フリーランス始めたてワイ「それでは電話で打ち合わせを」 相手「直接会いたい」
271風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:56:37.60ID:cC723gtYp.net
ワイ「そっち行けないのでスカイプでお願いします」
相手「非常識ですよ、だったらいいです」
ワイ「待ってくださいスカイプでも画面共有とかできますしお互いの顔も見えるしスムーズにお話できますよ」
相手「分かりました、じゃあ○日の○時で」
ワイ「はい」
相手「こういうwebサイトにしてほしいです」
ワイ「それではこんな感じの構成はどうですか」
相手「それ受注の範囲ということでいいんですよね?オプション料金とかかかりませんか?」
ワイ「かかりません」
相手「これ動くんですか」
ワイ「動くのも作れますよ、こんな風に動くのはどうですか
あとスタッフ紹介ページとかニュースの更新とかやります?」
相手「それオプション料金かかります?」
ワイ「ないです」
相手「非常識ですよ、だったらいいです」
ワイ「待ってくださいスカイプでも画面共有とかできますしお互いの顔も見えるしスムーズにお話できますよ」
相手「分かりました、じゃあ○日の○時で」
ワイ「はい」
相手「こういうwebサイトにしてほしいです」
ワイ「それではこんな感じの構成はどうですか」
相手「それ受注の範囲ということでいいんですよね?オプション料金とかかかりませんか?」
ワイ「かかりません」
相手「これ動くんですか」
ワイ「動くのも作れますよ、こんな風に動くのはどうですか
あとスタッフ紹介ページとかニュースの更新とかやります?」
相手「それオプション料金かかります?」
ワイ「ないです」
2風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:56:49.08ID:cC723gtYp.net
相手「はいじゃあそれで、おいくらですか?納期は?」
ワイ「当初受注した通りです、1ヶ月です」
相手「保守も含めて?へぇ…契約書は」
ワイ「え?クラウドソーシングで受注したからいいんじゃないですか」
相手「なんで契約書を用意してないんですか、非常識ですね」
ワイ「すみません、それでは後日準備しますね」
相手「サイト制作の経験ほんとにあるんですか」
ワイ「ポートフォリオお見せしましたよね」
相手「いや仕事で」
ワイ「ないです」
相手「できるの?」
ワイ「できます」
相手「わかった、じゃあ後から振り込みますね」
ワイ「はい」
ワイ「当初受注した通りです、1ヶ月です」
相手「保守も含めて?へぇ…契約書は」
ワイ「え?クラウドソーシングで受注したからいいんじゃないですか」
相手「なんで契約書を用意してないんですか、非常識ですね」
ワイ「すみません、それでは後日準備しますね」
相手「サイト制作の経験ほんとにあるんですか」
ワイ「ポートフォリオお見せしましたよね」
相手「いや仕事で」
ワイ「ないです」
相手「できるの?」
ワイ「できます」
相手「わかった、じゃあ後から振り込みますね」
ワイ「はい」
3風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:57:02.53ID:cC723gtYp.net
だいたいこんな感じだった
4風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:57:18.03ID:cC723gtYp.net
どう思う?
