小説「吉岡は言った・・・」俺(吉岡、ね)小説「そして高橋は・・・」俺(高橋?あぁ“吉岡”か)
281以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:36:43ID:QLn/NP4la.net
小説「高橋『おーい、吉岡~』」
俺(あれ? どういうこと?)
高橋と吉岡の区別がつかないんだが、誰か俺と同じ症状のやついない?
俺(あれ? どういうこと?)
高橋と吉岡の区別がつかないんだが、誰か俺と同じ症状のやついない?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:37:18ID:M6nq91yn0.net
は?w
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:37:28ID:7cWphMAj0.net
糖質
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:37:43ID:6fkfRLkB0.net
萩原と荻原ならわかるが
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:38:41ID:Z0ccP7Bq0.net
そうはならないだろ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:38:42ID:coQLY2z90.net
色が同じだしな
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:39:40ID:QLn/NP4la.net
>>7
仲間がいた
仲間がいた
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:38:54ID:QLn/NP4la.net
文字数同じで同じような色のイメージの名前だと分からなくなる
苗字とか色で捉えてる人いない?
苗字とか色で捉えてる人いない?
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:40:24ID:OJ+JRAeG0.net
そうはならない
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:39:15ID:eSDOy4gz0.net
ロシア文学ならある
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:40:38ID:J75RauPV0.net
区別ついとるやん
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 22:40:57ID:6mEhgHf90.net
吉岡は何色なの?
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:41:40.712ID:5O5PFa+p0.net
>>13
どうみても黄色だろ
アホなんか
どうみても黄色だろ
アホなんか
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:43:25.536ID:QLn/NP4la.net
>>15
仲間だな
ちなみに俺は増田とか田中も黄色とか茶色系
仲間だな
ちなみに俺は増田とか田中も黄色とか茶色系
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:42:22.550ID:IWYm5Nsga.net
>>15
は?灰色だろ
は?灰色だろ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:45:17.900ID:QLn/NP4la.net
>>18
灰色は斎藤
でも斉藤は白っぽい
灰色は斎藤
でも斉藤は白っぽい
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 23:04:09ID:3nPBDP290.net
>>20
ここで一気に胡散臭くなった
共感覚て黄色と茶色はかけ離れてる
ここで一気に胡散臭くなった
共感覚て黄色と茶色はかけ離れてる
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(Thu) 23:06:26ID:QLn/NP4la.net
>>34
そんなん知らんし
俺のイメージをお前が勝手に決めるなよ
そんなん知らんし
俺のイメージをお前が勝手に決めるなよ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 23:08:37.249ID:3nPBDP290.net
>>36
イメージ自体はなんとなくでも黄色と茶色を似てるって思わんのよ共感覚持ちでもそうでなくても
イメージ自体はなんとなくでも黄色と茶色を似てるって思わんのよ共感覚持ちでもそうでなくても
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 23:09:46.033ID:QLn/NP4la.net
>>37
俺は思うぞ
俺の思う黄色がくすんでるだけかもしれないけど
俺は思うぞ
俺の思う黄色がくすんでるだけかもしれないけど
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:42:20.239ID:bA9Uc84Ba.net
勝手に同一化してるだけのくせに区別つかないとか頭おかしいんじゃん
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:46:02.868ID:MbNuCHgI0.net
わからなくはない
全然違う名前なのに混同しそうになることはある
全然違う名前なのに混同しそうになることはある
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:46:18.544ID:ptMRdTv20.net
色で捉えるのが原因って分かってんならやめればええやん
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:46:28.401ID:F3IMPMls0.net
>>1
ちょっとその前後の文全部出してくれる?
ちょっとその前後の文全部出してくれる?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:49:07.725ID:QLn/NP4la.net
>>25
これは例だから前後の文はない
これは例だから前後の文はない
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:52:40.015ID:F3IMPMls0.net
>>27
つまり地の文によるキャラクターの描写不足や
各キャラクターの話し方が全く同じとかで
誰が会話してるのかよくわからない症状のことか
それおまえが悪いんじゃなくて、作家の能力不足だから気にすんな
つまり地の文によるキャラクターの描写不足や
各キャラクターの話し方が全く同じとかで
誰が会話してるのかよくわからない症状のことか
それおまえが悪いんじゃなくて、作家の能力不足だから気にすんな
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:56:02.596ID:QLn/NP4la.net
>>29
流石にキャラが立ってたら混ざらないよ
美少女高橋と警部補の吉岡とかだと全く問題ない
あとガチでハマった作品だと混ざりにくいわ
流石にキャラが立ってたら混ざらないよ
美少女高橋と警部補の吉岡とかだと全く問題ない
あとガチでハマった作品だと混ざりにくいわ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:59:45.251ID:SiDW/aGV0.net
大体の描写とか言葉使いとかでキャラのビジュアル設定して読まない?
