【朗報】警備員、ガチでホワイトすぎるwww
71名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:31:13ID:9CS
(´・ω・`)日給10000
今日は3時間勤務で時給換算3333円
今日は3時間勤務で時給換算3333円
3名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:31:32ID:Ap0
外に立つ方?
5名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:31:42ID:9CS
>>3
(´・ω・`)せや
(´・ω・`)せや
7名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:31:59ID:Ap0
>>5
夏冬辛そう😭
夏冬辛そう😭
11名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:32:35ID:9CS
>>7
(´・ω・`)今の時期冬は夜勤は地獄な
(´・ω・`)今の時期冬は夜勤は地獄な
4名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:31:41ID:DBN
うらやま
6名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:31:53ID:O95
ええやん
セクハラ発言ばっかの上司がいなきゃ最高や
セクハラ発言ばっかの上司がいなきゃ最高や
9名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:32:16ID:HnW
外に立つのは嫌やなぁ
12名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:32:36ID:dGP
でも警備員って敵の強キャラにいつも瞬殺されるじゃん
18名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:34:50ID:kMy
>>12
はいナイトミュージアム
はいナイトミュージアム
13名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:32:36ID:HnW
急に腹痛くなったら漏らすしかないじゃん
14名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:33:33ID:9CS
>>13
(´・ω・`)ワイは緩くないから余裕や
(´・ω・`)ワイは緩くないから余裕や
15名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:34:01ID:1wl
どこで募集してんの
17名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:34:31ID:9CS
>>15
(´・ω・`)タウンワーク(ネット)で見つけた
(´・ω・`)タウンワーク(ネット)で見つけた
20名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:36:13ID:HnW
ただ立ってるわけじゃなさそうだけど時間すぎるのめっちゃ遅そう
21名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:36:52ID:9CS
>>20
(´・ω・`)歌歌ってたで 回りうるさいから聞かれないで
(´・ω・`)歌歌ってたで 回りうるさいから聞かれないで
22名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:38:07ID:J5Y
こっそりラジオとか聞いてちゃいかんの?
25名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:39:52ID:9CS
>>22
(´・ω・`)遠くの通行止めならいけるな
(´・ω・`)遠くの通行止めならいけるな
26名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:40:33ID:J5Y
>>25
ええやん
ええやん
23名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:38:16ID:hy7
警備員ってただの抑止力で力持っていないから騒動起きても連絡するだけでいいって聞いたんやがマジ?
24名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:38:56ID:9CS
>>23
(´・ω・`)呼び掛けやから強制ではない
よって権力は底辺に等しいで
(´・ω・`)呼び掛けやから強制ではない
よって権力は底辺に等しいで
27名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:40:48ID:9CS
(´・ω・`)お前らもやれば?
28名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:41:32ID:gQW
イッチ絶対30代のおっさんやろ?
30名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:42:19ID:9CS
>>28
(´・ω・`)25な
(´・ω・`)25な
31名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:44:11ID:9CS
(´・ω・`)ニートでも速攻採用な
32名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:46:08ID:4Gb
施設警備とか簡単そうだけど
工事現場の車両誘導とかやりたくないんやけど
工事現場の車両誘導とかやりたくないんやけど
33名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:46:55ID:bxy
警備員なあ
調べたんやけど退職金もらえないとかボーナスもらえないとかでなあ
調べたんやけど退職金もらえないとかボーナスもらえないとかでなあ
34名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:47:12ID:9CS
>>33
(´・ω・`)もらえないで
(´・ω・`)もらえないで
35名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:47:14ID:A1U
まぁ言えば命がけやしな
36名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:48:42ID:Sw3
立つだけってことは無いんやろうけど同一作業を延々と繰り返すのはワイには無理や
時折誰かと会話や存在を確かめられないと頭おかしくなりそう
時折誰かと会話や存在を確かめられないと頭おかしくなりそう
37名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:49:06ID:9CS
>>36
(´・ω・`)陽キャやな
(´・ω・`)陽キャやな
39名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:50:27ID:M8t
ホワイトなのはバイトだけや…
43名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:51:09ID:9CS
>>39
(´・ω・`)せや 間違っても正社員にはなったらあかんで
ブラックまっしぐらや
(´・ω・`)せや 間違っても正社員にはなったらあかんで
ブラックまっしぐらや
41名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:51:07ID:UgZ
勉強しながらできる?
