冬のボーナスが出たんやが…
91名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:34:39ID:76q
手取りで25やった・・・・
これってどない?
これってどない?
2名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:35:29ID:Li2
事前に明細でわかってなかったんか?
4名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:36:07ID:76q
>>2
そんなんあらへん
そんなんあらへん
7名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:37:03ID:Li2
>>4
えぇ…そんな会社あるんか
えぇ…そんな会社あるんか
8名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:37:38ID:76q
>>7
1人1人「賞与」って封筒渡されてあとはお祈りや
1人1人「賞与」って封筒渡されてあとはお祈りや
9名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:38:29ID:Li2
>>8
はえー
現金支給は珍しいな
はえー
現金支給は珍しいな
11名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:39:06ID:76q
>>9
すまんその封筒に明細入ってるんや
現金支給じゃない
すまんその封筒に明細入ってるんや
現金支給じゃない
3名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:35:35ID:7Rn
ワイと全く同じやんけ
素直に貯金しようや
素直に貯金しようや
6名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:36:19ID:76q
>>3
全額貯金や
全額貯金や
10名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:38:44ID:7Rn
イッチ何歳や?
13名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:39:17ID:76q
>>10
26歳で2年目や
26歳で2年目や
19名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:41:45ID:7Rn
>>13
このコロナ下で2年目なら充分やないか?
ワイなんて3年目なのにイッチと同じや
このコロナ下で2年目なら充分やないか?
ワイなんて3年目なのにイッチと同じや
20名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:42:32ID:76q
>>19
年収300万くらい?
わいもそんぐらいや
年収300万くらい?
わいもそんぐらいや
26名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:45:19ID:7Rn
>>20
そんなもんやね
そんなもんやね
12名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:39:10ID:s0Z
やったわ勝ったわ
14名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:39:49ID:76q
>>12
もっとボーナスマウント取ってくれや
もっとボーナスマウント取ってくれや
15名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:40:04ID:s0Z
てかコロナじゃなければ100くらいの現金手渡しされるんか?
ちょっと羨ましいやんけ
ちょっと羨ましいやんけ
16名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:40:27ID:76q
>>15
去年は手取りで33ぐらいあったわ
去年は手取りで33ぐらいあったわ
17名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:40:43ID:L43
あああああああああああああうぜええええ
18名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:41:14ID:76q
正直少ないよな?
21名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:42:41ID:s0Z
まぁ去年は1年目は入った時期にもよるんじゃない?
てかワイのところは1年目は10くらいやったで
2年目からは数倍になったと思うけど
てかワイのところは1年目は10くらいやったで
2年目からは数倍になったと思うけど
22名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:43:32ID:76q
>>21
うちって優良企業なんか・・・?
錯覚する
うちって優良企業なんか・・・?
錯覚する
24名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:44:16ID:s0Z
>>22
いやうちの1年目のボーナスがおかしいだけや
上の人らもうちはおかしいって言ってたし
いやうちの1年目のボーナスがおかしいだけや
上の人らもうちはおかしいって言ってたし
23名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:44:11ID:76q
ちなみにうちは年間休日99日
月の半分は土曜出勤や
残業は大体毎日2時間ぐらい
月の半分は土曜出勤や
残業は大体毎日2時間ぐらい
63名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:04:20ID:i8E
>>23
休日残業はこれよりちょっと多くてボーナスなしのワイ…
休日残業はこれよりちょっと多くてボーナスなしのワイ…
65名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:05:04ID:76q
>>63
まじか
休日これより少ないってやばないか?
まじか
休日これより少ないってやばないか?
25名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:45:09ID:3Tj
自己評価シートとか面談とか査定あるやろ
ランクとかないんか
ランクとかないんか
27名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:45:31ID:76q
>>25
中小企業やからそんなんないで
中小企業やからそんなんないで
28名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:46:19ID:3Tj
>>27
ウチはちっちゃいけどあるわ
満額何ヶ月とかわからんのか
ウチはちっちゃいけどあるわ
満額何ヶ月とかわからんのか
29名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:47:02ID:76q
>>28
先輩とかから聞いた話では満額で2か月分
今回は1、6か月ぐらいやな
先輩とかから聞いた話では満額で2か月分
今回は1、6か月ぐらいやな
30名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:47:02ID:5no
普通の給料額の何倍や?
ちなみにわいは1.0倍だったわ・・・
ちなみにわいは1.0倍だったわ・・・
31名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:47:34ID:76q
>>30
計算したら1,6か月ぐらいやったわ
計算したら1,6か月ぐらいやったわ
34名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:48:35ID:7Rn
>>30
貰えるだけありがたいの精神に切り替えてこうや
貰えるだけありがたいの精神に切り替えてこうや
32名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:48:00ID:76q
なんJのみんなも意外にボーナスないんやな
なんか安心した
なんか安心した
33名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:48:26ID:5no
>>32
今年はコロナであれやからな
今年はコロナであれやからな
36名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:49:03ID:76q
>>33
たしかに売上けっこう悪かったからしゃぁないんかな
たしかに売上けっこう悪かったからしゃぁないんかな
44名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:51:53ID:tN4
基本給によるからなんとも
45名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:52:22ID:76q
>>44
基本給185000や
基本給185000や
48名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:55:26ID:76q
正直転職は考えてる
39名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:49:32ID:vTB
なにか買うんか?
