社会人2年目ワイ、遅刻癖が治らない
101風吹けば名無し2020/12/03(木) 09:58:28.80ID:Kbs1Yty3a.net
仕事辛すぎない?
2風吹けば名無し2020/12/03(木) 09:58:53.86ID:SxOiRaWZ0.net
ADHDやで?
7風吹けば名無し2020/12/03(木) 09:59:53.33ID:Kbs1Yty3a.net
>>2
病院に電話しても
予約埋まりまくりやし
日本人病みすぎやろ
病院に電話しても
予約埋まりまくりやし
日本人病みすぎやろ
4風吹けば名無し2020/12/03(木) 09:59:01.09ID:Kbs1Yty3a.net
私生活なんて呼べるほどの時間すらないわ
5風吹けば名無し2020/12/03(木) 09:59:22.88ID:fphwB+Vv0.net
ワイもサボリ癖治らん
9風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:00:38.18ID:Kbs1Yty3a.net
>>5
上司とかに怒られる
上司とかに怒られる
8風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:00:18.76ID:VI3XevT+0.net
クズやん
10風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:01:26.03ID:Kbs1Yty3a.net
>>8
小学生からの筋金入りや
小学生からの筋金入りや
11風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:02:17.28ID:Kbs1Yty3a.net
さっきも電話したけど
担当者が不在だとよ
ふざけやがって
担当者が不在だとよ
ふざけやがって
12風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:02:25.61ID:gifQ4TQU0.net
結婚したら治ったで
他力にすがるのが一番や
他力にすがるのが一番や
14風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:03:42.39ID:Kbs1Yty3a.net
>>12
それマじ?
相手探すのもメンドイが
それマじ?
相手探すのもメンドイが
13風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:02:52.54ID:5SQCV8v4a.net
遅刻って他人の時間を奪ってるって時間あるか?ドクズが
17風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:04:32.39ID:Kbs1Yty3a.net
>>13
すまんな
すまんな
16風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:04:26.27ID:mxbTmqB60.net
寝坊でなんか?
18風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:05:16.17ID:Kbs1Yty3a.net
>>16
ほとんど寝坊
ほとんど寝坊
19風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:06:01.81ID:7ed+1zFY0.net
遅刻魔とか昇進確実に無理やん
どうすんの?
どうすんの?
22風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:07:12.93ID:Kbs1Yty3a.net
>>19
どうにかするか
どうもしないか
どうにかするか
どうもしないか
20風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:06:11.19ID:Kbs1Yty3a.net
スマホのアラーム最大音量にしてもダメやから
さっき大音量目覚まし時計買った
さっき大音量目覚まし時計買った
21風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:06:59.27ID:2D35zU4X0.net
それ精神障害いうより睡眠障害ちゃうか
知り合いにもおったけどちゃんと病院で見てもらうしかないわ
知り合いにもおったけどちゃんと病院で見てもらうしかないわ
26風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:08:40.34ID:Kbs1Yty3a.net
>>21
なかなか時間がとれんわ
シフトやから平日休み自体はあるんやけど
なかなか時間がとれんわ
シフトやから平日休み自体はあるんやけど
23風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:07:16.30ID:Po8Hq07/0.net
目覚まし3個使って2個は布団から離れた場所に置くんや
25風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:07:44.27ID:Kbs1Yty3a.net
>>23
ふむ
ふむ
24風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:07:25.25ID:qwoykEZl0.net
わかる仕事が面倒とかじゃなくて通勤が面倒なんだよな
