大手企業正社員「コロナで業績ヤバいんで、全く関係ない他の会社に出向!!」←これおかしくね???
211以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:10:19.595ID:s6BkchUz0.net
非正規労働者は真っ先にクビ切られたし
中小零細は会社倒産したりクビ切れてたのに
何で大手企業の正社員だけ、給料補償で出向なんだよ
中小零細は会社倒産したりクビ切れてたのに
何で大手企業の正社員だけ、給料補償で出向なんだよ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:12:55.335ID:s6BkchUz0.net
しかも通常業務じゃなく仕事用意したような業務ぽいし
さらに給料補償までしてるっぽいし
それオカシイでしょ
さらに給料補償までしてるっぽいし
それオカシイでしょ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:15:51.252ID:s6BkchUz0.net
考えれば考えるだけオカシイ気がする
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:11:19.754ID:LtUfJfK20.net
それが正規と非正規の格差
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:12:11.491ID:s6BkchUz0.net
>>2
おかしいでしょ
普通にクビ切れよ
おかしいでしょ
普通にクビ切れよ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:15:25.800ID:LtUfJfK20.net
>>3
日本は正規雇用を簡単にクビ切れないよう守られてるからな
昔は労働者を守る為として法整備されたけど、おかげで無能な無駄飯食いも簡単にクビ切れなくなった
日本は正規雇用を簡単にクビ切れないよう守られてるからな
昔は労働者を守る為として法整備されたけど、おかげで無能な無駄飯食いも簡単にクビ切れなくなった
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:16:09.039ID:s6BkchUz0.net
>>6
おかしいだろ
おかしいだろ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:18:04.101ID:LtUfJfK20.net
>>9
現状に合わなくなったとしか
現状に合わなくなったとしか
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:24:21.806ID:s6BkchUz0.net
>>13
普通にクビ切れよ
普通にクビ切れよ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:26:44.163ID:ZuPSmLUr0.net
>>18
お前はクビ切られない正規に就く努力しろよ
お前はクビ切られない正規に就く努力しろよ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:28:35.264ID:s6BkchUz0.net
>>19
そういう問題じゃないだろおかしいだろ
不公平だ
そういう問題じゃないだろおかしいだろ
不公平だ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:29:09.214ID:ju8UZHQca.net
>>22
そういう問題だよ
そういう問題だよ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:16:43.762ID:s7N8LacT0.net
でもコールセンターだぞやりたいか?
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:22:56.369ID:s6BkchUz0.net
>>10
クビきって
コールセンターで働けよ
クビきって
コールセンターで働けよ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:17:05.973ID:hXRBHvS+0.net
出向先は儲かってるのかね?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:23:36.839ID:s6BkchUz0.net
>>11
やっていることがおかしいから全くワカンネ
やっていることがおかしいから全くワカンネ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:18:03.656ID:sgHb+aGK0.net
コロナ終わったら元の業務に戻れるの?
具体的にいつまでとか決まってる?
下手したらずっとコールセンターなの?
具体的にいつまでとか決まってる?
下手したらずっとコールセンターなの?
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:24:02.021ID:s6BkchUz0.net
>>12
わ か ん ね
わ か ん ね
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:40:27.294ID:sgHb+aGK0.net
>>17
www
しがみつくべきか離れるべきかも誰もわからん状態かw
www
しがみつくべきか離れるべきかも誰もわからん状態かw
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:21:07.507ID:Yg3UGNOP0.net
クビにすると金かかるからな
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:27:33.591ID:JUTdvl7b0.net
これが非正規か…
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:27:47.952ID:KwIPnUH6a.net
言いたいことはわかる
正社員でも簡単にクビにできた方が本当はいい
でも仕事がおいそれと見つからない無能たちは安心を求めて安定した立場を欲する
法律はそんな無能たちに合わせてる
正社員でも簡単にクビにできた方が本当はいい
でも仕事がおいそれと見つからない無能たちは安心を求めて安定した立場を欲する
法律はそんな無能たちに合わせてる
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:29:08.834ID:s6BkchUz0.net
>>21
わかるよな。わかるならいいねボタン押してくれ
わかるよな。わかるならいいねボタン押してくれ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:30:34.668ID:7i6U4TNga.net
わかんない言ってれば気が済む脳ミソ女おじさんか
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:55:57.463ID:PUB9w6TL0.net
会社が本格的に傾かない限りはタダじゃ解雇できないという法律になってるからだぞ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/30(金) 18:42:26.256ID:E15S5BCid.net
お前が政治家になって制度を変えればいいじゃん
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「テレワーク中悪いんだけど緊急で出社してくれない?」 ワイ「交通費払えないんで無理っす」
- 俺のツーブロックか社会人としておかしいって言われたんだけど普通だよな?(※画像あり)
- 【朗報】ワイ氏、1600円が145万円になった模様(※画像あり)
- ミスド店長「来月閉店するから」俺(39)「あ、はい。長年お世話になりました」
- 【朗報】支払われたワイ(勤続八年)の退職金www(※画像あり)
- 息子の運動会の帰りにバックレてそのまま家出生活して2日経ったわけだが
- 上司「俺くん、昼休み1分フライングしたよね。午前中は半休扱いにしておくから」←どう返す?
