ワイ「仕事辞めます」上司「結果残してから辞めろよ」
121風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:22:10.28ID:BM7Ndw570.net
上司「職場変えたところでまた同じことの繰り返しでなんも変わらんよ」
ワイ「本気なんです、、」
上司「本気なら最後に結果残すとか形で証明してよ。それができないならそんなに本気じゃないってことじゃん」
誰か上手い返し教えちくり~
ワイ「本気なんです、、」
上司「本気なら最後に結果残すとか形で証明してよ。それができないならそんなに本気じゃないってことじゃん」
誰か上手い返し教えちくり~
2風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:22:42.19ID:c+ckYzJn0.net
何も返さず無言でやめる
3風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:22:43.83ID:C/ibWk+60.net
黙ってやめちまえ
4風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:22:59.02ID:G0CnwWziM.net
いや仕事辞めることに本気なんやから成果とか関係ないやろ
6風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:23:12.54ID:sbwKair10.net
いや辞めろよ
9風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:23:22.57ID:S8OSD2mQ0.net
辞めるんだから結果残す必要ないやろ
10風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:23:33.43ID:yPqjXxGT0.net
いや普通に辞めろや
11風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:23:33.49ID:nEjArCBzd.net
なんで辞めるのに上司の顔色伺わなあかんねん
12風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:23:54.32ID:2l3eWw310.net
結果に見合った給料じゃないです
13風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:23:59.03ID:qs1lCI/T0.net
こんだけ働いて結果を残せなかったということはこの会社と合ってなかったってことです。
14風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:24:11.11ID:PKpEsH2s0.net
何でやめるとこの結局なんか残さなきゃいかんねんって言えよ
15風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:24:22.73ID:d2RvN24E0.net
うるせえボケでいいじゃん
18風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:24:42.58ID:hRzmWTJVM.net
うっせーばーかって言って机蹴っ飛ばして辞めちまえ
20風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:24:52.26ID:wtPoPBLv0.net
いや知らんがなでええやん
22風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:25:03.70ID:3/8XRAxu0.net
人の心配するフリして自分の保身のために糞みたいな引き止めしてんじゃねえよ
23風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:25:08.94ID:ncDq3y680.net
今までにいくつも業務終わらせたっていう結果残してるじゃねえかクソバカ
24風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:25:23.63ID:mLEt6Ohe0.net
意味わからん
26風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:25:33.37ID:wn6/ybgq0.net
お前と一緒に仕事したくないで
27風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:25:46.72ID:RgwpWzbm0.net
>>1
相手にするな
話を聞くな
労働者が辞めると言ったんだ
辞めりゃいい
相手にするな
話を聞くな
労働者が辞めると言ったんだ
辞めりゃいい
29風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:25:51.28ID:kD+yc/Cv0.net
本気ですって退職願出せ
30風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:25:56.32ID:X7A1goil0.net
上司の査定を下げると言う結果が残せるやんな
32風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:01.95ID:0zrSx7Nd0.net
ワイ「来月いっぱいでやめます」
上司「えぇ~困るよ~人いないしさ~
それに、君のためにもならないし。考え直すか、1.2か月遅らせることできないか?」
ワイ「すみません実はもう次が決まってるんで」
上司「ハァァ?それならそうと早くいえや 時間無駄にしたわ・・・」
次決まってる言えばやめれるでうそでもええんや
上司「えぇ~困るよ~人いないしさ~
それに、君のためにもならないし。考え直すか、1.2か月遅らせることできないか?」
ワイ「すみません実はもう次が決まってるんで」
上司「ハァァ?それならそうと早くいえや 時間無駄にしたわ・・・」
次決まってる言えばやめれるでうそでもええんや
33風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:02.40ID:BM7Ndw570.net
ワイ「とりあえず明日退職届出します」
上司「管轄だからまず俺のところに届くからね。届出してもいいけど俺を納得させる理由もってくるまで俺が預かる形になるから」
ヒェーw
上司「管轄だからまず俺のところに届くからね。届出してもいいけど俺を納得させる理由もってくるまで俺が預かる形になるから」
ヒェーw
34風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:06.16ID:PjyU4aii0.net
こんな奴らのこと信じないでちゃんと円満退社しろよ
転職の時に前職に電話される可能性あるし、同業界なら客として関わる可能性もある
転職の時に前職に電話される可能性あるし、同業界なら客として関わる可能性もある
35風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:07.79ID:go72hyBF0.net
や゙め゙ま゙ず!(ドンッ!
36風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:14.95ID:5Aj2JtKv0.net
上司納得させる理由も必要性もないだろ
やめろ
やめろ
37風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:20.02ID:Ik/dR9Ip0.net
残せないからやめますでええやん
40風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:35.38ID:rqfuZx6n0.net
あなたの元じゃ残せる結果も残せませんよ
42風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:41.08ID:JQIcL5Os0.net
本気で労基署にパワハラで通報しろ
43風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:44.41ID:KS2yjkwr0.net
辞めさせてくれないなら代行使ってでも強行突破するだけやろ
44風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:44.94ID:F+yUYkZT0.net
それあなたの感想ですよね?
45風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:26:49.38ID:83mk6GAGr.net
やめさせない権限ありませんよね?
