部屋干ししても臭くない液体洗剤
251以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:28:15.624ID:G/9Nz4S80.net
無い…
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:28:47.167ID:fAGXG8Il0.net
アリエールの緑のやつ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:30:34.173ID:G/9Nz4S80.net
>>2
確かにそれが一番マシだった
でも香料キツいのと蛍光増白剤入ってるから陰キャで黒ずくめの俺には向かない…
確かにそれが一番マシだった
でも香料キツいのと蛍光増白剤入ってるから陰キャで黒ずくめの俺には向かない…
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:29:28.567ID:Obh+PHcj0.net
柔軟剤をレノアオードリュクスにしろ
高いけど良い匂いだぞ
高いけど良い匂いだぞ
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:34:22.797ID:G/9Nz4S80.net
>>3
ググってみる
でも香りで誤魔化したくない
ググってみる
でも香りで誤魔化したくない
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:29:38.851ID:eZVKH3Mda.net
しゃぼん玉せっけん
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:30:18.279ID:cauFHlGN0.net
粉末石鹸には遠く及ばない
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:31:08.348ID:G/9Nz4S80.net
>>4
>>5
洗濯槽カビはえっぞ…
>>5
洗濯槽カビはえっぞ…
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:31:20.659ID:TNuC+D6i0.net
酸素系漂白剤使え
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:32:59.103ID:G/9Nz4S80.net
>>9
過炭酸ナトリウム入れると確かに効くがアルカリ性強くなって何度か使っているとタオルとか白い物がくすんでくる…
過炭酸ナトリウム入れると確かに効くがアルカリ性強くなって何度か使っているとタオルとか白い物がくすんでくる…
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:31:21.322ID:mmjenbTk0.net
まず洗濯槽を綺麗にするのだ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:33:34.231ID:G/9Nz4S80.net
>>10
月一で総戦場してる
月一で総戦場してる
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:33:47.949ID:ziX7Otlh0.net
ワイドハイター消臭ジェルを投入する
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:35:10.726ID:G/9Nz4S80.net
>>13
ジェルのなんかあるのか! ググってみる
ジェルのなんかあるのか! ググってみる
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:34:09.996ID:yOLEf1Gmp.net
部屋干しトップ
余計な香料入ってなくて良い
余計な香料入ってなくて良い
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:34:46.215ID:G/9Nz4S80.net
>>14
もう液体の廃盤だぞ
もう液体の廃盤だぞ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:35:26.247ID:kMklO2iF0.net
アタックの白いやつは、高いだけあるよ
ただし汗かいて1週間まるめて置いてあったものは、さすがに浸け置きしないと無理だけど
ただし汗かいて1週間まるめて置いてあったものは、さすがに浸け置きしないと無理だけど
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:36:34.462ID:hoNDvlpV0.net
>>19
ゔぇぇぇぇぇ
ゔぇぇぇぇぇ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:36:03.255ID:G/9Nz4S80.net
>>19
アタックZERO?
アタックZERO?
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:49:56.577ID:7re9TRfhp.net
アタックZEROは臭すぎて無理だった
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:52:19.577ID:G/9Nz4S80.net
アタックZEROはリニュで香料臭は減ったと聞くが部屋干しすると部屋干し臭がでると噂
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:37:23.488ID:U/jvC2KB0.net
塩素系漂白剤入れたら部屋干しでも余程ゆっくり乾かさなければ雑菌臭しなくなるよ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:42:38.600ID:G/9Nz4S80.net
>>23
色落ちするじゃん
色落ちするじゃん
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:44:02.609ID:U/jvC2KB0.net
>>25
白い物だと白さが際立つよ
白い物だと白さが際立つよ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:45:03.431ID:G/9Nz4S80.net
>>27
完全に真っ白な服で揃えるのって不可能じゃん?
完全に真っ白な服で揃えるのって不可能じゃん?
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:47:18.583ID:U/jvC2KB0.net
>>28
うん、余程の偏った人じゃないと無理だね
うん、余程の偏った人じゃないと無理だね
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:36:28.281ID:FCROUGLoa.net
部屋干しは諦めろ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:41:42.379ID:7re9TRfhp.net
洗剤が臭すぎて無臭を売って欲しい
メーカーって鼻おかしいんじゃねえの
メーカーって鼻おかしいんじゃねえの
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:43:27.103ID:G/9Nz4S80.net
>>24
ファーファの無香料の洗剤と柔軟剤を買おうかと自分も検討してるところだわ
ファーファの無香料の洗剤と柔軟剤を買おうかと自分も検討してるところだわ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:45:29.862ID:rnPD59J8a.net
介護用洗剤使う
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:47:02.451ID:G/9Nz4S80.net
>>29
やっぱりそう言うの違うの?
