もう完全に転売が社会問題になってるのに未だに規制が進まない理由

    132
    1名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:36:56ID:8Kf
    なんや


    2名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:37:15ID:L7T
    売り手は損してないから


    4名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:39:26ID:fVK
    必要な人にマスクとかが届かないのは悪いと思うけど、どうやって文章で上手いこと規制するのかわからない
    悪質性の認定とか難しくない?


    7名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:44:42ID:8Kf
    >>4
    定価以上の値段で売れなくしたらええんちゃう


    5名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:41:45ID:dTJ
    おもちゃゲーム機服は禁止でええやん


    9名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:45:52ID:8Kf
    というか一時期マスク規制してたやん


    10名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:47:36ID:G6h
    でかい小売業でさえ上層部は黙認してるからな


    11名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:47:38ID:fE3
    転売ヤーにも生活がある以上、転売の法規制はそいつらを殺す法律になりかねない
    国がそんな感じに片方利益だけを生活困難レベルまで落とすのはアカンやろ


    106名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:21:05ID:9XU
    >>11
    いや殺せばええやん


    114名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:23:14ID:fE3
    >>106
    は?そんなことしたらもう国民は国を完全に信用できなくなるやろ
    そういった差別が転売ヤーだけで終わるとは考えにくい。今後も国の都合で職業の違法性が定められ、それに関わる奴が大損するかもしれん


    15名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:48:58ID:8Kf
    >>11
    働けや


    25名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:51:06ID:fE3
    >>15
    働いてるやん
    お前あれか?このご時世に未だにYouTuberを仕事と認めないガイジか?


    28名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:52:21ID:8Kf
    >>25
    別の仕事探せってことや


    33名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:53:01ID:fE3
    >>28
    職業選択の自由の剥奪やんけ


    17名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:49:37ID:BOy
    メーカー→関係ない
    小売→在庫捌ければOK


    39名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:54:39ID:0Ml
    転売とか突き詰めればじゃあ中古買取どうなんやって話になるんやって言おうとしたけど古物商あったわ
    規制するなら個人間での売買にも古物商要求するしかないやろなぁ


    48名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 11:57:00ID:fVK
    悪質性が明らかな場合とか、国家レベルの緊急事態において必需品の確保に支障がある場合以外は規制すべきじゃないと思うけどなぁ


    57名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:02:41ID:xaf
    期間限定品を期間が終わった後でも手に入れられるようにするっていうのは利があるやろ


    58名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:02:54ID:w5B
    馬鹿さ加減で言えば転売ヤーより転売ヤーから買うやつのほうが上だよな


    69名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:06:13ID:BOy
    >>58
    結局買うやつがおるから無くならんのよね


    66名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:05:29ID:w5B
    法律上は問題ない行為で
    あくまで善意とか良心とか見栄とかの問題やから
    それを持ち合わせてない人にいくら言っても無駄やで


    529名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 16:37:43ID:KDP
    >>66
    ダフ屋行為は古物営業法違反やろ


    70名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:06:28ID:mWi
    正直転売殺せるならせどりも締め付けてOK?


    75名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:08:48ID:8Kf
    >>70
    転売とせどりって何が違うんや


    78名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:10:04ID:mWi
    >>75
    転売→新品買い占め
    せどり→中古買い占め相場つり上げ


    79名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:10:41ID:8Kf
    >>78
    新品か中古かってこと以外はまったく同じなんか


    80名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:11:22ID:mWi
    >>79
    最近露骨なのはカードやね
    正直古物商持ったヤツが組織的にやってるから転売より悪質


    530名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 16:38:36ID:KDP
    >>80
    mtgとデュエマ、遊戯王のプロモ類な
    本当にカードが投機対象として扱われる日が来るとは思わなかったわ


    74名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:07:45ID:Kv7
    末端価格を釣り上げるな


    86名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:14:38ID:xaf
    国からすりゃ経済活動活発になるから制限する理由なんて無いわな


    87名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:15:36ID:w5B
    >>86
    まあパチンコ見逃してる国やからね


    93名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:17:36ID:l5Q
    >>86
    適正価格から逸脱しとる転売は市場経済の不活性となるで
    二個買えるのに一つしか買えんならそのもう一つ分の金で他の何かを買えなくなるせいで多様性が無くなるんや


    90名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:16:38ID:8Kf
    >>86
    健全な経済活動の妨げになるのはデメリットやろ


    91名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:16:47ID:xaf
    >>90
    健全とは?


