ワイゲーミングPCデビューするもキーボード操作にブチ切れ
221風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:32:49.11ID:0f6CEs+K0.net
まともに動かせんわしね
3風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:34:22.82ID:pUnWVyuz0.net
コントローラー使えるやろ
5風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:35:18.15ID:iB/BD65D0.net
箱コン定期
6風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:35:31.57ID:mPqsvMX70.net
片手キーボード買えば?
7風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:36:06.01ID:fnhEZXoI0.net
左手デバイス買っとけ
8風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:39:01.58ID:0f6CEs+K0.net
左手薬指小指が言う事聞かん
11風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:41:16.06ID:nUb6YpCud.net
>>8
まずピアノやろう
まずピアノやろう
10風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:40:16.40ID:HHZQOY7i0.net
慣れや
PCで初めてやる楽しいゲーム探して楽しめ
PCで初めてやる楽しいゲーム探して楽しめ
12風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:42:01.43ID:tepczgEMM.net
その調子じゃゲーム起動時の爆音爆熱にも耐えられんやろ
13風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:42:02.73ID:VrqaJzUDM.net
練習用にMinecraftでもやっとけ
15風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:43:40.07ID:0f6CEs+K0.net
escとか何指で押すねん
16風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:44:32.98ID:HHZQOY7i0.net
>>15
人差し指や
人差し指や
17風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:46:04.59ID:0f6CEs+K0.net
>>16
指折れたわ
指折れたわ
18風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:46:05.52ID:VrqaJzUDM.net
中指やろ
19風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:46:28.47ID:IYiqskAmM.net
モンゴリアンスタイルでやれ
20風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:47:03.75ID:0f6CEs+K0.net
左ctrlとか小指つるわ
21風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:47:55.22ID:/wrvlNR4a.net
慣れや慣れ
23風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:48:58.84ID:0f6CEs+K0.net
1週間もやればなれるか?
20年コントローラーで遊んでたんやで
20年コントローラーで遊んでたんやで
22風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:48:47.74ID:oEsqgcAHp.net
箱コンでやれや
24風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:49:03.45ID:feJn1i990.net
普通箱コン買うよね
25風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:49:22.18ID:wUU7Jci4a.net
猫踏んじゃったみたいに手を交差させるとやりやすいぞ
26風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:49:48.01ID:lNsDtJGx0.net
1ヶ月あれば完全に慣れる
27風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:51:25.34ID:Uu2/T7xm0.net
おじいちゃんかな
28風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:51:40.77ID:0f6CEs+K0.net
中指wから離れなくて草
29風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:52:45.09ID:nEklPt8zp.net
マウスでエイムはしたいけどキーボード操作は嫌なんやけどなんかない?
30風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:52:46.65ID:0f6CEs+K0.net
左shiftおしたらaも押しちゃって草
34風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:53:50.78ID:TKyDvKx90.net
>>30
これはわかるわ
これはわかるわ
31風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:53:04.99ID:1fiG/Ysn0.net
まだ有るならアラドかエルソやれば指柔らかくなるよ
32風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:53:35.17ID:0f6CEs+K0.net
マウスもクリックしたら力入って全然エイム動かせなくて草
33風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:53:40.43ID:dOrbCPzs0.net
ヨボヨボやん
35風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:54:55.39ID:LkNHQgF50.net
フォートナイトのプロみたいにタイプミスせず大量のキー操作できるのすごいわ
36風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:55:05.16ID:0f6CEs+K0.net
右クリックホールド上手くできなくて草
37風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:55:14.23ID:YmLR10cS0.net
ctrlはcapslockと入れ替えるのが定番やぞ
38風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:55:45.94ID:0f6CEs+K0.net
>>37
頭いいなそれ
頭いいなそれ
39風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:55:53.55ID:5xbDdvgN0.net
結局モンゴリアンスタイルが1番なんだよね
41風吹けば名無し2021/02/01(月) 09:58:26.07ID:ze0XKCqn0.net
謎の勢力「コントローラーよりマウス+キーボードのほうが操作しやすい!」
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】ワイの会社に天下りしてきた役員、社員の人気取りのためにヤバい制度を量産してしまうwww
- 上司俺「新人くん、この前の病欠分はどこで振り替える?」新人「出勤しません。」
- 【朗報】4500万円の家を10年で返済したったwww
- 転職7回現無職俺(32)「何?コンセント増やしたい?はいよ」
- 俺「契約取れませんでした」上司「やっぱお前みたいな馬鹿は殴らないと分からないのかな一(半笑い)」
- 上場企業内定ワイ「氷河期おじさん!w自己責任!w」キャッキャッ →
- 26歳Excel職人SE俺「仕事つまらないです」上司(42)(Excel名人)「俺の給料見るか?」
- 下請けの担当が舐めた仕事してたので説教したら逆ギレしやがった
- クレカの会社からハガキ「お前引き落とせなかったぞ!この日の15時までに口座に金いれとけやンボケエ!」俺「っせーなー…」
- 素人が溶接した結果www(※画像あり)
- 会社「人が足りなぁぁい!」 新卒くん「3月で辞めまぁす!」 会社「えぇ!困った困った人が足りなぁい!」 →
- ワイ、大槻ハンチョウの考案したドカ食い気絶飯を作る(※画像あり)
実際どれくらいで慣れますか
まず普段からPC触れてないと相当時間かかると思うよ
Shift押しながら、とかCtrl押しながら、が指動かなくてできないって人はいるらしいな
ゲーミングキーボードってゲーミングってついてるだけで特別ゲーム向けじゃないよね
ゲーミングキーパッドほど専用じゃなくてでも文字も打てるゲームに向いてるキーボードって出ないのかな
wasd考えた奴ガチでガイジやろ
せめてasdfで指の長さ考えたらawedが理想だわ
素人がレーシングガーを買ったて乗りこなせないのと同じだ
おまえには使いこなせないからパッド使っとけ
※5
configで入れ替えたらいいだろ
手はデカいほうだけどwasdで十分だわ
※7
スタンダードになってるのが問題なんだわ
ひよこやれよ。
焦ってる人は適応能力が低過ぎないか。早くて1週間遅くても1ヶ月で慣れるか安心して遊んでくれ。
1ヶ月とかに嫌気を感じるならゲームなんかやるもんじゃないで
当時はこんなんできんわってなってパッド買ったりしてたけど、モンゴリアンスタイルしたりしてたらいつの間にかキーボードとマウスで十分になったな
まぁ慣れだよね
今時キーボードでやってる人の方が少ないから
どんなコントローラーでも使えるんだから使えば良いのに
>>8
いやだからコンフィグで入れ替えれば良くね?
スタンダードだと何か不都合でもあるんか?
キーなんて入れ替えまくるで
左手が忙しくならんようにマウスにある程度割り当てると楽
ShiftとCtrlはマウス左右のサイドボタンに移してる
必要なキー以外は引っこ抜いてしまえばいい
>>16
初心者ならマジでありやなその発想
>>17
使わないキーを抜くのはよくある
>>17
Caps Lockを抜いてる人なら知ってる
どう考えてもホームポジションで慣れてるesdfがいいんだよなあ
ff14 をPC版もやれるようにと思って準備したらまともに動かせなくてワロタ
logicoolの激安コントローラー買えよ