勢いで仕事辞めて半年経った結果www
91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:18:42.079ID:eDzJtgx+0.net
そろそろ限界
26歳貯金が400万から150万になってしまった
やべーよやべーよ
26歳貯金が400万から150万になってしまった
やべーよやべーよ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:19:06.344ID:eDzJtgx+0.net
実家帰ってこどおじするしかねぇのか
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:19:04.443ID:ERbucHuJd.net
使いすぎだろ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:20:00.892ID:eDzJtgx+0.net
>>2
生活水準が下げれない
生活水準が下げれない
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:23:03.684ID:ERbucHuJd.net
>>8
そんなやつが実家戻っても詰んでね?
そんなやつが実家戻っても詰んでね?
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:25:43.153ID:eDzJtgx+0.net
>>17
詰んでるけどお金の出費で多いのはやっぱり家賃だこら
実家帰ればとりあえず今より落ち着くと思う
詰んでるけどお金の出費で多いのはやっぱり家賃だこら
実家帰ればとりあえず今より落ち着くと思う
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:19:35.899ID:XYLs6EJ70.net
一人暮らしニートは無茶だろ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:19:43.148ID:fiXCbWmga.net
半年で350万使うとかアホ丸出し
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:20:21.997ID:eDzJtgx+0.net
>>7
引き算ができないあなたよりはマシですよ
引き算ができないあなたよりはマシですよ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:20:25.247ID:sL2jzQlOp.net
何にそんな使ったんだよ失業保険と退職金どうなってんだ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:21:09.366ID:eDzJtgx+0.net
>>10
退職金なし!ww
退職金なし!ww
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:20:27.919ID:4PNdn/Np0.net
はやく実家帰れ
やめたあとの健康保険とか高すぎて殺意わいたわ
やめたあとの健康保険とか高すぎて殺意わいたわ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:21:02.015ID:i/moXs8C0.net
いや半年で250って年収超えてるぞ(笑)
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:21:32.693ID:i/moXs8C0.net
あーすまん年収400と勘違いした
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:22:13.428ID:i/moXs8C0.net
つまり年収は500以上って事か
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:22:24.063ID:eDzJtgx+0.net
年収は去年度は650万あった
今年度はコロナの影響で辞めてなくても400万くらいにしかならなかったと思う
今年度はコロナの影響で辞めてなくても400万くらいにしかならなかったと思う
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:23:54.261ID:eDzJtgx+0.net
毎月引かれる家賃がジワジワのしかかる
来月は更新費用でプラス15万かかると聞いてさらに恐怖
死までのカウントダウンが始まってる
来月は更新費用でプラス15万かかると聞いてさらに恐怖
死までのカウントダウンが始まってる
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:27:17.042ID:eDzJtgx+0.net
仕事辞めて暇だから風○にめっちゃ行っちゃう
金がなくなっていくのにどうにかなるとリトル本田(ち○○)が囁いてくる
金がなくなっていくのにどうにかなるとリトル本田(ち○○)が囁いてくる
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:27:19.358ID:rVYuCc5zp.net
いや半年で250って月40、50って事だろ明らかおかしいやろ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:28:08.462ID:eDzJtgx+0.net
>>23
正確には7ヶ月半
月35万くらい使ってる
正確には7ヶ月半
月35万くらい使ってる
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:28:40.541ID:ERbucHuJd.net
>>24
ただのバカだろ
ただのバカだろ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:30:25.266ID:doNTbJYWM.net
もともと貯金しないタイプなのか
若いな
若いな
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:33:09.321ID:eDzJtgx+0.net
>>26
月8万くらい貯金してたんだぞ
一人暮らし26歳400万貯金は悪くないでしょ
月8万くらい貯金してたんだぞ
一人暮らし26歳400万貯金は悪くないでしょ
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:30:40.139ID:7yoN9Ifva.net
ヤバい状況だと理解してるのに生活水準って下げられないものなのか
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:31:45.036ID:ERbucHuJd.net
>>27
月々固定支払いしてる物を止めるのも面倒な上に働いてる時より時間があるからむしろ娯楽に金使い始める馬鹿おおし
月々固定支払いしてる物を止めるのも面倒な上に働いてる時より時間があるからむしろ娯楽に金使い始める馬鹿おおし
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:31:34.419ID:eDzJtgx+0.net
家賃11万
食費5万
光熱費水道1万
通信1万
雑費1万
風○7万
脱毛のローン3万
パーソナルジムローン3万
その他2~3万
こんな感じかな
食費5万
光熱費水道1万
通信1万
雑費1万
風○7万
脱毛のローン3万
パーソナルジムローン3万
その他2~3万
こんな感じかな
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:33:19.113ID:gcXbHQu80.net
>>28
ツッコミどころ満載だけどとりあえず風○が馬鹿すぎるだろ
ツッコミどころ満載だけどとりあえず風○が馬鹿すぎるだろ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:34:40.525ID:eDzJtgx+0.net
>>31
その通り風○がバカすぎる
けど仕事辞めた解放感から通いまくってしまった
流石に12月から行ってない
その通り風○がバカすぎる
けど仕事辞めた解放感から通いまくってしまった
流石に12月から行ってない
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:35:55.708ID:7PuyyWRea.net
今のうちに生活水準ガッツリ下げたほうがいいよ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:39:26.175ID:eDzJtgx+0.net
>>36
とりあえず風○代は浮かせる
あとは食費削るのと
パーソナルジムのローンがそろそろ終わる
月22万くらいまでは減らせるとは思ってる
とりあえず風○代は浮かせる
あとは食費削るのと
パーソナルジムのローンがそろそろ終わる
月22万くらいまでは減らせるとは思ってる
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:58:27.969ID:7PuyyWRea.net
>>38
学生の時みたいに切り詰めれ
学生の時みたいに切り詰めれ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:36:12.286ID:gcXbHQu80.net
家賃11万てどういう事?
