【悲報】俺底辺大卒、2ヶ月半勤めた地元スーパー(正社員)を無事退職www → 労働環境が異常すぎる・・・
271以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:45:31.190ID:X5q2j/CE0.net
7:00~12:00午前の部
12:00~16:00休憩という名のボランティア労働
16:00~21:00午後の部
~23:00残業
総支給約167,000
休日月4日
リタイヤです
12:00~16:00休憩という名のボランティア労働
16:00~21:00午後の部
~23:00残業
総支給約167,000
休日月4日
リタイヤです
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:46:24.519ID:1Y0exULc0.net
辞めて正解だな
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:46:51.006ID:5+riUKAiM.net
頑張ったよ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:46:57.812ID:NCrq+NdQ0.net
さすがに嘘だろ?
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:47:11.236ID:9dUWX7k00.net
違法に働いた分はちゃんと請求しような
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:47:48.373ID:UkQ1W7qU0.net
辞めて正解
イオンに転職しなよ
イオンに転職しなよ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:49:09.860ID:avCfUfSc0.net
俺も食品スーパー7年目突入
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:49:12.234ID:/cYbyfHu0.net
今日は焼き肉だー!!
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:50:13.874ID:X5q2j/CE0.net
そもそも僕は資格持ってるから電気ガスの施設管理って聞いてたのに普通に品出し接客調達管理クレーム電話対応全部やらされるし
施設管理の仕事じゃないからとか言われて給料も聞いてたより6万ぐらい安いし
施設管理の仕事じゃないからとか言われて給料も聞いてたより6万ぐらい安いし
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:50:14.214ID:KMj/NWSaM.net
スーパー3年目です
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:50:44.055ID:Pu0jv+4E0.net
どんな雑魚企業だよ
ローカル企業でもある程度の規模なら労基のチェック厳しいだろ今のご時世
ローカル企業でもある程度の規模なら労基のチェック厳しいだろ今のご時世
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:52:46.327ID:XR0YQ55ja.net
中抜けとかいうゴミゴミゴミ制度
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:53:54.781ID:6WiFGHwF0.net
二度とスーパーなんてやめとけよ
やめて大正解
やめて大正解
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:55:51.263ID:X5q2j/CE0.net
>>15
2度とサービス業はやらねえと誓ったわ
2度とサービス業はやらねえと誓ったわ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:57:31.440ID:KVAoa4Fea.net
仕事は面白かったなぁ。
労働環境とパートがいなければ本当良い仕事だったわ
労働環境とパートがいなければ本当良い仕事だったわ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:00:32.547ID:oUP9JiS8r.net
>>17
それな
商売自体は面白いよな
労働環境がマジでクソ
それな
商売自体は面白いよな
労働環境がマジでクソ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:04:16.364ID:KVAoa4Fea.net
>>19
だよな、
サブになってから自分で全部やれるくらいにならないと勿体ないよな。
だよな、
サブになってから自分で全部やれるくらいにならないと勿体ないよな。
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 19:59:47.466ID:6q0g2J6H0.net
元飲食のワイといい勝負してるな
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:05:22.879ID:VwxKeKkG0.net
ちゃんと残業代は請求しとけよ。賃金の時効は2年だけだぞ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:05:42.342ID:U5PKsrQkp.net
もう2度と若いお姉さんと働く機会はないと思え
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:06:13.904ID:KVAoa4Fea.net
大手だと給与も高かったしなー。
その代償は大きかったが
まぁー精神病むやつ続出してたなぁ
自分も含めて
その代償は大きかったが
まぁー精神病むやつ続出してたなぁ
自分も含めて
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:06:33.846ID:ot8ejkRH0.net
2か月半ならまだ契約社員だろw
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:09:09.109ID:KVAoa4Fea.net
>>24
もう少しいてもよかったんじゃないかなと思うよ。あの仕事は自分で特売計画なり販売計画立案出来るようになってからが本番
とはいえみんなそれまでに身体参っちゃう人沢山いるしね
もう少しいてもよかったんじゃないかなと思うよ。あの仕事は自分で特売計画なり販売計画立案出来るようになってからが本番
とはいえみんなそれまでに身体参っちゃう人沢山いるしね
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:11:10.782ID:hqrJFxKI0.net
>>26
これで高い方なの?
これで高い方なの?
