合金で歯の被せ物作ってみたよ(※画像あり)
82■忍【LV8,ひょうがまじん,Q0】20/11/26(木) 16:05:16ID:0J4
金銀パラジウム合金を使って作ったんだ
3名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:08:14ID:0J4
誰も見てくれない…
褒めて欲しかったのに(◞‸◟)
褒めて欲しかったのに(◞‸◟)
13名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:18:41ID:lZL
>>3
かわヨ
かわヨ
14名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:19:57ID:0J4
>>13
えへへ(*^▽^*)
えへへ(*^▽^*)
4名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:08:58ID:bP1
型はイッチの歯か?
7名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:10:18ID:0J4
>>4
違うよ
違うよ
5名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:09:17ID:drT
歯科技工士か?
8名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:10:27ID:0J4
>>5
歯学生です
歯学生です
6名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:09:24ID:bP1
次はポロチウムで作ってくれ
9名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:10:43ID:0J4
>>6
なんですかそれ
なんですかそれ
10名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:13:57ID:zmU
口の中って敏感だよな
あるかないかくらいの厚みで噛み合わせに影響するし
あるかないかくらいの厚みで噛み合わせに影響するし
11名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:16:01ID:0J4
>>10
0.02ミリのものも判別できるらしいです
0.02ミリのものも判別できるらしいです
15名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:23:14ID:ulQ
銀歯無くしたいんやが、どうすればええ?
17名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:25:58ID:0J4
>>15
セラミックやレジンなら歯と同じ色合いですよ
銀歯の代わりに入れてみてはどうでしょ
セラミックやレジンなら歯と同じ色合いですよ
銀歯の代わりに入れてみてはどうでしょ
16名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:24:19ID:FeX
歯作って楽しい?
18名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:26:29ID:0J4
>>16
鋳造や研磨してる時は楽しい
職人みたいで
鋳造や研磨してる時は楽しい
職人みたいで
25名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:34:05ID:8To
今はデジタル印象の時代やぞ
27名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:35:17ID:0J4
>>25
CADCAMなんて実習ではできないよ…
CADCAMなんて実習ではできないよ…
28名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:36:00ID:jnE
知り合いに技工士いるけど毎日終電帰りの安月給
仕事量は多いし医者にぺこぺこする底辺って聞いた
仕事量は多いし医者にぺこぺこする底辺って聞いた
30名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:39:18ID:0J4
>>28
でも技工士は歯科衛生士や歯科助手と違って単独でも開業できるから…
でも技工士は歯科衛生士や歯科助手と違って単独でも開業できるから…
29名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:37:09ID:3kc
歯の被せ物ガチニキとか草生える
32名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:51:15ID:3kc
はえ~すっごい詳しい
33名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 16:57:43ID:0J4
まあ歯科医になってこんなんやるとは思わないですけど
技工士に外注すればいいし
技工士に外注すればいいし
34名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 17:08:10ID:0J4
また何か作ったら報告するね
35名無しさん@おーぷん20/11/26(木) 17:10:36ID:0J4
全然関係ないけどこの前生理実習で可愛い子と一緒にできて嬉しかった
他の人が読んでる記事(外部)
- 百均にすげーの売ってらwww(※画像あり)
- 鬼滅の刃を一切知らないうちのオカンがいきなり映画版を見に行った結果
- 女上司「ねぇ、シャツちゃんと洗ってる?襟のとこ黄ばんでるよ?w」 俺「大丈夫です」
- 上司「あの新入社員めっちゃいい子やな!」 俺「そっすねw」 上司「お前の結婚相手としてどやw!?」 →
- パッパの会社(年商78億円)に入社して3年目のワイの『ボーナス』がヤバすぎるwww
- 俺「転職先に初出勤!前職と同じく始業30分前に行くぞ!」 上司「あの、俺くん」
- カリオストロの城のスパゲティ作った(※画像あり)
- 日曜日17時彼女「また週末会おうね!」ワイ「うん!(早く帰れ早く帰れ)」
- 上司「休み何すんの?」 ワイ「飲みに行こうと思ってます」 上司「ええやん!何時に集まることにする??」
- 年収250万派遣俺「来月で辞めます。引継ぎのスケジュールと有給は40日分で~」 派遣元部長「おうお疲れ って は?40日分!?」
- 全身汚物人間ワイ、全身が汚すぎて生きる意味を喪失(※画像あり)
- 大手「設備の設計から頼むぞ!」 → 大手が卑劣な手を使った結果www
引用元歯の被せ物作ったよ
形態の取り方が下手過ぎ。こんなうんこ銀歯誰がつけるん? 内斜面とかコンタクトとか全部やり直しや。これで咀嚼できるかと小一時間問い詰めたい。
>>1りんざい
隣在歯ねえのにコンタクトとか言ってて草、歯科医業してる人は銀歯なんて言わないし少し知識かじった素人かな
インレーはそれほどでもないけどFMCは技工士によって癖が出るよな
今指示書出してる技工所は毎回微妙に頬舌径がデカい、最大豊隆部が歯冠寄りって特徴がある
調整前提で高径やコンタクトをタイトに仕上げるのはわかるけど無駄に舌側にハミ出てるのはなんでなんや
バイトは問題ないはずなんだけど
※3
絶対の正解が出せるもんじゃないからどうやっても
技工士ごとに判断の基準が異なっちゃうんですわ
これはドクターごとでも違うんだけど
例えばそのケースでも
別の歯科医院では豊隆出せって逆に言われたりもするからね
反対側があればそれを基準にできるが
印象とってくれなかったり削り方が少なくてそのままに作れん場合もあるし
スプルーの植立位置間違ってるのが1番気になるかな
あとうp前にちゃんと研磨しなさいよと。
形態についてはインレー見てみても初々しさがあっていいんじゃない?と思う。
※2
ワイリアル歯医者、気になるのはこの辺かと。
※4
技工士さん?いつもお世話になってます
どんな形成しても豊隆の位置と頬舌径のサイズは似た感じだから癖なのかなと
たしかにブリッジはフルマウスで採るけどクラウンは偏側だから基準がないのもあるのかな
学生にマウント取る歯医者ヤバすぎて草
※7
1がホンマもんの歯科医師なら大人気ないわな。