【悲報】ワイ、退職時に有給使わせてもらえない事が判明・・・
151名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:29:25ID:qfJ
ワイ「あの退職前に有給使わせてほしいのですが」
上司「ダメだ、お前のせいで他の人に負担がかかる」
ワイ「せめて半分でも」
上司「あのな!円満に終わりたくないのか!本当に迷惑だ!
いるときもそうだが出ていくときもダメだな!」
上司「ダメだ、お前のせいで他の人に負担がかかる」
ワイ「せめて半分でも」
上司「あのな!円満に終わりたくないのか!本当に迷惑だ!
いるときもそうだが出ていくときもダメだな!」
2名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:29:45ID:qfJ
どうしたらええんや・・・
3名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:29:59ID:rLg
労基
11名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:32:31ID:qfJ
>>3
労基って動いてくれるんかな?
労基って動いてくれるんかな?
4名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:30:15ID:qfJ
15日ぐらいあるんや
6名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:30:55ID:DPp
>>4
最終出勤日いつよ?
最終出勤日いつよ?
7名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:31:25ID:qfJ
>>6
7月31日や
7月31日や
8名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:31:40ID:qfJ
有給は残り15日
9名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:32:07ID:ZkU
有給を使うことを拒む権利って会社にないやろ確か
18名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:33:55ID:qfJ
>>9
そうなんかそのへんの法律知らんかった
そうなんかそのへんの法律知らんかった
10名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:32:17ID:uzs
毎年有給54日残すワイ、震える
18名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:33:55ID:qfJ
>>10
使おうぜ
使おうぜ
20名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:34:47ID:uzs
>>18
使うと犯罪者みたいな目で見られるからしゃーない
使うなら休日出勤した日の代休使えって言われるし
使うと犯罪者みたいな目で見られるからしゃーない
使うなら休日出勤した日の代休使えって言われるし
13名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:33:02ID:DPp
8月から有給使えばええやん
次は決まってるんか?
次は決まってるんか?
21名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:34:50ID:qfJ
>>13
すまん7月31日が退職日や
すまん7月31日が退職日や
14名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:33:05ID:V2L
有給使わんかったらええんちゃうの?
なんか困ってるんか?
なんか困ってるんか?
23名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:35:39ID:qfJ
>>14
えーせっかくやから使いたい
今まであまり使ってない
えーせっかくやから使いたい
今まであまり使ってない
30名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:38:17ID:V2L
>>23
ほんなら使えばええやん
ほんなら使えばええやん
38名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:43:50ID:qfJ
>>30
せやな
なんで思い止まってんやろワイ
せやな
なんで思い止まってんやろワイ
15名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:33:05ID:Evz
どうせ辞めるんやし労基なりに相談すればええのに
16名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:33:18ID:Jjs
どうせ辞める会社に気を使う必要ある?
26名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:36:55ID:qfJ
>>15
>>16
せやな・・・だけどなんかバレたら嫌やねん
匿名で出来るんかな
>>16
せやな・・・だけどなんかバレたら嫌やねん
匿名で出来るんかな
17名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:33:44ID:pjR
もう一回上司に相談して(もちろん録音しながら)それを労基にもってけばええんやで
28名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:37:56ID:qfJ
>>17
実は何度か録音してる
それでまた明日同じように上司に申し出る予定
実は何度か録音してる
それでまた明日同じように上司に申し出る予定
22名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:35:29ID:5kl
既に円満じゃない件
29名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:38:05ID:SO4
いるときもダメ 出るときもダメ
いるときのダメを詳しく
いるときのダメを詳しく
37名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:41:41ID:qfJ
>>22
>>29
半年前に指示通りに動けないときが1度あってその時のことを
いつもなんかあると棚に上げられ責めてくる
あとはその上司と常に日頃から会話が噛み合わない
出るときがダメなのは退職前の挨拶なくストレートにこの日にやめますと伝えてしまったこと
>>29
半年前に指示通りに動けないときが1度あってその時のことを
いつもなんかあると棚に上げられ責めてくる
あとはその上司と常に日頃から会話が噛み合わない
出るときがダメなのは退職前の挨拶なくストレートにこの日にやめますと伝えてしまったこと
25名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:36:47ID:Whl
どうせもうその会社に行かなくなるんだからどう思われようがええやろ
31名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:38:23ID:9Pm
円満とは
34名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:39:34ID:SO4
>>31
後任にちゃんと引き継ぐ事やないかな
後任にちゃんと引き継ぐ事やないかな
32名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:39:01ID:oI5
辞めるんやから後のこと知ったこっちゃないし使ったれや
41名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:45:05ID:qfJ
>>32
次会うとき思い切って申し出るわ
次会うとき思い切って申し出るわ
33名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:39:14ID:uEW
ワイは大企業辞めたのが10月やったけど
有休がたっぷり残ってから12月まで会社に籍があって
冬のボーナスもらえたけどな
有休がたっぷり残ってから12月まで会社に籍があって
冬のボーナスもらえたけどな
41名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:45:05ID:qfJ
>>33
ええな有給使えたんか
ええな有給使えたんか
44名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:46:33ID:uEW
>>41
普通使えるやろ
普通使えるやろ
46名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:50:24ID:qfJ
>>44
せやな・・・
録音で聞いて分かったけど
ワイもハキハキと答えなアカンと痛感したわ
ウジウジしてる感じなのはそらワイは舐められ
良いように使われる
せやな・・・
録音で聞いて分かったけど
ワイもハキハキと答えなアカンと痛感したわ
ウジウジしてる感じなのはそらワイは舐められ
良いように使われる
35名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:40:50ID:F85
退職理由
42名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:45:37ID:qfJ
>>35
給料安い精神的苦痛
給料安い精神的苦痛
39名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:44:31ID:LXQ
ワイかな
もう割り切ったで
もう割り切ったで
43名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:46:00ID:qfJ
>>39
ニキは有給使えてるの?
