店員「レジ袋は…?」ワイ「要ります」イラッ 店「有料ですが…」ワイ「はい」イライラ 店「サイズは…?」
311風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 08:57:48ID:O3IaC5r80.net
ワイ「ああああああああああああああああブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュパクパク
3風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 08:59:05ID:WpG3dn5d0.net
わかる
4風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 08:59:25ID:HjhVyvZ/0.net
たかだか数円でぴーぴー言わんから勝手に袋付けていつも通り入れてくれやマジで
5風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 08:59:29ID:0A7V7Dp+0.net
セイコーマートってやっぱ神やわ
6風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 08:59:41ID:sK6bbjNxd.net
ワイ「袋ご利用ですかー?」
客 「はい」
ワイ(小~大まで価格同じやし適当でええか)
ワイ「卵はお分けで?」
客 「いえ」
ワイ「はい」
ワイ「お待たせしましたー」
客 「はい」
ワイ(小~大まで価格同じやし適当でええか)
ワイ「卵はお分けで?」
客 「いえ」
ワイ「はい」
ワイ「お待たせしましたー」
7風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 08:59:51ID:rHnfxLKY0.net
レジ袋の札でも作ってレジ横に置いとけや
一々やり取りする必要なくなるやろ
一々やり取りする必要なくなるやろ
13風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:02:07ID:zxcC4R/O0.net
>>7
スーパーは大体札置いてるやろ
老人は絶対取らんけど
スーパーは大体札置いてるやろ
老人は絶対取らんけど
20風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:03:52ID:YoCPp+4b0.net
>>7
コロナであかん 袋の自販機桶
コロナであかん 袋の自販機桶
8風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 08:59:59ID:52vNd3Ara.net
ワイ「あ、カードで」
店員イラッ
お互い様やね
店員イラッ
お互い様やね
9風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:00:30ID:ZoogLNG60.net
普通は聞かれる前に自分から袋くださいって言うよね?
10風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:00:54ID:44KZmZgV0.net
サイズは店が判断しろや
知るかよ
知るかよ
11風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:01:02ID:52vNd3Ara.net
コロナで透明な幕貼ってるしマスクしてるしで声聞こえにくいよな
15風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:02:25ID:wBEQPQQOM.net
ワイ初手レジ袋入りますか聞いて必要言うたら勝手に枚数とサイズ決めるわ
お客さん何も言わんで
お客さん何も言わんで
16風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:02:56ID:0SdbKsyO0.net
すみません、三種のレジ袋にたまごは別でお願いします
17風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:03:25ID:0PRYD8Wvd.net
ワイは先にこの袋くれって言うわ
聞かれるまでやと店員次第でキレるから
聞かれるまでやと店員次第でキレるから
18風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:03:25ID:d1NksX7GM.net
マイバッグやってんのとでゴチャゴチャしてんのほんま3密なのがわラエル
22風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:04:40ID:yYQXgOlV0.net
店行って分かったけど袋下さいで終わる話やった
あれケチってストレス増やす奴がアホ
あれケチってストレス増やす奴がアホ
23風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:04:49ID:Kyx9MA67M.net
