バイト先のシフトで揉めたんやけどこれワイが悪いんか?
331風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:19:12.18ID:qmI97ZFs0XMAS.net
年末年始1週間程休みでシフト提出したら社員やら周りのバイトから「休みたいのはお前だけじゃない。周りとの兼ね合いも考えてほしい」って言われたんやけどたかがバイトにそこまで考える責任あるか?
割と揉めて休みは貰えるけど年始明け行くの嫌になってきて辞めるか悩んどる
これ一般的に考えてワイに非があるんかな
割と揉めて休みは貰えるけど年始明け行くの嫌になってきて辞めるか悩んどる
これ一般的に考えてワイに非があるんかな
2風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:19:54.92ID:SvkvMaWH0XMAS.net
辞めてええで
3風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:20:43.69ID:Nncv/fWt0XMAS.net
早めに連絡しとけやってことじゃねえの
10風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:22:20.11ID:qmI97ZFs0XMAS.net
>>3
いやシフト提出日までには休み希望してたしそもそも末端のバイトが1週間休むのに事前連絡する意味が分からん
社員ならともかく最低賃金のバイトやぞ
いやシフト提出日までには休み希望してたしそもそも末端のバイトが1週間休むのに事前連絡する意味が分からん
社員ならともかく最低賃金のバイトやぞ
5風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:20:58.99ID:MkjSuAhz0XMAS.net
バックレろ
6風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:21:01.64ID:qmI97ZFs0XMAS.net
ちなみにやけど採用時年末年始とか祝日に必ずシフトに入るって条件はなかった
8風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:21:38.23ID:jovhkvbS0XMAS.net
年末年始休みじゃないってマジ?
12風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:23:04.36ID:qmI97ZFs0XMAS.net
>>8
チェーンやからな
人手足りなさすぎて草も生えない
チェーンやからな
人手足りなさすぎて草も生えない
9風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:22:10.52ID:GKkmbBjv0XMAS.net
なんーんも非はないよ
なんならシフト入れて当日にバックレかましても問題ない
なんならシフト入れて当日にバックレかましても問題ない
11風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:22:53.89ID:B7vt1Hp0aXMAS.net
今まで働いた金だけ貰ってやめろ
バイトは所詮リセットできるから
バイトは所詮リセットできるから
13風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:23:32.68ID:f7/I6XRV0XMAS.net
これから先行かんでええで
そういうの言うとこは1回我慢してシフト入れると次からどんどんキツイ日時キツイ仕事回されるようになるからな
そんなんなるくらいなら他探した方がええ、幸いにも若けりゃ一瞬でバイト見つかるしな
そういうの言うとこは1回我慢してシフト入れると次からどんどんキツイ日時キツイ仕事回されるようになるからな
そんなんなるくらいなら他探した方がええ、幸いにも若けりゃ一瞬でバイト見つかるしな
14風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:23:49.17ID:ZQTTLY2W0XMAS.net
そこで図太く出勤し続けられる面の皮の厚さこそ生きていくのに必要なもんやからな
鍛えてこ
鍛えてこ
15風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:24:09.33ID:qmI97ZFs0XMAS.net
1年近く働いてたし良い人もいるからバックれはしないけどなんか残念やわ
16風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:24:16.82ID:LsCMpBpNdXMAS.net
自分の都合が優先でOK
例えクビになってもなんのダメージもないんだから従うのがアホ
例えクビになってもなんのダメージもないんだから従うのがアホ
21風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:27:26.56ID:bTTPlqGn0XMAS.net
そこの状況によるだろ
少ない人数でギリギリ回してるならがっつり休まれると困るのは確か
辞めるのは自由だから早めに言うんだな
少ない人数でギリギリ回してるならがっつり休まれると困るのは確か
辞めるのは自由だから早めに言うんだな
23風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:28:21.68ID:HMA2IP8oaXMAS.net
サービス業って年末年始出れませんってやつ採用するんやな
26風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:30:17.25ID:4T1k9M8qMXMAS.net
>>23
人手不足だからとりあえず採用してから交渉する
人手不足だからとりあえず採用してから交渉する
27風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:30:49.30ID:uDhzRPlO0XMAS.net
つっても皆んなが年末年始休んだら誰がやるん?
