スーファミ・ファミコンのソフト、Switchでやるとすぐ飽きる現象
271風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:21:02.47ID:Va0DEOVJd.net
なんなんやろなあれ
色々あってワクワクするんやけど
実際やるとつまらんのよな
スーパードンキーコング2もそうだったわ
色々あってワクワクするんやけど
実際やるとつまらんのよな
スーパードンキーコング2もそうだったわ
7風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:22:00.59ID:4hgu8r1K0.net
その場その時やったから楽しかっただけやねん
いわゆる補正や
いわゆる補正や
9風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:22:45.45ID:Va0DEOVJd.net
スーパードンキーコング2はほんま名作なんやけどな
わかるんやがやってみるとそうでもないんや
わかるんやがやってみるとそうでもないんや
12風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:23:38.69ID:P9bTJT+N0.net
>>9
当時の水準では間違いなく神なんでも今ではありきたりな普通のギミックとかやからな
当時の水準では間違いなく神なんでも今ではありきたりな普通のギミックとかやからな
13風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:23:44.60ID:5OSis3uYF.net
好きなとこでセーブ出来るからちゃうか
14風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:23:47.59ID:htWYWKfp0.net
昔遊んだゲームが面白かった理由打線
1(中) ゲームそのものが新鮮だった
2(二) 自分の中でゲームを超える娯楽が少なかった
3(左) ゲームをしている自分に後ろめたさが無かった
4(遊) 一緒に遊ぶ友達が居た
5(三) 2chにハマっていなかった
6(一) 面白いに違いないという期待を込めて遊んでいた
7(捕) ゲームで遊ぶことで友好関係が築けた
8(右) ネット上の評判にさほど興味が無かった
9(投) 人生に希望があった
1(中) ゲームそのものが新鮮だった
2(二) 自分の中でゲームを超える娯楽が少なかった
3(左) ゲームをしている自分に後ろめたさが無かった
4(遊) 一緒に遊ぶ友達が居た
5(三) 2chにハマっていなかった
6(一) 面白いに違いないという期待を込めて遊んでいた
7(捕) ゲームで遊ぶことで友好関係が築けた
8(右) ネット上の評判にさほど興味が無かった
9(投) 人生に希望があった
35風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:26:13.29ID:GzT/UPkmd.net
>>14
そもそもネットがなかったぞ
そもそもネットがなかったぞ
39風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:26:22.64ID:Ls9ra0dFa.net
>>14
スマホがなかったで完封試合やわ
スマホがなかったで完封試合やわ
124風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:34:17.46ID:1owQ6J2p0.net
>>14
うるせえ
うるせえ
136風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:35:33.41ID:6ZcGP5wS0.net
>>14
やめてや😭
やめてや😭
228風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:42:52.90ID:NU4nd2k2d.net
>>14
4番とエースがぐう畜すぎる
4番とエースがぐう畜すぎる
261風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:45:47.56ID:1owQ6J2p0.net
>>14
友達云々は関係ないと思うけどな みんなとやるゲーム1人でやるゲーム別々の良さがある
6が1番デカいんかな
友達云々は関係ないと思うけどな みんなとやるゲーム1人でやるゲーム別々の良さがある
6が1番デカいんかな
519風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:59:41.50ID:n3qBEQ1Rd.net
>>14
ネットが無かったはほんまでかいわ
ネットが無かったはほんまでかいわ
15風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:23:57.93ID:+RE3HqEZd.net
はよマリオRPG配信しろ
24風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:24:36.14ID:YvIgvmUva.net
>>15
今やったらつまらんかったわ
今やったらつまらんかったわ
18風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:24:12.99ID:EQ6nT4FD0.net
どこでもセーブできて緊迫感がない
26風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:25:04.90ID:u6TQrMfL0.net
>>18
これやろ
これやろ
30風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:25:29.84ID:nkQnarQz0.net
>>18
それと巻き戻し機能
それと巻き戻し機能
67風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:29:30.25ID:4vfUg/nla.net
>>18
FE紋章とか闘技場で稼ぎ放題やねんな
FE紋章とか闘技場で稼ぎ放題やねんな
553風吹けば名無し2020/09/26(土) 13:01:37.59ID:eKIqWGGu0.net
>>18
マジでこれのせいで緊張感ない
マジでこれのせいで緊張感ない
828風吹けば名無し2020/09/26(土) 13:16:45.74ID:DgsqNYWP0.net
