日本特有の「政治語ってるやつはヤバいやつ」という風潮
481風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:42:02.85ID:AOYUtBcla.net
これがジャップ衰退の一番の原因だよな
2風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:42:22.47ID:TqD+Znhna.net
事実なんだよなあ
23風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:44:41.86ID:KckBwfYEM.net
>>2
こういうノータリン君がジャツプの低レベルさを象徴しているね
こういうノータリン君がジャツプの低レベルさを象徴しているね
43風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:46:19.46ID:qPKkpfoX0.net
>>23
お前が象徴してるやんけ…
お前が象徴してるやんけ…
60風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:47:17.76ID:n6rY2xR0M.net
>>23
自ら証明してて草
自ら証明してて草
400風吹けば名無し2020/09/13(日) 20:04:27.28ID:Nswzk9ne0.net
>>23
答え合わせやめろ
答え合わせやめろ
827風吹けば名無し2020/09/13(日) 20:21:34.65ID:ySH4w5Qy0.net
>>23
即落ち2コマみたいで草
即落ち2コマみたいで草
540風吹けば名無し2020/09/13(日) 20:09:33.12ID:AlR5dCFe0.net
>>23
これなにがやばいん?
もしかして誤字を指摘してんの?
これなにがやばいん?
もしかして誤字を指摘してんの?
741風吹けば名無し2020/09/13(日) 20:17:35.97ID:IcE3vWJIa.net
>>540
これやばいと思わないならあかんで
まず政治語るのに思想違うやつを貶したり煽ったりするのがおかしいと思わないん?
これやばいと思わないならあかんで
まず政治語るのに思想違うやつを貶したり煽ったりするのがおかしいと思わないん?
5風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:42:53.07ID:+NhQzvJz0.net
政治に関心があるのとレスバするのは違うわ
13風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:43:25.13ID:uieHml7W0.net
>>5
これ
これ
11風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:43:15.84ID:mPNuwwi20.net
意見が合わないと喧嘩になるからやろなあ
14風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:43:29.80ID:uBQMPayo0.net
大体どこかの馬鹿に入れ知恵されたのをそのまま信じて語ってるだけだからな
15風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:43:42.30ID:9pgH/wnG0.net
シュバってくる奴はガイジやな
18風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:43:56.86ID:Wm3oqhXJa.net
臭いものには蓋をする文化やからしゃーない
20風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:44:14.96ID:Kid9pccS0.net
形だけの民主主義だしな
基本はお上に従ってるだけ
基本はお上に従ってるだけ
22風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:44:35.85ID:0LF98H1T0.net
ヤバイ奴の話してるとヤバイ奴来るぞ
40風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:46:01.98ID:IKD48z8s0.net
無知なやつが多いだけや
友人関係がこじれるから議論するのは避けるべきや
友人関係がこじれるから議論するのは避けるべきや
84風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:48:49.50ID:6q+IGWFA0.net
>>40
まぁ高校の教科書レベルすら理解してない人間と語っても意味ないよな(´・ω・`)凸
そもそも相手が興味ないねんから(´・ω・`)凸
まぁ高校の教科書レベルすら理解してない人間と語っても意味ないよな(´・ω・`)凸
そもそも相手が興味ないねんから(´・ω・`)凸
94風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:49:29.88ID:0LF98H1T0.net
>>84
その顔文字の右の凸はなんや
その顔文字の右の凸はなんや
104風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:50:15.41ID:uieHml7W0.net
>>94
お人形使わないと喋れないガイジなんだから触るな
お人形使わないと喋れないガイジなんだから触るな
53風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:46:58.26ID:h1CTcdE8r.net
語る(誹謗中傷)
58風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:47:08.98ID:q2BaawY30.net
こういうこと言う奴らはまず自分たちの行いを正せよ
お前らみたいなのが暴れ回ったせいで語れなくなったんだから
お前らみたいなのが暴れ回ったせいで語れなくなったんだから
30風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:45:12.08ID:c+bsxhpma.net