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:12:37.855ID:ot8ejkRH0.net
>>26
新卒でも普通に1年くらいいないと社員にはなれないんだぞw
ようするに試用期間中にバックレたってことで
次の仕事なんて見つからんと思うぞwwww
新卒でも普通に1年くらいいないと社員にはなれないんだぞw
ようするに試用期間中にバックレたってことで
次の仕事なんて見つからんと思うぞwwww
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:12:59.326ID:KVAoa4Fea.net
>>27
いや、めちゃくちゃ安い。
大手ならチーフなら700近い
いや、めちゃくちゃ安い。
大手ならチーフなら700近い
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:08:11.477ID:hmZaEHRh0.net
仕事キッツ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:12:39.515ID:WZgsX3B2a.net
幹部候補なのに...
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:13:36.421ID:lW1RlJNQ0.net
>>1
甘え、じゃね?
3年働いてから考えろ小僧
甘え、じゃね?
3年働いてから考えろ小僧
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:14:42.381ID:KVAoa4Fea.net
>>31
ここまでひどい労働環境なら1年もいる必要ないと思う。
残るやつゼロだろ
ここまでひどい労働環境なら1年もいる必要ないと思う。
残るやつゼロだろ
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:16:23.397ID:lW1RlJNQ0.net
>>35
どんな理由でも2ヶ月で辞める奴は根性無い、という判断されるから
当たり前
どんな理由でも2ヶ月で辞める奴は根性無い、という判断されるから
当たり前
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:14:03.550ID:hZq/NCQJ0.net
こんな所辞めて正解だろ
だらだら続けても精神病むだけ
だらだら続けても精神病むだけ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:14:09.196ID:436yL+nu0.net
退職祝をしなくては
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:14:14.343ID:4tCv23Tn0.net
接客自体は嫌いじゃないけど労働時間と休日日数がな
残業20時間程度で年休125日の土日祝日休みならやってもいい
残業20時間程度で年休125日の土日祝日休みならやってもいい
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:16:32.078ID:KVAoa4Fea.net
>>34
ホテルのフロントとかがいいよ
ホテルのフロントとかがいいよ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:15:10.910ID:FIKJzApQ0.net
やり方次第で売上変わったりするの?
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:17:49.353ID:KVAoa4Fea.net
>>37
全然変わるよ、
ただ元々売れない店なら1年くらいのスパンが必要。
超しんどいけど数値は変えれるよ
全然変わるよ、
ただ元々売れない店なら1年くらいのスパンが必要。
超しんどいけど数値は変えれるよ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:15:55.031ID:ot8ejkRH0.net
今コロナだから小売業は大変なんだろう・・・とは推測できるけど
これは酷いw
これは酷いw
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:16:12.716ID:2oTETZZda.net
面白いのか?スーパーの仕事の面白いとこらなんて想像つかないんだけど
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:20:29.371ID:KVAoa4Fea.net
>>39
自分で在庫コントロールしたり特売計画立案してバックすっからかんにしたりね。
例えば近隣の競合が三店舗あるなら特売チラシは必ず見てさらに安くするか違うアイテムで勝負するか、とか。
青果が一番それ系はやりやすいかな
自分で在庫コントロールしたり特売計画立案してバックすっからかんにしたりね。
例えば近隣の競合が三店舗あるなら特売チラシは必ず見てさらに安くするか違うアイテムで勝負するか、とか。
青果が一番それ系はやりやすいかな
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:21:55.165ID:h7ijv3Uz0.net
昼休憩が長いけど、家に帰れないパターンのやつか
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:24:53.383ID:PNh8CNcFr.net
>>44
労働基準法の為に名目上こんな長い休憩あるんだろうけどこの手のやつはスーパーとかでは見たことないな。