うちのローンの1.5倍なんだけど
うちのローンの1.5倍なんだけど
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:40:18.051ID:eDzJtgx+0.net
>>37
一昨年年収が上がったから調子こいて8万円から11万のマンションに引っ越したらこのザマ
一昨年年収が上がったから調子こいて8万円から11万のマンションに引っ越したらこのザマ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:41:32.907ID:gcXbHQu80.net
>>39
1人暮らしで8万でも高いけどなー
それが10万以上って芸能人か何か?
1人暮らしで8万でも高いけどなー
それが10万以上って芸能人か何か?
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:43:49.033ID:eDzJtgx+0.net
>>41
ただの会社員だわ
8万円の家なんて築浅だったが1kユニットバスだぞ
都内は家賃が高すぎる
ただの会社員だわ
8万円の家なんて築浅だったが1kユニットバスだぞ
都内は家賃が高すぎる
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:41:26.114ID:doNTbJYWM.net
仕事探してるん?
さすがに生活がニートに向いてなさすぎるよな
さすがに生活がニートに向いてなさすぎるよな
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:42:17.692ID:eDzJtgx+0.net
>>40
仕事探してないwwww
なーんもしてないノープランw
仕事探してないwwww
なーんもしてないノープランw
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:43:42.916ID:doNTbJYWM.net
>>42
ワロタ
前職なにか知らんけどあてとかあんの?
ワロタ
前職なにか知らんけどあてとかあんの?
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:47:43.611ID:eDzJtgx+0.net
>>44
ざっくりいうとIT系
あてもなければ大したスキルもねぇんだなこれが
ざっくりいうとIT系
あてもなければ大したスキルもねぇんだなこれが
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:43:10.110ID:KixnEiqg0.net
転職先決めてからやめなかったのか
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:46:21.416ID:eDzJtgx+0.net
>>43
外資系で給料がインセンティブの割合が高いんだけどコロナで成績下がりまくって居づらくなって勢いで辞めた
担当先にもよるんだけも成績上がってる人もいるのが不思議
外資系で給料がインセンティブの割合が高いんだけどコロナで成績下がりまくって居づらくなって勢いで辞めた
担当先にもよるんだけも成績上がってる人もいるのが不思議
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:49:53.529ID:4uEaLF2Oa.net
半年で250万は使いすぎだわ
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:51:24.211ID:eDzJtgx+0.net
>>48
完全に頭イッテた
仕事辞めた人にしかわからないと思うけど
謎の無敵感に全身が包まれるのよ
完全に頭イッテた
仕事辞めた人にしかわからないと思うけど
謎の無敵感に全身が包まれるのよ
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:54:26.060ID:Im3hkZgj0.net
>>51
ちょっとわかる
俺も仕事辞めた直後は毎日ストロングゼロ3本飲んでた
どうせ潰れて朝起きられなくても関係ねえっていう無敵感に包まれてた
ちょっとわかる
俺も仕事辞めた直後は毎日ストロングゼロ3本飲んでた
どうせ潰れて朝起きられなくても関係ねえっていう無敵感に包まれてた
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:50:48.032ID:tx7cpQrr0.net
何の資格と実務経験持ってる?