レッテル貼りと陰謀論でしか会話できない奴が政治語ってるといえるのか
59風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:47:10.48ID:gy5fHIPC0.net
政治を「語る」ならいいけど実際にやってることはただ相手を打ちのめすだけだからな
相手の意見を聞き入れるとかそんな概念がない
相手の意見を聞き入れるとかそんな概念がない
64風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:47:35.76ID:C+rPUl1d0.net
日本では何故か政治家目線で政策を語らなあかん風潮があるからやろ
自分自身の利益になる政策を要求するのが国民の役割なのに
自分自身の利益になる政策を要求するのが国民の役割なのに
88風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:49:00.15ID:TPm7uzH20.net
>>64
権力者目線で政治を語り、経営者資本家目線で経済を語る一般労働者
こんなんばっかり
権力者目線で政治を語り、経営者資本家目線で経済を語る一般労働者
こんなんばっかり
66風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:47:43.74ID:dJOL+kt50.net
選挙も行かずに政治語る奴wwww
67風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:47:44.56ID:quJ0GiXMM.net
投票率の低さは恥じるべきやと思う
73風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:48:08.65ID:XoXAGRO3d.net
語ってねぇだろ思想を押し付けてきてるだけ
80風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:48:37.92ID:mS6cH7hP0.net
野球と政治と宗教の話はするな
全部やってるなんJ
全部やってるなんJ
90風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:49:15.88ID:erFbqbS90.net
>>80
表では出来ひんから裏でやってるんや
表では出来ひんから裏でやってるんや
149風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:53:16.88ID:7DiVWKWma.net
>>80
ちょっと宗教足りてないよね
ちょっと宗教足りてないよね
132風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:52:08.89ID:mxsjrKbwM.net
政治に限らず自分と違う意見の奴との会話が出来ない奴だらけやろ
初めから自論振りかざすだけで違う意見の奴は敵
相手の意見とか全く聞く気ない
初めから自論振りかざすだけで違う意見の奴は敵
相手の意見とか全く聞く気ない
133風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:52:13.54ID:NbiwiQlja.net
政治を語れない風潮はおかしいって言いながらそいつと逆の意見を語ると即シュバって潰しにくるやん
そら語れんくなるやろアホかいな
そら語れんくなるやろアホかいな
150風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:53:18.35ID:9R4Nkisk0.net
>>133
これがマジでアホくせーんだよな
自分に都合のいい意見じゃないと叩きまくるくせに
他人に語れって強要してくるガイジが語れなくしてる
これがマジでアホくせーんだよな
自分に都合のいい意見じゃないと叩きまくるくせに
他人に語れって強要してくるガイジが語れなくしてる
147風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:53:03.44ID:jlBHn4b5d.net
語る(いきなり国籍認定
184風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:54:44.30ID:06N53p7GM.net
☓政治を語ってる
○ネットで真実で気持ちよくなってる
大半はこれ
具体的に突っ込むと反論ではなくコピペか認定が飛んでくる
○ネットで真実で気持ちよくなってる
大半はこれ
具体的に突っ込むと反論ではなくコピペか認定が飛んでくる
196風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:55:28.39ID:W56cyKLg0.net
結論ありきで語る奴ばっかやん
レッテル貼りの域を出てないコメントだらけで辟易するってもんよ
レッテル貼りの域を出てないコメントだらけで辟易するってもんよ
219風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:56:38.39ID:fhAq2kQb0.net
右か左かでしか人を区別できない奴が多すぎる
272風吹けば名無し2020/09/13(日) 19:59:23.48ID:x6TmtpdR0.net
政治語ってるやつ ❌
政治をダシに一体感得たいだけのやつ ⭕
政治をダシに一体感得たいだけのやつ ⭕
310風吹けば名無し2020/09/13(日) 20:00:51.82ID:rZCOydnoa.net
ヤベー奴の声がデカすぎる
399風吹けば名無し2020/09/13(日) 20:04:26.24ID:QAnsXhkJM.net
意見が反映される事がないから国民の大半が無関心層になっとるやん
この国における政治ってのは誰のためにあるんや
この国における政治ってのは誰のためにあるんや
402風吹けば名無し2020/09/13(日) 20:04:33.00ID:d5z9+QxU0.net
多数派の声が小さい
他の人が読んでる記事(外部)
- 父親になって思ったこと正直に言っていいか?
