客「お、電話出たな。今日休みか?」 ワイ「そうですね」
331名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:53:00ID:nQq
客「そっかー弱ったなー実は機械が調子悪くてなー」
ワイ「....」
客「動かなくなってなー仕事進まねえんだわ」
ワイ「....行きますわ」
客「お、そっか!わりいな!」
今朝7:30の出来事
ワイ「....」
客「動かなくなってなー仕事進まねえんだわ」
ワイ「....行きますわ」
客「お、そっか!わりいな!」
今朝7:30の出来事
3名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:53:35ID:L58
電話に出る方が悪い
6名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:54:17ID:nQq
>>3
枕元に置いてたから反射的に取っちゃった
枕元に置いてたから反射的に取っちゃった
8名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:54:46ID:L58
>>6
顧客にプライベート用の番号教えるな
社用のスマホ無いんか?
顧客にプライベート用の番号教えるな
社用のスマホ無いんか?
9名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:55:09ID:nQq
>>8
会社の携帯なんだよなぁ
会社の携帯なんだよなぁ
10名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:55:26ID:L58
>>9
休日は切っとけよ
休日は切っとけよ
11名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:55:38ID:LTM
電話に出なきゃ出ないで
なんで出ないんやって怒られそう
なんで出ないんやって怒られそう
12名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:55:50ID:nQq
>>11
これ
これ
17名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:56:41ID:LTM
>>12
お客様困っとるんやから対応して
って先輩や上司から連絡くるんやろ
お客様困っとるんやから対応して
って先輩や上司から連絡くるんやろ
15名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:56:19ID:L58
>>11
休日なんで~でええやん
休日なんで~でええやん
18名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:57:03ID:LTM
>>15
それが通用せえへんとこもあるんよ
それが通用せえへんとこもあるんよ
23名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:57:32ID:L58
>>18
まぁ会社によるわな
ほんまお疲れさんやで
まぁ会社によるわな
ほんまお疲れさんやで
33名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:00:09ID:LTM
>>23
会社支給のスマホとか持たせとるとこは大概こんなんやないの
ワイも土日でもスマホみるし
管理職間だと普通にメールやりとりとかしとるみたいやし
会社支給のスマホとか持たせとるとこは大概こんなんやないの
ワイも土日でもスマホみるし
管理職間だと普通にメールやりとりとかしとるみたいやし
34名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:00:48ID:L58
>>33
まぁ職種や会社によるやろ
まぁ職種や会社によるやろ
36名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:01:19ID:nQq
>>34
営業やから携帯はいっつも持ってるわ
営業やから携帯はいっつも持ってるわ
37名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:02:30ID:LTM
>>36
営業なんやからいつでも電話出られるようにしとけってことなんやろね
営業なんやからいつでも電話出られるようにしとけってことなんやろね
13名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:55:54ID:1Lw
会社の携帯持ち出すなよ
16名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:56:23ID:NQC
>>13
携帯の意味~ッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!
携帯の意味~ッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!
22名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:57:32ID:1Lw
>>16
いや、個人情報管理の面からも休日に携帯持ち出しなんか普通はアウトやぞ
普通は鍵のかかるとこに保管しとく
いや、個人情報管理の面からも休日に携帯持ち出しなんか普通はアウトやぞ
普通は鍵のかかるとこに保管しとく
30名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:59:17ID:L58
>>22
最近はそういう会社多いわね
うちの嫁さんも最近会社の携帯持ち帰り禁止になったわ
それに常に顧客から電話かかってきてたら労務管理もなんもあったもんじゃないしな
最近はそういう会社多いわね
うちの嫁さんも最近会社の携帯持ち帰り禁止になったわ
それに常に顧客から電話かかってきてたら労務管理もなんもあったもんじゃないしな
14名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:56:03ID:NQC
イッチ多分人間として扱われてないよそれ
19名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:57:07ID:I5G
休日出勤として給与に反映されるよな?
