俺「新人くん、このリストの人たちに年賀状送ってね」新人「自腹でしょ?嫌です」俺「」
701以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:10:33.077ID:dua/GEU/a.net
めんどくさいやつの教育係になっちまったんだがどうすりゃいい?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:10:53.820ID:xAYdzRpcM.net
社員全員で緊急会議定期
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:11:18.162ID:dua/GEU/a.net
>>2
俺が責められるからやだ
俺が責められるからやだ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:11:10.793ID:NrVkNVvQ0.net
え?自腹なん?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:11:31.660ID:OgFD+Yozr.net
ニートの社会人ごっこ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:27:28.399ID:zhE3NWBJ0.net
>>6
やめたれwww
やめたれwww
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:12:13.660ID:dua/GEU/a.net
>>6
黙れやニート
黙れやニート
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:11:50.465ID:dua/GEU/a.net
会社の上層部には年賀状出すだろ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:12:42.537ID:1t3RD8fe0.net
ラインのスタンプでよくないっすか?
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:12:43.140ID:gyuZzUq/0.net
身内に送るってバカみてえだよなw
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:12:47.109ID:dua/GEU/a.net
まさかお前ら会社役員に年賀状出さねーの?
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:13:48.490ID:uKhGQN+D0.net
>>12
うちの会社は年賀状を推奨していない
個人情報がなんたらかんたらとかで
うちの会社は年賀状を推奨していない
個人情報がなんたらかんたらとかで
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:14:25.348ID:dua/GEU/a.net
>>15
人間関係やばそう
人間関係やばそう
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:12:55.352ID:DzsSf/z5a.net

14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:13:32.265ID:BZcgut3Ya.net
自腹なの?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:13:58.429ID:dua/GEU/a.net
>>14
個人的な年賀状は経費にはならんよ
個人的な年賀状は経費にはならんよ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:14:38.381ID:tcRTjFdL0.net
自腹で年賀状出させる会社なんてあんのかよ。
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:14:59.793ID:mbV55q980.net
そんな会社ないぞ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:16:25.992ID:dua/GEU/a.net
>>20
>>21
社会人として勤めてる会社の役員やお世話になってる上司には出しとけよって話
>>21
社会人として勤めてる会社の役員やお世話になってる上司には出しとけよって話
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:15:38.927ID:Y15UPnfL0.net
リストの人達は何人いるの?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:17:51.592ID:dua/GEU/a.net
>>23
14人
14人
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:17:23.867ID:SZGNNabN0.net
ニートさんもうそんな時代じゃないんですよ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:18:03.946ID:NYpHbeIh0.net
役員ん家のポストはち切れそうだな
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:21:01.488ID:dua/GEU/a.net
>>28
年賀状は大切なのになぁ
中元、歳暮…この辺が疎かになっていくのはみてられないわ
年々人同士の距離が離れていく…
年賀状は大切なのになぁ
中元、歳暮…この辺が疎かになっていくのはみてられないわ
年々人同士の距離が離れていく…
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:21:45.157ID:Q0EU2xtCM.net
虚礼廃止で年賀状出さなくていいって言われてるよ
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:24:42.867ID:J5IKcxwba.net
ニートが社会人のフリすると明らかにおかしい事言うからバレバレなのよね
緊急会議スレと程度が変わらん
緊急会議スレと程度が変わらん
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:26:27.657ID:dua/GEU/a.net
>>32
つまりお前は俺の勤め先が明らかにおかしい会社だって言いたいのか?
自分の中の物差しだけで物事を判断するのはやめろ
つまりお前は俺の勤め先が明らかにおかしい会社だって言いたいのか?