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:43:19.874ID:cOfwgv3Ra.net
ディスレクシア?
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 22:46:49.077ID:SMfrY9Fv0.net
オイゴノデクシアだな
気にしなくて良い
気にしなくて良い
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/05(金) 01:16:10ID:c6WdKKfo0.net
うちの妹も小さいとき似たようなこと言ってたな
文字が色に見えるとか
文字が色に見えるとか
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 23:22:12.108ID:coQLY2z90.net
人の感覚にまでケチつけだしたら終わりだろもう
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/04(木) 23:28:08.898ID:QLn/NP4la.net
>>39
きみ優しいね
ありがとう
きみ優しいね
ありがとう
他の人が読んでる記事(外部)
- ボーナスの明細きたwww(※画像あり)
- 上司「このゴミ屑が!!!しね!!!」ワイ「」 → 数年後www
- 上司俺「ここデグレしてるから修正しといて」 部下「…デクレ…?」 上司「あ、お前高卒だったなwじゃあ俺!」
- 【悲報】わい、月曜日に会社で怒られることが確定
- 社長「おまえら"大盛"でいいよな?」 上司「はい」 ワイ「お願いします」 →
- 【助けて】ついに会社からコロナ解雇を通達されたんだがwww
- 昼休み新入社員「(車の中で昼飯パクパク)」 上司ぼく「(窓コンコン)ここにいた(ニタァ)」
- ワイ無能正社員、クビにされたから会社を訴える
- 勤続15年先輩社員「この会社給料ほんま糞やわ」 わい(言うてももろてんのやろ?お?)
- 久々に預金口座見たけど金ありすぎてワロタwww(※画像あり)
- 18歳の頃に岩手に20万の木築40年の一軒家買ったんだけどさ
- 【朗報】パチンカスぼくちん、50万の負けから怒涛の快進撃www(※画像あり)
ちゃんと読め定期
速読してイキってる奴大体こんな感じの読解力
きみらはほんとうにあれだな。じつにおろかだな。
わだいになってるかれにしっとしてあたりをつよくするなんて ほんとうにどうしようもない!じつにおろかだ
異端だねー凄いねー中学生みたいだねー
糖質って生きるの大変そう
高橋は黄緑だね
吉岡は黄色だけど高橋は緑だろ
高橋は青と白で吉岡はピンクと青だろ
文章を文章として読め
なんか共感覚が厨二みたいな感じで使われ始めてるな
共感覚っていうのは、例えば数字毎に頭の中に図形がイメージされたり、鼻の匂いを嗅ぐと味を感じたりとかそういうものだぞ
文字毎に色が違く見えたとして、同じ色だから同じように認識するとかは無いからな?
まぁ人とは違うってことでカッコつけたい気持ちは分かるけどさ
単に読解力が極端に低いだけでは?
ガイジホイホイ
病気もちワラワラでカオス
実は共感覚って100人に1人の割合でいる珍しくともなんともない存在なんだってしってた?
これアスペだよ
国語の能力の問題を感覚にケチをつけるなで終わらせるな
苗字を色に置き換えるのはよくわからんけど、数字を独自の図形に置き換えて計算とかなら普段からやってるから、そういう意味ではわからんでもない
共感覚持ちだとしても共感覚に頼りすぎって話だろ
芸術とかの方向ですごい才能示しそう
高橋は赤だろ…
絶望的に読解力無いのを中二病でごまかしている感
>>19
「共感覚持ちが何か特別な才能持ってる」って全くの誤解だぞ
人名にだけ色がついてるわけじゃないんだろ?
あらゆる文字に色が付いてて
しかも同じ色だと同じ文字と勘違いするほどアホで
よく文章読む気になるもんだ
例えば罪と罰みたいに海外文学の和訳本読んでて登場人物の、ラスコーリニコフとかスヴィドリガイノフとかウラズミーヒンとかカタカナの羅列で名前指されるとたまにごっちゃになることはある。
こういうヤツがいるせいで、キモい語尾でキャラ書き分けるのにも需要があるんだな
高橋は黒 吉岡ピンク
苗字同士や名前同士で混乱することはないけど、肩書きとか色々な呼び方が混在していると把握が面倒臭くなってくるな
苗字が同じ親族とか同じ役職の奴とかが出てくると厄介
なんか色々と変な体質の人多いんだなぁ
この間は、文字が尖っている明朝体だと体調が悪くなって読めなくなるってニュースやってたし
ホント人間ってのは面白いねぇ