暇やからワイ29歳の今年の月収晒すわ
51風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:36:01ID:/HtOLgm1d.net
1月 380513円
残業37h
残業37h
3風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:36:27ID:/HtOLgm1d.net
2月 387053円
残業 39h
残業 39h
4風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:36:49ID:/HtOLgm1d.net
3月 381774円
残業 34h
残業 34h
5風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:37:09ID:/HtOLgm1d.net
4月 421392円
残業 46h
残業 46h
6風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:37:26ID:QsNUUnDu0.net
残業多いな
9風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:38:11ID:/HtOLgm1d.net
>>6
メーカー技術やからしゃーない
メーカー技術やからしゃーない
14風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:39:15ID:QsNUUnDu0.net
>>9
ワイもメーカー技術やけど先月新入社員以来の残業0達成したわ
手取り20万切って草
ワイもメーカー技術やけど先月新入社員以来の残業0達成したわ
手取り20万切って草
23風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:40:14ID:/HtOLgm1d.net
>>14
ワイも残業休出なくしたら手取りやばいで
ワイも残業休出なくしたら手取りやばいで
7風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:37:31ID:/HtOLgm1d.net
5月 441912円
残業 40h
残業 40h
8風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:37:54ID:/HtOLgm1d.net
6月 436417円
残業 44h
残業 44h
10風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:38:27ID:xGzNjr3Ga.net
やるやん
11風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:38:34ID:/HtOLgm1d.net
しめて半年で2449061円や
割と頑張ってるやろ
割と頑張ってるやろ
12風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:39:02ID:1VjplcCIF.net
>>11
夏のナスどれくらい?
夏のナスどれくらい?
19風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:39:43ID:/HtOLgm1d.net
>>12
75万くらい
75万くらい
13風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:39:04ID:uqnu5X6E0.net
ワイは0円や
ニートやからな
ニートやからな
15風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:39:20ID:/HtOLgm1d.net
これが日経225メーカー総合職の給与や
なんかの足しにしてくれ
なんかの足しにしてくれ
24風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:40:22ID:Jv6Cz73oa.net
>>15
めっちゃ給料多くない?
めっちゃ給料多くない?
27風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:40:51ID:/HtOLgm1d.net
>>24
毎月10万ちょっとは残業代と休出手当や
毎月10万ちょっとは残業代と休出手当や
17風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:39:27ID:sUlrSyNs0.net
やるやんけ
ナス込みで600くらいか?
ナス込みで600くらいか?
16風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:39:22ID:09PMJ4xOd.net
うらやま~
25風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:40:28ID:/HtOLgm1d.net
>>17
ざっくりそんくらい
ざっくりそんくらい
18風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:39:36ID:z/iOzr9jr.net
ワイは今月手取り48万やったわ
26風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:40:29ID:1mES87cY0.net
はえ~うらやましい
29風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:42:49ID:/HtOLgm1d.net
就活は大手入るに限るで
31風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:44:12ID:yiUkuogeM.net
年収500万以上は素直にすんごい
上位30%民の仲間入りやね
上位30%民の仲間入りやね
32風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:45:28ID:Mz4NyHjda.net
コロナの影響ないんか?
34風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:46:28ID:/HtOLgm1d.net
>>32
むしろ残業地獄や
仕事一切減ってない
むしろ残業地獄や
仕事一切減ってない
21風吹けば名無し2020/06/26(金) 14:40:00ID:xGzNjr3Ga.net
ワイももっと就活頑張ればよかったわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 俺「アジフライ定食一つ」 店主「一つとかいちいち言わなくていいよ、二つ食べたりしないでしょ?」
- ワイ「妹が何年で離婚するか予想しようや!ワイは3年w!」弟「5年!」父「2年やなw!」
- 上司「あの契約取れそうか?」 ワイ「九分九厘っすね!」 上司「でかした!」
- 工場長「じゃあワイくん来週から夜勤ね」 ワイ「えっ…夜勤は無いって聞いてたんですけど…」
- 結婚13年目の妻が用意してくれた朝食がこちらwww(※画像あり)
- ワイをクビにした会社から鬼電かかってきててウザいわ
- 会社に300万の赤字負わせた僕の夏季ボーナス金額www
- 俺「…俺仕事やめたいです、簡単な仕事しかやらせてもらえませんし」 上司「お前十分仕事してるじゃん!?」 →
- 新入社員「首かゆいんで休みますぅ~」「体しんどいんで休みますぅ~」
- 上司「おい…なんか臭くねぇか?w」 同僚「そうっすねw」 女先輩「くすくす…」 ワイ「…」 →
- 新入社員「天ぷら定食一つ」 ワイ「先輩より高いもの頼んじゃダメだよ(笑)」
- 俺の4年前の給与明細見たいか? → 現在の明細www(※画像あり)
これぐらいの年齢になると、休日出勤当たり前になるんだよなぁ。
休日手当て美味しいけど、会社が休ませてくれないパターンか。
完全週休二日制じゃなくなるのがなんとも言えねえ。
残業出来て羨ましい
収入が減る一方ですわよ
メーカーの大手はどこも変わらんな
このご時世、残業できるのも強みなのかもしれんが
同じ29歳高卒大企業やけど年収同じくらいやな
だけど残業はほぼゼロや
恥ずかしくないの↑