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:54:43.318ID:eDzJtgx+0.net
>>49
営業一筋だから大した経験がマジでない
IT系の資格は情報セキュリティ系くらいしかない
大学生の時取った簿記2級とFP2級は無価値
英語はそこそこいけるtoeic800点
営業一筋だから大した経験がマジでない
IT系の資格は情報セキュリティ系くらいしかない
大学生の時取った簿記2級とFP2級は無価値
英語はそこそこいけるtoeic800点
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:56:29.542ID:tx7cpQrr0.net
>>54
すごいじゃん
俺底辺だからそれでも羨ましいよ
すごいじゃん
俺底辺だからそれでも羨ましいよ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:51:16.593ID:7yoN9Ifva.net
外資かー
優秀そうだし本気出せばなんとかなりそうだな
優秀そうだし本気出せばなんとかなりそうだな
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:56:53.975ID:eDzJtgx+0.net
>>50
外資って聞くとすごそうに思えるけど誰でも入れるよマジで
金融からの転職組が大半
外資って聞くとすごそうに思えるけど誰でも入れるよマジで
金融からの転職組が大半
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:52:50.013ID:+p0QCE6Oa.net
まだまだ遊べるドン!
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:55:36.263ID:bh0O4V230.net
使いすぎじゃね?
俺2か月ニートしてるけど40万しか減ってないぞ
俺2か月ニートしてるけど40万しか減ってないぞ
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:55:39.597ID:3FqM3kBC0.net
税金の支払いもあるし金あるうちに実家に戻る段取りしないと詰むぞ
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:58:20.263ID:eDzJtgx+0.net
>>57
実家に仕事辞めたこと言ってない
仲は悪くないんだけどね
連絡来ても仕事が忙しいって言ってすぐ切ってる
実家に仕事辞めたこと言ってない
仲は悪くないんだけどね
連絡来ても仕事が忙しいって言ってすぐ切ってる
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/08(金) 00:12:03.736ID:qtPjOEGra.net
経歴も資格ももうちょっと自信持っていいだろ
それだけの資格を無価値だと感じるのは逆に優秀な証拠よ
それだけの資格を無価値だと感じるのは逆に優秀な証拠よ
68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/08(金) 00:22:20.194ID:rbXd/MZvr.net
コロナで今無職な上に貯金も殆どないからまじで泣きそうだわwww
専門出てても職歴無いしw
専門出てても職歴無いしw
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/08(金) 00:25:27.520ID:eji1yYO60.net
おれなんて1と同じくらいの貯金しかないけど23で仕事転職したいと思ってる
しかも高卒で資格なんてフォークリフトと危険物乙4しかない
しかも高卒で資格なんてフォークリフトと危険物乙4しかない
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/07(木) 23:54:46.732ID:rUE39tEn0.net
わかる
俺も次決まらず辞めた時猫飼い始めたわ
俺も次決まらず辞めた時猫飼い始めたわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】マッマ、スマホを浴槽と壁の隙間に落としてしまう(※画像あり)
- レンタカー屋さん僕「あと5~6時間で8連勤が終わる…」上司「僕くんちょっといい?」
- ほぼ毎日深夜に1時間喫煙してぼーっとする公園のベンチあるんだが、昨日行ったら張り紙されてた
- 【朗報】ワイスーパーバイト、ワイが適当に作った寿司が698円で売れまくって爆笑
- 【閲覧注意】ふくらはぎにとでかいブツブツ出来たんだけどなにこれ(※画像あり)
- 【悲報】29年必死に生きた男の年末の飯がこれwww(※画像あり)
- 【悲報】大晦日、ほぼ全国で大雪の可能性
- 【朗報】皮膚の中で伸びてた毛、ついに出てくるwww(※画像あり)
- 年末ジャンボ当たった
- ワイ「寝るかぁ」布団モグリー ネッコ「おっ寝るんか?」トコトコ(※画像あり)
- ずっと無断欠勤してたワイ「会社から電話来たからかけ直すか」→
- 21歳の嫁が作った晩御飯ゴミwww(※画像あり)
貯金無くなれば底辺無職にランクダウン
そんなに年収あってスキルないんかい
1年間無職してたときあったけど千代田区住みのままでも年間300万に抑えきれたけどなあ
半年で250万って年収700万ぐらいの奴がやる生活
若くてそこそこスペック高いんだから探しゃ多少年収下がってもすぐ見つかるだろ。
いや年収700ごときで半年で250も使わないだろ
貯蓄額だけではその人間が安定しているのかどうかを測ることは出来ない……という事実を示した重要な実例。
お金は飾っておいてご利益のあるものなんかじゃなく、やっぱり使うものなので。それを上手く貯めて上手く使えるか。
この「使えるか」って部分がいちばん重要。貯め方が上手くても使い方が下手なら、結局貯められないやつと何も変わらんな。
収入と支出はセット。いくら持ってるのか、じゃなくて。その金を何に使うのかってところを重要視したほうが人間性モロに出る。
モテない奴らは金掛かって大変だな
俺なんて勢いで仕事辞めて4年だけど
まだまだ余裕w
収入に対して月々の貯蓄額が少なすぎる
元々散財し過ぎなタイプなだけだな
自業自得