値段が高いとか生地が痛みやすいとかなのかな?
臭くない洗剤作れるなら介護用とかではなく普通に売ればいいのに…
やっぱりそう言うの違うの?
値段が高いとか生地が痛みやすいとかなのかな?
臭くない洗剤作れるなら介護用とかではなく普通に売ればいいのに…
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:53:43.935ID:TC0CADqWr.net
浴室乾燥使え
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:55:10.069ID:G/9Nz4S80.net
>>35
冬は良いけど夏はエアコン直下の方でサーキュレーター併用の方が乾くの早くね
冬は良いけど夏はエアコン直下の方でサーキュレーター併用の方が乾くの早くね
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:54:06.509ID:1sF9Ov20d.net
セブンの濃縮洗剤と柔軟剤
これ最強だろ
ナノックスとかは激臭がえぐすぎて1回で捨てた
あと除湿は必須
これ最強だろ
ナノックスとかは激臭がえぐすぎて1回で捨てた
あと除湿は必須
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:56:06.826ID:G/9Nz4S80.net
>>36
激臭とは香料臭? 部屋干し臭?
激臭とは香料臭? 部屋干し臭?
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:56:48.061ID:1sF9Ov20d.net
>>39
花にツーンとくる洗剤のにおい
花にツーンとくる洗剤のにおい
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 19:54:47.433ID:DQ7drxvZd.net
普通のNANOXとソフランプレミアム消臭使ってるけど
そんな部屋干し臭気にしたことないわ
部屋の環境と干し方に問題あるんじゃね?
全然換気しないとか洗濯物同士の間隔あけてないとか
そんな部屋干し臭気にしたことないわ
部屋の環境と干し方に問題あるんじゃね?
全然換気しないとか洗濯物同士の間隔あけてないとか
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 20:00:03.681ID:WCKAXPKfa.net
部屋干しやってるやつの家行くと洗濯物なくても臭いよな 本人慣れてて気づかいないんだろうけど
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 20:10:01.449ID:JCPKFsku0.net
お湯で洗えと
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 20:11:24.726ID:kMklO2iF0.net
1人暮らしの人って、週末にまとめて1週間分の洗濯をするじゃない?
でも1週間置いておくと、汗かいた肌着や下着などは臭いが取れなくなっちゃうじゃん
どうするの?
でも1週間置いておくと、汗かいた肌着や下着などは臭いが取れなくなっちゃうじゃん
どうするの?
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 20:12:52.680ID:U/jvC2KB0.net
>>45
とれるよ?
とれるよ?
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 20:16:24.082ID:kMklO2iF0.net
>>46
汗かく仕事してるんだよ……
一度つくと、もう取れない
臭いが残るパンツや肌着と、残らないパンツや肌着の違いが知りたい
汗かく仕事してるんだよ……
一度つくと、もう取れない
臭いが残るパンツや肌着と、残らないパンツや肌着の違いが知りたい
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 20:28:14.311ID:U/jvC2KB0.net
>>47
自分も汗かく仕事してる日もあるよ
液体アリエール、液体ワイドハイターEX、レノアオードリュクス、レノアオードリュクスビーズで周りからいつもいい匂いって言われてる
自分も汗かく仕事してる日もあるよ
液体アリエール、液体ワイドハイターEX、レノアオードリュクス、レノアオードリュクスビーズで周りからいつもいい匂いって言われてる
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 20:26:24.879ID:rsJ/fqzg0.net
