ワイ(30)の貯金額www
231風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:21:43.42ID:v/uZVwyhM.net
50万円
ストレス解消が買い物しかないせいでたまる気がしないお
ストレス解消が買い物しかないせいでたまる気がしないお
2風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:22:10.10ID:qFFwVq1eM.net
ワイ同い年640万…
4風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:22:31.93ID:v/uZVwyhM.net
>>2
ええなあ
ええなあ
30風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:27:43.04ID:qFFwVq1eM.net
>>4
20代ラストは捧げたけどね😨
20代ラストは捧げたけどね😨
33風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:28:27.39ID:v/uZVwyhM.net
>>30
仕事にか?
仕事にか?
57風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:33:34.02ID:qFFwVq1eM.net
>>33
せや
全然遊ばんである程度貯まって一段落つこうかなーと思ったらコロナや
せや
全然遊ばんである程度貯まって一段落つこうかなーと思ったらコロナや
63風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:34:12.01ID:v/uZVwyhM.net
>>57
かなしい
かなしい
3風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:22:26.93ID:JEZLXJ3A0.net
ギャンブルじゃないならええんちゃう
5風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:22:44.60ID:v/uZVwyhM.net
>>3
ちがう
ギャンブルはしないで
ちがう
ギャンブルはしないで
6風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:22:55.58ID:v/uZVwyhM.net
ほんまそろそろためなやばい
7風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:23:22.49ID:D7c8ucMjr.net
もしもを考えるとある程度貯まるやろ
10風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:23:47.42ID:v/uZVwyhM.net
>>7
考えてへんわ
ストレスが勝つ
考えてへんわ
ストレスが勝つ
8風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:23:27.86ID:v/uZVwyhM.net
ヤバいよな
9風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:23:40.55ID:lJP5B4HO0.net
まだ大丈夫やろ
それより何の趣味やんや
それより何の趣味やんや
14風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:24:44.86ID:v/uZVwyhM.net
>>9
ゲーム、カメラ、旅行、ガジェット系を満遍なくや
金いくらあってもたりひん
ゲーム、カメラ、旅行、ガジェット系を満遍なくや
金いくらあってもたりひん
80風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:37:18.97ID:UtJpn04/0.net
>>14
ガジェット系買い始めるとは金たまらないな
ガジェット系買い始めるとは金たまらないな
85風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:38:14.22ID:v/uZVwyhM.net
>>80
ほんまにや
iPadぷろほちい
ほんまにや
iPadぷろほちい
12風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:24:38.17ID:Qq6WmoXkp.net
ボーナス貰ってそれやろ
無いようなもんやん
無いようなもんやん
17風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:25:11.44ID:v/uZVwyhM.net
>>12
ボーナスはとっくにボーナス一括にきえた
ボーナスはとっくにボーナス一括にきえた
13風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:24:39.96ID:zNtnZNOt0.net
何買ってるんや
19風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:25:30.29ID:v/uZVwyhM.net
>>13
色々や
この前はコーヒーメーカーとか買ってもた
色々や
この前はコーヒーメーカーとか買ってもた
18風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:25:17.45ID:eUzI5g/ia.net
借金しなきゃ人生終わらんからセーフ
20風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:25:47.01ID:v/uZVwyhM.net
>>18
借金はないで
一応やりくり内にはおさめとる
借金はないで
一応やりくり内にはおさめとる
21風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:26:12.93ID:v/uZVwyhM.net
しんどいわ
22風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:26:13.94ID:5M/ChpqtH.net
もう手遅れなレベル 2000万をリタイアまでに貯めなあかんのやぞ
25風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:26:30.25ID:v/uZVwyhM.net
>>22
あかんか、、?
あかんか、、?
24風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:26:28.94ID:yXdcI2FN0.net
何も考えなくても勝手に金が貯まるほど稼いでないなら貯金なんてする必要ないってJ民が言ってたで
27風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:27:04.82ID:v/uZVwyhM.net
>>24
まじか
こっからが勝負やんけ
まじか
こっからが勝負やんけ
28風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:27:08.05ID:4OG/Vm3c0.net
わい高卒21歳300万越え
29風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:27:16.54ID:DndnnFR00.net
そんな買い物してたら家散らかってそう
32風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:28:16.51ID:v/uZVwyhM.net
>>29
ばれた?
ばれた?