44名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:52:54ID:9CS
>>41
(´・ω・`)勤務日数減らせばいけるな
(´・ω・`)勤務日数減らせばいけるな
45名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:53:14ID:UgZ
>>44
ちゃうよ
仕事中勉強できる?
読書とか
ちゃうよ
仕事中勉強できる?
読書とか
46名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:53:23ID:9CS
>>45
(´・ω・`)無理
(´・ω・`)無理
42名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:51:09ID:1Px
暑さ寒さに強いならええな
48名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:54:01ID:M8t
(´・ω・`)経験年数は?
51名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:54:52ID:9CS
>>48
(´・ω・`)1年や
(´・ω・`)1年や
57名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:57:24ID:M8t
>>51
(´・ω・`)まだ仕事の良さが目につく頃やな
(´;ω;`)将来みんな悩んで辞めてしまうんや
(´;ω;`)イッチはやめないでね、お願いだよ
(´・ω・`)まだ仕事の良さが目につく頃やな
(´;ω;`)将来みんな悩んで辞めてしまうんや
(´;ω;`)イッチはやめないでね、お願いだよ
50名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:54:39ID:eAH
一度経験はしてみたい
52名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:55:17ID:J5Y
正社員になったところでワイのような陰キャには上がり目がないから責任がないバイトのがいいかもしれんな
56名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:56:21ID:9CS
>>52
(´・ω・`)警備員の正社員になるくらいなら素直に他の業界いった方がいいな
(´・ω・`)警備員の正社員になるくらいなら素直に他の業界いった方がいいな
53名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:55:27ID:0lW
ワイいま警備員のバイトしてるけどきついよ
なにがきついって行き帰りの車で全員タバコ吸ってること
なにがきついって行き帰りの車で全員タバコ吸ってること
58名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:58:03ID:1IC
イッチくんの職場はさぁ、ホワイト職場だからでしょ
59名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:58:51ID:GzJ
いざというときに不審者捕らえないかん身やからな
あんなでも生死と隣り合わせや
あんなでも生死と隣り合わせや
60名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 12:59:09ID:gQW
ビルメンとかだと勤務中資格の勉強できていいよね
63名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:00:00ID:9CS
>>60
(´・ω・`)ビルメンありやと思うで
いくところなくなったらやる予定や
(´・ω・`)ビルメンありやと思うで
いくところなくなったらやる予定や
64名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:00:07ID:AfD
ワイ新人現場監督、警備員が無能すぎて泣く
68名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:03:25ID:J5Y
>>64
警備員に有能、無能とかあるのか?
警備員に有能、無能とかあるのか?