間違いなくブラック
労働基準法の為に名目上こんな長い休憩あるんだろうけどこの手のやつはスーパーとかでは見たことないな。
間違いなくブラック
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:22:23.089ID:LdpTWz330.net
もうそれパートのほうがいいよな
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:23:06.672ID:bjcHtoZip.net
休憩という名のボランティア4時間てどういうこと
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:23:19.461ID:rkQDdcvta.net
拘束時間長すぎだろ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:24:25.960ID:h7ijv3Uz0.net
いやー、最近、こういうの多いよ
あと法定休しかないとか
なんかもう毎年のように労働環境激悪になってる
よくなる感じが全然しない
あと法定休しかないとか
なんかもう毎年のように労働環境激悪になってる
よくなる感じが全然しない
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:32:05.889ID:COlY2XkK0.net
ブラック企業で働いてて面接のとき
なぜやめたか質問してきて内容いったらひく面接官いるな
なぜやめたか質問してきて内容いったらひく面接官いるな
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:33:23.393ID:h7ijv3Uz0.net
まー、確かに2か月ってのは短いとは思うけど、
どうせ続かないんだったらさっさとやめたほうがいい気もする
なんかスキルがつく仕事だったら安くても、我慢して続けたほうがいいかもしれんけど
ただ長時間単純労働するんだったら、やる意味ないし
どうせ続かないんだったらさっさとやめたほうがいい気もする
なんかスキルがつく仕事だったら安くても、我慢して続けたほうがいいかもしれんけど
ただ長時間単純労働するんだったら、やる意味ないし
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:37:25.047ID:PNh8CNcFr.net
>>52
そうそう、さすがに1の場所はひどすぎるね
新入りがそれならチーフや副店はもうヤバいだろうしな
そうそう、さすがに1の場所はひどすぎるね
新入りがそれならチーフや副店はもうヤバいだろうしな
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:39:25.208ID:h7ijv3Uz0.net
>>54
まー店長とかの管理職が、新人使い潰してくパターンかもしれんし
なんとも言えんけどね
まー店長とかの管理職が、新人使い潰してくパターンかもしれんし
なんとも言えんけどね
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:42:50.586ID:PNh8CNcFr.net
>>56
まぁいずれにしても1の場所は給与も低すぎだからね。
35はもらわないとな。
まぁいずれにしても1の場所は給与も低すぎだからね。
35はもらわないとな。
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:34:24.806ID:ggqZ2W130.net
まずは3年ってのは3年経つと取り返しがつかなくなるから逃げられなくなるって事なんだよな
雇う側が考えた騙し文句だよ
さっさとブラックと縁切った方が正解なのにな
雇う側が考えた騙し文句だよ
さっさとブラックと縁切った方が正解なのにな
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:38:48.992ID:PNh8CNcFr.net
>>53
はっきりいってクソ過ぎる場所にいても意味ないからな。
だったらリスタートきったほうが自分の為
はっきりいってクソ過ぎる場所にいても意味ないからな。
だったらリスタートきったほうが自分の為
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:54:11.714ID:bT2Ubxn+d.net
>>53
まともな判断力を失わせて使い潰すために完全に洗脳しきるための3年だからな
まともな判断力を失わせて使い潰すために完全に洗脳しきるための3年だからな
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:45:49.257ID:Oh0xPX000.net
精肉のバイトしたことあるけど
社員マジできつそうだった
社員マジできつそうだった
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 20:53:44.342ID:fk52HHRu0.net
今はコロナで再就職大変だぜ
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/22(月) 21:38:47.665ID:CY9vQsOPM.net
ブラックだと思うやつは情弱そのもの
辞めて転職して40代突入して初めてわかる
ブラックの中のホワイト企業だった真実にね
辞めて転職して40代突入して初めてわかる
ブラックの中のホワイト企業だった真実にね
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「おい…なんか臭くねぇか?w」 同僚「そうっすねw」 女先輩「くすくす…」 ワイ「…」 →