>>18
それはむしろええことや
やる気9割減でもこれのおかげでなんとかクリアまでは行ける
それはむしろええことや
やる気9割減でもこれのおかげでなんとかクリアまでは行ける
28風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:25:24.56ID:ZtFfnB1R0.net
同じもの何回もやって楽しいわけないだろ
31風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:25:32.96ID:7XOZJJe/0.net
しょうもないソフトをチビチビ追加すんのホンマやめろや
金払うからやりたいのやらせろ
金払うからやりたいのやらせろ
33風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:25:48.26ID:e4ejhPsW0.net
ドラクエ追加して
37風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:26:18.99ID:ua8T6eOz0.net
友人と通話しながらやったらおもろいぞ
58風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:28:08.69ID:UWZ+1Bcva.net
買い切り型にしてほしい
61風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:28:50.33ID:+dFK/7nl0.net
スーファミファミコン本体でやっても飽きるから
どこでもセーブとか関係ないな
どこでもセーブとか関係ないな
73風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:29:59.59ID:v5QCJc9ZM.net
巻き戻しチートすぎてわろけるわ
77風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:30:22.15ID:qUTIFqZ00.net
さすがにもうSFCはもう古すぎるよな
感覚的に今でも楽しめるレトロゲーはPS3Wiiまでやなぁ
感覚的に今でも楽しめるレトロゲーはPS3Wiiまでやなぁ
84風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:30:41.32ID:KMlnmyft0.net
ゲームに対する経験値でなんとなく先が読めてしまう
86風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:31:00.06ID:+dFK/7nl0.net
ドラクエだけやわドット絵で操作性わるくても最後まで楽しめるの
実況しか見とらんけど
実況しか見とらんけど
139風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:35:36.98ID:TMa0zyoI0.net
任天堂以外のソフトも出せや
173風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:38:23.23ID:wxBkc+fQ0.net
ドラクエ6(SFC)とドラクエ3(GBC)がやりたいんやワイは
192風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:40:10.47ID:LbDylQPF0.net
FFも倍速あったらやるわ
テンポのいいゲームに慣れすぎたんや
テンポのいいゲームに慣れすぎたんや
211風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:42:04.45ID:BFBGCvlVa.net
FFとDQは今でもやれるわ
流石にあの時代で比較的クリア簡単なだけある
流石にあの時代で比較的クリア簡単なだけある
255風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:45:31.69ID:snwQO8xs0.net
ありがたいような迷惑なようなどこでもセーブ機能
269風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:46:09.84ID:PfI31diQ0.net
>>255
迷惑なら縛りゃいいんだからあるに越した事はない
迷惑なら縛りゃいいんだからあるに越した事はない
281風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:46:55.86ID:fRvqtfag0.net
倍速欲しいわ
BOF2ちょっとやったけど移動にイライラしてまう
BOF2ちょっとやったけど移動にイライラしてまう
19風吹けば名無し2020/09/26(土) 12:24:20.50ID:J5llTUeb0.net
ドンキー2初見ワイ、普通に楽しむ
他の人が読んでる記事(外部)
- メルカリ民「7000円とありますが6500円で売ってくれませんか?」ぼく「着払いならいいですよ」メルカリ民「ありがとうございます」購入
- 結婚迫られてる彼女(28)に俺(29)がついてる嘘一覧がこちらwww
- マジック・ザ・ギャザリング、またやらかしてしまう…
- 俺の家の夕飯地獄すぎてクソワロタwww(※画像あり)
- 工場で設備修理の仕事してるけど金曜に失敗隠して帰ったから月曜出勤するの辛い → 勇気出した結果www
- 贈与税「毎年110万は非課税です」←じゃあ親から毎年110万ずつ貰えば相続税も0やん
- 月額59800円の賃貸で貸してた物件を350万で購入して5年が経過したwww
- 接客業ワイ、クソ客の容姿に共通点があることに気付く
- 【朗報】エラー爪楊枝見つけたけど高く売れないかな?(※画像あり)
- 夜勤明けワイ、コメダで豪遊(※画像あり)
- ピストルの弾って真上に撃ったらどこまでとぶんや?(※動画あり)
- 婚活会場で 女「年収いくらですか?」 僕「300万です、ははっ」 って言ったら
マジでこれだわ、うおおお神ゲー配信来たぁぁって思っててもいざ始めると数分で面倒くさくなってなんかもういいやってなるんだよな。
今のゲームって始めやすくて面白いのいっぱいあるんだなって。
数十分楽しむにはいいけどねー
レトロゲーって頭の体操的にはちょうどいい
RPGが少ないからな任天堂なのにマザー出さないし
あれれ~PSについては全く触れられてないのは何故かなぁ~?