24名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:57:39ID:nQq
>>19
そらそうよ
じゃなかったらスヤスヤフェスティバルよ
そらそうよ
じゃなかったらスヤスヤフェスティバルよ
25名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:57:39ID:I7t
これ何気に回避方法ないな
26名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:57:46ID:LTM
>>25
ない
ない
28名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 09:58:18ID:nQq
>>25
昼間だったら出先なんで~で行けるけど朝やぞ
昼間だったら出先なんで~で行けるけど朝やぞ
38名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:04:34ID:nQq
朝に電話してくる奴全員に悪意感じるわ
せめて9時以降にしろよ
せめて9時以降にしろよ
42名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:06:28ID:LTM
>>38
日曜9時過ぎに電話あるとかそれはそれでなんか嫌やわ
日曜9時過ぎに電話あるとかそれはそれでなんか嫌やわ
39名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:04:37ID:TyE
ワイの会社で休みの日に会社の電話持たされてる人はそれだけで手当出てる
それでコールに出るとプラスになる
でもそれでも携帯持ちたくないって人が大半やわ
それでコールに出るとプラスになる
でもそれでも携帯持ちたくないって人が大半やわ
40名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:05:48ID:nQq
>>39
それええなぁ
働き先紹介してくれや
それええなぁ
働き先紹介してくれや
41名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:05:51ID:LTM
>>39
手当でてるいうても常に携帯せなあかんのはなあ…
手当でてるいうても常に携帯せなあかんのはなあ…
44名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:09:53ID:MQO
「ほーん、で?」(通話終了ポチ)
45名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:12:51ID:D0K
>>44
それが出来る人間になるために歯を食いしばって出世しましょうってスレやね
まあでもそのレベルの人間やったら部下にお前ちょっと行ってこいって言うだけやけど
それが出来る人間になるために歯を食いしばって出世しましょうってスレやね
まあでもそのレベルの人間やったら部下にお前ちょっと行ってこいって言うだけやけど
46名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:16:06ID:MQ7
平日に代休もらえ
わいの会社はそうしとる
わいの会社はそうしとる
47名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:18:32ID:iFu
旅行で遠い所にいる設定にするんやで
48名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:19:03ID:D0K
>>47
お前の会社は今の時期にコロナ撒き散らすんか!ってなりそう
お前の会社は今の時期にコロナ撒き散らすんか!ってなりそう
49名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:20:35ID:KUg
まぁ休日朝に電話取らなきゃええだけやろ
50名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:21:09ID:zER
どういった症状が聞けば直らんのか
52名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:25:16ID:OSj
社用携帯が支給されない会社のワイ、プライベートもお構い無しに客から電話が来る地獄
何でそのくせ支給される名刺に自分の個人携帯の番号入れてるねん
何でそのくせ支給される名刺に自分の個人携帯の番号入れてるねん
53名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:26:09ID:d9b
恩は売っとくべきや
いずれ帰ってくる
いずれ帰ってくる
54名無しさん@おーぷん20/08/23(日) 10:53:33ID:cyx
>>53
帰って来ないぞ
帰って来ないぞ
他の人が読んでる記事(外部)