    95名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:17:48ID:NVo
    >>91
    買い占めが健全だと思ってんのか


    94名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:17:47ID:8Kf
    >>91
    メーカーが定めた価格を不当に吊り上げるのは不健全やろ


    102名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:19:32ID:xaf
    >>94
    金を稼ぎたいという気持ちを否定してもしゃーない


    105名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:20:46ID:8Kf
    >>102
    だから規制が必要なんやろ


    92名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:17:26ID:xaf
    そもそもプレミア付けて商品出す企業さんサイドにも問題がある


    97名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:18:18ID:581
    >>92
    しゃーない
    日本人ってアホだから「限定」とか「特別」とか「先行」にクッソ弱いもん


    119名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:24:15ID:h3i
    どんだけご立派な理由並べても転売ヤーが嫌われることには変わりないしそこは諦めた方がええやろ
    今後どうなるかは法律待ちや


    120名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:24:15ID:8Kf
    擁護派は頼むから「合法」以外の部分で正当性を示してくれや
    それ以外に示せないなら規制推進の理由として妥当やろ


    136名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:28:01ID:CFz
    反社の資金源になるからあかん


    195名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:37:20ID:CFz
    コンサートとかのチケット転売ができなくなった分がいろんなところに湧いてる


    201名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:38:05ID:BOy
    >>195
    iPhoneの転売ができなくなった勢もおるやろな


    206名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:38:46ID:CFz
    >>201
    これでゲームホビー関連もダメになったらどこに行くんかな
    チョコパイでも買い占めるんかな


    233名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:41:58ID:CFz
    百害あって一利なしなら規制もやむなしやろ


    236名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:42:22ID:l03
    >>233
    規制されてないってことはそういうことだよな


    239名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 12:42:44ID:NVo
    >>236
    法律や制定が追いついてないだけやぞ


    397名無しさん@おーぷん20/09/23(水) 13:24:04ID:NBO
    よう個人からマスクやゲーム機買えるなって思うわ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    132コメント
    1. 1 まとめさん

      他人の迷惑を食い物にしてる事を
      健全とか本気で思ってるのかね

    2. 2 まとめさん

      一部の限定品なんかは対象から外れちゃうけど、単純にメーカーが出荷中で、定価や希望小売価格以上かどうかで良いじゃん

    3. 3 あほたんさん

      マスク買い占めされて打開策→自作!!
      ゲームも同じようになる(わけねぇーだろ)

    4. 4 まとめさん

      普通に「インターネットを媒体とする売買において生産から五年未満の商品は市場価格を上回る販売を禁ずる。また、他の商品やサービス等を含む抱き合わせ販売を禁ずる」でいいんじゃないの?

    5. 5 まとめさん

      早い話個人が定価以上で売るの禁止にすればええやだけの話
      定価以上で捌きたいならオークション限定にすればええんや

    6. 6 まとめさん

      >>4>>5
      それだと普通にレア物で価格が上がる場合はどうすんの?
      買い占めなんてしてなくても普通に価値が上がる事なんてよくある話なんだけど。

    7. 7 まとめさん

      規制する理由がない定価以上で売るなとか需要と供給って知ってる?ってレベルだし
      買占めとか言ってるのも数が少なく需要が多い物を買って売るのは買占めでもなんでもない

    8. 8 まとめさん

      単純に独占禁止法に引っかかるからやろ
      そこから逃れるにはマスクの時みたいに個別に法律で決める必要があるけど個別対応は面倒すぎるから無理なだけ

    9. 9 まとめさん

      転売を仕事だと思ってる奴は古物商に許可がいるのを知らないんだろうな

    10. 10 まとめさん

      マスクは転売じゃ無くて供給が止まったからなのにアホかなw

      ゲーム機はメーカーが売れ残るのが嫌で大量に作らないだけだから知らない

    11. 11 まとめさん

      発売日から半年間は定価以下で、とかしても定価の設定難しいからな

    12. 12 まとめさん

      せどりの意味答えてる奴違うだろ、何勝手に付け加えてんだ

    13. 13 まとめさん

      ※8
      ひっかかるわけないしマスクはマスクに転売禁止じゃなくて
      超非常時だから一時的に供給が落ち着くまで禁止になっただけ

    14. 14 まとめさん

      >>10
      どちらもコロナで需要が増えたからだぞ
      供給もアホほどやってるけれどそれでも足りないんや

    15. 15 まとめさん

      キャベツは99円~398円と天候により値段は上下する
      大昔のスポーツカーにプレ値がついて当時の定価以上で取引されている
      お前らのは幼稚な感情論で、結局自分のごく近くの事だけ
      自由な市場に規制を増やすとか、方向性が悪いわ
      メーカーや商店が転売を望まないなら売り方工夫してるわとっくに
      メーカーや商店がダイナミックプライシングを導入すりゃ良いし
      マイナンバー提示させて過去に購入履歴があれば販売しないとか
      でもやるわけねーんだよ金かかるし面倒だし相手が誰であれ売れればいいし

