急募。衣類の生乾きの臭いを取る方法
131以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:05:27.505ID:UPP1CMEna.net
アリエールの部屋干し用洗剤使ってるが衣類全部納豆臭い
とりあえず重曹は買った
とりあえず重曹は買った
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:05:59.542ID:wvlIGRXWr.net
梅干しを入れる
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:06:14.204ID:UPP1CMEna.net
>>2
真面目に答えろ
真面目に答えろ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:07:05.882ID:cA25M9ns0.net
柔軟剤ドバドバ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:08:54.587ID:UPP1CMEna.net
>>6
臭いを匂いでごまかせってこと?
臭いを匂いでごまかせってこと?
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:07:12.904ID:vZ0VgNWY0.net
熱湯か酸素系漂白剤か
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:08:54.587ID:UPP1CMEna.net
>>7
漂白剤につけこめばいいの?
漂白剤につけこめばいいの?
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:07:26.295ID:SmlJVk6c0.net
何かの冗談に聞こえるかもしれんが洗濯マグちゃん
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:08:54.587ID:UPP1CMEna.net
>>8
わからん
わからん
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:09:03.298ID:CQdFgvy9r.net
干したら扇風機で風を当てる
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:11:06.657ID:UPP1CMEna.net
>>10
ナノイーxかけてるけどダメだった
ナノイーxかけてるけどダメだった
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:09:08.722ID:X4MrLrxxM.net
オキシクリーン使う
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:11:06.657ID:UPP1CMEna.net
>>11
買ってみる
買ってみる
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:09:31.883ID:Bq4dJ8C30.net
臭いの原因は雑菌なんだから殺すしかないよ
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:11:06.657ID:UPP1CMEna.net
>>12
天日干しめんどいんだよなぁ
天日干しめんどいんだよなぁ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:12:17.419ID:bZbd5Hxv0.net
天日干し面倒なら部屋干ししてる時に扇風機とかサーキュレーターで風を当てるとすぐに乾いて生乾きにならない
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:11:39.896ID:wvlIGRXWr.net
冗談に見えるかもしれんが梅干しを入れると煮崩れしにくくなるんだぞ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:11:56.061ID:Bq4dJ8C30.net
コインランドリーの乾燥機にかけると高温で殺菌してくれるよ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:12:31.082ID:Y/5k22TF0.net
臭い服は1度熱湯で茹でる
洗濯機クリーナーで機内洗浄してからもう一度洗濯
洗濯機クリーナーで機内洗浄してからもう一度洗濯
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:13:40.923ID:UPP1CMEna.net
なるほどなるほど
熱湯ねやってみる
熱湯ねやってみる
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:12:42.598ID:aiCiJ3Tj0.net
洗い直してコインランドリーで乾燥機にかけなよ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:14:19.676ID:qe9PuPna0.net
そもそも洗濯機そのものがメンテ不足で汚い可能性
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:15:34.132ID:UPP1CMEna.net
>>24
え?洗濯槽って洗うの?
え?洗濯槽って洗うの?
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:16:10.408ID:qe9PuPna0.net
>>29
えぇ…
えぇ…
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:18:03.847ID:UPP1CMEna.net
>>30
え?
え?
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:20:20.446ID:m9y/tHLXa.net
>>32
えぇ(´゚д゚`)
えぇ(´゚д゚`)
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:15:03.368ID:tDJxkgKYr.net
まず洗濯槽クリーナーから始めようず
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:22:53.497ID:UPP1CMEna.net
とりあえず熱湯かけてからもっかい洗って洗濯槽クリーナー?で洗濯槽も洗えばいいのか
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:25:55.304ID:Y/5k22TF0.net
>>37
逆だろ
洗濯槽クリーナーで洗濯機を綺麗にしてから洗い直せ
逆だろ
洗濯槽クリーナーで洗濯機を綺麗にしてから洗い直せ
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:26:42.124ID:UPP1CMEna.net
>>39
めんどくさいなぁ
めんどくさいなぁ
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:28:29.385ID:Y/5k22TF0.net
>>40
は?
じゃあ洋服全て使い捨てにでもしてろ
は?
じゃあ洋服全て使い捨てにでもしてろ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:27:05.645ID:M61+QsvpM.net
材質関係なく熱湯かけて縮んだら笑う
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:15:22.294ID:q2VJwuXnd.net
乾燥機買えよ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:25:32.895ID:6gNYXwlfM.net
洗濯乾燥機なら乾燥を最大時間で衣類を乾かす。
無いなら普通に洗濯と濯ぎまで終わらせたら、逆性石鹸200倍に薄めた液に衣類を暫く漬けて濯ぎ脱水。
無いなら普通に洗濯と濯ぎまで終わらせたら、逆性石鹸200倍に薄めた液に衣類を暫く漬けて濯ぎ脱水。
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:28:20.675ID:arjji95x0.net
時間かかってもいいなら素材を選ぶけど熱湯より少し低い温度で茹でてみ
一気に匂い落ちる
一気に匂い落ちる
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:28:54.420ID:UPP1CMEna.net
お前らなんでそんな洗濯に詳しいんだよ主婦かよ
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:29:44.491ID:n3EMP5OU0.net
熱湯だとポリエステルとか溶けそうでこわいな
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:30:03.907ID:UPP1CMEna.net
ポリ…なんて?
