車内に水溜りできてるんだがwww
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:43:46.573ID:mTohNKZ80.net
窓閉め忘れて12時間放置
シートびしょ濡れ
泣きたい
シートびしょ濡れ
泣きたい
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:44:08.375ID:MZ1AgTu9r.net
これは可愛そう
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:44:16.360ID:1+EZhJzE0.net
水溜まりボンゴ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:44:42.975ID:MZ1AgTu9r.net
>>3
ちょたとワロタ
ちょたとワロタ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:44:36.334ID:QBcs66f20.net
プギャーw
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:44:39.397ID:92pTl3KYa.net
泣け雨は全てを洗い流してくれる
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:45:13.395ID:mTohNKZ80.net
自分がアホすぎる
もうやだ
納車3週間めの新車だそ…
もうやだ
納車3週間めの新車だそ…
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:46:42.349ID:U41bNYNS0.net
>>8
それはどんまいだな
俺も買ってすぐの車窓開け放置やらかしたことある
シートの雨染み残るぞ
それはどんまいだな
俺も買ってすぐの車窓開け放置やらかしたことある
シートの雨染み残るぞ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:48:12.792ID:mTohNKZ80.net
>>12
カビは?
車内カビくさい?
カビは?
車内カビくさい?
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:53:38.833ID:U41bNYNS0.net
>>18
俺のはバイザー位置くらいまでしか窓開けてないから軽症で臭いは特になし
俺のはバイザー位置くらいまでしか窓開けてないから軽症で臭いは特になし
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:54:20.676ID:mTohNKZ80.net
>>42
バイザーつけてない…
バイザーつけてない…
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:45:34.547ID:mTohNKZ80.net
シートってカビる?
65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 21:00:31.539ID:dSjn3Xxx0.net
>>9
余裕でカビる
センタートンネルのあたりに集中してる電装系は防水加工してないから片っ端からサビる
エアコンの吸入口からエバポレーターまで水が回るとエアコンもカビの臭いで大変なことになる
水没車が爆安で売られるのにはそれ相応の理由がある
余裕でカビる
センタートンネルのあたりに集中してる電装系は防水加工してないから片っ端からサビる
エアコンの吸入口からエバポレーターまで水が回るとエアコンもカビの臭いで大変なことになる
水没車が爆安で売られるのにはそれ相応の理由がある
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:46:25.558ID:459ZEa/H0.net
一応聞いとく
車種は?
車種は?
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:47:43.092ID:mTohNKZ80.net
>>11
cx30
cx30
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:47:22.184ID:1+EZhJzE0.net
カビるしフロアの配線腐って電気系がジワジワ壊れて水没車で査定も半額以下
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:48:38.491ID:mTohNKZ80.net
>>14
カビさせないためには?
カビさせないためには?
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:49:51.267ID:1+EZhJzE0.net
>>20
シートレールの錆とフロアカーペットの状態で判断するから総交換
シートレールの錆とフロアカーペットの状態で判断するから総交換
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:50:26.521ID:mTohNKZ80.net
>>23
カビさせない方法を聞いてます…
カビさせない方法を聞いてます…
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:51:08.588ID:1+EZhJzE0.net
>>26
シート外してフロアカーペットはがして丸洗い
シート外してフロアカーペットはがして丸洗い
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:48:36.444ID:YCh4A3asa.net
つまりちょっと表面乾かしたらすぐ売れってことだな
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:48:48.034ID:9GUWvWLP0.net
ん?まてcx30て革張りシートじゃないの?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:49:50.247ID:mTohNKZ80.net
>>21
ファブリックだよ
ファブリックだよ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:50:14.302ID:chRALF9K0.net
盗難に会わなかっただけ良かった
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:51:13.649ID:9GUWvWLP0.net
カビさせたくないならまた窓開けて置いとけよwwwwwwe
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:52:18.680ID:mTohNKZ80.net
>>28
いまガレージでドア全開で換気してる
いまガレージでドア全開で換気してる
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:53:11.815ID:9GUWvWLP0.net
>>33
それはガレージのカビ菌取り込んで悪化するやつや
それはガレージのカビ菌取り込んで悪化するやつや
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:51:31.972ID:VE+PmVke0.net
まつだってスマホに窓閉め忘れのアラームとかこねーの?
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:52:47.550ID:mTohNKZ80.net
>>30
ドアはくるけど窓はこない
ドアはくるけど窓はこない
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:52:10.386ID:MCTY5l8xa.net
これからのシーズン雑巾臭くなるぞ
カビの臭気だから一旦染み付くといくら洗っても廃車にするまで落ちないぞ
カビの臭気だから一旦染み付くといくら洗っても廃車にするまで落ちないぞ
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:52:10.475ID:LIpI8Vux0.net
カビるからとりあえず近くのKeeperで室内クリーニングと点検してもらえ。ディーラーでもいいけど金はディーラーのほうが取られる。
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:53:20.743ID:mTohNKZ80.net
>>32
調べたけどよくわからなかった
キーパーのクリーニングはシート取り外すの?
値段は?
調べたけどよくわからなかった
キーパーのクリーニングはシート取り外すの?
値段は?
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:54:14.841ID:Vm8DFbzk0.net
>>39
50万近く取られるよ
50万近く取られるよ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:52:23.483ID:Vm8DFbzk0.net
泥臭くなって耐えられなくなるよ
去年それで車を買い替えた
去年それで車を買い替えた
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:53:08.305ID:1+EZhJzE0.net
晴れた時に窓水滴だらけになるよまじで
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:53:37.504ID:tFj21bh30.net
扇風機でも浴びせとこう
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:54:14.923ID:YCh4A3asa.net
そんな時こそプラズマクラスターだ!
