11月入社のやつに冬の賞与出したら・・・
161名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:28:21ID:5aM
「1万円は少ない!」って言われたんやが
あかんのか?
あかんのか?
3名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:31:56ID:Jop
寸志もらえてるだけでもありがたいやろ
2名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:31:12ID:iUh
そんな時期に入社したことないんやがどういう計算になるんや?
4名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:32:01ID:hBg
>>2
11月に入社した計算になるで
11月に入社した計算になるで
6名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:32:37ID:iUh
>>4
単純計算で本来貰える額の1/6?
単純計算で本来貰える額の1/6?
10名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:36:09ID:5aM
>>6
ガチなこと言うと会社の賞与規定による
ガチなこと言うと会社の賞与規定による
8名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:35:20ID:5aM
>>2
役所とかやと賞与支給前月末時点で勤続何か月かで決まってるな
うちは勤続三ヵ月以内は1万円
役所とかやと賞与支給前月末時点で勤続何か月かで決まってるな
うちは勤続三ヵ月以内は1万円
9名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:36:04ID:iUh
>>8
決まってるんならしゃあないンゴね
決まってるんならしゃあないンゴね
5名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:32:09ID:NNn
今年の?
11名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:36:30ID:5aM
>>5
今年やで
今年やで
7名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:33:56ID:hsv
なんとも図々しいやつやな
12名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:36:58ID:NNn
ということは長く勤めるとより多く貰えるん?
14名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:38:34ID:5aM
>>12
基本的にはそうやな
上限は大体2~4ヵ月ぐらいやと思うけど
それなりの規模の会社でも4月入社で夏の賞与は数万てとこ多いで
基本的にはそうやな
上限は大体2~4ヵ月ぐらいやと思うけど
それなりの規模の会社でも4月入社で夏の賞与は数万てとこ多いで
15名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:40:45ID:4kI
うちは4月入社で夏の賞与15万ぐらい貰えたかな(当時)
16名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:42:55ID:5aM
>>15
当時がいつかはわからんけど、1ヶ月分近くもらえたってことなら優良企業やと思うわ
当時がいつかはわからんけど、1ヶ月分近くもらえたってことなら優良企業やと思うわ
17名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:43:27ID:4kI
>>16
8年前かな
8年前かな
20名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:45:41ID:5aM
>>17
地方なら額面で初任給17万とか当たり前のときぐらいやな
それで15万なら優良やと思う
地方なら額面で初任給17万とか当たり前のときぐらいやな
それで15万なら優良やと思う
18名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:44:39ID:Vto
11月はしゃーないな
普通に4月入っても夏は寸志やから
普通に4月入っても夏は寸志やから
19名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:45:16ID:WkP
入社1か月で給料のこと愚痴れるって逆に逸材やな
22名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:45:55ID:xl2
>>19
これよ
鳴り物入りでヘッドハンティングされた逸材か?
これよ
鳴り物入りでヘッドハンティングされた逸材か?
23名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:46:45ID:5aM
>>22
ハロワで応募やぞ
ハロワで応募やぞ
21名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:45:49ID:S7i
ボーナス年間で5ヶ月もうてる人羨ましい
25名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:48:15ID:5aM
>>21
年間で5ヵ月ならそこそこありそうやけどな
年間で5ヵ月ならそこそこありそうやけどな
24名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:47:57ID:uwC
ボーナス?何それ
13名無しさん@おーぷん20/12/08(火) 10:37:42ID:Yui
一発目は0円とか普通にあるで
他の人が読んでる記事(外部)
- 唐揚げ頼んだらデカすぎてワロタ(※画像あり)
- 年収250万派遣俺「来月で辞めます。引継ぎのスケジュールと有給は40日分で~」 派遣元部長「おうお疲れ って は?40日分!?」
- 【悲報】ワイのネッコ、すげえ嫌がる(※画像あり)
- 上司にキレて勢いで仕事辞めた結果・・・
- 上司「休み何すんの?」 ワイ「飲みに行こうと思ってます」 上司「ええやん!何時に集まることにする??」
- 精神疾患で3ヶ月風呂に入れないけど昨日歯医者に行ったら待合で横の女が吐いた
- 全身汚物人間ワイ、全身が汚すぎて生きる意味を喪失(※画像あり)
- ボーナスの明細書出たwww(※画像あり)
- 日曜日17時彼女「また週末会おうね!」ワイ「うん!(早く帰れ早く帰れ)」
- 【悲報】昇格を拒否してずっと平社員してた俺氏、会社から強制的に昇格させられて退職するか悩む
- 俺の部屋で半年育てたヘラクレスの幼女 → 猫に見せた結果(※画像あり)
- ワイ(うわっ電話来た…怖いから無視しよ) ワイ「掛かって来た番号で検索しよ」
査定期間に働いてないしゼロでもおかしくないわね
つうかこの時期に新人を取るって珍しいな
訓練期間じゃないか貰えるだけマシ
去年の12月に入社したが寸志で10万くれたで
コロナ前だからってのもあるか?
逆にあげない方がいいだろ。
優しすぎる会社だな
ただ今の時代はその優しさが会社潰すけれど
普通は支給条件を公表するよね。
ウチの場合は、○月以上の入社には無しと明確に記載されてる。
気持ちでくれたのに少ないってわけわからん
賞与理解できてないんだろうなあハロワだし
ワイは転職したての9月入社で冬の茄子は2ヶ月分でたわ
寸志程度だと思ってた
ボーナスを多く払う会社なら月の給料を安くするだけだそ
トータルだと、会社の払う金額は変わらん
入社1か月だったけど5万もらえた
社員ガチャミスったってことだな、中途だと常識なくてなんで前職続かなかったかわからない人いるみたいだしな
普通ボーナスの査定基準とか仕組みくらいわかるだろうにね
ハロワ経由の人材って質が低いんだね!
正社員歴なしの30代おっさんと見た
大企業勤めワイ、一年目の夏から満額ウハウハ
ただし景気の悪化で、その後のボーナスは
非課税だった一年目以上の額もらえてない模様
途中から入ってきて満額出ると思う方がおかしいだろ。
ニート上がりでも貰えるだけラッキーって考えるだろ。
俺は3月入社で7月ボーナス10万だったわ