ワイ48歳、早期退職の罠にハマった結果
121名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:35:14ID:KmJ
仕事ない。
2名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:35:36ID:W7u
資格は?免許は?
3■忍【LV1,だいおうガマ,VT】20/12/01(火) 13:35:45ID:KmJ
ないです。
4■忍【LV1,だいおうガマ,VT】20/12/01(火) 13:36:21ID:KmJ
前職は小売でした。48歳です。
5名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:36:41ID:NPg
先ず田舎に引っ越します
車は中古で我慢します
車は中古で我慢します
6■忍【LV1,だいおうガマ,VT】20/12/01(火) 13:37:05ID:KmJ
現在埼玉県。
車は維持してます。
車は維持してます。
7名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:37:29ID:GMK
友達いない独身ニキか
12■忍【LV1,だいおうガマ,VT】20/12/01(火) 13:38:42ID:KmJ
>>7
独身ニキです。、
独身ニキです。、
8名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:37:36ID:ykT
退職金いくら貰ったん?
9■忍【LV1,だいおうガマ,VT】20/12/01(火) 13:37:39ID:KmJ
ただしお金はそこそこ持ってます。
11■忍【LV1,だいおうガマ,VT】20/12/01(火) 13:38:16ID:KmJ
早期退職1800万円+通常退職金700万円
14名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:38:55ID:NPg
>>11
使おうと思えばあっという間ですな
元手に事業でも始めれば
使おうと思えばあっという間ですな
元手に事業でも始めれば
18■忍【LV1,だいおうガマ,VT】20/12/01(火) 13:39:56ID:KmJ
>>14
すうですよね。こんくらいなら持って4.5年ですかね。
でも事業はハードル高いでしょ。
すうですよね。こんくらいなら持って4.5年ですかね。
でも事業はハードル高いでしょ。
13名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:38:47ID:ykT
ええやんけ
2000マン確保やん
2000マン確保やん
15名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:39:06ID:zHs
48歳wwwww
16名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:39:19ID:wuZ
48でおんJってw
17名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:39:47ID:BsJ
48歳無職独身おんJ民の破壊力
22■忍【LV1,だいおうガマ,VT】20/12/01(火) 13:40:29ID:KmJ
48歳でオンジェイ?はやばいのか?
19名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:40:14ID:zHs
小売って肉体労働じゃん
20名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:40:19ID:Oos
60で死ねばええやん
21名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:40:26ID:9cd
介護やる?
24■忍【LV1,だいおうガマ,VT】20/12/01(火) 13:40:44ID:KmJ
>>21
それだけはできない
それだけはできない
23名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:40:32ID:GfA
この感じはガチアラフォーの予感
25名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:40:50ID:gKW
重機の免許取ってみるとか
26名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:41:28ID:Oos
ワイに預ければとりあえず5千万にはできるで
27名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:42:03ID:zHs
品出し発注レジ応援の毎日に嫌気がさしたのか
28名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:42:12ID:GfA
その境遇めちゃめちゃ面白いので、毎日夕飯を自炊して食べるのを撮影してYouTubeにアップすれば絶対人気出るっすよ
29名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:43:38ID:c6b
取り敢えず外界と繋がっといた方がええんやない?
警備なら余裕で受かるやないすか
警備なら余裕で受かるやないすか
32名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:44:42ID:zHs
車はのちのち負担になりそう
というか車が寝床になりそう
というか車が寝床になりそう
33名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:45:24ID:GfA
せっかく面白い境遇にいるんだからYouTubeやって欲しいのにな
34名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:45:28ID:Tcs
警備かタクシーなら雇ってもらえるやろ
35名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:45:38ID:zfR
会社におる間は「会社は俺の価値をわかってない」とかイキってたでしょ?
36名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:46:53ID:zHs
>>35
これ
これ
37名無しさん@おーぷん20/12/01(火) 13:50:07ID:QCz
実家にでも逃げ込めば悠々自適できるんちゃうんか
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ飲み会幹部、予約してないけどみなからキャンセル料集める
- 上司「あの新入社員めっちゃいい子やな!」 俺「そっすねw」 上司「お前の結婚相手としてどやw!?」 →
- 年収250万派遣俺「来月で辞めます。引継ぎのスケジュールと有給は40日分で~」 派遣元部長「おうお疲れ って は?40日分!?」
- カリオストロの城のスパゲティ作った(※画像あり)
- パッパの会社(年商78億円)に入社して3年目のワイの『ボーナス』がヤバすぎるwww
- 女上司「ねぇ、シャツちゃんと洗ってる?襟のとこ黄ばんでるよ?w」 俺「大丈夫です」
- 全身汚物人間ワイ、全身が汚すぎて生きる意味を喪失(※画像あり)
- 上司「休み何すんの?」 ワイ「飲みに行こうと思ってます」 上司「ええやん!何時に集まることにする??」
- 鬼滅の刃を一切知らないうちのオカンがいきなり映画版を見に行った結果
- 【悲報】昇格を拒否してずっと平社員してた俺氏、会社から強制的に昇格させられて退職するか悩む
- 大手「設備の設計から頼むぞ!」 → 大手が卑劣な手を使った結果www
- 日曜日17時彼女「また週末会おうね!」ワイ「うん!(早く帰れ早く帰れ)」
2500万円が5年しか持たないってすごいな。
年500万円、月42万円使うつもりなのか。
まぁ生活水準変えなきゃ普通に5年はわかる
2500万あって普通に普段貯蓄しておけばそのまま引退できただろ
2500万とか年利40%のファンド入れときゃ年収1000万になるし余裕で生きていけるやんwww
>>1
1000万が2年で消えたから、大体合ってる。
1億でも悩むレベル
割り増し分含めて退職金が2500万円でるだけたいしたものだよなあ。
退職金は税金が安いからほとんど手にできる訳だし。
手持ちの貯金次第ではリタイアできるだろ。
>>1
年収500万貰ってた奴が節約せずに5年過ごせばすぐ無くなるぞ
車持ってるならなおさら
早期退職してすぐ仕事見つければ勝ち組
50前だと自信ないけど
fxでユーロドル売りで入ってspもらって暮らそうぜ
なんかてきとーに事業もってやってくしかないけど48から急に自営だと商売人の脳みそになってないだろうな
物価の安い海外に移住するのが一番いいかもしれん
俺だったら1億あったら40年は持つな。