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:54:36.197ID:THIDe/1d0.net
パワーウィンドウスイッチ壊れてそう
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:55:40.133ID:FPcj6Igu0.net
クレベリンみたいなのを複数置いて除菌防カビしつつ
水取ぞうさんみたいなのを複数置いて除湿?
水取ぞうさんみたいなのを複数置いて除湿?
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:55:37.494ID:SNo4JnjUr.net
ぶっちゃけ乾かしてファブリーズ振っとけばok
しらんけど
しらんけど
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:55:53.524ID:RfWRkSSp0.net
俺も一度やったわ、、今は雨降り出すと絶対に閉まってる筈の車のドア確認に行くほどトラウマになってる
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:57:03.412ID:mTohNKZ80.net
>>52
カビ臭くならなかった?
カビ臭くならなかった?
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:58:57.794ID:RfWRkSSp0.net
>>57
なった、乾ききるまで1ヶ月位かかった…
普段使いするからなかなか乾燥に時間使えなかった…中古でよかったよと…
なった、乾ききるまで1ヶ月位かかった…
普段使いするからなかなか乾燥に時間使えなかった…中古でよかったよと…
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:56:52.137ID:FPcj6Igu0.net
インキー警報みたいに窓空いた状態でドア閉めたら警報なるようにしてほしい
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:56:54.818ID:9GUWvWLP0.net
ドライヤーで乾かせよもうw
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 20:57:31.146ID:DE42EbMTd.net
人の不幸でメシがうまいwwwwwwwww
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 21:01:19.235ID:LIpI8Vux0.net
とりあえず水たまりは雑巾やバケツで外に出したと思うから今日はそのまま換気と乾燥剤を置いて、明日ディーラーかKeeperにでも電話してすぐにクリーニングが丸いよ。少しでも日にち経つとカビるし電気系統マジでイカれるから有給取って休め
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 21:09:51.011ID:U41bNYNS0.net
マジで明日有給とってプロに任せた方がよさそうだな
こういうのは猶予ない
こういうのは猶予ない
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 21:12:38.220ID:dSjn3Xxx0.net
>>70
常時通電のヒューズが何個かあるはずなのでエンジンかからなかったら無理せずレッカー呼んだほうがいいよ
常時通電のヒューズが何個かあるはずなのでエンジンかからなかったら無理せずレッカー呼んだほうがいいよ
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 21:14:34.489ID:OnDIO3rx0.net
マットの下側もきちんと塗装されてるからそうそう錆びたりはしないけどそれでも湿った状態続くと錆びて穴が開くぞ
73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 21:14:44.060ID:HlnM52uJ0.net
フロアって実は水抜き穴あるよ
76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 21:43:22.372ID:seqZQXkcd.net
俺も冬に窓開けっぱなしで雪積もってた事あるから大丈夫だ
77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 21:44:04.463ID:x9UkO+Wr0.net
一晩中エアコンの暖房MAXでつけておけば乾くんじゃね
85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 22:55:53.787ID:+PQSUFVPH.net
次のクルマがサンルーフ付きなんだけど不安になってきたわ
86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 23:48:38.443ID:mTohNKZ80.net
新聞紙溜めといてよかった
一月分使い切ってまだ尚シートから水が滴る
一月分使い切ってまだ尚シートから水が滴る
84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/06(月) 22:53:42.332ID:3PHcYjayd.net
次はフロア水洗いできるラングラーな
他の人が読んでる記事(外部)
- うちのBBAが10万円の申請失敗しやがった
- 上司「後輩くん、請求書の金額が1桁少ないよ」後輩「あ、サーセンw」上司「いいよ、こっちで直しておくから」俺「見積りできました」→
- 配信中のメンヘラ女子をガチ泣きさせた結果・・・
- 年収1000万の僕ちゃんの月の手取り額www
- 今朝ワイ「うお!!今月給与めっちゃ入っとる!!!なんやこれ!!!」
- 刺身定食980円で出てきたお刺身がこちら(※画像あり)
- 結婚13年目の妻が用意してくれた朝食がこちらwww(※画像あり)
- 俺「…俺仕事やめたいです、簡単な仕事しかやらせてもらえませんし」 上司「お前十分仕事してるじゃん!?」 →
- 【閲覧注意】29年生きてきて虫歯の次に痛かったのがこれ(※画像あり)
- 新入社員「天ぷら定食一つ」 ワイ「先輩より高いもの頼んじゃダメだよ(笑)」
- 新卒新人俺(8:00)「おはようございまーす」 おっさん上司「おっwww社長出勤ですなwww」
- 上司「あの契約取れそうか?」 ワイ「九分九厘っすね!」 上司「でかした!」
リンサー持ってるならシートやフロアマットの水は対処出来るが、電装はプロに見てもらわないと危険。
後から車両火災になったりする。
そもそもなんで窓開けるん?
ドア全開してるだけじゃ乾かないしカビ雑菌が増殖して終わりや
せめてホムセンに売ってる業務用爆風扇風機を最強でぶん回すくらいはほしい
気合入れて全損事故だろ。
車両保険で新車に変えろ。
部屋用の除湿乾燥機をコンセント引っ張って車に入れて、ドアや窓締めて強で稼働させとけよ。水タンクが3リットルくらいだから数時間おきに捨てにいけよ
開けたら閉めるもできないのか……