- 23歳ニートわい「ヴィレヴァンで働いたらおもろそうやな…」→ 15年後www
- 警官「速度超過ね、書類作るので待っててください」ワイ「はい」
- 夜勤明けワイ、コメダで豪遊(※画像あり)
- 上司「ワイ君、明日から応援で1週間長野に言ってくれ!」 ワイ「はい!」 → 長野の支部長の発言www
- 店長「ワイくん髪切ってきてくれる?」 バイトワイ「なら店長も髪生やしてきてくれます?」
- 彼女「寝落ち通話したい」ワイ「いいよ(面倒くさ)」彼女「スヤァ」ワイ「…(寝たから切るか)」
- ワイの名字が「本間(ほんま)」なんやが今度生まれる娘の名前を考えてくれ
- 彼女「ごめん給料明細落ちてたから見ちゃった」
- 【悲報】養生テープおじさん、また敗北する
- 俺「会社辞めます」 社長「分かった、じゃぁ最後に釣り行かないか?」 俺「分かりました」
- 【悲報】ワイ、新入社員にアレルギーの食べ物を強要して殺しかけて無事死亡
デモやってるようなノイジーマイノリティがヤバい奴ばかりなせいで印象悪く見えんだよ
あいつらみたいなのがいなくならない限り日本で成熟した政治論議はできないよ
Twitterで「選挙行ってきた〜」とか言うのが限界
それ以上は完全匿名じゃないと無理
リアルで政治を語ることなんて一生ないと思う
政治語るヤバい奴「政治ってのは~」
周り「え、何で脈絡無く政治語り始めた?」
政治語るヤバい奴「これだから日本は!!」
日本人は議論ができないからな
結論ありきで言い負かそうとするからドッジボールなんだよね
ちゃんとデモとかが起こるようにならんといかんなぁ。
そりゃ本人は政治を語っているつもりなのかも知れないけど、ただの誹謗中傷しか書いてないんだから当たり前だよね
正解が無い、めちゃ難分野に、無知が突撃するからやろ
議論したいなら、それなりに知識と考え方がしっかりして無いとあかん
働いたことない奴の思想やな。
職場で政治の話はしない。
リベラルは実数に対して滅茶苦茶ツィート数が多い
みたいなデータがこの前出てたけど
ノイジーマイノリティがヤバすぎるんだよなあ
ベジタリアンと同じで思想の押しつけをしてくるからだろ
しかもジミンガーミンシュガーヨトーガーヤトーガーって安易な二元化した決めつけ論ばかり
相手の異論を受け入れる気が無い奴ばかりで会話にならないし、会話にならない奴は一般的にヤバい奴だろと
真面目に政治の話ができる場所は欲しいわな
いまは完全匿名のネットでしかできない
右翼・左翼のレッテル貼りじゃなくて、本当の意味で国をどう動かしたらいいのかを議論しないから、簡単に極左に乗っ取られる
まあ、これも陰謀論かもしれないけど
とりあえず、投票に行かないやつはあらゆる権利を剥奪しても良いと思う
TPO弁えないのがヤバいんだよ
「政治語ってるやつはヤバいやつ」という風潮の中で政治語れてる奴が実際に高確率でヤバいからこれは変わらんよ
別に語らなくても関心は持てるし考えることは出来る
そもそも全員が全員表立って政治政治唱えなきゃいけない国って時点で上手く行ってない国ってだけやん
>>4
それを象徴してるのが「はい論破」だな
相手の意見を聞かず、勝手に自分の主張を大声でまくし立てただけで、論破したことになってる
>>8
それとこれとは別だろ
こじれると不味いからお客さんと政治の話はしないにしても、そうやって変な忖度ばかりしてるから、誰も政治に対して真面目に取り組もうとしない
語る場面なら語るが場面を作る気は無いし作った奴がヤバい感じなら口閉じるから結局語る場面が無い
そんだけやわ
>>5
デモやテロで政治が動くのは末期症状だろ
韓国とかその象徴だ
ちゃんと選挙やリコールで政治を動かすのが正規の手段
>>5
デモしかやってないSEALDsは正しかったんだな
子供のころ親に政治と野球と宗教の話はするなと教わったけどな
>>11
左翼は夢のような理想論しか言わないからね
現実見て話をするしんどさが無いし、一見正論に見えるから反論もされにくい
だから上っ面の話しかできない人しかいない場所なら、簡単に掌握できる
頭お花畑とか揶揄されるが、誰だってそういう安易な妄想に逃げたいと考えているのもまた事実だからね
現実は『ホニャララだから仕方ない』ばかりだけど、そんな苦い現実からは誰だって目を背けたいものだからね
コメント欄ですでに何人か書いてらっしゃるけど
相手がどんな信条や政治観念の人か、政治に絡む宗教関連の人とか、中朝韓絡みやそっち系の人だったりしないかとか、いろいろ懸念があるから難しいとは思う