で押し通せるやろ
で押し通せるやろ
47風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:27:03.51ID:mmMRgJA80.net
退職決意がこの会社での結果やろ?それでええやろ
48風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:27:07.66ID:As4/vgbYa.net
辞める権利を行使するのになぜ理由が必要なのか
有給といいホンマに謎だわ
有給といいホンマに謎だわ
52風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:27:29.33ID:jiftcdzo0.net
お前経営者気取りか?って言い返せ
58風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:27:54.06ID:gKTnE9Ic0.net
辞めますの時点で辞表突き出してはい終わり!ってのが理想なんやが実際はそう上手くもいかんよなぁ
まず理由聞かれるし答えると「じゃあそこ改善するからさぁ~考え直してよー」って始まる
まず理由聞かれるし答えると「じゃあそこ改善するからさぁ~考え直してよー」って始まる
65風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:28:36.60ID:6QvZZ2Cf0.net
>>58
まあいなくなればやっぱ困るしな
まあいなくなればやっぱ困るしな
72風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:29:14.19ID:F+yUYkZT0.net
>>58
一身上の都合ですで普通に押し切れるけどなあ
一身上の都合ですで普通に押し切れるけどなあ
86風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:30:16.82ID:NbVa6JMjr.net
>>58
辞めるまで改善しようとすらしなかったのに信用できるわけないんやけどな
大抵のやつは辞表出す前に何らかのサインだすもんやし
辞めるまで改善しようとすらしなかったのに信用できるわけないんやけどな
大抵のやつは辞表出す前に何らかのサインだすもんやし
108風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:33:26.01ID:mmMRgJA80.net
>>58
辞める前に辞めそうな雰囲気だして改善されるか試すんや
辞める前に辞めそうな雰囲気だして改善されるか試すんや
62風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:28:11.99ID:gc0f6FO7M.net
大問題起こしてやめれば結果残るで
67風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:28:49.49ID:/QAWL1k90.net
辞める会社に利益残したくないやろ
69風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:28:53.33ID:0WYKnTS2F.net
辞める事すら出来ないとか怖すぎだろ…
76風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:29:31.15ID:n9oFfVEd0.net
上司の上司のとこまで持ってけや
辞めるとこの奴の顔色伺ってどうすんねん
辞めるとこの奴の顔色伺ってどうすんねん
78風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:29:35.32ID:Co5lXNgnd.net
>>1
敵会社に利益あげたくない…と言ってほすい
敵会社に利益あげたくない…と言ってほすい
83風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:29:58.31ID:UOA0ntsO0.net
なんでやめる会社で結果残さなあかんねん
奴隷やないんやから
奴隷やないんやから
87風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:30:17.59ID:C/ibWk+60.net
しかし、ブラックな企業多すぎやろ
92風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:30:54.80ID:8H4b3VCMd.net
>>1
自分の人生なんで
でええやろ
自分の人生なんで
でええやろ
93風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:31:11.87ID:n9oFfVEd0.net
まあキレすぎてガイジムーブキメてくる奴は実際おるからしゃーないが
相手にする必要はまったくない
相手にする必要はまったくない
95風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:31:38.86ID:Sis4KGBG0.net
辞めるのを押し通すのが成果や
96風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:31:45.68ID:LZ0RufQc0.net
辞めることが目的やろが、糞上司と戦うことが目的じゃないぞ
99風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:32:04.18ID:BM7Ndw570.net
j民度胸あり過ぎやろ…
106風吹けば名無し2020/12/13(日) 00:33:07.15ID:8H4b3VCMd.net
>>99
むしろお前が小心者過ぎる
自分の人生やろが
むしろお前が小心者過ぎる
自分の人生やろが
他の人が読んでる記事(外部)
- 11月入社のやつに冬の賞与出したら・・・
- 唐揚げ頼んだらデカすぎてワロタ(※画像あり)
- 【悲報】ワイのネッコ、すげえ嫌がる(※画像あり)
- 精神疾患で3ヶ月風呂に入れないけど昨日歯医者に行ったら待合で横の女が吐いた
- ボーナスの明細書出たwww(※画像あり)
- ワイ飲み会幹部、予約してないけどみなからキャンセル料集める
- ワイ(うわっ電話来た…怖いから無視しよ) ワイ「掛かって来た番号で検索しよ」
- 【悲報】昇格を拒否してずっと平社員してた俺氏、会社から強制的に昇格させられて退職するか悩む
- 【悲報】彼女が無戸籍だったんだがwww
- 上司にキレて勢いで仕事辞めた結果・・・
- 俺の部屋で半年育てたヘラクレスの幼女 → 猫に見せた結果(※画像あり)
- 【悲報】ワイ、宿泊先ホテルのYouTube履歴に困惑(※画像あり)
「結果を残すなら、結果に対してちゃんと賃金を出す職場で残します」
法律にそんなこと書いてねぇよ。都合のいいこと言うなカス上司(適当)
こういうやつこそ退職代行使えよと思う
何も進展がないのが今までの結果。人生の無駄だし、言うからには、この責任取ってくれますよね?大人として。
次決まってないなら辞めてくれって言われるまで居座って給料泥棒してればいいのに
もう辞める会社の人間に納得してもらう必要なくね?
辞めますって言って退職届出して二週間で出勤せず辞めりゃいいんだよ
有給あるなら即日や
いいえ、辞めます
ブラック企業がなくならないのはこういう馬鹿がいるせいなんだよな
何言われてもさっさと辞めればいいのに
辞めるための条件は退職届けを出す事だけですよ
はいそうですか、辞めますでいいよ
こういう雑魚がおるから世の中からブラックってなくならないんだろうなw
一生搾取され続けとけよ
「何も残せなかった」という「結果」を残しただろ
クソ上司が本当に言いたいのは「成果」だと思うが
「ここに居続けても成果が上がらないと判断した上での自主退職」ならクソ上司に断られる謂れはない