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:33:21.406ID:WJ3eKsao0.net
熱湯が怖いなら普段シャワー浴びてる程度のお湯に重曹溶かして服を浸ける
洗濯槽クリーナーは洗濯しない夜にでも使って朝まで排水せず放置でいい
洗濯槽クリーナーは洗濯しない夜にでも使って朝まで排水せず放置でいい
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:34:45.032ID:/KaRsWQM0.net
洗濯槽クリーナー買ってこい
めっちゃワカメ取れそう
めっちゃワカメ取れそう
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 18:37:20.461ID:tjwPz4H90.net
洗濯槽クリーナーはできるだけ塩素系な
ワカメ出るような状態でも溶かすから掬うゴミを少なくできる(それでも全然やってないとかなり出るが)
ワカメ出るような状態でも溶かすから掬うゴミを少なくできる(それでも全然やってないとかなり出るが)
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 19:35:08.145ID:Qq8fHzKh0.net
臭いのは細菌が繁殖するためで繁殖するには4時間以上かかる
なのでそれまでに乾かせば良い
山小屋でよくやるが浴室のような狭い部屋に洗濯ものを干して暖房を掛ける
なのでそれまでに乾かせば良い
山小屋でよくやるが浴室のような狭い部屋に洗濯ものを干して暖房を掛ける
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/25(木) 19:03:30.364ID:tpsHsxtDd.net
しまむらで同じの買って来いよwww
他の人が読んでる記事(外部)
- 年収1000万の僕ちゃんの月の手取り額www
- 【悲報】部下が副業で給料の10倍以上稼いでたことが判明
- 俺「…俺仕事やめたいです、簡単な仕事しかやらせてもらえませんし」 上司「お前十分仕事してるじゃん!?」 →
- 結婚13年目の妻が用意してくれた朝食がこちらwww(※画像あり)
- 上司「おい…なんか臭くねぇか?w」 同僚「そうっすねw」 女先輩「くすくす…」 ワイ「…」 →
- ワイをクビにした会社から鬼電かかってきててウザいわ
- 俺「アジフライ定食一つ」 店主「一つとかいちいち言わなくていいよ、二つ食べたりしないでしょ?」
- 新入社員「首かゆいんで休みますぅ~」「体しんどいんで休みますぅ~」
- ワイ「妹が何年で離婚するか予想しようや!ワイは3年w!」弟「5年!」父「2年やなw!」
- 工場長「じゃあワイくん来週から夜勤ね」 ワイ「えっ…夜勤は無いって聞いてたんですけど…」
- 会社に300万の赤字負わせた僕の夏季ボーナス金額www
- 俺の4年前の給与明細見たいか? → 現在の明細www(※画像あり)
ワイドハイターEXは真冬以外使うよ
部屋干しは扇風機を少し当てるだけで違う
40~50℃のお湯+酸素系漂白剤で洗えば消えるよ
俺も生乾きの臭いついたら10分くらい茹でてるわ。
マジで無臭になるからオススメです。
オキシクリーンで臭い衣類を茹でる。
そのまま冷めるまで放置
菌は死滅するからその茹で汁ごと洗濯機で洗う 茹でる鍋はアルミはNG
部屋干しトップで洗えば全部解決だろ。それでもダメなら温水洗濯機買って、こまめに洗濯しろ。
衣類用塩素系漂白剤がいいよ
洗濯槽の洗浄にも使えるし、毎日の洗濯にもキャップ1杯で臭わない
洗剤と漂白剤が溶けて溜まった水に洗濯物を入れるのが色落ちしないコツ
マジレスすると匂い取れたと思ってもそれを着て汗をかいた時点で納豆臭が復活するからもう服を買い替えるしかない
2年も3年も同じ服着てんなよ
チコちゃんに叱られるでやってたね。
ちゃんとリセットできるのは熱湯だけで洗剤だと一度発生したら以降は条件満たしたら即復活するから確実に残ってるよなあ
熱湯は材質によっては痛まない温度と殺せる温度が近すぎてシビアだけどタオルとかは余裕
蛇口から熱湯出して5分漬けて普通の洗濯物と一緒に洗ってるわ
茹でて熱湯消毒&天日干し紫外線消毒やな
俺も部屋干しトップがおすすめだな
アリエール部屋干し用は今ひとつ臭い
洗濯機の洗浄はこまめにな
意外と知られてないのかなこれ
皆も言ってるように熱湯に付けておいて洗濯すれば生乾き臭は無くなる。