自分の中の物差しだけで物事を判断するのはやめろ
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:37:07.388ID:047XZ5zh0.net
>>33
それそっくりブーメランじゃん
それそっくりブーメランじゃん
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:23:49.280ID:PcK2YJ1ir.net
大して仲良くもないのに、貰ってもなぁ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:26:56.274ID:dua/GEU/a.net
>>31
たいして仲良くないから親交を深めるために送るんだよ
たいして仲良くないから親交を深めるために送るんだよ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:31:33.307ID:PcK2YJ1ir.net
>>34
やめて面倒臭い
世の中の全員が全員年賀状が正義と思ってるわけじゃないんだよ
>>「自分の中の物差しだけで物事を判断するのはやめろ」
この言葉そっくりそのままお前に対して言ってやるよ
やめて面倒臭い
世の中の全員が全員年賀状が正義と思ってるわけじゃないんだよ
>>「自分の中の物差しだけで物事を判断するのはやめろ」
この言葉そっくりそのままお前に対して言ってやるよ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:37:23.429ID:dua/GEU/a.net
>>37
正義悪じゃなくて文化と伝統
挨拶するようなものだよ
これは物差しではなく常識、切っても切れないよ
正義悪じゃなくて文化と伝統
挨拶するようなものだよ
これは物差しではなく常識、切っても切れないよ
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:39:02.421ID:PcK2YJ1ir.net
>>41
おめーの常識に他人を巻き込むなよ
おめーの常識に他人を巻き込むなよ
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:40:48.327ID:dua/GEU/a.net
>>44
悲しいことだと思うよ
人の温もりがどんどんなくなっていく世の中
悲しいことだと思うよ
人の温もりがどんどんなくなっていく世の中
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:29:01.286ID:Rd4s/wkm0.net
まさかお歳暮とかも強制してないだろうな
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:33:34.487ID:zXKVQD7Ra.net
ニートの妄想で考えたら存在しない会社のルール()で語られてもねぇ
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:35:29.282ID:eMam/5950.net
取り敢えずニートなのは分かった
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:40:54.257ID:6ilz9Gk8a.net
ニートの考える常識は社会の常識とは異なるで
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:42:05.316ID:8E+J/ET60.net
会社の人間同士で年賀状とか最悪だな
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:43:09.126ID:lhxV8m5pp.net
役員に年賀状とか、いまどきねーよw
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:45:53.848ID:dua/GEU/a.net
ちなみみんな今回年賀状は何枚送るんだ?
コロナで人とも会えないし去年より多いよね?
コロナで人とも会えないし去年より多いよね?
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:48:40.062ID:hPUueOP/0.net
年賀状強制して具体的にどんな温もりが得られるのか説明するべき
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:49:46.652ID:dua/GEU/a.net
>>53
そんなこと説明しないとわからんのか
新年の挨拶する社員としない社員、どっちが可愛がられると思う?
そんなこと説明しないとわからんのか
新年の挨拶する社員としない社員、どっちが可愛がられると思う?
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:51:13.757ID:UFE/+qN80.net
>>54
かわいがられたければ出せばいい
新人がどう思ってるかわからんのに強制すんなよ
かわいがられたければ出せばいい
新人がどう思ってるかわからんのに強制すんなよ
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:54:00.204ID:dua/GEU/a.net
>>57
社長は社員全員に送るんだから送らないわけにはいかん
社長は社員全員に送るんだから送らないわけにはいかん
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:54:49.690ID:UFE/+qN80.net
>>59
なんで?
社長にかわいがられたいヤツだけ送ればいいだろ
なんで?
社長にかわいがられたいヤツだけ送ればいいだろ
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:56:08.468ID:dua/GEU/a.net
>>61
どっちにしろ年賀状が来たら返さなきゃならんだろ
だったら最初から送る方がいいだろ
どうせ出すんだから
どっちにしろ年賀状が来たら返さなきゃならんだろ
だったら最初から送る方がいいだろ
どうせ出すんだから
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:58:43.766ID:UFE/+qN80.net
>>62
来てからでいいじゃん
来てからでいいじゃん
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 22:00:21.623ID:dua/GEU/a.net
>>64
どうせ送るんだから来たから出すよりも初めから自分の意思で送りましたって演出した方がいい
そもそも俺が入社して初めての正月に年賀状出さなかったから叱られたし