ワイはなんか買いたくてしょうがないんやが
ワイはなんか買いたくてしょうがないんやが
41名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:50:04ID:76q
>>39
全額貯金や
12月の給料と合わせて目標の資産500万に到達するねん
全額貯金や
12月の給料と合わせて目標の資産500万に到達するねん
46名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:52:25ID:vTB
>>41
26歳で500万ってすごいな
26歳で500万ってすごいな
47名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 21:52:40ID:76q
>>46
30歳までに1000万が目標やねん
30歳までに1000万が目標やねん
80名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:14:23ID:vTB
>>47
煽り抜きで何目的なんや?
煽り抜きで何目的なんや?
81名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:14:48ID:76q
>>80
アーリーリタイアが目標や
アーリーリタイアが目標や
82名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:15:03ID:Ulv
は?ワイは13やぞ?
ちな1年目
ちな1年目
83名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:15:34ID:76q
>>82
高卒一年目?
高卒一年目?
84名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:15:58ID:Ulv
>>83
大卒や
大卒や
85名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:16:27ID:76q
>>84
それは・・・うん・・・お互いがんばろうな
それは・・・うん・・・お互いがんばろうな
88名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:17:50ID:vTB
ええなあワイもアーリーリタイアしたいわ
何歳でやめる予定なん?
何歳でやめる予定なん?
90名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:19:02ID:76q
>>88
目標は40歳かな
投資の成績にもよるけど5000万は貯まってる
これを年率3%で取り崩して年間150万で暮らす予定
目標は40歳かな
投資の成績にもよるけど5000万は貯まってる
これを年率3%で取り崩して年間150万で暮らす予定
95名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:21:29ID:vTB
>>90
はえ~5000万あれば40でやめても暮らせるんやね
ある程度貯めてあとは午前バイトとかで過ごしたいと思ってたけど参考になるわ
はえ~5000万あれば40でやめても暮らせるんやね
ある程度貯めてあとは午前バイトとかで過ごしたいと思ってたけど参考になるわ
96名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:23:18ID:76q
>>95
5000万が全部インデックス投資っていう前提やで
インデックス投資は大体平均年利4%であがっていくから
年利4%取り崩しても永遠に元本が減らん
まぁ4%は怖いから3%やと安泰やね
5000万が全部インデックス投資っていう前提やで
インデックス投資は大体平均年利4%であがっていくから
年利4%取り崩しても永遠に元本が減らん
まぁ4%は怖いから3%やと安泰やね
97名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:27:19ID:vTB
>>96
なるほどなあ
年150万ならそこそこの暮らしはできそうやね
あと14年働くだけでいいって考えると羨ましいわ
なるほどなあ
年150万ならそこそこの暮らしはできそうやね
あと14年働くだけでいいって考えると羨ましいわ
98名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:29:04ID:76q
>>97
副業してさらにブーストかけたいけど
毎日おんJしてしまう自分が情けないわ
副業してさらにブーストかけたいけど
毎日おんJしてしまう自分が情けないわ
99名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:30:01ID:Gar
むしろ毎日おんjやれるような人間でないと年間150万で暮らしてくの無理やろ
100名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:30:42ID:76q
>>99
確かにな
お金をかけずに人生を楽しむことができるのも一つのスキルかもしれん
確かにな
お金をかけずに人生を楽しむことができるのも一つのスキルかもしれん
101名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:37:05ID:76q
じゃぁそろそろ寝るわ
みんなおやすみ
みんなおやすみ
102名無しさん@おーぷん20/12/18(金) 22:38:55ID:vTB
>>101
寝るのが早くて趣味はおんJ
こういうやつが金貯まるんやなあ
おやすみ
寝るのが早くて趣味はおんJ
こういうやつが金貯まるんやなあ
おやすみ
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ(うわっ電話来た…怖いから無視しよ) ワイ「掛かって来た番号で検索しよ」
- 【問題】「たかしくんは3万円握りしめて5円パチスロを打ちにいきました3時間後に店から出てきたたかしくんの所持金はいくらですか?」
- 俺の部屋で半年育てたヘラクレスの幼女 → 猫に見せた結果(※画像あり)
- 【グロ注意】エアコンが緊急停止したからフィルター見た結果(※画像あり)
- 【悲報】ワイ、宿泊先ホテルのYouTube履歴に困惑(※画像あり)
- 定食屋に入ってからあげ頼んだらからあげが来て恥ずかしくてやばい
- ぼく(25)底辺トラック乗り 寝台にLEDテープを貼り付けてご満悦(※画像あり)
- 11月入社のやつに冬の賞与出したら・・・
- 唐揚げ頼んだらデカすぎてワロタ(※画像あり)
- 俺、職場の後輩が凄い人だと知って鬱になる
- 【悲報】彼女が無戸籍だったんだがwww
- これが1泊2900円の朝食www(※画像あり)
引用元今日ボーナス出たんやが…
貰えるお金と出費を考えると仕方ないのかもしれないけど趣味貯金って個人的にはつまらないなぁと思ってしまう。
年150万で生活するのはええけど、纏まった金が必要になった時の事考えたら40でリタイアはリスク高い気がするわ
手取り50いかないならレスしないで
臭い
コロナの影響もろに受けただけやからイッチが無能ってわけでも会社がクソってわけでもなさそうやな。
40まで生きられる前提なんだね 貯金なんて100万あればいい
手取り18.5で500万貯めたのすごいやん
勤務年数以外全部ワイと一緒でビビったわ
ワイがスレ立てしたんかと
>>
手取り100いかねーゴミがコメントすんなくせーんだよ
ワイ手取りで16万やったけど貰えるだけマシだと割り切ってたが、みんな結構貰ってて草w