    16. 16 まとめさん

      >>4
      それだと定価の販売時の売れ行きをみてから買い占め
      5年後にネットに流すだけだ

    17. 17 まとめさん

      色々意見があるだろうが
      お前らまず定価と希望小売価格の違いについて調べてこい

    18. 18 まとめさん

      >>6
      ん?レトロ系のレア物は製造から五年以上にしてるんだから問題ないだろ
      限定生産の新商品は善意の売買オンリーで良いよ
      五年経っても欲しいなら高額売買勝手にやればいいじゃん

    19. 19 まとめさん

      >>16
      買い占めた所で五年間生産が追いつかない物って具体的に何?

      下にも書いたけどプレミア系の文化は残る
      そうじゃない物は馬鹿が買い占めてるから製造追いつかないで品切れになる

    20. 20 まとめさん

      プレミアはわかるが不正な転売で行き届かなくなるのは納得行かんわ
      だから製造か発売かから消耗品(これも指定)なら3年、そうでないなら1年以内に、定価以上で売ったらしょっぴくみたいにすれば良い

    21. 21 まとめさん

      本気で規制するなら、「販売開始前にメーカーは高額転売が予想される商品を予め消費者庁に届け出る」「消費者庁はメーカー販売価格より高額の転売を取り締まる」「消費者庁は届け出商品の流通が安定し高額転売の危険性が薄れたと判断した時点で転売規制を停止する」「当初予定していなかった高額転売が発生した場合、あるいは高額転売が再開した場合には、販売開始後にも届け出が可能」くらいが妥協案だろうな
      つまり、届け出によってタバコみたいに価格を統制するんや
      で熱が覚めるまで何年かかるかわからんが転売が続く間は規制を続ける

    22. 22 まとめさん

      >>15
      うん
      じゃあ食い物(長期保存が効かないもの)を除外して期限つきで定価でしか売れなくすればいいじゃん
      定価が決められないものなんてそうそうないし転売屋のクソどもがいなけりゃ3年(大人気なら再生産されるよね)くらいはプレミアもつかねえよボケ

    23. 23 まとめさん

      対策はやるべきと思うが、個別対応と規定が難しいんだよな
      ライブチケットなどは既に法整備されているけど、個々に処罰するのは厳しいわ

      やるとしたら、業界の異議申し立て→販売空間(ネットオークション含む)での
      その商品の規制、の法整備。つまり製造元や小売側による申告制が望ましいかな

    24. 24 まとめさん

      「これに否定的な人間は転売野郎だ!」ってレッテル貼る奴もいるだろうけど間違いだぞ
      転売屋とそいつらから金出してでも諦められない自制心のない奴らだ

    25. 25 まとめさん

      >>21
      定価が決められないみたいなのはあるけどじゃあ上限価格をこういう感じで設定させて届出させればいいってだけだよね(野菜みたいな価格変動の激しいものは除外、旬な食べ物くらいしか思いつかねえけどな)

      今話題のくだらないハンコ文化の廃止とともに手続きも超楽にしてさ

    26. 26 まとめさん

      >>24
      だな
      確かにレッテル貼りだったわ
      全員まとめて困ったカスどもだなあ

    27. 27 まとめさん

      この話を進めると携帯業界の1円販売との整合性が持てなくなるんだよな
      今なんて解約金1000円以下で1円端末を定価程度で売って短期解約するだけの携帯古事記への対策もできなくなってるし

    28. 28 まとめさん

      >>25
      想定しているのは話題になる新発売の玩具やゲーム機、アイドルグッズなど。
      これらは特に話題になって転売行為全体を推進する危険があるからね。
      比較的少額に収まる食料品や中古品についてはある程度のカオスは仕方ない

    29. 29 まとめさん

      >>4
      購入代行に移るだけ
      数裁けなくなるから依頼価格は跳ね上がるけど需要はある

    30. 30 まとめさん

      規制出来ないのは都合よく悪質なものだけを上手く規制するルールを作れないから
      やっと出来たのがダフ屋だけ
      直接の規制じゃなく、ネット売買に監視の目が入れば転売をやりにくくする事は可能かもな

    31. 31 まとめさん

      >>7
      「相手が先に理不尽な事を言ってるんだ」と言わんばかりに自分ルールを主張できるのがすげーよ
      「数が少なく需要が多い」??
      生産数が少ないものを営利目的のくせして最終市場で客の振りして一つでも多く買い込む卑しい行為が買い占めじゃないとおっしゃる?