どうせ送るんだから来たから出すよりも初めから自分の意思で送りましたって演出した方がいい
そもそも俺が入社して初めての正月に年賀状出さなかったから叱られたし
68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 22:01:32.510ID:UFE/+qN80.net
>>66
叱られてから覚えさせればいい
つか、お前が自分のせいにされるの嫌がってるだけじゃん
諦めろ無能
叱られてから覚えさせればいい
つか、お前が自分のせいにされるの嫌がってるだけじゃん
諦めろ無能
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 22:02:56.164ID:dua/GEU/a.net
>>68
教育係の俺が怒られるんだよ
どうなるか教えてるのにいいですわ~とかいって話聞こうともしない
こう言うことの積み重ねでさ個人の評価につながるから俺にとっても新人にとってもよろしくない
教育係の俺が怒られるんだよ
どうなるか教えてるのにいいですわ~とかいって話聞こうともしない
こう言うことの積み重ねでさ個人の評価につながるから俺にとっても新人にとってもよろしくない
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 22:04:00.294ID:UFE/+qN80.net
>>69
だから、新人にとってどうかは新人が決めることだろ
お前が嫌がってるだけじゃん
だから、新人にとってどうかは新人が決めることだろ
お前が嫌がってるだけじゃん
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 22:05:05.057ID:dua/GEU/a.net
>>71
新人に年賀状を出させるのが俺の仕事なんだよ
人として大切なところを指導してやらなきゃならん
新人に年賀状を出させるのが俺の仕事なんだよ
人として大切なところを指導してやらなきゃならん
74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 22:06:44.972ID:hPUueOP/0.net
>>72
そんなどうでもいい部分でしか教えられんのか
そんなどうでもいい部分でしか教えられんのか
75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 22:07:06.850ID:UFE/+qN80.net
>>74
社会人ごっこだから仕方ない
社会人ごっこだから仕方ない
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:50:19.336ID:UFE/+qN80.net
毎年年賀状出してたけど、めんどくさくなってある年に送らなくしたけど何もなかった
それ以来出してない
まぁこっちにも来なくなったけど
それ以来出してない
まぁこっちにも来なくなったけど
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:53:02.071ID:4U2YIUCR0.net
まともな会社なら御中元お歳暮御歳暮年賀状は出さなくてもいいぞってお達しが何年も前に出てるだろ
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 21:58:05.638ID:uT2F9pSg0.net
年賀状出すだけで仲良くなれると思ってんの?俺は送られてきても返すのめんどくせーな、くらいにしか思わないけど
76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 22:07:45.750ID:KtCRqtUbr.net
その点郵便局員はすごいよね
年賀はがき13000枚自腹切って購入しているんだから
年賀はがき13000枚自腹切って購入しているんだから
79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 22:09:59.176ID:Lq3pQnMl0.net
会社で自腹切って何か買わされるってネタだろwwwって思ってたけど妹がやってて戦慄した
86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/18(金) 22:13:43.277ID:PdlYZnUA0.net
年賀状とか100年も歴史のないバレンタインレベルの文化だよ
他の人が読んでる記事(外部)
- 11月入社のやつに冬の賞与出したら・・・
- 【悲報】彼女が無戸籍だったんだがwww
- これが1泊2900円の朝食www(※画像あり)
- ワイ(うわっ電話来た…怖いから無視しよ) ワイ「掛かって来た番号で検索しよ」
- 俺の部屋で半年育てたヘラクレスの幼女 → 猫に見せた結果(※画像あり)
- ぼく(25)底辺トラック乗り 寝台にLEDテープを貼り付けてご満悦(※画像あり)
- 定食屋に入ってからあげ頼んだらからあげが来て恥ずかしくてやばい
- 【悲報】ワイ、宿泊先ホテルのYouTube履歴に困惑(※画像あり)
- 唐揚げ頼んだらデカすぎてワロタ(※画像あり)
- 【問題】「たかしくんは3万円握りしめて5円パチスロを打ちにいきました3時間後に店から出てきたたかしくんの所持金はいくらですか?」
- 俺、職場の後輩が凄い人だと知って鬱になる
- 【グロ注意】エアコンが緊急停止したからフィルター見た結果(※画像あり)
個人的な年賀状って言ってるのに強制してる時点で
仕事として任せたんじゃなくて、正月にはこれらの人(上司・役員)に年賀状だすように、ってことか
これ面識なかったらだす必要はないと思うけど、面識あるならだすべきかなと思う
面識あるだけで、さほど話さないなら微妙なとこ
これ新人がださなかったことで、その上司連中から、どんな教育しとるのかねってネチられるなら、強制するのもやむなしだな
面倒だけど、自分が目つけられるより後輩に嫌われるほうがええわ(クズ)
そうじゃないならほっとけばいいけど
会社の上層部の住所知るって管理状態やばすぎ
つうか上司の住所なんて知らないし。
ま、知ってても出さないが。
バレバレのお人形劇さんごっこ多すぎて
ふつう自宅住所なんざ把握しないだろ
新人の為にわざわざ年賀状出す相手のリスト作るとかどんな暇な会社だよ
正社員ばかりで終身雇用をやってる会社なら出すのは悪くないと思うけど、派遣が多い企業で正社員だから出せと言われてもいつ整理されるかもしれんし、媚びても仕方ないって感情は消えない。
年賀状出させるのが俺の仕事ってどんな仕事してんだよ。
仲良くなる為に年賀状出してるのに仲良くなれてないし。
というか今のご時世会社の人の連絡先すら普通は知らん。仲良い人や直属の上司は直接聞くが普段顔合わさない役員とかの連絡先リスト渡すとかありえないわ。
イッチ自身の保身が大事なら新入りに裏面絵入りの年賀状を買ってやれば解決だろ。作るのも断られるなら代理で作って出せば良い。
出すも出さないも個人の自由じゃない?