いちいち有料ですがとか言わなくてええからはやくしろ
みんなもうわかってるやろ
みんなもうわかってるやろ
24風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:04:51ID:qiDO4ZXpr.net
ちょっと多いと袋の枚数確定せんから
会計終わらんの嫌やわ
会計終わらんの嫌やわ
27風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:06:02ID:WpG3dn5d0.net
マイバッグって一袋300円やとしても100回レジ袋買わないと元取れんってめちゃくちゃコスパ悪いよな
汚れたりして使えんなることもあるし
汚れたりして使えんなることもあるし
29風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:06:24ID:cOAisCdD0.net
一番面倒なんは店員なんやわかってやれ
30風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:07:04ID:INs6CC7AM.net
せめて値段統一してくれや
今までサイズなんて指定せんで良かったやん
今までサイズなんて指定せんで良かったやん
33風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:07:32ID:sRSG3+kuM.net
発狂する奴増えてコンビニやスーパーのレジ打ちの応募する奴めちゃくちゃへりえそうよな
36風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:08:27ID:QWtvA8vm0.net
むしろシールでよろしかったでしょうかって聞いて袋を使わせないぞ
38風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:09:33ID:GNIIcvNqd.net
>>36
それはそれでアリやな
それはそれでアリやな
39風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:09:48ID:AQNwCOcs0.net
弁当の袋だけはつけてほしい
マイバッグ買ったのに容器から汁とか漏れて次使えなくなるんやわ
マイバッグ買ったのに容器から汁とか漏れて次使えなくなるんやわ
42風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:10:28ID:0ybXusond.net
ワイ店員からしたら明らかに入らないのにSサイズの安い袋に入れろとか言うやつが一番嫌い
袋詰めの技術要求されるやんけ
今にも破れそうやし
袋詰めの技術要求されるやんけ
今にも破れそうやし
50風吹けば名無し2020/07/09(木) 09:12:32.02ID:YoCPp+4b0.net
>>42
自販機置け
自販機置け
44風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:11:29ID:dbSVySL/d.net
ドラッグストアならいいけど
生物とかアイスとか同時に買うやつはホンママイバッグ持てや
生物とかアイスとか同時に買うやつはホンママイバッグ持てや
46風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:11:55ID:phCWpDuS0.net
サイズ聞いてくるとこだけはほんとめんどいわ
どこかに原寸の見本貼っとけや、なんでおまえんとこのサイズ知ってる前提の聞き方すんねん
どこかに原寸の見本貼っとけや、なんでおまえんとこのサイズ知ってる前提の聞き方すんねん
47風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:12:00ID:2Wax2bwja.net
レジ袋有料化とかいうガイガイムーヴしね
52風吹けば名無し2020/07/09(木) 09:13:06.98ID:TjCDXZM/M.net
2lペット4本買ったら新人バイトらしき子に袋1つでいいですかって言われたわ
一応2つ貰ったけど1つでホントに大丈夫やったんか?
一応2つ貰ったけど1つでホントに大丈夫やったんか?
55風吹けば名無し2020/07/09(木) 09:13:14.29ID:AQNwCOcs0.net
店員「袋はおつけしますか?」
ワイ「あっ持ってます(商品の横に置く」
(…………謎の沈黙)
店員「商品をお入れしてもよろしいですか?」
ワイ「はいお願いします」
ワイ「あっ持ってます(商品の横に置く」
(…………謎の沈黙)
店員「商品をお入れしてもよろしいですか?」
ワイ「はいお願いします」
41風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:10:07ID:ZTGI3AmF0.net
1週間経ったしもう優良ですがって言わなくなってるやろ
43風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:10:50ID:AQNwCOcs0.net