    32. 32 まとめさん

      >>22
      なんでそうしないのか小さい脳味噌でよく考えようね

    33. 33 まとめさん

      >>20
      不正な転売は規制されてるよ
      生きてる転売は正当性が認められてんだよ

    34. 34 まとめさん

      >>29
      代行ねぇ〜なるほど。ホームレスがやってるやつか。
      でもまあそっちに移行するなら「代行に詐欺られた!!」とか絶対出てくるだろうし、勝手に沈下していきそうではあるな

    35. 35 まとめさん

      >>1
      いや買うのおせえだけやん笑
      自分がのろまだからなのに転売屋のせいにすんのやめな?

    36. 36 まとめさん

      >>34
      代行のほうが信頼性確保しないといけないから問題ねえ
      てかよく考えたら在庫確保した上で代行って形で転売すればいいから今と変わんねえわ

    37. 37 まとめさん

      >>33
      白か黒しかないならそうだろうな

      少なくとも真っ黒じゃなきゃ立件できないから見逃されてるだけでダークグレーだよ
      君らがやってるのは金受け取った奴の為に他人が受け取れる物を取り上げて横流ししてる悪質で反社会的な行為だから

    38. 38 まとめさん

      >>31
      個人が通常販売品を買い占められるわけ無いだろ
      単に需要>流通量なら品薄になるのは当然
      勝手に買い占めだと思ってるだけだ
      購入量を法で制限できないならモラルだのマナーだの言われようが関係ねえよ

    39. 39 まとめさん

      メーカーや小売りにデメリットがないとか思ってるやつはアホ。
      一発売り逃げ商法ならそうかもしれんが。

    40. 40 まとめさん

      >>30
      デジタル省の大臣が65ぐらいだし次に期待だな

      どんなに手腕がなくても党内最年少の議員にやらせるべきだし、よっぽどそっちの方が好転すると思うわ

    41. 41 まとめさん

      >>37
      取り上げてとか被害者ヅラしてんじゃねえよ
      お前らより早く買ってるだけだ
      徒競走で前もって練習してきたやつに負けて文句言うようなもんだぞ

    42. 42 まとめさん

      >>39
      メリットが皆無だと思ってるやつもアホだけどな

    43. 43 まとめさん

      >>36
      なるほどなぁ〜。こうやってクズを閉め出す効率的な案をどんどん出してくれ!

    44. 44 まとめさん

      >>36
      それと、抜け道作られてもまずは一歩目が大事だと思う
      勝手にマスコミが報道したりして注目も集まるし、転売屋に売りたくない店なら口実に使えるし

    45. 45 まとめさん

      >>38
      いちいちルールがなきゃモラルやマナーの道徳では動けないクズが開き直ってんじゃねえよwww

    46. 46 まとめさん

      >>44
      そんなこと心配しなくても転売行為自体はなくならんから大丈夫
      いくら出してでもほしいって層は必ず存在するから

    47. 47 まとめさん

      >>45
      そもそも転売屋に購買競争で負けんなよ笑

    48. 48 まとめさん

      >>41
      全然ちげーだろ
      市場は徒競走じゃねえよ
      お前らのやってるのはバイキングで並んでる大皿のほとんどをこっそり持ち帰ってパック詰めして露店で売ってるのと変わりねえんだよ

    49. 49 まとめさん

      >>48
      どんな解釈やねん笑
      じゃあ片っ端から通報すればいいじゃん
      いっぱい買った罪で逮捕されんのか転売屋は

    50. 50 まとめさん

      >>42
      目先の数字が作れる以外のメリット見当たらないなぁ

    51. 51 まとめさん

      >>50
      商品価値が上がって需要も高まる

    52. 52 まとめさん

      個人間でのやりとりの規制は不可能だよ
      転売と借金の担保との境界がないからな
      取り締まるなら業としている部分を指摘するくらいだろうな

    53. 53 まとめさん

      >>49
      だから通報できるように法改正が必要だって話してんじゃねえか(笑)
      何の話だと思ってここを開いてんだ?
      問題の根幹は「ネットの法整備が全然進んでない事」であって、「今セーフなんだからいい」って理論を盾にしてたらそりゃ噛み合わんわ

    54. 54 まとめさん

      >>1
      必要なものを必要な人に市場価格で販売してるだけやぞ

    55. 55 まとめさん

      >>51
      …え?…

    56. 56 まとめさん

      >>14
      配布決めるまで中国が止めてたのに何を言ってるんだ?