- 生ガキ当たるから食いたくないって言ったのに彼女に無理やり食わされた結果・・・
- 【悲報】社会人「残業なしでホワイトw」 ワイ「お前の自由時間2時間だけど…」 社会人「えっ」
- ワイ、撮り鉄にガチギレされる
- 年収800万のおっさんだけど、結婚間際になるたびに「専業主婦がいい」と言ってくる人とは別れる、を続けてたら0超えてた
- 会社「ほら昇進な、給料4万アップしたるわ」ワイ「やった!どれどれ明細は…」
- 【悲報】ワイ、中学生相手にイオンでイキった結果
- 友達「トヨタで働いてるで」 ワイ「トヨタの"どれ"や?」ギロッ
- 釣りしてたら、謎の生き物釣れたんやがなんやこれ?(※画像あり)
- 上司「頼む、俺の結婚式出てくれ!ご飯食べて帰ってくれるだけと思ってくれれば」 ぼく「ほーんいいですよ」
- おっさん「おい、お婆ちゃんが立ってんだから席変わってやれよ」 俺「ん?ああ気づかんかったわどうぞ」 →
- 【悲報】今日のデート。地獄だった
- 新人歓迎会ワイ「右手はグーで、左手もグーで」
客が休みの日にかけてやれよ、公衆電話から
うちの無能上司は休日携帯切ってるわ。義母が亡くなった時くそ困った。
こっちは休みなのに現場が動いてるとすごいストレス。こんなことはザラにあるから俺は機内モードにしてWi-Fi入れてLINEとメールだけ確認してる。
ワイ君の場合は客からだから電話に出ないって選択肢も有るけど
俺の場合、身内から助けてコールが来るから出ない訳にはいかなかったな。
ま、嫌気がさして辞めたが。
適当な言い訳をしないようにわざと朝6時に電話してきたクソ客いたわ
本気で殺意沸いた
対応するだけ偉いな
ほぼ休みの前の日とか飲みまくるから二日酔いで死んでるわ
厚かましいやつの恩は帰ってこないよ、恩だと思ってないから。
というか会社の携帯は会社に置いとけよ、普通の企業はそれが義務。
電話に出るのが、というか電源入れとくのが悪い
切っとけ
そうそうこれあるあるだし大変だよな〜と思ってたら手当出るのかよ
休日出勤手当なんて1円も出ねえよクソが
こういう仕事のお礼が上司へ行って査定が上がったりするから、
なんも予定ない休日に仕事が舞い込むのはそれほど嫌じゃない
※10
まだそんなことが評価される会社にいるのかよ…
休日に仕事すんな!って言える会社に変えないとね。
>>2
労務的には正解だから
休みの日に稼働したら監査で指摘されるわ
>>11
これに尽きる
前職の中小企業がこんな感じだったけど、転職したら労務管理徹底されてて逆の方向に厳しい
ブラック社員がブラック企業を作るんだなと思った
まぁその日予定無いならワイは行くかな。
休日に出ていくと客に喜ばれるし、後々融通が利くようになるから。
>>14
ワーカホリックですね
こういう訳のわからない文化のせいで平日の代休とか有給って意味なくなる
今で言うただの自宅テレワークじゃん
その恩はさすがに帰ってこないとおもうw
寝ぼけたふりして寝落ちしたらそのうち切るだろ
普通「今日お休み頂いてるんで別の者に行かせますねー」だよね
>>14
仕事依存の病気だから病院行け。
本人に自覚症状が無いのが一番ヤバイ。
>>11
困ってる時に何もしてくれない会社から物を買う客がどこに居るの?
今は直ぐに話が広がるから、大量に客離れが起こるし、ISO取得してるなら顧客満足度調査の結果にモロに書かれるから、会社として対策打たないとアウトになる。
>>19
これが普通。
代わりがいないなら自分が行って代休取るわ。
>>20
頑なに拒否してる奴って、自分の権利しか主張できないのかな。
>>21
?
「俺が困ってんだから休みだろうが来いよ」って思考の非常識な客は結局利益に繋がらないよ。
そういう非常識な客はどんどん切って行ったほうがいい。
世の中には馬鹿な客しかいないわけじゃないんだから。
「どこにいるの?」と思っちゃう程馬鹿客しかいないんだったら、そういう非常識な客に縋らなきゃ行けないレベルの会社なんだろうな。足元見られてんのよ。
昔は恩が帰って来たけど、今はマジで無いだろ
今回安くしたから次回高くしてね、じゃなくて今回安くなったから次回も安くしてねの精神
>ワイの会社で休みの日に会社の電話持たされてる人はそれだけで手当出てる
>それでコールに出るとプラスになる
その分給料が安くなってる
イッチの会社がこれをするなら給料を安くてトータルで同じ給料にするだけ
サビ残や育休も同じ
>>2それは上司以外に連絡すればええやん
>>10
上がるのは上司の評価だけどな
>>21
契約書読めない客は客やないぞ?
満足度?クレーマーの満足度なんぞ聞いとらんのや
原則は原則であって対応してもらわなきゃ困るって?なら契約破棄して下さいな
>>5
「すんません、沖磯に居るんで帰るの昼過ぎですわ」でほぼ全ての休日電話撃退できる
夜明けまでには釣り場に行くのが常識だから捕まえたかったら4時には掛けてこなきゃ海の上
釣りは最強の趣味やぞ
>>23
社畜だなぁ
>>23
トラブルがあったときむしろ会社にとってマイナスになるからやめろって何回言われたら分かる?
他人のためによかれと悪事を働くのは気持ちいいか?
恩なんて返って来ずに後任から恨が返ってくるぞ
「前任は来てくれたのに、君は来てくれないんだ」
って、言われたら行かざるをえなくなる