5風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:57:35ID:cC723gtYp.net
これで2万だけど
6風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:57:45ID:6vbnkahS0.net
相手方の言い分も聞かなわからんな
8風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:58:04.38ID:IGjaYUIc0.net
直接会いたいって老害かよ
9風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:58:05.99ID:yciZmJfJ0.net
初めはそんなもんやろ
16風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:59:21.58ID:cC723gtYp.net
>>9
よかった
よかった
10風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:58:06.28ID:VnjMT3XZ0.net
できたならええやろ
11風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:58:07.10ID:9UweSRcA0.net
仕事初めてとか言わん方がええやろ
14風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:58:41.60ID:cC723gtYp.net
>>11
言わないと詐称になるやん
言わないと詐称になるやん
12風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:58:14.51ID:OQnOVOJua.net
なんで受注側が契約書準備してるんだよ。
18風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:59:43.81ID:cC723gtYp.net
>>12
知らんわ
普通は発注側なんか
知らんわ
普通は発注側なんか
51風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:11ID:hlzEC8oAa.net
>>18
普通は発注側だろ。受注側が準備したら、好き勝手な内容で作れるやろ。勿論、内容確認は入るだようけど。
普通は発注側だろ。受注側が準備したら、好き勝手な内容で作れるやろ。勿論、内容確認は入るだようけど。
59風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:04:38.40ID:729ELZ260.net
>>51
どっちかっていうと受注側が多いやろ
発注側が雛形書いたらそれこそ好き勝手なこと書かれるやん
確認して最後にハンコ押すのは発注側やろうけど
どっちかっていうと受注側が多いやろ
発注側が雛形書いたらそれこそ好き勝手なこと書かれるやん
確認して最後にハンコ押すのは発注側やろうけど
74風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:07:03.04ID:sg8s+6Ar0.net
>>51
受注する方としてはうちのテンプレ使わせてくれた方が楽
客は細かい部分詰めようにも専門知識ない事が多いし
受注する方としてはうちのテンプレ使わせてくれた方が楽
客は細かい部分詰めようにも専門知識ない事が多いし
13風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:58:28.71ID:pd0fQg+J0.net
仕事でやったことないのかよ
15風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:59:08.33ID:zKQyqyWY0.net
大変やなお疲れやで
17風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:59:31.68ID:MG2djnKp0.net
二回目からはええけど仕事初めてのやつと会っときたいってのは分かるわ
20風吹けば名無し2020/07/18(土) 23:59:57.40ID:YnmVV4i10.net
動くのも動かないのも料金一緒でええんか?
23風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:01:09.23ID:0yxcT9twp.net
>>20
最初の料金で受注したから後から変えるのあかんのかと思って
最初の料金で受注したから後から変えるのあかんのかと思って
21風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:01:03.32ID:oP4cPBsi0.net
下げて済む頭なら下げて歩いて済むなら行ったらええ
25風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:01:10.50ID:t6konAAN0.net
フリーランスなんやから契約のときくらい客のとこ行けばええやん
そういうこと自分の裁量で決められるやろ
そういうこと自分の裁量で決められるやろ
26風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:01:20.51ID:jPjDseFVp.net
非常識ですね...
28風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:01:26.57ID:aQV/F6Cyp.net
お前もそうやけど相手の反応も大概やわ
初めての取引相手にこんなにイキるもんなんか?
初めての取引相手にこんなにイキるもんなんか?
30風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:01:35.47ID:ffFEWMFd0.net
デザインからやって2万?
41風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:02:35.03ID:0yxcT9twp.net
>>30
だって経験者のみって書いてないのここくらいだったもん
だって経験者のみって書いてないのここくらいだったもん
31風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:01:36.86ID:46FJLJPg0.net
2万は草
34風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:01:57.09ID:xLsPoBbe0.net
安過ぎない?
45風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:02.83ID:0yxcT9twp.net
>>34
未経験でも2万は安いんか?
未経験でも2万は安いんか?
36風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:02:07.25ID:UBbFbKbn0.net
2万ならワイも作ってもらいたいな
39風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:02:17.90ID:+czGF/JE0.net
企業じゃなくて個人に頼むんなら直接会って話ししたいってのもわかるわ
43風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:02:41.88ID:C8yr3LVZr.net
2万は草
46風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:04.88ID:H7H6Djb/0.net
チノ「非常識ですね…」
47風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:08ID:yOyzmpXiM.net
ワイもフリーランスだけど後に続くかもわからん2万の客に会うわけにはいかんやろ確実に赤字や
49風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:10ID:aieK9WQSa.net
月収2万は草
48風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:09ID:LTvmIrfm0.net
2万とか日雇いした方がええんちゃう
50風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:11ID:dfOHEslz0.net
これ言葉遣いは盛ってるやろ?
内容自体はそこまでおかしなことなくね?
内容自体はそこまでおかしなことなくね?