    57. 57 まとめさん

      >>4
      市場価格の定義が難しいだろ
      転売屋だって買う人がいるから成り立つし、メーカー希望小売価格と市場価格は違う

    58. 58 まとめさん

      >>53
      お前がしっかり犯罪の例えだしてきたから通報すれば?って言ったんだろうが
      問題の根幹が法整備であるならば現状転売は何一つ悪い事じゃないんだから文句言われる筋合いねえわ

    59. 59 まとめさん

      >>55
      否定できるほどの知能ある?

    60. 60 まとめさん

      転売屋が品薄の原因と思ってる輩が一定数いる以上転売叩きは止まらんやろうから好きにしたらいい
      それで転売がなくなると信じて叩き続けてろ

    61. 61 まとめさん

      規制するにも限界があるやろ
      マスクでさえあの様やん

    62. 62 まとめさん

      すでに規制した状態で成立してる事だから

    63. 63 まとめさん

      マスクのような医療物資と違ってその辺で転売されてる物は特に問題ないからな。
      むしろメーカーが抱えるべき在庫を消化してくれてる点では転売ヤーの方が社会貢献してるわ。

    64. 64 まとめさん

      政治家もやってるからだろ
      どっかの議員がばれてた

    65. 65 まとめさん

      転売市場で特定の商品の価格の上限を設定しても、今度はその商品を買う権利の売買になるだけだよ。
      5年経過した不用品とのセット販売の形で。
      要は先物のオプション。

    66. 66 まとめさん

      >>18
      そうそう
      定価設定するしないで線引きすれば良い

    67. 67 まとめさん

      >>47
      露骨に議題ズラしてる辺りモラルやマナーについては心当たりあるんだな

    68. 68 まとめさん

      あと国内で規制をあまり強くすると、中国版メルカリ的なものがなぜか日本語表記ができるようになって、中国の法律に基づいて自由価格で出品してる。みたいなことが横行して国内業者苦しめるもの想像できるので、国内業者だけ規制とかつらそうだけど。
      じゃあ世界的に規制できるか?とかなるとすごく大きな話しだよね。

    69. 69 まとめさん

      >>58
      ※53全く読まずに返信してるのか
      全く理解してないのか…どっちかは分からんがこいつに理解させるの不可能だろ

      1mmも前に進んでねぇぞ

    70. 70 まとめさん

      >>51
      自分で何言ってるか分かって書いてんのかな
      個人レベルの第3者が介入してメリットがあることにおかしいと思えないんか?

    71. 71 まとめさん

      売り手も金持ってるやつも別に困ってないからな
      困ってるのは貧乏人だけ、チケットとかは動員数に影響あるから規制されたが物販は誰も困らないから規制されてない

      とはいえさすがにあまりにも転売が広まりすぎたからそろそろなんらかの手は入るだろうな

    72. 72 まとめさん

      マスクに関しては半グレ企業が転売ヤーから買占めて売っている途中だからだろ

    73. 73 まとめさん

      転売屋の電話番号を知る方法があれば教えて欲しい

    74. 74 まとめさん

      方法としては取り締まり用がないやろ、小売りと転売の線引きができん。
      取り扱い資格があったうえで転売してるのはもう商売とかわらんから
      あきらめて買わないしかないやろ。

    75. 75 まとめさん

      >>57
      その話は全部の商品に希望小売価格を設けてからだな

    76. 76 まとめさん

      正規流通しないとメーカーや関連企業にもデメリット出るんだがな
      特に最近話題のPS5なんか転売のとこでダブつけばソフトその分売れないし

      まぁプレミアものでもない追加生産あるものを高い転売価格で買うやつもアホだけどな

    77. 77 まとめさん

      >>63
      すげぇ発想…
      マーケティング、リサーチ、戦略会議 って言葉聞いた事あるぅ?