69名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:04:40ID:AfD
>>68
現場から出るのに警備員がフェンスの死角に立ってたりぼけーっとしてて車が来たことすら気付いてなかったりするで
現場から出るのに警備員がフェンスの死角に立ってたりぼけーっとしてて車が来たことすら気付いてなかったりするで
70名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:04:41ID:9CS
>>68
(´・ω・`)あるで 車の誘導とか片交とかいろいろ
(´・ω・`)あるで 車の誘導とか片交とかいろいろ
71名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:06:53ID:J5Y
>>69
>>70
そのレベルか
>>70
そのレベルか
79名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:18:40ID:AfD
>>71
警備員に介護が必要なレベルや
警備員に介護が必要なレベルや
72名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:08:46ID:pEv
交通誘導のガードマンとか百貨店とか工場の警備員ってまた別の仕事なんかな
73名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:09:10ID:9CS
>>72
(´・ω・`)別やなー
(´・ω・`)別やなー
74名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:10:16ID:9CS
(´・ω・`)もしこのスレにニートな奴がいたら絶対やるべきな
ガチで速攻採用されて 「あれ?こんなもんなの」ってなるから
ガチで速攻採用されて 「あれ?こんなもんなの」ってなるから
75名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:12:03ID:gQW
社会復帰に丁度いいよね
ストレス少ないし
警備やったことないけど
ストレス少ないし
警備やったことないけど
77名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:12:47ID:9CS
>>75
(´・ω・`)コスパならトップクラスやからな
(´・ω・`)コスパならトップクラスやからな
76名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:12:21ID:pEv
寒い日も暑い日も同じ場所にずっと立っとるとかワイには無理やわ
78名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:14:42ID:9CS
>>76
(´・ω・`)それでも肉体酷使したり糞みたいな客の相手するよりはいいけどな
(´・ω・`)それでも肉体酷使したり糞みたいな客の相手するよりはいいけどな
80名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:20:50ID:9CS
(´・ω・`)お前らやれば?
81名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:22:11ID:qTV
夜間の施設内警備員ならやってもいいけど
路上は絶対に嫌やわ
クソ客を応対してる方が100倍マシ
路上は絶対に嫌やわ
クソ客を応対してる方が100倍マシ
82名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:22:33ID:9CS
>>81
(´・ω・`)えー
(´・ω・`)えー
83名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:25:21ID:qTV
>>82
どんな仕事にも向き不向きはあるけど
クソ客の応対はストレスを感じないように考え方を変えたりできるけど
夏場の路上なんかどうあがいても暑いやん。どうすることもできん
どんな仕事にも向き不向きはあるけど
クソ客の応対はストレスを感じないように考え方を変えたりできるけど
夏場の路上なんかどうあがいても暑いやん。どうすることもできん
85名無しさん@おーぷん20/11/28(土) 13:34:48ID:biL
向上心ゼロ人間には良さそう
他の人が読んでる記事(外部)
- 鬼滅の刃を一切知らないうちのオカンがいきなり映画版を見に行った結果
- 年収250万派遣俺「来月で辞めます。引継ぎのスケジュールと有給は40日分で~」 派遣元部長「おうお疲れ って は?40日分!?」
- カリオストロの城のスパゲティ作った(※画像あり)
- 女上司「ねぇ、シャツちゃんと洗ってる?襟のとこ黄ばんでるよ?w」 俺「大丈夫です」
- 上司「休み何すんの?」 ワイ「飲みに行こうと思ってます」 上司「ええやん!何時に集まることにする??」
- 全身汚物人間ワイ、全身が汚すぎて生きる意味を喪失(※画像あり)
- 大手「設備の設計から頼むぞ!」 → 大手が卑劣な手を使った結果www
- 日曜日17時彼女「また週末会おうね!」ワイ「うん!(早く帰れ早く帰れ)」
- パッパの会社(年商78億円)に入社して3年目のワイの『ボーナス』がヤバすぎるwww
- 百均にすげーの売ってらwww(※画像あり)
- 【悲報】弊社、全社リモートワークになったのに上司が「対面のコミュニケーションを大事にしたい」と言い出した結果www
- 上司「あの新入社員めっちゃいい子やな!」 俺「そっすねw」 上司「お前の結婚相手としてどやw!?」 →
パチ屋の前とか何気に当たりじゃね
現場よりイレギュラーも少ないし
汗をかきたくないとマスクパタパタ仰ぎながら喚いてるアホより立派だわよ
どこにホワイト要素があったんだよ
バイトでやってたけどクソ客の対応より路上だったわ
車見るだけだし
イ〇ンモールの警備はくそだった。
警備員と医師やった事あるけど絶対医者の方がいい
ってことでみんなも10代は勉強だけしていい大学入って待遇がいい会社に入るんだ
医者の方がつらいっていう人もいる