ニキは有給使えてるの?
53名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 14:03:55ID:LXQ
>>43
使えへんかったで
なんやったら次の会社入る2日前まで働いてたわ
使えへんかったで
なんやったら次の会社入る2日前まで働いてたわ
54名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 14:08:45ID:qfJ
>>53
ニキも大変やったね退職2日前まではやばいな
やばい会社は早めにやめたほうがええわ
ニキも大変やったね退職2日前まではやばいな
やばい会社は早めにやめたほうがええわ
40名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:45:01ID:bTk
法的処置をお勧めする
45名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:46:40ID:qfJ
>>40
次聞いて拒否られたら聞いてみる
次聞いて拒否られたら聞いてみる
47名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:51:47ID:pjR
録音データそろってるなら「労基に持っていくので責任ある回答をお願いします」言うんやで?責任ある海王ってのは会社の総意って意味になるからな
49名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:55:15ID:qfJ
>>47
サンガツや
相談してよかったわ
サンガツや
相談してよかったわ
50名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 13:55:57ID:Pfn
辞めるんやからなんでもええやろ
52名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 14:03:44ID:m8R
イッチ若いんならブチギレろ
54名無しさん@おーぷん20/06/28(日) 14:08:45ID:qfJ
>>52
せやな「障害者」「タヒね」「お前はどこ行ってもダメ路頭に迷ってタヒぬなw」とかバカにされ続けたし1度は強気に行ってみる
こんなところ3年もいたワイが逆にアホやわ
せやな「障害者」「タヒね」「お前はどこ行ってもダメ路頭に迷ってタヒぬなw」とかバカにされ続けたし1度は強気に行ってみる
こんなところ3年もいたワイが逆にアホやわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 工場長「じゃあワイくん来週から夜勤ね」 ワイ「えっ…夜勤は無いって聞いてたんですけど…」
- ワイをクビにした会社から鬼電かかってきててウザいわ
- 俺「…俺仕事やめたいです、簡単な仕事しかやらせてもらえませんし」 上司「お前十分仕事してるじゃん!?」 →
- 俺の4年前の給与明細見たいか? → 現在の明細www(※画像あり)
- ワイ「妹が何年で離婚するか予想しようや!ワイは3年w!」弟「5年!」父「2年やなw!」
- 新入社員「首かゆいんで休みますぅ~」「体しんどいんで休みますぅ~」
- 結婚13年目の妻が用意してくれた朝食がこちらwww(※画像あり)
- 新入社員「天ぷら定食一つ」 ワイ「先輩より高いもの頼んじゃダメだよ(笑)」
- 上司「後輩くん、請求書の金額が1桁少ないよ」後輩「あ、サーセンw」上司「いいよ、こっちで直しておくから」俺「見積りできました」→
- 上司「あの契約取れそうか?」 ワイ「九分九厘っすね!」 上司「でかした!」
- 今朝ワイ「うお!!今月給与めっちゃ入っとる!!!なんやこれ!!!」
- 会社に300万の赤字負わせた僕の夏季ボーナス金額www
立つ鳥後を濁さずとは言うけどさぁ、既にきったない所を綺麗にして出てく必要はないんじゃないか?
むしろちょっとくらい汚して出てってもええやろ
ワイもそういわれたけど、
「はぁ。ちょっと詳しくないんで、ちょっと相談してきて考えます」って言ったら素直に応じてくれたで
どこに相談とかは言わずに匂わせておけばええんや
法律ガーを言うのであれば、会社も法律に従って損害賠償請求するだけ。
>>1
次の会社に、そういう人だという情報が流れるだけ。
有給を使うか否かは労働者側の意思表示にのみより、使用者側の同意は必要ありません。
これに対し使用者側は時季変更権がありますが退職日が決まっているので変更する日がないので行使はできません。
労基へは相談と告発とが可能です。証拠があるなら告発しましょう。
※4
何で辞める会社にわざわざ次に行く会社の事教えてんだよ、馬鹿か
有給54とかどうやって貯まるんや?
毎年20で2年で溶けるからMAX40くらいちゃうんか?
棚にあげるの意味知らねえでつかうなよ
上司がきつい人なのもわかるけどこいつも原因ありそうだな
半年前に指示通りに動けないときが1度あってその時のことを
いつもなんかあると棚に上げられ責めてくる
あとはその上司と常に日頃から会話が噛み合わない
出るときがダメなのは退職前の挨拶なくストレートにこの日にやめますと伝えてしまったこと
これの意味がわからん
毎年54日残すって全く無知はアフォがいるな。
有給は会社が決める事じゃあなくて労働者の権利だから会社が何と言おうが知ったこっちゃないぞ。
>こんなところ3年もいたワイが逆にアホやわ
普通に正統的に馬鹿なのに何「逆に」って
何か馬鹿すぎて周りに迷惑かけまくって嫌われてそう
※6
本人が教えなくても
そういうことはけっこうばれるぞ
使用者には時季変更権が認められるけど、退職日が決まっているのであれば代替日がないので、使用者側は事実上有給休暇の取得を無条件に認めざるを得ない。強気で行け。週二日の休みに加え残余有給の日数によっては7月はほぼ出勤する必要がない。
有給使えの前に、これパワハラでの退職理由で上司訴えて勝てるだろ