    78. 78 まとめさん

      >>64
      テメーん所の在庫を高額販売してた馬鹿だよなwwwあんなのが自治体レベルの行政にいるんだから話にならない

    79. 79 まとめさん

      買う馬鹿がいるのが一番な問題
      値段を定価以上に吊り上げても買うやつがいるんだからそりゃ買い占めて売るに決まってる
      消費者が馬鹿だなんから馬鹿を食い物にする転売はそりゃ流行るに決まってる

    80. 80 まとめさん

      ※58
      「法整備されてない」ということと「何一つ悪い事じゃない」とは全くイコールじゃねえよ
      「悪いこと」なのに法整備されていないことが問題なんじゃねえか

    81. 81 まとめさん

      転売は企業(メーカー)のブランド戦略と表裏一体みたいなものなので、モノ作ってる企業に意見言う以外あんまり意味はないよ。

      「一般的な人が概ね買える値段設定が定価」と聞くと聞こえがいい(ブランドにプラスのイメージ)けど、それは同時に転売を生む背景があることも分かってやってるんだし。

      需要があるものは高く、需要がないものは安く。という調整のをやらないのは企業の戦略の1つだけど、それがまさに転売を生んでるだけ。

      適正価格はマーケットが決めるって資本主義の原則だと思うけど、企業にとっての適正価格と消費者にとっての適正価格にズレがあるからどうしようもないっす。

    82. 82 まとめさん

      >>76
      そうだねぇ〜
      オレも愚かながらPS2の頃は中古ソフト屋でばっかり買ってたし、その結果 あれだけ無数にあったはずのやりたいゲームや変わったジャンルを作ってたメーカーが死んでしまった。
      時代は進化していこうと享受できなくなる物はあるんだ と教えられた。
      こうやってメーカーが売れた数に対してのターゲット層や反響が拾えなくなったり、メーカーに金が落ちないのにユーザーだけが増える状況は市場を殺すんだよな。
      人気があった・自分が好きだったコンテンツが急にパッタリ姿を消す事になるし、それは転売から買ってる奴らやタダノリしてる奴らが市場を殺したんだ

    83. 83 まとめさん

      なんでこんなに高値で買う馬鹿がいるんだ?と思って考えてたらふと気付いた

      この『確実に手元に届くなら高額な金を出しても買う』っていう射幸心を煽る価値観はガチャと同じシステムなんだわ
      無課金や微課金でチマチマとクエスト頑張って貯めて回すよりも【〇〇確定ガチャ】があったら買っちゃう奴もいるだろう
      周りからはボロクソ叩かれても知らん顔してこっそり廃課金しちゃう所もそっくり。
      そんでじわじわと自己肯定して「これの何が悪いんだ!」と正当化し始めるところもそっくりだ。

      だけどお前らが払う金の流れを考えてみろ
      まだ運営に渡すなら次のガチャに繋がる支援だけど、転売屋に渡すからメーカーが次に需要通りに供給ができなくなったり、クオリティが下がるんだ
      転売屋は現行では特効薬のないウィルスと一緒だ
      必ずお前らを蝕むぞ

    84. 84 まとめさん

      チケットアウトなのにやる奴は絶えない
      マスクアウトの時に削除されても絶えなかった
      PS5なんか手元に無いのに転売だしてる奴が絶えない

      需要と供給とか言ってよくこんな奴ら援護する気になるな

    85. 85 まとめさん

      コメ欄見て本当に転売ヤーってゴミクズで低脳なんだって事が改めて分かった

    86. 86 まとめさん

      >>67
      モラルやマナーについては転売屋に普通に氏ねとか言っちゃうお前らが持ち合わせてると言えるの?

    87. 87 まとめさん

      >>69
      批判厨が論破されたときの常套句「理解できないんだね」

    88. 88 まとめさん

      >>70
      需要ってのは消費者の心理的な部分が大きく影響する
      転売によって相場が上がれば商品価値が定価以上に上がるからより需要が高まる
      何が間違ってるかまずは具体的に説明しようか

    89. 89 まとめさん

      >>80
      悪い事の定義は?
      欲しい人が定価で買えないからか?
      欲しい人が定価で買えないのは転売のせいじゃなくて需要が高いからだぞ
      お前らにとって悪でも転売屋に金だせば買える状況がありがたい人間もいるんだよ

    90. 90 まとめさん

      転売屋から買うやつバカ扱いしてるけど相場を理解してるから少なくとも定価で欲しいくせに転売屋に文句言うことしかできない無能より頭はいい

    91. 91 まとめさん

      >>1
      ゲームに関しては予算7万で本体とソフト2,3本買えるって状況を本体とソフト1本、下手したら本体しか買えないって事になるんだから批判されて当然

      っていう話を聞いてかなり納得したな
      ユーザーも小売りもメーカーも誰も得しないわ、確かに

    92. 92 まとめさん

      >>87
      ※58の回答が※53に書いてあるんだが?
      論破どころか理解が一周遅れなのに何言ってんだか

    93. 93 まとめさん

      >>92
      バイキングは普通持ち帰り禁止されてるし勝手に持ち帰るのは窃盗罪なので
      そもそも※48がおかしいのでは

    94. 94 まとめさん

      >>88
      既に必要十分な説明が70に書いてあるから。

    95. 95 まとめさん

      >>92
      すまんどこが回答なのか具体的に教えてくれないか?

