ワイ「そろそろ働くか」 企業「職歴がないとダメです」 ワイ「職歴作るか」 企業「職歴がないとダメです」
191風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:38:12ID:XvipVqEbd0909.net
どういうことなの…
3風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:38:41ID:Wfq8iFAa00909.net
バイトか派遣してろ
5風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:39:20ID:jG0MM5+v00909.net
バイトなんて職歴にならんやろ
ニートと変わらん
ニートと変わらん
6風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:39:23ID:7jpWWmqo00909.net
タマゴが先か職歴が先か
7風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:39:27ID:lZT0Mbjp00909.net
ん?なんでレール外れた?
8風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:39:46.62ID:N3uxHTDnr0909.net
介護 飲食「職歴なくてもいいぞ!」
11風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:41:03ID:TqjN3hiH00909.net
住所ないと雇えないよ
仕事ないと家貸せないよ
仕事ないと家貸せないよ
23風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:44:33ID:TqjN3hiH00909.net
結婚と家諦めたら余裕で仕事辞めれたわ
27風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:45:47ID:5gH3fV+e00909.net
職歴より学歴やろ
29風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:46:55.56ID:bEYFqBsCM0909.net
>>27
流石に職歴やろ
流石に職歴やろ
33風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:48:32.47ID:92JuZrGy00909.net
>>27
中途採用なら職歴≫学歴やぞ
というか学歴は問われすらしない
中途採用なら職歴≫学歴やぞ
というか学歴は問われすらしない
35風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:48:45.99ID:8qPbxUQya0909.net
じゃあおまえが社長だったら今まで学校もいかず何もしてこなかったゴミ雇うのかよって話だろ
41風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:50:52.16ID:xCtcjU/xa0909.net
良い歳した職歴もない未経験とか雇う意味なんもないしなんならただでもいらんまである
43風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:51:16.50ID:rerozZN1a0909.net
お前らが採用する側の人間として職歴無い人間界欲しいと思うか?
49風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:53:02.14ID:N3uxHTDnr0909.net
>>43
美人なら🙆♂
美人なら🙆♂
51風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:53:30.50ID:8qPbxUQya0909.net
>>49
でもおまえらチー牛じゃん
でもおまえらチー牛じゃん
52風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:53:41.60ID:5rLRSVzTa0909.net
救いはないんですか!?
55風吹けば名無し2020/09/09(水) 12:54:11.16ID:8cS0+nhD00909.net
>>52
死は慈悲である
死は慈悲である
86風吹けば名無し2020/09/09(水) 13:00:08.18ID:l7FIPnAAa0909.net
バイト→派遣契約→正社員でいけるやろ
一足飛ぶには学歴か特殊経歴必要や
一足飛ぶには学歴か特殊経歴必要や
95風吹けば名無し2020/09/09(水) 13:01:39.95ID:92JuZrGy00909.net
>>86
こういうコースがちゃんとあるしそれで正社員になってる人も沢山いるのにな
こういうコースがちゃんとあるしそれで正社員になってる人も沢山いるのにな
89風吹けば名無し2020/09/09(水) 13:00:39.96ID:BS6pcQ/Ud0909.net
派遣だけはやめとけ
人生終わるから
人生終わるから
98風吹けば名無し2020/09/09(水) 13:02:47.31ID:mXZz0tpUa0909.net
派遣から正社員は立ち回りか地頭相当良くないと無理だぞ
92風吹けば名無し2020/09/09(水) 13:00:59.67ID:CRFgJ25Br0909.net
企業「新卒ならやる気だけあればええで」
90風吹けば名無し2020/09/09(水) 13:00:42.41ID:2DPGwi7U00909.net
永遠に働けなくて草
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】養生テープおじさん、また敗北する
- 店員「570円です」 ワイ「1070円で」 彼女「え??」
- 23歳ニートわい「ヴィレヴァンで働いたらおもろそうやな…」→ 15年後www
- 俺「会社辞めます」 社長「分かった、じゃぁ最後に釣り行かないか?」 俺「分かりました」
- 彼女「ごめん給料明細落ちてたから見ちゃった」
- 彼女「寝落ち通話したい」ワイ「いいよ(面倒くさ)」彼女「スヤァ」ワイ「…(寝たから切るか)」
- マジレス頼む。唐揚げ定食750円頼んだらマカロニがこんなんだったんだが許せるか?(※画像あり)
- 俺の車、Wi-Fi搭載www
- 会社辞めて良いレベルの通帳がこれwwww(※画像あり)
- 【朗報】大企業に5年間勤務した俺の給与明細www(※画像あり)
- ワイ「はいお金(ニヤニヤ)」店員「レシートです」ワイ「あ、やっぱレジ袋ちょうだいw」
- 就活前ワイ「100社受けて10社最終いければいいほうって聞くし気楽にいくやで」
全部てめぇの責任だろうがクソガキがぁ!!社会に必要とされてないんだから今すぐあの世に行けよな。
知らんがな
そんな状態になるまでなんにもしてこなかった奴が職歴を作れたとしてもお察しだろうよ
コンビニバイトでもしてろ
派遣から正社員になるのに必要なのは地頭というより要領と器量
まあまあ、彼が失業しているおかげで誰かのジョブが安泰なわけだ
感謝しないとな
今はガチでそういう世の中よな、どこも余裕なさすぎ
転職するにも資格とある程度の経歴が無いとブラックしか選択肢がない
そのうち職歴聞くのは差別とかになりそう。
自己責任や
ワイが若い頃は全てこれで圧殺されてたで
今後もこれでいこうや
しゃーないナマポや
ヤフオクの新規お断りばっかりで詰んでるのと同じやな
ダウト。
職歴無くてもいいって会社、仕事がある
まずそこで職歴を積め
ゴミ雇うわけねーだろ
ボランティアじゃねえんだよ
無能は一番下から努力してこい
起業、自営、フリーランスしてた、バイトリーダーやってたとか言えば?
新卒は関関同立以上の学歴の人しかいない職場に派遣で入ったんやけど高卒のニート歴ありの自分でも正社員になれたから派遣も案外悪くないで
交通事故で怪我して働けなかったとか起点きかせろよ
企業「ニートは不要です」
まあ自分でそういうの選んだんだし、多少厳しいのはしゃあない。でもなんとかなるぞ。俺もニート>バイト>常駐フリー>ブラック正社員>普通正社員>ホワイト正社員と、同じ業界ですごろく辿った。バイトからブラックまでで4年、そこ1年いて普通に移った。後はその会社自体がダメになったんで転職活動してホワイトってとこ。
無限の狭間に囚われてる民
職歴も学歴もなくても高位の資格があればすぐに就職できるよ
どちらにしても無職から働くってなったら何か目をひくものが必要