31風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:28:04.40ID:CNR8uXVJ0.net
ワイがその年齢のときはマイナス700やったから気にすることないぞ
35までは遊べ
35までは遊べ
34風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:28:42.71ID:v/uZVwyhM.net
>>31
ひええ
あと五年遊べるドン
ひええ
あと五年遊べるドン
36風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:28:55.96ID:SZ85GVDZ0.net
ワイ29歳480万
PC組んだら500万切ったわ
PC組んだら500万切ったわ
38風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:29:18.45ID:v/uZVwyhM.net
しんどいよお
39風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:29:23.34ID:5M/ChpqtH.net
年金なんてわいらは総額100万とかしかもらえんで
41風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:29:51.24ID:lKqh17ywd.net
ワイは4万しかないから>>1は凄いや
44風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:30:26.46ID:v/uZVwyhM.net
会社の内規で、実家からかよえる距離だと家賃補助もらえないのが地味にいたい
46風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:30:39.32ID:SZ85GVDZ0.net
収入が多い人は
ガチになったらすぐ貯まるやろ
ガチになったらすぐ貯まるやろ
47風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:31:05.46ID:v/uZVwyhM.net
>>46
そうなんやろか
そんな多くはないんやが
そうなんやろか
そんな多くはないんやが
49風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:32:03.72ID:5M/ChpqtH.net
>>46
600万とかある奴ならな
600万とかある奴ならな
51風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:32:46.87ID:v/uZVwyhM.net
>>49
ワイあるのにたまらんぞ
ワイあるのにたまらんぞ
62風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:34:08.31ID:5M/ChpqtH.net
>>51
なら大丈夫やろガチれば
なら大丈夫やろガチれば
66風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:34:43.22ID:v/uZVwyhM.net
>>62
ガチるかあ
まず家賃補助もらえるとこに転職するわ
ガチるかあ
まず家賃補助もらえるとこに転職するわ
54風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:33:02.60ID:XSYISBoTM.net
若い頃は仕事クッソ忙しかったからワイも金を使うことでストレス発散するしかなかったわ
60風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:33:58.58ID:v/uZVwyhM.net
>>54
これメンス
これメンス
72風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:35:11.83ID:XSYISBoTM.net
>>60
しゃーないよな
今はだいぶ余裕出てきたから貯金や投資に回せるようになったが
しゃーないよな
今はだいぶ余裕出てきたから貯金や投資に回せるようになったが
52風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:32:58.61ID:BBSJIbeCa.net
所帯持ちならしゃーない
58風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:33:46.48ID:v/uZVwyhM.net
>>52
独身シングルや
独身シングルや
59風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:33:51.45ID:+k8fjU+N0.net
ワイ同じ歳で120万しか無い
こんなん将来不安すぎて結婚なんて出来へん
こんなん将来不安すぎて結婚なんて出来へん
64風吹けば名無し2020/12/27(日) 06:34:24.05ID:v/uZVwyhM.net
>>59
まじで不安やわいも
まじで不安やわいも
他の人が読んでる記事(外部)
- 経営者ワイが銀行員に言われて嫌だった言葉ランキングwww
- ぼく(25)底辺トラック乗り 寝台にLEDテープを貼り付けてご満悦(※画像あり)
- ヤケクソホテル宿泊マンのヤケクソ朝食(※画像あり)
- 【グロ注意】エアコンが緊急停止したからフィルター見た結果(※画像あり)
- これが1泊2900円の朝食www(※画像あり)
- 中卒2年目ワイドカタ、今月の給料と冬のボーナスでたったwww(※画像あり)
- ステーキ定食650円頼んだらステーキじゃなかったんだがこれもステーキなん?(※画像あり)
- 【速報】ワイ(34)の12月給与www
- なんかAmazonから大警告来たんだけど((((;゚Д゚))))(※画像あり)
- 帰宅ワイ「物の位置がズレてるな…3秒以内に出てきたら見逃してやる、3…2…1…」
- 仕事辞めて失業保険もらってるけどやべーなコレ
- 職場にクラッシャーが入社してきたから辞めたい・・・
さぁ張った張った!!
まあ年収しだいかなあ。
年収600万で貯金が50万って事だともう少し貯めれば?って思うが
年収200万で貯金が50万って事だとまあそんなもんじゃね?って思うし。
あれ、オークションせえへんのか
おないどしだけどマイナス1000万
20代30代の貯金平均額とか見ても貯金してない人が大半だからな
心配するほどでもないでしょ
そんなこと言ってたら誰も結婚出来なくなる
ワイipad airでがんばってるで
リアルな話、今の時代30歳で50万ってまだましなほうだぞ
0円どころか借金や奨学金が残ってるなんてパターンが意外と多い
貯金って給料日を基準とするのか給料日の前日を基準にするのかどっちなのかね?自分は月によって多少給料バラツキがあるから給料日の前日を基準にしてるけど。
>>3
連投きも
>>8
何言ってんのか理解できん
貯金は余剰資金でしょ
別に良くね?
いい使い方じゃん
無駄に貯めてどーすんの?
若い内に趣味に使わない人生とかクソでしかない
>>8
それ残高では?
30台貯金100以下、子供二人の借金無し、世帯収入700万で余裕っす
33歳やけどついこないだまで借金200マンあったわ
ようやく貯金30マンまで持ち直した
貯金とか言ってるやつはアホ
今は積立ニーサの時代
>>15
頭悪そうwww
>>12
残高か。
俺は洋服買うときは同時にいらない洋服をヤフオクに出品して買った洋服のマイナスをいかにゼロにするかって感じで貯めてる
ヤフオクの出品合計で50万円
500円貯金は25万円、100円貯金は多分10万円はいってる
せどりと家賃収入で暮らしてる独身だけど貯金額だけが心のよりどころだわ
>>18
貯金箱の貯金もし無くしたら不安じゃない?空き巣とか。通帳の額が1000万円超えてないなら自分だったら取り敢えず貯金するな。銀行潰れても1000万円までは国が保障してくれるんでしょ?
>>20
ヤフオクのお金は何に使ってもいい貯金として銀行口座に振り込んでる
この前は新車の頭金にヤフオクで貯めた80万円ぶっこんだ
で500円と100円は現金使った余りを趣味で貯金してる感じ
コカ・コーラのビンタイプの貯金箱長30cmに入れてだんだん貯まってくのを楽しんでる
セキュリティは田舎のタワマンだから大丈夫っしょって感じ、無駄に管理費払ってないからね
学生時代に会ったとある自営業の同い年のヤツが既に4,000万持ってて、気付いたら1億超えてた
聞くと高卒で自営業になってバンバン稼いでたみたい
貯金280万あるが奨学金200万残ってるから
まあ同じようなもんだな