- 契約社員更新の書類に契約終了・更新不要と書いて提出したら
- 企業「なんで若い人みんな出世欲なくなったんだ?」
- 【悲報】ワイ新入社員、クレカの在籍確認で恥をかく
- ワイ休職中、給与明細を見てビビる
- ワイ「なんかウンコ臭くね?」 後輩「本当だ」 上司「誰か漏らしたな」 先輩「…」
これが搾取される側の人間か
哀れだな…
国際線とかがほぼ動いてないらしいし、最低限維持できる人員を残して、当面の間、出向してしのぐような算段なんだろうな。それでも1年持つか?いよいよな時は公的資金でなるのがしれんけど、税金からなんでそいつらの賃金払ってやらにらんねんとものすごい反発でるだろうね。税金払うのアホらしいとかね。
ところてん式に契約・派遣は切られるわけだが、もともとこうなった時の為のシステムでもあるので仕方ない。全員が断固として正社員としての採用を譲らなければもう少し社会も変わっていたかもしれない。
コロナを口実にやりたい放題の風潮
大企業は強いなと思う
派遣や中小零細なら首切られるか倒産して終わり
でも観光業界はコロナ騒動が終わればまた年間何千万という観光需要に対応しないといけないんだから雇用継続するのは会社にもメリットあるよな
※
6
こういったメリットが大きいから、多くの人が大企業の正社員を目指すって実感するよな
まぁ、CAとかその職の魅力で入った人は不服なんだろうが
出向させられる側だって好きで行くわけではないだろう
行きたくないから辞める人もいれば、出向中に辞める人がいてもおかしくない
景気が上向いたところで必ずしも戻れるとは限らないだろうし
また非人が騒いでいるのか
正社員にあらんずば人にあらず
人未満がいっちょ前に意見してるんじゃねぇぞ!!!
非人は非人らしく野垂れ死ぬがよいよ
というか正規と非正規どちらも奴隷階級に違いはない
この対立構造そのものが上級の狙い通り
竹中達は非正規奴隷さんたちが汗水垂らして働いた価値を中間搾取することで毎日ウハウハ
非正規さんは恨むべき相手を間違えてる
正規社員の大量リストラの前ふり。ここまでやりましたが無理でしたと。
あなーる上層部は公的資金の投入を期待しているんだろうが、政府としてはJALと合併しろよ!なんだろうけどw
業務規模にもよるけど需要回復後の商機を考えれば、大量解雇できたとしてもいざその時に大量採用なんてやっても業務回せないから、現状は雇用を維持できる限りするってのは理解できる。
問題は現在の見通しに対して状況が悪くなったらどうなるかってことね
お前のゴミ人生はお前の自業自得だから
底辺労働頑張ってくれ
損保ジャパンはRPAで4000人リストラしたもんな
直接の首切りじゃなくて、社員を介護事業に異動だけど
でも他業種に出向ってそりゃそうだよな、だって本業が儲からなくなってんだから同じ仕事してても儲かるはず無いもんな
つうかANA社員35,000人中、出向させるのはたった400人だからなあ。
うちは頑張ってるってアピールの為に
出向させるって感じがプンプンするけどな。
というか、後から同じレベルの人材を雇い直して教育し直すコストと天秤にかけたってことでしょ。
俺も解雇要件はもっと緩めてばんばん首にできるようにしたらいいとは思うわ。米国みたいに人材流動化容易にしたら適材適所になるからな。でもパヨクが大反対だろ
中小はそういったツテが無い人が多いだけよ。
コロナ前から常に人手不足の業界なんかは中小がその元請けに出向していたりする。
簡単に解雇できるように労働法規改正を求める運動でもしたらいいのに
何も出来ない無能だから掲示板で愚痴るのが関の山なんだろうけど
何でクビ切るのが正義みたいになってんのか
雇用は安定した方がいいに決まっとる
無職増えたら邦典負担が増えたり景気悪くなったり良い事無い
多少の無駄人員抱えるのも企業の務め
枠が空かないから有能僕チンが良いところで働けない~!とでも思ってるなら主張すべきは雇用の拡大
拡大したところでこんな奴が大手で働けるかは知らんが