32風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:32:41.02ID:iq4/OlH00XMAS.net
>>27
やらんでええ
休もうや
やらんでええ
休もうや
36風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:34:15.98ID:ZQTTLY2W0XMAS.net
>>27
普通は手当出してやらせるんやけどな
普通は手当出してやらせるんやけどな
28風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:31:08.35ID:jTIWJHpc0XMAS.net
全部入れてから全てバックレろ
めっちゃ気持ちエエで
めっちゃ気持ちエエで
29風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:32:03.23ID:re1xxoL10XMAS.net
そんなもんや
飲食や小売は自分を犠牲にして休み潰して出勤するのが美徳でありマナーやし
低賃金でそんなこと要求してくる職場に付き合う義理がないならつっぱねて休んだらええ
飲食や小売は自分を犠牲にして休み潰して出勤するのが美徳でありマナーやし
低賃金でそんなこと要求してくる職場に付き合う義理がないならつっぱねて休んだらええ
30風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:32:08.01ID:Lt7ldUHK0XMAS.net
バイトの事あてにしてる職場ほどバイトを雑に扱うのなんでやろな
ワイの職場でもバイト雇ってたけど社員より優しく接してたわ
ワイの職場でもバイト雇ってたけど社員より優しく接してたわ
34風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:32:59.81ID:sw25m1jY0XMAS.net
法は許しても人は許してくれんのや
35風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:34:02.70ID:L+empAf80XMAS.net
ワイがバイトしてたところは面接の時に年末年始は休み取れないけど大丈夫ですか?って確認するようになってた
聞かなくてもわかるだろうと思ってたんだろうね
聞かなくてもわかるだろうと思ってたんだろうね
37風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:34:45.51ID:VeXjjAvf0XMAS.net
バイトなんやから休みたい時に堂々と休めばええんや
無理ならやめればええ
それがバイトや
無理ならやめればええ
それがバイトや
38風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:35:18.62ID:MliSmhDI0XMAS.net
いっちは悪くない
悪いのは店や
次のとこ決まったらさっさとやめな
ばっくれてもええぞ
悪いのは店や
次のとこ決まったらさっさとやめな
ばっくれてもええぞ
39風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:35:19.78ID:XIf6mlzV0XMAS.net
こういうのにずっと従うと次は君が出てくれる前提で周りが動いてるのに、とか言いだす
40風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:35:44.78ID:/TJO5woP0XMAS.net
このタイミングで年末年始出れませんはムカつくわな
41風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:35:57.31ID:fh7fO9+F0XMAS.net
てかバイトって基本クソ賃金で休み不定期やしクソだろ
42風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:36:31.10ID:fh7fO9+F0XMAS.net
ちなワイ君は華麗にクリスマス夜勤残業かましてきたで
普通に余裕
普通に余裕
44風吹けば名無し2020/12/25(金) 04:37:37.40ID:VeXjjAvf0XMAS.net
責任感持つことは大切やけど立場に合った責任てもんがある
店回す責任なんてバイトが考えることちゃうで
店回す責任なんてバイトが考えることちゃうで
他の人が読んでる記事(外部)
- 仕事辞めて失業保険もらってるけどやべーなコレ
- 【悲報】ワイ、LINEグループでガチ説教される・・・
- ヤケクソホテル宿泊マンのヤケクソ朝食(※画像あり)
- ステーキ定食650円頼んだらステーキじゃなかったんだがこれもステーキなん?(※画像あり)
- なんかAmazonから大警告来たんだけど((((;゚Д゚))))(※画像あり)
- 【悲報】ワイ、宿泊先ホテルのYouTube履歴に困惑(※画像あり)
- 職場にクラッシャーが入社してきたから辞めたい・・・