    96. 96 まとめさん

      >>86
      その質問67のコメントと関係ある?
      議題ズラしてごまかそうとする浅ましい心は伝わってきたけど。

    97. 97 まとめさん

      >>95
      違法じゃ無いから悪いことじゃ無い
      の意見に対して、
      悪い事と定義するために法整備が必要って明確な回答だろ
      日本語読めると思えない質問なんだが

    98. 98 まとめさん

      >>96
      モラルやマナーは金儲けに関係ないから
      そこを指摘すんならまずは自分らの発言見直しなって言ってるだけ
      本題は38の時点でもう終わってる

    99. 99 まとめさん

      >>97
      いや、だから現状なんの問題もないよねって言ってるじゃん
      お前が転売を悪いこととしたくてたまらないだけじゃねえか
      自分で転売の正当性を証明しちゃってるじゃん

    100. 100 まとめさん

      現状で売った物をどう扱うか制限したいなら
      期間無制限の賃貸借契約にすればいいのでは

    101. 101 まとめさん

      >>98
      現実の行動とネットのコメントが同等だと思ってるの?アホちゃう?

    102. 102 まとめさん

      >>99
      だから法整備が必要って書いてんじゃん

    103. 103 まとめさん

      >>101
      だってお前らネット上でしか批判できないネット弁慶じゃん

    104. 104 まとめさん

      >>90
      買い占め行為によって転売屋が操作した相場だぞ
      これだけ餌にされて自覚もないなんて本当に救いようがないんだな

    105. 105 まとめさん

      >>102
      そもそも37が転売はダークグレーとか他人から取り上げてる反社行為とか言ってるから否定しただけ
      法整備がこれから必要って結論は転売が現状白ってことの証明になってる
      現状白の転売を叩くのに普通に違法のバイキングを持ち出したお前は何が言いてえんだ

    106. 106 まとめさん

      >>104
      転売屋に市場操作できるほどの力があると思ってることがまず間違いなんだよな
      相場の決定権は常に最終消費者にある
      ほしいと思うやつがこの値段までなら出せるっていう額の平均めがけて転売屋は値段設定してるだけだ

    107. 107 まとめさん

      いっそ
      PS store専売にして購入アカウント以外
      使用不可にしたらええんちゃう

    108. 108 まとめさん

      知り合いが
      転売屋やってるって知ったら
      取り敢えず距離置くわ
      乞食より下等な人間として認識する

    109. 109 まとめさん

      >>105
      ダフ行為として既に転売の一部は違法になっているんだが。
      チケットとその他のもので何が根本に違うんだ?法で定義されているか否かだけだろうが
      だから法整備が必要と言っている
      バイキングの意見は俺じゃ無いから知らん

    110. 110 まとめさん

      >>103
      それと現実の行動とどう関係あるんだ?

    111. 111 まとめさん

      >>59
      ゲーム機本体“だけ”が売れることは絶対に無い、ソフトも一緒に買う必要がある
      で、転売屋はソフトは買わずに本体だけ、もしくは同梱版のみ買ってく
      転売屋が在庫全部捨て値にしてでも捌いたんなら世に出回った分はソフトも売れるが実際には高く売るために抱え込むから思ったよりソフトが売れなくなるし、例え全部高値で捌けたとしてもその高く付いた分ソフトは買われなくなる

      小売りからしたらソフトが2,3本ついでに売れるかも?ってところが0~1本しか出てかないんだから大赤字も良いところだ

      論破出来るか?

