上司「資料のここの部分どういう意味?」 ワイ「それ一回説明しました」 上司「え?…………お、おう」
371風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:43:21.72ID:7LliuvvKM.net
ワイ「………………」カタカタカタ
上司「………………え?で、どういう意味?」
ワイ「(イラッ)………………これこれこういう意味です!!!」
上司「えっと、流石にその態度はまずくないか?(笑)」
ごめん。コレってワイが悪いのか?
ワイちゃんとあのバカに説明したやん
上司「………………え?で、どういう意味?」
ワイ「(イラッ)………………これこれこういう意味です!!!」
上司「えっと、流石にその態度はまずくないか?(笑)」
ごめん。コレってワイが悪いのか?
ワイちゃんとあのバカに説明したやん
3風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:43:55.75ID:7LliuvvKM.net
ちゃんと説明してやったのになんやねんあの言い草
4風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:44:21.15ID:Nx0o43Wmd.net
普通メモとるよね
10風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:45:04.05ID:7LliuvvKM.net
>>4
ほんまにな
ほんまにな
5風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:44:26.06ID:7JCHVvbw0.net
完璧な人間なんておらんのやぞ
10風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:45:04.05ID:7LliuvvKM.net
>>5
うん。だから説明はしてやったやん
うん。だから説明はしてやったやん
6風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:44:29.14ID:ucPeGDJz0.net
説明がわかりづらいせいやな
13風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:45:39.92ID:7LliuvvKM.net
>>6
ならその時に質問すれば良くない?
ならその時に質問すれば良くない?
7風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:44:37.45ID:7LliuvvKM.net
どうすれば満足なの?
8風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:44:41.46ID:AIldjX/Wd.net
悪くないで
ちゃんと聞いてくださいって言ってやればなお良かったで
ちゃんと聞いてくださいって言ってやればなお良かったで
11風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:45:09.44ID:9FFGe7Fr0.net
単純になか悪いからそういう感じになるんだろ
12風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:45:34.28ID:dfZzTAH20.net
いちいち答えない奴いるよな
14風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:45:40.20ID:EofQaNri0.net
まぁ一回説明したって言われたところで肝心の情報はわからんままやしな
イッチの行動はただのアホや
イッチの行動はただのアホや
23風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:47:10.93ID:7LliuvvKM.net
>>14
1回説明したんだからメモ見返せよって意味や
1回説明したんだからメモ見返せよって意味や
27風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:48:55.83ID:EofQaNri0.net
>>23
いやそれならメモに書いてあるって言ってやりゃええやん
気に入らないからふてくされるとかどっちのためにもならんやんけ
いやそれならメモに書いてあるって言ってやりゃええやん
気に入らないからふてくされるとかどっちのためにもならんやんけ
15風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:45:46.91ID:NMpTiMSua.net
お前が意味わからん資料作るから悪いのでは?