そういうとこがチョニーって言われんだぞゴキブリ君w
そもそもWiiのバーチャルコンソールやPS3のPSストアから考えると
最新機種で過去の作品を遊ぶというサービスはもう14年目に突入した事になる。
当初は興奮した人も多かっただろうが流石に同じ熱量を維持できる人は少ない。
何せ任天堂はWiiから三世代、ソニーにしてもPS2の互換機能を考慮すれば同じく三世代に渡るからだ。
オッサン世代はともかく、過去作品を遊べる事は最近の消費者には最早珍しくも何でもない。
しかもレトロゲームという性質上、ソフトラインナップを増やす事は極めて厳しくマンネリ感は否めない。
大体にして熱心なゲーマーなら現行機種以外の過去の本体を所持してる人は珍しくもなく
ライトユーザーはそこまでレトロゲームに関心がない。実は先細りの危機に瀕したサービスとも言える。
任天堂はminiシリーズやswitchで捲き戻し機能やフレンドとネットで遊べる様にしたりと
打開策を練っているがバーチャルコンソール発表時ほどのインパクトは薄い。
この先もサービスを継続したいと思うのであればもう少しテコ入れが欲しい所ではある。
マリオワールドとブレスオブファイアは巻き戻しとか使わず普通にクリアしたわ
てかスーファミミニとタイトル被らせるとかやめろよって思う
1ステージクリアするごとに時計ミル自分が嫌になる
時計隠せって話だけど
ファミコンは長い事しょーもないゲームしか追加されていないからクソ。
時間の流れは残酷じゃのう…
巻き戻しもセーブも使わなきゃいいだけでしょ
当時のハードのスペックをギリギリまで使って動かしてるんじゃなくて
過去のアプリをエミュレーションで動かしてるからな
移植度が100%でも、やっぱ実機で動いてるゲームは変な緊張感あるわ
ドンキー2は森の面で蜂の巣のステージクリアしないと
他の面にライフ稼ぎに行けないトラウマがあったな
スーファミやファミコンのゲームやれるんなら買うか!と思ったら任天堂ゲームだけかい…
意外と携帯ゲーム機でなら、ハマるけどな
ハマれないって奴の大半は当時友達とかでワイワイ盛り上がってた環境補正がでかいかな。てか、任天堂系は特にそれ。マリオRPGが神ゲー化されてるのはこれのお陰だと思う。(開発はスクウェアだが)
それはそうと、サガコレクションがSwitchででるが、なws版とds版を入れない?
すぐ飽きるのではない。
Switch純正のソフトでやるものが無いからFC・SFC版をやるのだ。
FC・SFC版をやる時点である程度飽きている。そこに気付け。
つまらないからやぞ
単純に
マリオコレクションかって20年ぶりにマリオ64やったけど途中で飽きてたわ
はあ? なに言ってんのオマエ?
子どもの頃すげー遊んでたタイトルや昔からずっとプレイしてみたかったタイトルもちょっと遊んだだけで止めてしまっているわ
これは社会人になってから時間の制限ができて、最新のゲームをいかに無駄なく効率よく楽しむかに意識が変わっているせいなんかな
おそらくこれからもアーカイブが追加されるたびにちょっと遊んですぐ止めてを繰り返しそうで、そんな雑なコンテンツの消費をしようとしている自分に残念な気持ちになる
なんでグラⅢがないのか
巻き戻しは有るとついつい使用してまう
使う度にpsは低下して更に使用頻度が上がる
完全に麻薬と一緒の依存症になる
>>4
スーファミ・ファミコンの記事なのになんでPSの話する必要があんの?
任天堂信者って場の空気すら読めんのか
>>22
※の主旨が全く分かっていない
日本語が不自由なゴキブリfish on!!(笑)
いや今でも普通に遊べるぞ、350時間位。
※24
人それぞれだろ
ウィザードリィ出してくれよ
途中でデータ壊れてクリア出来なかったんだよ
顔描ける方
こういうやつはゲーム機本体やソフトを集めるのがいいぞ