- 面接官「最後に何かありますか?」ワイ「質問とかじゃなくて・・・恥ずかしながら・・・」
- ワイをクビにした会社から鬼電かかってきててウザいわ
- ワイ「妹が何年で離婚するか予想しようや!ワイは3年w!」弟「5年!」父「2年やなw!」
- 俺「アジフライ定食一つ」 店主「一つとかいちいち言わなくていいよ、二つ食べたりしないでしょ?」
- 【悲報】俺の銀行口座、マネーローンダリングを疑われるwww(※画像あり)
- 工場長「じゃあワイくん来週から夜勤ね」 ワイ「えっ…夜勤は無いって聞いてたんですけど…」
- 新入社員「首かゆいんで休みますぅ~」「体しんどいんで休みますぅ~」
- 会社に300万の赤字負わせた僕の夏季ボーナス金額www
- 【悲報】ぼくくんの足、逝くwww(※画像あり)
- 俺の4年前の給与明細見たいか? → 現在の明細www(※画像あり)
- 【悲報】部下が副業で給料の10倍以上稼いでたことが判明
スーパーに自信ありそうな人が湧いてるけど
カッコいい仕事ではないから自分だったらあまり大きな声では言いたくないな
※1
元中の人だけど、上で言われてる通り、最低でも部門運営できるようになってようやくスタートライン
それまではパートのおばちゃんとクレーマーに頭下げるのが仕事だから、最低でも店長くらい、いいとこバイヤーやSVくらいにならないと大きい声で言えないな
同意
まさにうちの地元のスーパーな感じやな
拘束時間長いのは人材管理するやつが数十年に渡って無能だから(日本そのものの体質)
よくある体育館くらいの大きさの店舗で統制できる人間が店長1人しかいない
この大きさでも社員は部門ごとに基本1人 レジにいたっては部門扱いされずに手の空いている社員がまわされるような扱いの店舗もある
で、店長もだけど部門に社員が1人しかいないので基本的に休むことができない
月4日とかマジでリアルにそんな感じ
損切りは大事
早い方がいいよ
ブラックに慣れた人はブラックでしか働けなくなるから
最悪なのはチェーン店とかだと、帰宅ルートに他店舗があると
食材の配達を帰宅時に任される違法労働が通常になっている
確かに効率がいいことは認める、食材を取りに行くのに往復のところ半分で済む
しかしタイムカードを切ってからのプライベートの帰宅時のことなので
残業代は出ない、が、明らかに常態化しているしほぼ業務命令なので逆らえない
で、そんな違法労働をするほうも、「食材置くだけだからいいか」と「勤務時間にしてしまうと、食材を届けた後に自店舗に戻りタイムカードを切って残業申請したあとに、もう一度同じルートで帰宅することになる、ならいっそ違法労働でいいわ」
という心理が働く、まさに負のループ
そして、冷凍食材や生鮮食材などを運ぶことが主なので
とにかく焦る
店舗についたら、「遅い、溶けたらどうするんだ」とドヤされる
こっちは無給で届けているのに・・・と。
本当に最悪である
※
5
転職繰り返してきたが、よほどのことない限り
転職で前職よりもマシなところにいけることはほとんど無い
経験してる人は分かる
新卒カードを地元スーパーで使っちゃったのはちと勿体なかったな。
実際は過酷だったとしても、面接ではそれを信用するより勤続期間が
雇用の判断になっちゃうよなー。
※9
コピペの如くこのコメント見るけど
じゃあ未来先まで見通せる有望な会社に就くことが誰にでもできるの?
じゃああなたはどうなの?
って思ってしまう
そもそも地方だと有力スーパーは地元国立大卒でも普通に就職する
もちろん幹部候補だが、最初の5年は揚げ物から接客から魚捌くまで
全てやらされるぞ
地方だと1番マシなところでホワイトの超大手工場(しかしあくまで力仕事の現場人員)か
あとは3k零細工場、スーパー、飲食、介護、パチンコくらいしか無いんだよな
テレビドラマに出てくるような本社機能のあるオフィスでバリバリ仕事する、とか
1%くらいの人口に限られる もしくは10年20年とキャリアと実績を積んだ人か親族のみ
公的機関や士族の人は勝ち組中の勝ち組
労働者にならないが正解
18時間労働、週1、2回徹夜、休みは正月だけ、年収300万のベンチャーのクソ企業だったが、転職して8時間労働、カレンダー通りの休み、年収750万になった
※9
多くの人は冗談だろうと取るけど
今の時代マジで日本においては
労働者=経営者の奴隷
という図式が成り立っている以上、マジで正解
そして国の制度も法律も追いついていない
自分の経験上おすすめなのは、いわゆる難関資格を取ったうえで
自分の裁量で仕事ができること
これならば会社に属していてもメリットはある
スーパーで精肉やってるけど週末と特売日以外の平日は暇だから作業場でパート達と駄弁りながら焼き肉したりダラダラして定時上がりで手取り30だから辞められんわ(笑)
他の社畜みてると可哀想
失業保険もらってお金借りれるだけ借りて自己破産からの生ポ
スーパーならずっと立ち仕事か
1日16時間立ちっぱで休み月4回?人間のする仕事ではないな
3年続けろってのは
「自分を生かせない」とかそんなしょーもない理由で3年未満で退職すんのは辞めとけって話や
こんな過労死一直線な職場なら2か月といわず2日で辞めてもよかった
1日16時間労働でよく2か月も続いたな
知り合いがイオンで働いてるけど待遇結構良いっぽいけどな
ただ休みが基本平日で休みがみんなと合わないけど
新卒で地元スーパーって。イオンやヨーカドーとかなら分かるが。
>>20
いやクソだろ
大手系でも大変なのがスーパーだろうけど、地方の小さ目スーパーとかは環境酷い所多いわな
そもそも地方の中小企業はどっかおかしい労働環境っていうのが多くて、ホワイトやホワイト寄りに入れたら奇跡みたいなもんだと思う
正解 こういうゴミブラック企業は淘汰されるべき
長時間拘束する為に途中で休憩って事にしてるのか
※1平気でこんな書き込みする貴方の方が凄いよ
労基法で完全にアウトじゃん?