwfDdZha.net
>>43
フォークなんて免許さえ取れればあとは数乗ればそこそこにはなれるからそこらへんは気にしなくてもいいんじゃないかな
フォークなんて免許さえ取れればあとは数乗ればそこそこにはなれるからそこらへんは気にしなくてもいいんじゃないかな
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:45:05.654ID:Tmavc44B0.net
ただ後輪操舵なだけだぞ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:48:03.381ID:Qx4bwdZld.net
フォークのセンスないってことじゃねえの?
取っても危ないだろうからやめとけよ
取っても危ないだろうからやめとけよ
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:48:06.589ID:tNI84Dr30.net
職場で乗ってれば簡単でしょ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 20:49:31.961ID:PdgI0kB2p.net
もう金払っちゃったからとりあえず死ぬ気でいくよ
憂鬱なだけ
憂鬱なだけ
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 21:47:11ID:V66HlddsM.net
あんなん車のバック運転と変わらねぇじゃねぇか
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:10:50ID:kl3pVaDB0.net
普通会社の負担で取りに行くよね
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:02:47ID:p0caSTRN0.net
イッチそんなんで手こずっとったらモビルスーツ乗れないやん
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】わい、月曜日に会社で怒られることが確定
- 上司俺「ここデグレしてるから修正しといて」 部下「…デクレ…?」 上司「あ、お前高卒だったなwじゃあ俺!」
- 勤続15年先輩社員「この会社給料ほんま糞やわ」 わい(言うてももろてんのやろ?お?)
- 【朗報】パチンカスぼくちん、50万の負けから怒涛の快進撃www(※画像あり)
- ボーナスの明細きたwww(※画像あり)
- 昼休み新入社員「(車の中で昼飯パクパク)」 上司ぼく「(窓コンコン)ここにいた(ニタァ)」
- 18歳の頃に岩手に20万の木築40年の一軒家買ったんだけどさ
- ワイ無能正社員、クビにされたから会社を訴える
- 【助けて】ついに会社からコロナ解雇を通達されたんだがwww
- 社長「おまえら"大盛"でいいよな?」 上司「はい」 ワイ「お願いします」 →
- 上司「このゴミ屑が!!!しね!!!」ワイ「」 → 数年後www
- 久々に預金口座見たけど金ありすぎてワロタwww(※画像あり)
最初だけだわ難しいと感じるのは
減点1個3点とかだから全部確認しなくても落ちねえよ
フォークリフト講習は普段無免で乗り回してる受講者がほとんどだからマジの初心者がテンパるのは分かるわ
>>3
ワイのときはガチの初心者が2人だけで後は露骨に慣れてるやつらばっかりやったから教官もなんとなーく分けてくれてたわ
ほとんど喫煙所で雑談してた思い出しかない
別にタイムアタックをするわけじゃないんだから、一つ一つの動作を落ち着いてやれば焦ることなく、確実にできるで。
フォークはクソ簡単
狭い場所でのバック駐車もめちゃ楽
フォークリフトの免許取得に四日かかるって書いてるけど、筆記の一日と自分が実地をやる一日だけ出ればいいから実質二日間でいいよね
大抵は会社で免許を取らせてもらえる場合が多くて、事前に会社内でフォークリフトの練習を散々やらされてから試験に挑むから、そこまで苦労する事も無いと思うんだけどな
取りに行こうと思って金払ったけどコロナで二回中止になって返金されたわ。
資格欄埋めのために初心者で一度も動かしたことなかったけど
普通にとれたけどな
別に実技も急がないで慎重にやればいいだけだし
宅配の基地でのフォークが恐ろしかったなwスピード出し過ぎだろw
フォークリフトって会社で無免で乗って講習受けに行くもんじゃないの?
前取ったけど思ってた以上に難しかった
ただ会社で毎日動かしてたらなんてことはなくなったわ
テストの順路覚えるのがめんどくさいだけ
普通に運転するのは大丈夫でも、車もだけど
テストの順路ってなんで覚えづらいんだろう
図形の証明問題とか得意だったんだけどなw
フォーク免許持ってると食いっぱぐれ無いから良いぞ。
ただし宅配関係は止めろ。忙しすぎる。
オススメなのは冷凍倉庫。給料高いし、そんなに忙しく無いし、女の子も多い。
※7
そりゃあ大特持ってりゃ二日の講習で済むけど、
普通免許のみだと学科一日、実技四日は確実にかかる。
俺のところは、MTフォークで実技試験やったので、MTに慣れてない奴は、
ガンガン落ちてたぞ。と言うか今は車の免許はほぼATらしいから大変だな。
>>11
今は無免許に運転させない会社も増えてきたからぶっつけ本番の人もいるよ
センスがなければ3年やな。この世に楽な仕事はないね。
>>6
みんな最初があるんや
フォーク取っても募集かけてるとこはほとんど未経験は無理って断られるぞ
あれは元々フォーク使ってる人がとるもの…
むしろ、なぜこんな奴が普通免許とれたのかが不思議
俺みたいなゴミクズのカスみたいなヘタレ糞野郎でも取れたのに
あんなもん現場で動かしまくって慣れてきたころに取るもんやろ
冗談に聞こえるけど会場の7割が普段運転してる奴らやで
数日で済むんだから
免許っつーか技能講習な。だから無免許なんて無いの。
難しいのは講習受けて合格した後に乗るリーチフォーク。
全く別の乗り物だから。
>>23
はいはいそうだねちがうねすごいね
>>※13
コース覚えるって大特免許?
フォークのコースは━┓
┣━
━┛
こんな単純なルートだった。
今は替わったのかな。
私有地で一時間1000円くらいで練習させてくれる場所ないかな
>>24はリーチを知らないな
未経験で今仕事してるけど、何となく慣れてきたわ。でもムズいよ。10cm単位での操作求められるし。