16風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:45:52.71ID:lznAooJe0.net
むしろ説明が下手なんじゃないのか。
原因を相手だけにあると思っているといつまでも成長出来ないよ
原因を相手だけにあると思っているといつまでも成長出来ないよ
25風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:47:49.38ID:7LliuvvKM.net
>>15
>>16
ならその時質問しとけよ
>>16
ならその時質問しとけよ
17風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:46:10.25ID:v6cvbiLgM.net
ええけどお前は今後一切何も聞き直すなよ
25風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:47:49.38ID:7LliuvvKM.net
>>17
なんでそうなんねん
なんでそうなんねん
18風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:46:13.44ID:jVaSdWbF0.net
どんな無能相手でも感情出した方の負け
20風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:46:54.53ID:aCQcHSYm0.net
同じことされても文句一つ言わんならええぞ
21風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:46:56.67ID:OoYjXmwO0.net
相手に合わせて細かく説明するしかない
29風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:49:48.12ID:aj1mraXYa.net
前提条件が伝わってないことを理解してないのはプレゼンターの落ち度やな
31風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:50:07.24ID:Ouy5npD70.net
仕事できなそう
34風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:50:36.07ID:rSC+PxFRd.net
フールプルーフを意識して仕事しないとな
37風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:51:22.08ID:tkyKmTQma.net
お前はその資料しか作ってないかもしれんが上司はその資料だけ見てるわけじゃない
42風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:52:32.60ID:KVLUDmUFa.net
同僚に意味不明な説明するから聞き返すと「だから先程も説明したように~」といちいちつけて返事してくるやつおるわ
30風吹けば名無し2021/01/15(金) 17:50:00.35ID:eV4z+7l20.net
人に厳しくするのは勝手やけど自分がミスしたとき助けてもらえんぞ
他の人が読んでる記事(外部)
- 親父「ユーチューブって無料なのか?」ワイ「うん」 → 半年後
- 俺「唐揚げ定食ください」頭の中の店員「今日はあと30分で店閉めるから残ってる唐揚げ多めに盛っといたよ!」俺「わーい」
- 【悲報】マッマ、スマホを浴槽と壁の隙間に落としてしまう(※画像あり)
- 小さい会社勤めなんやけど社長がコーヒーおじさんにキレた
- 年末ジャンボ当たった
- 上司「なんかパソコン重いからみて」ワイ「はい」 → 原因教えた結果www
- ダイソーで買ってきたおもちゃがスゴすぎると俺の中で話題にwww(※画像あり)
- 原付通勤でキンキンに冷えたてのワイ「おはようござます」上司「検温するね」体温計「35度」ピッ
- 【悲報】新入社員の指導担当になった僕、今日付け入社の女性に就業規則に従いLINEのID聞いたらセクハラパワハラで通報される
- 21歳の嫁が作った晩御飯ゴミwww(※画像あり)
- ほぼ毎日深夜に1時間喫煙してぼーっとする公園のベンチあるんだが、昨日行ったら張り紙されてた
- 上司ワイ「ライン教えろ。仕事で使うから」 新入女子社員「えっ……ライン?入れてませんよ」
部下相手にこの態度でも嫌われるのに上司相手はヤバいやろ
上司が資料の翻訳してるってことは、イッチの資料を外向けに書き直して出したりするんやろ
で、さも同じ場所を何度も質問されてる感じに言ってるけどちょっとずつ違うところ訊かれてるんじゃないかな
元の資料には「AがBになる時とならない時があります」って書いてあって、最初の質問は「なる時とならない時の条件って何?」、次の質問は「今の条件だとこういうときどうなるの?」とかね
そんで、それを訊かれてイライラするってことはちゃんと検討してなくて上司向けの説明ではゴニョゴニョ言ってごまかした部分なんだと思われる
イッチは有能風を装うので一杯一杯の社会人5年目くらいなんじゃないかな
俺は仕事できる!って思ってそうな無能の者
スレ建ててまで同意求めるとかどんだけ余裕ないんやこいつ
自分は有能とか思ってそう無能やで
読み進めていくうちに、「えっ?じゃあさっきのはどうなるの?」ってのはあるから前項の説明求めたりはする
そもそも相手に理解させるために資料説明やるのに自分主導の発表会と勘違いしてんな
客先に説明する資料なら質問された時点でまずいんじゃない?
