大人になるとゲームを全くやらなくなる理由www
221風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:18:09.38ID:dmOH3dzG0.net
なんでなんや?
3風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:19:26.16ID:otv5yp8+0.net
ゲーム実況でええわってなる
803風吹けば名無し2020/09/14(月) 12:12:29.08ID:rdWRA58d0.net
>>3
こういうガイジ結構いるけどキモ声聞きながらゲーム見て楽しいのか?
ミュートで見るの?
こういうガイジ結構いるけどキモ声聞きながらゲーム見て楽しいのか?
ミュートで見るの?
875風吹けば名無し2020/09/14(月) 12:15:13.08ID:IYNMt7m10.net
>>803
キモくないの探して見てるで
キモくないの探して見てるで
4風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:19:35.50ID:WBsb7JVr0.net
体力と気力と時間が無くなるから
6風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:20:13.28ID:KBuFxay80.net
>>4
コレメンス
コレメンス
14風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:21:43.77ID:H6SOZ3Ix0.net
>>4
ほんこれ
仕事の疲れでそれどころやない
ほんこれ
仕事の疲れでそれどころやない
293風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:45:06.61ID:j8C7D10Z0.net
>>4
結局これや 起動する元気がない
結局これや 起動する元気がない
423風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:53:21.10ID:+scdeGD40.net
>>4
これ
遊びたくて買うけど積みゲーだけが増えていく
これ
遊びたくて買うけど積みゲーだけが増えていく
882風吹けば名無し2020/09/14(月) 12:15:29.57ID:H89h0UeIa.net
>>4
わかる
家に帰ったらひたすら寝ていたい
わかる
家に帰ったらひたすら寝ていたい
5風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:19:44.04ID:vTtv40y10.net
ゲームをするのが子供っぽく感じる
7風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:20:30.28ID:GQIASJLX0.net
一緒にゲームをする友達がいない
9風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:20:53.03ID:uSNlIaf/0.net
時間がない
10風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:21:09.11ID:WBsb7JVr0.net
逆になんJは体力も気力も時間もいらんからやりやすいで
13風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:21:43.66ID:zfhICXUO0.net
結局集まってワイワイやるのが好きだっただけでその手段がゲームだっただけ
今はそれが飲みに代わった
今はそれが飲みに代わった
16風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:21:52.21ID:klHl3Kryr.net
時間がない
反射神経、動体視力の低下
反射神経、動体視力の低下
17風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:21:53.68ID:6L7hG3cX0.net
新しい事を覚える気力がない
映画もドラマも昔好きだったのを見るだけ
映画もドラマも昔好きだったのを見るだけ
48風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:24:40.01ID:YaRuuEr50.net
>>17
わかるわ新作映画とか絶対みたくないもん疲れるから
わかるわ新作映画とか絶対みたくないもん疲れるから
274風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:43:59.82ID:j+NxIV7xd.net
>>17
これが老害化なんだなと身にしみてくるよな
これが老害化なんだなと身にしみてくるよな
300風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:45:27.41ID:GzBuCzqg0.net
>>17
まんまワイや
まんまワイや
318風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:46:54.91ID:TlPnZTj/0.net
>>17
ドラクエだけは定期的に再プレイしてるわ
ドラクエだけは定期的に再プレイしてるわ
18風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:21:56.13ID:bHHrfpW40.net
昔は何時間でもできたのに
今は2時間でお腹いっぱいになる
今は2時間でお腹いっぱいになる
22風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:22:17.94ID:YaRuuEr50.net
仕事で思考づかれしてるのにゲームで思考したくない
23風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:22:23.15ID:eZ9MbVeRa.net
すぐ飽きるんだよな
ほんと大人になるとのめり込めなくなる
ほんと大人になるとのめり込めなくなる
26風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:22:54.23ID:aD40WHWT0.net
理由なんか知らんわ 人間がもうそういう仕様なんや
28風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:22:58.05ID:+1nAJHKn0.net
余計なこと考えてしまうから
29風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:23:00.48ID:bHHrfpW40.net
なぜ大人になると子供の頃のワクワク感がなくなってつまらなくなるのか
414風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:52:43.72ID:git7dpwF0.net
>>29
そりゃ色々知って経験して目新しさが無くなるからやろ
そりゃ色々知って経験して目新しさが無くなるからやろ
34風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:23:32.21ID:klHl3Kryr.net
>>29
先読みしようとするからやろな
先読みしようとするからやろな
78風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:28:36.04ID:bHHrfpW40.net
>>34
どうせ〇〇やろな・・・〇〇裏切るんだろうなとか考えるとあれか
どうせ〇〇やろな・・・〇〇裏切るんだろうなとか考えるとあれか
27風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:22:56.33ID:eZ9MbVeRa.net
面白いところまで頑張って辿り着けないと言うか
33風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:23:26.76ID:fYe3EYqzp.net
生産性がないから
36風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:23:34.02ID:+k1yIgku0.net
子供時代に散々やり尽くしたらやっぱ飽きるで
54風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:25:43.09ID:F5DE+vVnM.net
最初のチュートリアルがダルい
特に強制歩き移動で後ろついていかされる系
特に強制歩き移動で後ろついていかされる系
57風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:25:50.70ID:W4AbitLU0.net
時間と体力の無駄って気付くから
64風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:26:53.83ID:9Jq43MLha.net
覚えるのがだるい
やったことあるような内容ばっかで驚きも新鮮さもないから
やったことあるような内容ばっかで驚きも新鮮さもないから
72風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:28:06.86ID:lUo4AzXy0.net
買って届いた時がピークやな
97風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:30:22.68ID:ZS38Vs/Md.net
年下の主人公とかに憧れられなくなる
102風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:30:54.10ID:bHHrfpW40.net
仕事のこと考えるとなんかすべてやる気無くすよな
飯食うこと以外楽しみがなくなる
飯食うこと以外楽しみがなくなる
199風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:39:11.62ID:+ORydpAK0.net
>>102
わかるわ
これなんなんやマジで
わかるわ
これなんなんやマジで
114風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:32:22.58ID:IoWYCdCOd.net
やろうかと思っても起動がめんどい
121風吹けば名無し2020/09/14(月) 11:33:11.92ID:SMfwnGzX0.net
すまんずっとやっとる
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイの名字が「本間(ほんま)」なんやが今度生まれる娘の名前を考えてくれ
- 俺「会社辞めます」 社長「分かった、じゃぁ最後に釣り行かないか?」 俺「分かりました」
- 警官「速度超過ね、書類作るので待っててください」ワイ「はい」
- 父親になって思ったこと正直に言っていいか?