>>41
ローソンはレジから毎度音声が出るぞ
ローソンはレジから毎度音声が出るぞ
48風吹けば名無し2020/07/09(Thu) 09:12:03ID:TjCDXZM/M.net
>>43
それが一番楽やな
それが一番楽やな
他の人が読んでる記事(外部)
- 配信中のメンヘラ女子をガチ泣きさせた結果・・・
- ワイ「(○○課長腹立つな…)」 取引先「おたくの○○課長仕事出来なくない?」 ワイ「」
- 新卒新人俺(8:00)「おはようございまーす」 おっさん上司「おっwww社長出勤ですなwww」
- うちのBBAが10万円の申請失敗しやがった
- 新入社員「天ぷら定食一つ」 ワイ「先輩より高いもの頼んじゃダメだよ(笑)」
- 【閲覧注意】29年生きてきて虫歯の次に痛かったのがこれ(※画像あり)
- 底辺会社の社食350円www(※画像あり)
- ワイ(23)「バブル景気ってそんなに凄かったんですか?」 ババア先輩(32)「知らない(怒)」
- 刺身定食980円で出てきたお刺身がこちら(※画像あり)
- 今朝ワイ「うお!!今月給与めっちゃ入っとる!!!なんやこれ!!!」
- 上司「後輩くん、請求書の金額が1桁少ないよ」後輩「あ、サーセンw」上司「いいよ、こっちで直しておくから」俺「見積りできました」→
- 上司「あの契約取れそうか?」 ワイ「九分九厘っすね!」 上司「でかした!」
一々聞くと袋とかカードとかクーポンとか切り無くてキレる客がいるのは接客業なら当たり前に知ってるはずやから
慣れた店員は「(カード無いやろなと思いレジ操作を進めながら)カードありますか?」って聞いたり、袋の大きさもある程度仮定して先回りしながら動いていく
ただし動きながら必ず声に出して確認はする。訂正する方もいるし
まぁ仕方ない
上級の決めた俺らに対する真のオモテナシだから
その程度でイラつく基地外は外に出るな。
客が先にレジ袋大1つと言えば良いだろ
要らないときは黙っとけば店員が要りますかって言うから要らないと答えりゃ良い
牛丼並盛Aセットドレッシングはゴマ
くらいスムーズに準備しとけ
レジ袋は?→L一枚
で終わりだろうがクソ貰死
ワイ、無言で懐からレジ袋を取り出す
袋のサイズは分かるわ
入る奴なら何でもいいからさぁ
「レジ袋は?」って聞かれた時に
「一番小さいの1枚で」とか言えば
1ラリーで済むだろうが。
はいといいえしか喋れねえのか。
YESNO枕かオメーはよぉ。
>たかだか数円でぴーぴー言わんから
これなんだよね・・・簡単に払える額だからプラ削減の環境対策にもなってない
ただメーカーが儲かって利権に繋がってるだけ
今「袋要ります」ステッカーをマジで作ってるからもうちょいまってろw
別にキレはしねーし金はどうでもいいけどイラつくわ
あまりに無意味無能、非論理的政策が布かれていることに
たかだか数円でぴーぴー言うやつもいるから一応聞くんやで
袋のサイズも後から文句言うやつもいるから一応聞くんやで
そのへんを理解してくれマジで
ずっと前から決まってた事だし告知もずっとされてた
日本人の馬鹿真面目さとクレーマー対策でその位聞かれるの想定内だろ
適応能力無さすぎ
たかが数円程度やけど、それでも文句垂れるやつは何処にでもいるから袋が要る要らんとサイズの確認は必要やろ
結局無駄なやり取りが増えてレジ前が混雑するというね
こういう系はだいたいクレーマー気質を装った釣りスレが多いが、この1はちょっとガチっぽい
サイズに関しては聞かずに適当に選んどいてよ
以前から有料だったとこは要るか要らないか以外には質問しないようレジ前に置いたりしてるだろ
わざわざサイズ聞くようなつくりんとこは研究怠りすぎ
聞かれるのが嫌ならレジうってる途中にでも自分から大きめのレジ袋お願いしますって一言言えばええやろ
毎回ブチギレてるわ
店員は文句あるなら国に言ってくれ
>>10
毎回ウイルス対策面倒いわぁ
>>12
それにイライラして文句言う奴もいる事を理解してくれ
>>19
もはやこれくらいしてもいいかもな、変えるためには
疑問持たずにヘコヘコ対応するとか思考停止もいいことだし
マジでどうにかして欲しいわこの無能施策。日本全国かき集めたらどれだけ無駄な時間が生まれてるんだろうか
>>21
じゃあどうすればええねん...
聞いても文句言われて、聞かなくても文句言われて
まぁ店員側が我慢するしかないんか...
>>22
自分たちで変えろよ
たかだか数円でピーピー言わんから
↑その数円で鬼の首取ったように責め立てる奴もいる
大きさは店員が決めろや
↑金払ってんねんからこっちに決める権利あるやろうがと喚き散らす奴がおる
この世の極端なルールは極端な事をする奴に合わせて作られているんだよなぁ
俺「袋は有料ですがどうなさいますか?」
客「大丈夫です」
俺 (大丈夫てどっちやねんオラァァァァァァァァァァァァァ!!いるかいらんかで言えやア゙ア゙ア゙ア゙ア゙)
>>9
お前等はぴーぴー言わなくてもぴーぴー言う奴がいるんだがね
※1
接客業をやったことがあれば
正解なんてないって理解してるぞ
ITを活用しようぜ
スマホに全情報入れてピッで要求伝わる仕組み作ろう
嵩張らないんだからレジ袋くらい持っていきなさいよ
バックとか持ってないやつって民度低そう