業務ではないのなら、推奨するのがせいぜいで強制はアウトだからな。
ちなみにオレは絶対に出さない。来た時は返したけど。
顧客には会社名義で年賀状出すけど、社内の人間には出したこと無いなぁ。
つーかそもそも住所知らんし、個人情報云々で調べることも出来んし
>>1
無能ニートの嘘松やぞw
使えない無能は造像力も使えないw
市役所だけど毎年人事課から内部の形式的な年賀状はやめましょう、資源の無駄ですって通知でてて草
年賀の風習自体は別に構わないと思うが、年賀状ってシステムはもう単にバイトやパートから金を搾り取るだけの仕組みに成り下がってるから止めたほうが良いと思うよ。
年賀状発行数右肩下がりだけど、その上でもう半分以上バイトやパートの自爆営業で埋まってんじゃないの?
10年くらい前に年賀状印刷のサービスやってるところでバイトしてたけど、その時点で半数以上自爆営業の売上だったぞ。
郵便局員へのノルマも止めたって言ってるが、そんなことがあり得るとは到底思えない。
来たときは返すけど、俺からは20年近く出した記憶がないな
仕事とはいえ俺もう100年くらい会ってない人にも出してるぞ
ほなお人形さん片付けるで
こういう文化って民間こそ廃止してると思うんだけどそうでもないのかね。
うちは役所だけど,今は形式的な年賀状の送付は無いよ。
課長や係長も年賀状要らないから送るなって言うし,同僚間でも面倒だからお互い送らないでねって話してるし。
恥バカニート
>>13
お前は漢字を正しく使え
最近こういう、釣りを隠そうとしないの増えたよね。面白いと思ってるのかな
会社の規模にもよるけど、新人からしたら会社役員なんて雲の上過ぎて接点無いし出さんだろ
出しても上司や先輩まで
それも社内メール等の連絡先があれば仕事始めにあけおめことよろの一文を付ければそれで済むし
結局年賀状出す必要が無い
全員住所公開されてんの?すげえ会社だな
得るもの薄いしやらんだろ
前に半年で辞めた会社、これあったわー…
入社が12月だったからか、今年は出さなくていいけど来年は会長、社長とか部長クラスまでは年賀状出すのが決まりだからと言われた。
2月のバレンタインも女性社員には強制でお金の回収→順番に当番が回ってきて当番が会長以下男性社員全員分チョコを購入し配布。
ホワイトデーも男性社員がお金出し合って各部署ごとに菓子折りのお礼。
男性社員が少ない会社だったから個別に配らず詰め合わせを返す習わしだったらしいが、それでも女性社員より金額負担も3倍程度多いと後から聞いた。
忘年会も新入社員(新卒も中途も)は芸の披露(その年流行ったやつ。パーフェクトヒューマンとか恋ダンスとかUSAとか)が強制。
なのでイッチの会社のも絶対にないとは言い切れないと思うよ…
役員やってるけど別に要らないし来ても評価に響かない
お前の評価がどうなろうと新人の知ったこっちゃない
はい、論破
>>17
ご職業は吸血鬼とかですか?
>>26
こいつも含めてニート妄想劇場はやたら社長が出でくるな
そして何故か次は部長まで役職飛ぶ
それしか知らんのか?