60風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:04:46.66ID:0yxcT9twp.net
>>50
だいたいこんな内容ってことやで
この通りの言葉使いではない
だいたいこんな内容ってことやで
この通りの言葉使いではない
64風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:05:22.97ID:Mcno0bUl0.net
>>50
こいつアスペくせえな
こいつアスペくせえな
72風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:06:34.27ID:dfOHEslz0.net
>>64
わざわざ非常識ですねって付け足すから心配したんや
本当にそんな発言してるのか確認した
わざわざ非常識ですねって付け足すから心配したんや
本当にそんな発言してるのか確認した
77風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:07:32.03ID:0yxcT9twp.net
>>72
それは本当にいわれた
それは本当にいわれた
52風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:13ID:1FmqQG7J0.net
会ったことのない実績のないフリーランスとスカイプで契約って心配にならんのかな
53風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:15ID:729ELZ260.net
保守込みって毎月2万ってことなん?
66風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:05:26.71ID:0yxcT9twp.net
>>53
それしか案件なかったんや
しゃーない
それしか案件なかったんや
しゃーない
75風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:07:05.46ID:729ELZ260.net
>>66
経験積むならええかもしれんけど2万で保守までやるのキツくね?
更新時に高くできる見込みがあるならええかもしれんけど
経験積むならええかもしれんけど2万で保守までやるのキツくね?
更新時に高くできる見込みがあるならええかもしれんけど
55風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:32ID:5GEyrwZJ0.net
2万て1ページでも安すぎやろ
70風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:06:15.55ID:0yxcT9twp.net
>>55
この案件やったら次からは経験者名乗れるから次から高単価取るで
この案件やったら次からは経験者名乗れるから次から高単価取るで
56風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:03:36ID:qRpMGF6h0.net
単純に考えたら月に10件の案件処理しないと人並みの収入にならないけど出来るんか?
61風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:05:11.91ID:dfOHEslz0.net
別に両方とも普通じゃね?
これで相手が悪いってのは間違い
これで相手が悪いってのは間違い
62風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:05:17.77ID:FBv09bdO0.net
ポートフォリオってなに?
68風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:06:02.07ID:YxupPQ89p.net
>>62
今まで作った作品集みたいなもんや
今まで作った作品集みたいなもんや
78風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:07:34.36ID:FBv09bdO0.net
>>68
せんきゅ
ポートフォリオっていうんだ
せんきゅ
ポートフォリオっていうんだ
65風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:05:26.31ID:5o6TblOda.net
正直俺が相手の担当なら不安でしょうがないわ
67風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:05:39.29ID:LTvmIrfm0.net
作るだけなら2万でわかるが保守までやるんか
76風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:07:08.47ID:0yxcT9twp.net
>>67
ほんとにこの案件しか条件あったのなかったんやで
次からは経験者募集の奴に応募できるからそれでなんとかする
ほんとにこの案件しか条件あったのなかったんやで
次からは経験者募集の奴に応募できるからそれでなんとかする
73風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:06:43.35ID:BIWRBaSo0.net
ゴミみたいな仕事やなドカタのがマシや
79風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:07:36.48ID:l9yqvJ8O0.net
マジレスすると段取り悪い、対面じゃないなら紙に打ち合わせの段取り書いてそれ見ながらやれ
あと最低でも10万円は取れよ、安すぎて相手も不安になるわ
あと最低でも10万円は取れよ、安すぎて相手も不安になるわ
80風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:07:42.33ID:SH+LNz8+0.net
足元見られんように単価は上げないとアカンわ
所詮webなんて安値で出来るやろと思ってる奴が多いし
所詮webなんて安値で出来るやろと思ってる奴が多いし
81風吹けば名無し2020/07/19(日) 00:07:42.70ID:0056136ad.net
20万の間違いやないの?