- 帰宅ワイ「物の位置がズレてるな…3秒以内に出てきたら見逃してやる、3…2…1…」
- 【グロ注意】エアコンが緊急停止したからフィルター見た結果(※画像あり)
- ぼく(25)底辺トラック乗り 寝台にLEDテープを貼り付けてご満悦(※画像あり)
- これが1泊2900円の朝食www(※画像あり)
- 引越し俺「んほ~wこの家防音すげ~w」ドンチャカ → 2年後www
自分も飲食チェーンでバイトしてるけどこういうの見る度にバイト先ガチャ成功したなぁて思う
そも年末年始のシフトなんかもっと前に決めとけや
ずるずるとだらしのない上司が一週間前くらいになって「え、この日入ってくれないと困るよ〜」とか知るかハゲ
入るはずのやつがやめてしまって穴が空いたから〜とか
その責任をとるのも雇用側だっつの
今年はコロナで帰省や出かけられないからバイト出るやつ多いってニュースで見た気がするけどな
辞めちゃえば良いんだよ。
正社員ならともかくたかだかバイトで嫌な思いをする必要は無い。
バイトって好きな時に働けるから賃金安いんやろ
安く使ってんのにバイトに必要最低限以上の責任求めんなよ
周りにも言われるとかどんだけ人間関係築けてないねん
まぁ普通の人はバランス考えるでしょ
ネットのやつらは極端だからアレだけど
周りとの兼ね合いも考えるのオーナーと役員のお仕事やで
バイトと社員は好きな時に働いて好きな時に休んだらええ
騙されたり調教されたらイカン
ドタキャンじゃなくてシフト提出時点で休みたいって言うのは悪くないから好きにすればいいんじゃね
1年も働いててそれって頭と要領は悪いと思うけど
嫌なら辞めればいいし、店側も文句あるなら自分で違うバイト用意すりゃいい
年末年始休められるバイトに変えるしかないわな
俺が出ます、いやいや私が出ます、ってなる位
年末年始の時給を上げればいいのに。
年末年始じゃなくても1週間続けて休みますなんてバイトは要らんわ
サービス業なら早期に店長確認すべきよな、
お店側からすると、出れないなら出れる人採用すればいいだけやし
いい歳した主婦が、年末年始くらいゆっくりしたいじゃなーいと言って6連休にしてたけど、あのおばちゃんと同じ曜日を出勤してるこっちは人が足りないのが決定になったから休むと言えないし。毎年あのセリフを聞かされて、こっちは人手不足をなんとかする為に毎年、年末年始はなくなるのかと思うと。
正しいと思うならそれを貫け
そんなバイト辞めて新しい仕事探せ
面接のときにもちゃんと正月1週間休もうとしたら揉めたので辞めましたって伝えろ
このスレの奴は底辺の仕事しかしてないやつばっかりなんやろなw
普通は雇用してもらって給料もらってる限りはある程度会社の都合にも合わせるのが常識なんだけどそれすら分からないからずっとバイトなんだろw
>>16
最後の1行がわけわからん
言う必要ある?
※18
自分が正しいと思ってるんだから予め伝えておけば後々もめることも無いでしょ
>>17
休日の夕方にまとめブログで他人を見下すコメントしてる僕たちは上級国民ですか?
こう言うとき、うちはお金ない留学生がすすんで出てくれるから助かる
休むこと自体は権利だけど年中無休やってるチェーン店とかなら1ヶ月前にはそういう予定立ててないといかんわな。
つまり年末年始の予定を今ごろ組み始める店が無能だ。
最低賃金やらチェーンやら言ってる所から察するに別に特別優しくしてもらったり恩を感じるようなこともなかったんだろうから淡々と断ればいいと思うよ
掛け持ちバイトしてた時は年末年始とか時給交渉して良かったほういったこともあったわ
年末年始は時給2000円にしてくれるなら出てあげても良いですよw
って言えばOK。
まあなんて言うかどっちも頭足りん
悪くはないさ
悪くはないが悪くないだけでは好かれないのが世の中ってもんでな
ええんやで別に
バックれても死ぬわけじゃないし逮捕されるわけでもない
好きにすりゃいいじゃん
信用を失うだけや
イッチにとって店の人間関係はその程度のもんだったんだろ
じゃあいいじゃん辞めれば
>>19
わざわざコメント機能使わず手打ちする辺りも含めて鈍臭い人生送ってるね
契約時の条件に入ってないねら自由にしたらええで
ただ雇い主側もそういう所出勤してくれる人を優先してシフト組むから、シフト減らされたりしてもそれはしょうがないんやで
>>17
逆だぞ
まともな会社なら契約外の事でチクチク言ってこないぞ
取り残された旧態依然の会社は別としてそう変わっていってるのだよ
>>13
まじこれ 悲壮感漂わして来てシフト出てくれないって来るけど
可哀そうだなと一度OKしたら最後頼めばなんでもしてくれる奴だと思われる
人がいないなら特別手当出すなり時給上げるなりやりようあんのにな
辞めたらええにきまってるがな。ボーナスももらえんのになんでそこまで会社のつごうにあわせにゃならんの。とっととやめてブラック名内容をSNSにアップしてくれ。おれはそんな店は利用せんようにするし
※
17
底辺の仕事してるのはお前やろw社畜根性で働いてても報われへんで。
嫌なことは断ればええ。若いうちは簡単にバイト見つかるから、年末来るたびに辞めたらええねん。ローソン、ファミマ、セブン、サークルK、吉野家、松屋、すき家ぐらいでバイトしたらそろそろ就職の時期になるやろ。