    112. 112 まとめさん

      ※89
      わざわざ値段を吊り上げて不当に高い値段で売ることが「悪いこと」だよ
      ぼったくりバーが悪くないなんて言うんじゃねえだろうな
      転売屋が存在しないならそんな値段にならない
      ただどこからが不当かを決めるのが困難だから法整備が進まないに過ぎない

    113. 113 まとめさん

      ※106
      決定権が常に最終消費者にあるなんてのは詭弁だ
      100の需要に対し100の供給があれば値段の高騰は起こらないが、転売屋が100の供給のうちの50を買ってしまえば手に入らなかった50の需要は転売屋の設定した価格で買わざるを得ない
      それは本来の需要と供給の関係を操作しているということだ

    114. 114 まとめさん

      ※106
      相場の決定権が最終消費者にあるというのは転売屋から買うか普通に買うか自由に選択出来て、それでも転売屋から買うのが「ありがたい」と言って買える場合だけだ
      転売屋からしか買えない状況を作っておいて決定権が最終消費者にあるとは言えない

    115. 115 まとめさん

      >>110
      いやハナから関係なんて無いけど
      何いってんの?

    116. 116 まとめさん

      >>115
      じゃあなんでだって〜で返してんの?

    117. 117 まとめさん

      >>109
      流通上限があるチケットですら転売禁止に至るまで時間がかかった
      それくらい自由経済に国が水さす行為は難しい
      いつになるかはわからんがもし違法になったらやめればいいしそれまでは合法だから続けるだけだ

    118. 118 まとめさん

      >>112
      不当に高い値段じゃないよ
      相場だよ
      そっから間違ってるからね

    119. 119 まとめさん

      >>113
      そうだとしたら5割も転売屋が手に入れられる状況が悪い
      実際は100のうち5くらいが転売屋だから単純に需要が多いだけ

    120. 120 まとめさん

      >>114
      転売屋からしか買えない状況なんて無い

    121. 121 まとめさん

      >>117
      元スレの時点で規制の是非について議論している訳で、現時点で止めるべきかは論旨とは関係無いと思う。
      立法府の怠慢を個人の責任に押し付けるのは違うと思うので、個人的には現時点では好きにしたら良い

    122. 122 まとめさん

      >>118
      市場価格を操作してねえ!→相場だよ

      どないやねん

    123. 123 まとめさん

      一日中張り付いて正当性を唱える転売屋とその購入者が気持ちワリィな

      これシンプルな話なんだけど、みんなが自分で使いたい・欲しいと思って買いに来てる最終市場で使いもしない奴は配慮しろよ…
      それができない奴に「違法性はない」けど「正当性もない」って事を理解できないだろうけどさ

      だから日本の国民性が急速的に特亜レベルに近付いてるんだろ
      中韓と同レベルになりたくねえよオレは

    124. 124 まとめさん

      >>122
      相場って転売屋じゃなくてほしいやつが決めてるんやで
      理解できる?

    125. 125 まとめさん

      >>123
      配慮?なんのため?
      もっとシンプルな話何をいくつ買ってどうしようが人の勝手だよね
      お前らが定価で買うために転売屋が儲けるチャンスをみすみす捨てる意味なくない?

    126. 126 まとめさん

      >>125
      なんで「お前ら」なのに「転売屋」なの?
      この話で「お前」はどこにいんの?
      コソコソ隠れるの好きだねえ

    127. 127 まとめさん

      >>126
      転売擁護派だけど
      というか転売批判厨アンチかな
      自由経済を感情論で阻害しようとするゴミが嫌いなだけ

    128. 128 まとめさん

      ※120
      だったら転売屋から買った人は全員、定価でも買えるところをわざわざ高い金出して転売屋から買う方を選択したとでも?
      んなわけあるか

    129. 129 まとめさん

      >>106
      買う奴一万人位居ればそのうちの一割高値で買うバカが居るから高値にしてんだろうが
      九割の人間が諦めて一割のバカだけが買う状況に吊り上げてるのは結局転売屋だろうが

      普通の市場は欲しい人全員にこの値段なら買うって思わせなきゃダメなんだよ

    130. 130 まとめさん

      >>127
      ユーザーが損しかしない自由経済なら社会主義のが遥かにマシだボケ
      なんのために独占禁止法があると思ってんだ?カップ麺どころが食材全部グラム一万にしても自由経済だから仕方ないって言ってるようなもんだぞ?お前

    131. 131 まとめさん

      >>130
      もうちょっと独占禁止法を勉強したほうがいいと思うの。何か根本から勘違いしてると思うよ。法律の理解なのか、転売屋をひとまとめの集団にしてるのかは知らないけど。
      あと食材1グラム1万円は別に既にある世界だし、それを通り越してより効率化してるのが今の世界なので。

    132. 132 まとめさん

      ※127
      自由経済だから何してもいいってのが根本的な間違い
      制限のない自由経済は問題があるから現状いろいろな規制がある
      転売も限度を超えているから規制すべきだというだけの話

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