ディベートが得意なはずの欧米でこそテロやデモが盛んなのはなんでなんやろなあ
下手にバカが語ることでバカ同士で変に醸成されちゃってるんじゃないの
日本のパヨがまんまそうじゃん
濃度が高くなるだけで、最終的にはデモデモデモ
具体的になんか行動するわけでもなく単にグチグチ言ってるだけにしかならんし
日本人が英語を喋れないのと同じ様な原因で政治を語れない世の中になってしまった
テレビで政治語ってるつもりの奴が誹謗中傷してるだけだからなぁ
>>15
語らない=真面目に向き合っていない
と考えているのであればズレてるから気を付けて
>>24
英語を喋れないと良い暮らしが出来ない国と違って、良い暮らしをするのに英語を喋れることを必要としない国だからな
一部を除いて、必死に政治を語らなきゃ自分の暮らしを良くできないって状況に陥っていない
>>22
あいつらはディベートではあっけなく論破されるような詭弁論法をごり押しするためにデモやテロをやってるんやで
そもそも
ジャップ連呼するくせにチョンとかいうとネトウヨ連呼し出す似非関西弁が作り上げた風潮
この国の情勢語ると大体中韓在日の話題になるから都合の悪い連中が
「政治談議はよそでやれネトウヨ!」
とか言いだんだよな
つーか喧嘩になるよな
話し合いで相手の思想が変わることなんてないから
日常生活で政治の話なんかしないよ
相手がどんな生い立ちでどんな思想を抱えてるか解らんのに
無駄な波風立てたく無いわ
コロナの話題で歌舞伎町を話題にする人はいるが
その次は池袋の豊島区が多いと思われてそうだが
2番目のグループは港区、渋谷区で豊島区は第三グループですら下の方。
港区、渋谷区はマスコミの巣窟で話題にされるのを避けたがる。
ネットで話題にしたい内容自体が既に
その人たちに選択された話題ということにも
気がついたほうが良い。
ヤバいやつは政治をデカイ声で語る
関係ない話題にシュバってきて、すぐ政治思想と結びつける政治ガイジはしね
右も左もしね
お前らはたまたま感化された思想が違うだけの同類じゃ
>>7
???「知識がないと政治について語ってはいけない、と言う考えがまず民主的じゃないのです。それだから若者たちが政治から離れていってしまう」
>>29
言うてもなんJおんJ以外の実社会でもあるやろこの風潮
※22
同じことをしても日本じゃテロにカウントされないだけ
アメリカの一般的な政治語りなんて、
「会社はもっと休みを増やせなぜなら俺が休みたいから」レベルのこと言ってるだけやん。あんな脳みそからっぽの会話したいのかお前ら
>>28
日本は詭弁に対してまともに対応できないから政治がおかしくなってしまっている。政府はマトモに話しても無駄だと思ってちゃんと反論しないし、役所や民間は詭弁に言い返せずヘコヘコしてばかり
と思ったけど外国も外国でポリコレですごいことになってたわ
政治参加の義務は果たさずいつまで経っても政治が変わらないと不満だけ漏らす
変わるのはまだまだ先だろうな
>>41
変わらないと不満を言ってるのが声がでかいだけの少数派で大半がそのままでいいって保守派だから長期政権が産まれたんだぞ
>>42
ぶっちゃけた話、
政治への関心の低さ=政治への満足度だからな
そういう風潮を作って若者の投票率を下げるんだよ
誰が得をしているかよく考えろよガキ共
野党が与党のネガティブキャンペーンしかできない時点で語り合うことなんて無いから
自民党はダメダメダメ言うのはいいが、野党に変えれば良くなるという話が全く出てこない
仮に今の状況がマイナスだとしても日本は安定した国を維持できてる
その安定を捨ててまで『自民よりうまくやれる』と胸張って言えないような奴らに任せる理由が無い
やはり民主党に政権やらせたのが最大の失策だったな
あれで『自民から変えても良くなるとは限らない。あいつらはうるさいだけの素人だ』とバレてしまった
政治の話をするとしても野党が選択肢として挙がらなくなるほどに、民主党に政権やらせたのは失敗だった
>>40
日本は批判してる方が常に詭弁使ってるからどうしようもないんだよ
政策の話をしないといけない時にスキャンダルを叩く印象操作なんてまさに詭弁の最もたる物だし
議題と関係ない話で時間潰される国会とかマジでやる意味ない
実際今のラサール石井とかやばい奴そのものじゃん。
「政治語ってるやつはヤバいやつ」と思われるのは仕方がない。
風潮ではなく事実