生乾き一度やっちゃうとずっと臭いから扇風機とかエアコンの送風で速攻乾かすしかない
綿は乾きにくいからなるべくポリエステルとかの速乾性ある素材の服を着たほうがいい
綿は乾きにくいからなるべくポリエステルとかの速乾性ある素材の服を着たほうがいい
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/26(日) 20:08:30.106ID:jG4vZz3ep.net
異様な香料の量になんでみんななんともないんだろう
他の人が読んでる記事(外部)
- 職人「若い子が入ってこない・・・」 僕「お前らの責任だろ」
- 大企業から有限会社に転職した結果
- 【閲覧注意】ヘソの中をピンセットでほじくり回した結果www(※画像あり)
- 【悲報】ぼくくん、職場で「頭が悪いくせに自分のことをキレ者と勘違いしてて話が通じない厄介者」だと思われてたことが判明
- 【悲報】俺「すいません、熱がたって今日お休み え、関係ない?はぁ でもコロナの可能性が え、大丈夫?はぁはい行きます」
- 【悲報】新入社員ワイ、自分の勘違いで先輩社員の人生を破壊してしまう・・・・・・
- 鳥貴族にて俺「あ、ビール注文してくれる」 新人女「ガブっ!!」 俺「いてぇ!」
- ライン工俺「傷あります」正社員「傷じゃないよこれそろそろ覚えて」その後俺「(別の傷がある‥でも言ったらまた怒られる‥)」
- ワイ、ムカつきすぎてこいつを外す(※画像あり)
- うちの工場に来たコンサルタント様、作業者が椅子に座りながら仕事をしてる所を指摘する
- 【閲覧注意】あさりにカニが入ってたw → 取り出して観察した結果www(※画像あり)
- 【悲報】ワイのセンター分け、グロすぎる(※画像あり)
過炭酸ナトリウムで洗ってクエン酸でリンス
洗濯マグちゃん使えよ
まじで匂いなくなるぞ
体から老廃物を出さないように気を付ける
臭いが出たら酸素系漂白剤で取るしかない
アリエールの緑使っとけば酸素系漂白剤でリセットしたら、臭いは付きにくくなるよ
香料が合わないなら乾燥機と扇風機買えよ
出来ない解決法考えるより有意義
洗剤だけじゃなくてワイドハイターEX入れろよ。
臭い部分にワイドハイターぶっかけて一時間くらい放置して洗えばニオイ取れるよ
洗濯する前に重曹を衣類に直接。
水に溶かしたスプレータイプのものが100円で買える。
アタックの青とワイドハイターセットで使えば部屋干し臭なんてしない
ワイドハイター使っても臭いなら別の理由
部屋干し臭は干し方の問題でしょ、風を当ててなるべく短時間で乾かせと
中川家でも匂わな~い♪
部屋干しトップしかない
まあ粉しかないが
パーシルハイジーンおすすめ。
柔軟剤と一緒に入れるだけ。
干す時にファブリーズ吹きかけてからのサーキュレーターで随分マシになる。
もしくはファブリーズしてからコインランドリーで乾燥機にかけろ。
雑菌の数を増やさないのが大事だからな!
服やタオルが古かったらどんなに頑張っても匂いや黄ばみは取れない。諦めろ。寿命だ。
あと、部屋干しを続けて換気を怠ってたら部屋とか家具がカビるからマジで気をつけろ。
メーカーの人はファブリーズで鼻しんでるんだと思うぞ
乾燥機を使えばいいだろう。貧乏人は洗濯後にコインランドリーで乾燥させな。
重曹スプレーをシュシュッとしろ
あらたのファブラッシュは洗剤・柔軟剤共に無香料かつ蛍光漂白剤無添加で、汚れもすっきりとれる。匂いが気になる時は漂白剤をプラスする。
うち全部部屋干しだけど臭くならないよ
2日以上干してると臭くなるって印象
部屋の湿度を気にした方がいい
50度くらいのお湯で洗うと臭いだいたい取れる。
あんまり熱くすると生地が痛むからまずはタオルから試してみるといいよ。
親の介護で尿がついたシーツとかも洗うけど、洗剤変えてもとれなかったオシッコの臭いがお湯使ったら一発で臭わなくなった。
すすぎになったらお湯止めて水に切り替えるの面倒くさいけど、臭いの悩みがだいぶ解決した。
お風呂のお湯熱めに沸かし直して使うのもいいかも。
>周りからいつもいい匂いって言われてる
京都人「いいにおいどすなあ」ってことだぞ気づけ
※2
洗濯マグちゃんいいよな
2個同時に使うと最強
田舎の母親も使っててもう3個目だわ
セブン限定のエマールayusが有能
高いけど。
臭いには臭いで対抗や
ニンニクチップでも入れれば無敵やで
花王は嫌いでライオンの方が好き
だから少し高くなってもライオンの酸素系漂白とか抗菌洗剤を使ってる
室内空気中に漂う雑菌+衣類残りの雑菌と、洗濯物の密度含めた室内の空気循環環境や湿度も関係すると思う
衣類残りの雑菌は熱湯消毒しないとダメなのがあるかも(生乾き臭・雑巾臭)