同じこと客からも聞かれるでしょ
確かにバカな上司はいるが、そんな上司にも権力がある
イッチはその権力に歯向かったところで何の得もしない
できるやつはそこを理解して上手く上司を利用する
完全にやべーやつで草
上司を親か何かだと思ってる子供結構いるみたいやで
みんなも言っている通り、自分を過大評価してる無能くんや。。
職場の雰囲気壊して、無駄な緊張感を漂わせてしまうダメ人間っているよな。
全体の業務効率低下に繋がるから消えてほしい。
高圧的な奴に限って自分は優秀だみたいな自負持ってるけど、周りから合計で人ひとり分以上の稼動を奪ってたら存在価値すらないから。
自分が説明間違ってる事もあるし説明ぐらいしてやれよ…
>>30の
「人に厳しくするのは勝手やけど自分がミスしたとき助けてもらえんぞ」
ってのが結論みたいに書かれてるけど
そもそも目的は顧客からの依頼達成なんだから
こういう思考になってるのは時代遅れだ。
感情を仕事に出すチームなんて伸び代がない。
同じ質問繰り返す無能みたいなのをネット知識として知ってて
勘違いしちゃってるんじゃないだろうか
これは無能の者
会社の人間には媚びなくていいというのを
どんなに無礼でもかまわないと解釈する奴いるんだよなあ
で自分が「そこもう説明しました、ちゃんとメモ取って」って叱られるとパワハラ退職代行だもんなw
この上司は有能やで
最後まで聞いた上で不明点を質問している
途中途中で質問なんて客じゃねぇんだからしない
伝えたい事が相手に伝わらないのは伝える側の能力が低いから
上司だからとか部下だからとかは関係ない甘えんな
自分を有能だと思いこんでいる無能
何回でも説明してやればいいのに。
勤務時間中なんだから説明も仕事のうちだろ。
何故さっきの説明が伝わってないと思わないのかな?
顧客経験が少ないと思うけど、かなり上手くないと一回の説明では伝わらんぞ
Aの説明を受けた後に聞いたBの情報を知って初めてAに対して出る疑問もあるやろ
まぁでもちゃんとまとめてんのに調べるのめんどいからってすぐ聞いてくるやついるわ
在宅になってそういうの減ったからほんと仕事捗る
質問しないと分からないような資料作ってる方が悪いだろw
何の為の資料だよ
説明ないと意味わからないからわかるように資料を直せって意味だよ
上司も同じ事されたなら分かるけどされてないならやべー奴
完璧に>>1が悪くて草
上司じゃないけど下請けの親方に
「この工区は納期3日後なのでここを優先してお願いします」ってただこれだけの説明を理解して貰えなくて、その後2回連絡しても無視されて、
結局前日にもう一度「あの工区明日の昼までですけど、手を付けてませんね。どうするんですか?」って催促したら「何で今まで言わなかったんだ!」ってキレられたわ。
理不尽過ぎて腹立ったけどまぁ仕事してくれるならいいや。と思ったら何故か残業してその日の内に終わらせてた。
んでもって「お前のせいで部下を残業させるハメになった!しっかりしろよ!」ってキレられ。
納期は翌日の昼だから残業する必要無かったのに。
複雑な説明でもなく、かつ最重要事項である納期を合計4回説明しても理解出来ないってヤバすぎる。
ソイツ親方だぜ?零細とは言え会社の社長だぜ?どうやって仕事してきたんだ?
>>19
相手に伝わらなければ「説明」とは言えないしな。
これだから1のようなお子様は困るんだよね。
>>29
お前の説明が悪かっただけ。
この数年同じ商品の規格で同じことを聞いてくる上司おるわ。
説明しても書類示しても納得せず毎回生産部まで問合せしとる。
本人が作った規格なのに。
全てに否定されて、そうだったっけ?と自己解決して終わり。
定年前だし違う意味でヤバいかもしれん。
>>30
まさにコレ
まぁまともな上司ならこんな奴出世させんわな
部下持たせちゃいかん奴
アスペやん
イラつく意味が分からん
そんなくだらん事で一々感情揺らいでたらストレス溜まってしゃーないやろ
こいつは悦に浸っとるだけのゴミ
>>29
言ってたとしても相手に伝わってないなら、それは言ってないと同義よ
説明の順序、言葉の選択、声色、表情、
伝え方の工夫は会話内容だけじゃないからなぁ
まぁ親方とやらが元請け相手に自分達の立場を知らしめたかった可能性もある
だとしたら親方とやらの伝達力の方が、あなたよりも上だったということ
あーあ孤立するよ