他の人が読んでる記事(外部)
- 派遣俺「残業したのに5月分の残業代が入ってないんですけど!」派遣元「確認しますねー…あっ残業してないですね」派遣俺「は?」
- 【悲報】新入社員ワイ、自分の勘違いで先輩社員の人生を破壊してしまう・・・・・・
- 大企業から有限会社に転職した結果
- ワイ「(○○課長腹立つな…)」 取引先「おたくの○○課長仕事出来なくない?」 ワイ「」
- 【悲報】ワイのセンター分け、グロすぎる(※画像あり)
- 【悲報】ぼくくん、職場で「頭が悪いくせに自分のことをキレ者と勘違いしてて話が通じない厄介者」だと思われてたことが判明
- うちの工場に来たコンサルタント様、作業者が椅子に座りながら仕事をしてる所を指摘する
- 鳥貴族にて俺「あ、ビール注文してくれる」 新人女「ガブっ!!」 俺「いてぇ!」
- 刺身定食980円で出てきたお刺身がこちら(※画像あり)
- 嫌いな上司が近くを通る度に「キモッ!」って言いまくった結果www
- 弊社、昼休みを前に突然の緊急招集www
- うちのBBAが10万円の申請失敗しやがった
安く請けるやつがいるから職業の価値が下がっていくんだよ
デザイン系なんか特に
webデザ関係はこういうやつが単価下げまくって現状の相場があるんだよな
発注する側としては助かるけど求められる仕事に対して安すぎてかわいそう
2マンって、0.5人日くらいのカネしか貰えてないやんけ
しかも要件定義こっち持ちで、更に保守込みって…
なぜ派遣でもなんでも一回社会に出るとかせんかったんや
2万って馬鹿じゃねえの
20万は要求しろよ
※1
所詮その程度の価値ってことだろ
本人も赤字だと言ってる通り安く受けてるからな
それなりに高くしないとのちのち自分の首を絞めるぞ
こうしてまた一つ世にクソサイトができるのであった…
2万て、半日分やな。
うるさいですね…
パチ行った方がいいんじゃねーの?
会社員になれよって感じだよな
友達価格過ぎて
ITって皆目指してるけど確実に何割か路頭に迷うよな
相手の言い分わからん奴は仕事したことないやろ
>>1
経験ない奴が一丁前な料金取れるわけないだろ
まずは仕事請け負うことが第一、そこから自分に対しての箔が付いて、きちんとした料金を取れるってのは当たり前
開業したての無名の奴がその辺の人気なやつと同じ相場でやって誰が依頼するんだ?
その辺考えりゃわかるだろ
ちなみにフリーランスなのに企業側が指揮命令・時間拘束・場所拘束を行うのは偽装雇用・偽装請負になるからな。最近は明らかに労働者性があるのにも関わらず会社の経費削減のため偽フリーランスを作り出す会社が少なくないから。
>>15
一人前な料金も取れないような奴がアルバイト感覚で参入して来るなって事かと。
そういう奴がいる業界と思われて平均額がガタ落ちしたら、ちゃんとしたスキル持った人はそりゃムカつくだろうからな。
詐称はしたくないって言ってるし、実績作りで赤字覚悟ならしゃーないでしょ
つーか交渉で2万なんじゃなくて発注元の募集時点で2万だったわけで
発注元もわかって募集してるというか、足下みてるんでしょ
初回の実績作りなんて金払ってでも欲しい案件だしな。後は出来た制作物を実積として公開許可を契約段階で取っておけばええやろ。
だよ
だよなー直接会いたがるのは老害だよな
うちにもやたら会いたがる取引先あるけど、若造だし毎回会話なんかないし打ち合わせもすすまないしお互い嫌々会ってる
多分上からの指示なんだろうけど時代おくれだよな
>>17
そんな職業は廃れていくだけだぞ
>>21
いや、初めての取引先と会っておきたいってのは当たり前のことだわ
>>21
時代遅れの前にお前は仕事向いてないレベル
30~40とれ
まとめサイトでも運営すれば
当たり前だけど、組織の方が強いからね
直接会いたいってのも、スーツと営業テクニックのマウントで買いたたくため