どこの田舎だよ
年賀状なんてあんな物はかなり昔に郵便局が金集めの為に流行らせただけなんだわ。
自腹で年賀状とか聞いたことないわw
しかも新人に突っぱねられてるやん
>>6
だからリスト作って渡してるんじゃないの
以前いた池袋の中小IT企業だと社長以下役員の住所渡されてここに年賀状送ってねってことあったから個人的にはぞっとしない話だわ
即グーグルアースで家確認して同期と笑ってたけどクソみたいな会社だったな
こんなやついたのかって目に入ることは入るだろうけど…年賀状はもう老人かビジネスツールになっちゃったな
年賀状出させるのが仕事なら経費で出させたれや
ニートの妄想もええかげんにしとけよ
会社の規模感によりけりじゃない?
ちいさいか
虚礼廃止でむしろするなって言われたな
同じく
スーゼネ一角だが、出すことは望ましくないって言われとる
またニートが脳内ブラック企業スレ立ててんのか
〇〇も仕事のうち!って言う割にそれに対する報酬を出さんよな。
仕事なら当然給料や手当を出すべき。
> 年々人同士の距離が離れていく…
元々離れてる距離に老害がイヤイヤ駄々捏ねてるだけ
年賀状で温もり感じなければいけないほど心が冷えてるの?お爺ちゃん
年賀状送って上司の印象が良いだけの無能な社員ではなく、
社の業績を上げる普通の社員を育成して戴きたいのですが?
うちの会社は外に向けても出さない事を推奨してる
たかが年賀状を出さないだけで壊れる様な関係値じゃないからな
ほなお人形さん片付けるで
ニートの社会人ごっこほんまださいわ
出すことで媚を売って、出世や給料に好影響ある、もしくは出さないことで悪影響があるなら出した方がいいってことは言ってあげてもいいかも。
でも会社の人もそんな会社ならめちゃくちゃ年賀状来るだろうし1人くらい無くてもわからんよ(笑)
教員は児童生徒に強制で年賀状出すのに、自腹だよ。くそが。
社長から社内メールで新年挨拶来てたけど、返信してないわ。
だからずっとヒラ社員なんか。
乾杯はビールとか言ってそう
>>48
大人なら普通に問題提起しろよ
マジでメチャメチャ小さい会社ならある慣習なのか?
役員の住所なんか知らんやろ
またニートの社会人ごっこか
ごっこをしてる暇があるのなら働けよヒキニート
会社の同僚に年賀状とか昭和で時間が停まってない?
今は平成どころか令和だよ、大丈夫??
>>13
味のある絵w
今どき上司に年賀状送らせる会社なんて化石レベルじゃねーの?
年賀状ごときで人の温もり云々ってアホか
昔はこういうことあったの?
親しくもない部下に住所教えるって考えられん
自腹やのーても他人様の手間と時間とコスト考えろやボケナス(笑)
ダカラ万年赤字なんだぞ(笑)φ(・ω・`)
>>57
めっさあったし今もまだあるよ(笑)
今時そんな会社あんまりないよな
こいつらニートって新人を無能に見せようと必死だよな
知らん部下から年賀状とか訳解らんから廃止にしたわw
何で住所知ってんだか不気味だわw
上層との人間どころか新人ともまともなコミュニケーション取れてないじゃん
>>30
いや、すべての会社に専務とか課長とか主任がいると思ってる時点でニート丸出しなんだがww
>>34
今どき他人の住所リストを配るなんて信じられんわ。、
同僚から「年賀状出す?どこまで出す?」って聞かれて
『もうそんなの誰にも出さないよ』
とか人には言いつつこっそり、上役に今時気が利く奴だアピールして
こそっと評価を上げて顔を売ろうとするのがそれなりに居るくらいだな。
リモート期間中でも部長・課長・二年目の新人がゴルフ行ってたのには
まだまだ日本の会社組織が変わる事は無いって思ったね。
古き伝統は出生した奴こそが確実に受け継ぐ、そして抜け駆ける新人が必ず…
こういう公私混同なんとかならんのかな。
プライベートで関わりがあれば仕事以外でも助け合うというわけじゃあるまいに。
コロナに便乗して挨拶回りも中元歳暮もやりませんっていう会社多いけどな
役員の住所リストを新入社員が閲覧可能なんてスーパーブラックだろ
コンプライアンス教育も無い会社なんだろうな
年賀状の中身なんて気にするの8歳までだろ
>>65
これ
綺麗ごと抜きに
社内政治と抜け駆け
それが出来おない者は淘汰されるだけ。