ラーメン茹でたあとの鍋の蓋洗えって言う奴なんなの???
181以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:51:07.650ID:lCMnp5w70.net
理科の授業受けてなかったの???
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:51:50.841ID:Cp21D8k70.net
マジでわからんから説明よろ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:52:45.462ID:lCMnp5w70.net
>>2
蓋につくの蒸発した水分だけじゃん
蓋につくの蒸発した水分だけじゃん
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:53:56.823ID:I6eKAlE70.net
でも嗅ぐとなんか油臭いし
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:55:23.547ID:lCMnp5w70.net
>>8
水で流すだけで水切りネットに置いてる
水で流すだけで水切りネットに置いてる
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:54:27.191ID:9ViSIgqrM.net
蓋する?
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:55:57.329ID:lCMnp5w70.net
>>10
蓋したら少ない熱量で済むじゃん
蓋したら少ない熱量で済むじゃん
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:57:30.907ID:NqlYsatQa.net
>>10
使わないな
鍋でお湯を沸かしてる間には使うし洗わないで良いという主張も分かるけどなぁ
使わないな
鍋でお湯を沸かしてる間には使うし洗わないで良いという主張も分かるけどなぁ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:56:43.038ID:+pu6ukmZa.net
麺から溶け出した成分含んでるやろ普通に考えて
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:57:54.093ID:lCMnp5w70.net
>>16
小卒???
小卒???
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:56:48.160ID:65XSvSgF0.net
蓋するなよ薄くなるだろ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:00:17.886ID:lCMnp5w70.net
>>17
丼で茹で汁と粉末スープ混ぜる派なんで
丼で茹で汁と粉末スープ混ぜる派なんで
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:59:16.699ID:wb4ZoD2T0.net
いや跳ねるだろガイジか?
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 21:59:36.343ID:xoye7VUd0.net
えっ
水滴ついて洗わないの?
水滴ついて洗わないの?
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:03:54.454ID:z7Xp0FVYr.net
思い出せ、君にそんな事を言ってくれる人なんて最初から居なかった。
君はずっと一人だった、これまでもこれからも。
君はずっと一人だった、これまでもこれからも。
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:05:44.780ID:lCMnp5w70.net
おまえらって自分だけが気持ちよく鍋の蓋使えれば環境の事なんてどうでもいいんだな
よくわかったよ
よくわかったよ
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:06:12.024ID:uHBHtij4a.net
もしかして沸点より低い温度では一切気相中には存在しないと思ってる?
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:09:26.416ID:lCMnp5w70.net
>>32
話が難しくて分からない
もっとシンプルに考えようね
話が難しくて分からない
もっとシンプルに考えようね
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:12:56.678ID:yl10xgqV0.net
環境のこと言い出すなら調理せず犬食いでもしといてください
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:16:37.916ID:lCMnp5w70.net
>>35
怒らないでちょっと落ち着こ
怒らないでちょっと落ち着こ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:06:56.985ID:U/TCaMbD0.net
そもそも蓋しないけど
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:18:41.131ID:GLLYU/fJ0.net
拭いて乾かしてんの?
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:21:35.880ID:lCMnp5w70.net
>>37
すすいで立て掛けてるだけだよ
すすいで立て掛けてるだけだよ
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/13(日) 22:24:01.471ID:Twvb92Wp0.net
トイレって蓋せずに流すと意外に飛び散ってるらしいぞ
つまりそういう事だよ
つまりそういう事だよ
他の人が読んでる記事(外部)
- 父親になって思ったこと正直に言っていいか?
- 上司「ワイ君、明日から応援で1週間長野に言ってくれ!」 ワイ「はい!」 → 長野の支部長の発言www
- 彼女「寝落ち通話したい」ワイ「いいよ(面倒くさ)」彼女「スヤァ」ワイ「…(寝たから切るか)」
- 【悲報】ワイ、新入社員にアレルギーの食べ物を強要して殺しかけて無事死亡
- 【悲報】養生テープおじさん、また敗北する
- 俺「会社辞めます」 社長「分かった、じゃぁ最後に釣り行かないか?」 俺「分かりました」
- 店長「ワイくん髪切ってきてくれる?」 バイトワイ「なら店長も髪生やしてきてくれます?」
- 夜勤明けワイ、コメダで豪遊(※画像あり)
- 彼女「ごめん給料明細落ちてたから見ちゃった」
- 23歳ニートわい「ヴィレヴァンで働いたらおもろそうやな…」→ 15年後www
- 警官「速度超過ね、書類作るので待っててください」ワイ「はい」
- ワイの名字が「本間(ほんま)」なんやが今度生まれる娘の名前を考えてくれ
そもそもラーメン茹でるときに蓋するか?
沸騰して泡弾ける時に汁飛んでるぞ
なんで糞スレをまとめようとしたんだよ
麺の油が普通につくやろ
水を沸騰させるまでは蓋して
ラーメン入れたら蓋しない
蓋は一応洗う
水以外が水と共沸するしな
そんなに汚れてないから洗うの楽だろ
洗わなくていいんじゃね?俺は洗うけど
乾麺なら油が、生麺なら粉が付着するから洗うだろ。
蓋してって言うけど、それなりの水量で茹でないとダメだろ。
すすいで立掛けてるんなら洗ってんじゃねぇか
ちんさん不潔
で、オチは?
ほんまに水蒸気しかついてなくて綺麗やと思うならさすが必要ないやんけ
ほんまに水蒸気しかついてなくて綺麗やと思うならすすぐ必要ないやんけ
匂いが付いてる時点で水蒸気だけではないだろ
まあそもそもインスタントラーメンに蓋?🤔だけど
あれは蓋しないの前提で作り方書いてある
洗いたくないなら洗わなきゃいいだけの話だろ阿呆
麺類やパスタを茹でる時は吹きこぼれるから蓋なんかしない
人間が手で触っただけで手の脂がついて汚れるんだが