- 夜勤明けワイ、コメダで豪遊(※画像あり)
- 上司「ワイ君、明日から応援で1週間長野に言ってくれ!」 ワイ「はい!」 → 長野の支部長の発言www
- 上司「お!俺君彼女いないんか!!俺が探したるわ!」上司「俺君が彼女募集してるし飲みに行かない?」女社員「ちょっと...」
- 彼女「ごめん給料明細落ちてたから見ちゃった」
- 23歳ニートわい「ヴィレヴァンで働いたらおもろそうやな…」→ 15年後www
- 月額59800円の賃貸で貸してた物件を350万で購入して5年が経過したwww
- 【悲報】養生テープおじさん、また敗北する
- 接客業ワイ、クソ客の容姿に共通点があることに気付く
ファミコン・ドラクエ登場以来、ん10年近くやっとるでw
やる気力がないときにゲーム実況動画なら見られるっていうのは分かる
やった気になったり、友達とゲームやってるみたいな感じになるし
50代なかばですが最近PC版ウィッチャー3始めました。
休みの日に何もやることない毒男ですから・・・
xbox360のポーカーゲームに今さらハマって遊んでるわ
思い起こせば、カセットビジョンの与作あたりが自分がやった最古のゲームかな。今はアベンジャーズの新作で遊んでる。
30近くになってもゲームしまくってるんだが
新しいことを覚えるのが面倒になってるんだよ。それが歳を取った証拠。
やり方覚えるまで耐えることができたら面白く感じだす。
序盤で引き込まれるぐらい盛り上がり、それでいて操作も容易だとおっさんでもはまる。
昔はRPG大好きだったけど、今はシナリオライターの妄想としか思えなくてやる気なくなる
課金ソシャゲはゲームじゃないのか…
疲れて色んな事がどうでもよくなる。
>>8
昔のゲームはセリフとか少ないのにピンポイントで刺さるのが多かった
最近のは描写とかおかしいやろってプレイヤーが突っ込みいれたくなるようなアホなのばっかや
帰って疲れて何もする気が起きないときはゲーム機のアプリで動画や配信を見ながら寝落ち、元気があればゲーム、それでいいじゃない、マスオだもの
だからソシャゲが流行るんだろうな。
ただタップしてたら物事が進んでいって金といくらか注ぎ込める分で更に早く進める。
洗脳されるわけだわ。
32だけど幼稚園児からずっとやってる
ハードもソフトも何個も買ってもらってたし
10歳の息子も幼稚園からやってる
旦那はほとんどやらなくなって息子の対戦相手になってるけど、3DSもPSP、VITA、Switchは一人1台
家族でもゲームだけは絶対貸したくないし
じーっと画面見ながらほとんど動かずのゲームより、楽しい趣味が見つかっただけだよ。
仕事の疲れ? 仕事なんかテキトーにこなして帰ってからの趣味のために体力残しとくんだよ。
おつかい系に無邪気に行けなくなる
素材集めは下請けに出せないのかと思ってしまう
人と生活環境によるとしか
同世代のおっさんでもこどおじニートはゲーム三昧だろうしなあ
自分がやらなくなるだけなのに「大人になると」なんて区切り方するのはただの老化
衰えてできなくなっただけだよ
体力時間うんぬんより、やりたいゲームが無いからやらなくなっただけやで
人生っていうリアルゲームのほうがより手厳しいが、より楽しい
手が止まって割と冷静に頭のなかで『これやる必要ある?コレ延々続けて実生活がなにか豊かになる?』って考え手を引っ込めるようになる
漫画とかは読みきれば終わるけどゲームや動画視聴はいくらでも延ばせるから…
じゃあ自分の子供にやらせたらどうだ?