32風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:11:17.93ID:BhbmYbwC0.net
>>24
それすごい分かる
それすごい分かる
34風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:11:49.56ID:Kbs1Yty3a.net
>>24
通勤は歩いて5分なんやが
出勤が嫌すぎてダメだと分かってても行動がのろくなる
夜勤中の仮眠で起きれんくて困る
通勤は歩いて5分なんやが
出勤が嫌すぎてダメだと分かってても行動がのろくなる
夜勤中の仮眠で起きれんくて困る
37風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:12:58.28ID:amXLbwOA0.net
>>34
それで遅刻とかガチで病気やろ
それで遅刻とかガチで病気やろ
27風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:08:45.14ID:2D35zU4X0.net
起きられへんくて一番ええのは設定した時刻にベッドが起き上がってくるやつやな
JRの宿直室とかもそんな感じで嫌でも目が覚めるんやと
JRの宿直室とかもそんな感じで嫌でも目が覚めるんやと
28風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:09:51.65ID:Kbs1Yty3a.net
>>27
欲しいような欲しくないような
まあ贅沢言ってられる身分じゃないけど
欲しいような欲しくないような
まあ贅沢言ってられる身分じゃないけど
30風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:10:52.07ID:3xkTP/mu0.net
テレワークワイはサボリすぎてヤバいわ
31風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:11:04.84ID:b49kS0aFa.net
サボり癖は治らんから終わりやで
33風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:11:35.31ID:0qFxqoMy0.net
遅刻って癖じゃなくて病気だよ
38風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:13:00.74ID:Kbs1Yty3a.net
>>33
早く予約とって受診したいわ
早く予約とって受診したいわ
35風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:11:58.47ID:ch4NLWnO0.net
どういう業種に就職したんや?
36風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:12:17.09ID:Kbs1Yty3a.net
>>35
自衛官
自衛官
39風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:13:02.81ID:BhbmYbwC0.net
>>36
自衛官で寝坊遅刻って…
凄い怒られそう
自衛官で寝坊遅刻って…
凄い怒られそう
40風吹けば名無し2020/12/03(木) 10:14:21.77ID:Kbs1Yty3a.net
>>39
民間知らんけど
多分想像するほど凄い怒り方はされんで
民間知らんけど
多分想像するほど凄い怒り方はされんで
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】昇格を拒否してずっと平社員してた俺氏、会社から強制的に昇格させられて退職するか悩む
- 【悲報】ワイのネッコ、すげえ嫌がる(※画像あり)
- パッパの会社(年商78億円)に入社して3年目のワイの『ボーナス』がヤバすぎるwww
- ワイ飲み会幹部、予約してないけどみなからキャンセル料集める
- 日曜日17時彼女「また週末会おうね!」ワイ「うん!(早く帰れ早く帰れ)」
- 上司にキレて勢いで仕事辞めた結果・・・
- 年収250万派遣俺「来月で辞めます。引継ぎのスケジュールと有給は40日分で~」 派遣元部長「おうお疲れ って は?40日分!?」
- 精神疾患で3ヶ月風呂に入れないけど昨日歯医者に行ったら待合で横の女が吐いた
- 全身汚物人間ワイ、全身が汚すぎて生きる意味を喪失(※画像あり)
- 上司「あの新入社員めっちゃいい子やな!」 俺「そっすねw」 上司「お前の結婚相手としてどやw!?」 →
- 女上司「ねぇ、シャツちゃんと洗ってる?襟のとこ黄ばんでるよ?w」 俺「大丈夫です」
- 上司「休み何すんの?」 ワイ「飲みに行こうと思ってます」 上司「ええやん!何時に集まることにする??」
寝る時間が遅いだけとかじゃね?
>>1
本人の言葉をそのまま信じるなら仕事が遅くまであるんやろ
まぁ小学生の頃から筋金入りらしいし単純に本人の問題だけどな
1回目の遅刻は皆に笑われ
2回目の遅刻は上司に注意され
3回目の遅刻は誰も反応しない
4回目で辞職勧告や。
癖じゃなくて障害。
自衛官で遅刻はマズイやろ…
遅刻なんかしたことないわ
職場の評価は最低になるのに、遅刻するバカって遅刻自体そんなに重く考えてない
新人にすらバカにされんのによ
遅刻しないように永眠しとけボケ
遅刻した時のあの空気を体感した者なら二度としないと思う
一度の失敗取り返すのにどれだけ時間がかかると思ってるのか
ぐずぐずしないで
病院いっとけや
遅刻なんて常習化してたら
誰も幸せにならんで