ワイ「マイホーム建てたいなあ」営業「良い土地がありますよー」
81名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:24:08ID:CJA
地方都市60坪300万円
隣に神社つき
隣に神社つき
2名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:24:57ID:DTg
坪五万は安すぎん?
住宅地ならなんかいわくあるやろ
住宅地ならなんかいわくあるやろ
5名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:27:08ID:CJA
>>2
駅チカ住宅街で雰囲気良いよ
強いて言うなら、土地の真横に鳥居があって、社に続く斜面は削れないのと
接道2メートルしかないから、四十二条?だっけの許可を取らなあかんことかな
駅チカ住宅街で雰囲気良いよ
強いて言うなら、土地の真横に鳥居があって、社に続く斜面は削れないのと
接道2メートルしかないから、四十二条?だっけの許可を取らなあかんことかな
3名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:25:22ID:CJA
家建てて丁度2500万円らしいんやわ
お買い得やな
お買い得やな
4名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:26:15ID:LBN
人埋まってそう
6名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:27:13ID:Ae6
寺なら良いが、手入れが行き届いていない神社は霊が居付きやすいぞ
7名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:28:27ID:CJA
>>6
寺もやばくね?神社とか有り難みありそうやけど
たしかに宮司らしい人もいない寂れた神社やけどホームページは綺麗やったで
寺もやばくね?神社とか有り難みありそうやけど
たしかに宮司らしい人もいない寂れた神社やけどホームページは綺麗やったで
11名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:32:31ID:CJA
マイホーム持ちの友人に相談したら
神社とか融資とか以前に、接してる道路が参道やないかとか言うんやわ
住宅街から脇道に入らんと辿り着けんのやけど、脇道の両側になんか壊された石碑?みたいなのあるわやわ
神社とか融資とか以前に、接してる道路が参道やないかとか言うんやわ
住宅街から脇道に入らんと辿り着けんのやけど、脇道の両側になんか壊された石碑?みたいなのあるわやわ
13名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:35:06ID:BsV
その町の土地相場と比較して明らかに安い場合は何かしらあるやろ
人気がないから売れないため値下げするんや
実際にその土地を見に行った方がええで
人気がないから売れないため値下げするんや
実際にその土地を見に行った方がええで
17名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:37:35ID:CJA
>>13
実際に見た感じ、神社と接道が狭い以外は特に見つからんのよ
神社ってそんなにヤバいもんかね
あと、前立ってた家は火事で焼けた(怪我人なし)って言ってるから、その辺もあるんかな
実際に見た感じ、神社と接道が狭い以外は特に見つからんのよ
神社ってそんなにヤバいもんかね
あと、前立ってた家は火事で焼けた(怪我人なし)って言ってるから、その辺もあるんかな
20名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:39:02ID:BsV
>>17
ハザードマップは調べたか?
古い神社の近くなら大丈夫なんやろが
あと上下水道や電線が引かれてるか
ハザードマップは調べたか?
古い神社の近くなら大丈夫なんやろが
あと上下水道や電線が引かれてるか
24名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:03:48ID:CJA
>>20
ハザードマップ
大島てる
道路族マップ
問題なし
下水電気もオッケーやで
ハザードマップ
大島てる
道路族マップ
問題なし
下水電気もオッケーやで
32名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:14:53ID:BsV
>>24
そうか
そうするといよいよ霊的な雰囲気のせいで人気ないんかね
一応朝昼夕夜・平日休日すべてのタイミングで見に行っとき
早くしないと他人に取られるかもみたいな焦りを抱えたまま決めるような内容じゃない
頭を冷やしながら考えるんや
そうか
そうするといよいよ霊的な雰囲気のせいで人気ないんかね
一応朝昼夕夜・平日休日すべてのタイミングで見に行っとき
早くしないと他人に取られるかもみたいな焦りを抱えたまま決めるような内容じゃない
頭を冷やしながら考えるんや
34名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:16:39ID:CJA
>>32
ありがと。たしかに夜とか雨の日はまだ行ったことないや
売れないから残ってるんやろうし、ゆっくり考える
ありがと。たしかに夜とか雨の日はまだ行ったことないや
売れないから残ってるんやろうし、ゆっくり考える
15名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:36:49ID:TMl
神社とかええやん
ワイ人間よりむしろ妖怪や幽霊のが馴染めそうやし
ワイ人間よりむしろ妖怪や幽霊のが馴染めそうやし
19名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:39:01ID:CJA
霊感ある奴は住まないパターンなら
ワイも嫁も霊感なしって事で住めるんかな
ワイも嫁も霊感なしって事で住めるんかな
22名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 20:41:21ID:Qhr
>>19
気付いたら衰弱してるパターンやな
気付いたら衰弱してるパターンやな
23名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:02:04ID:b03
マジレスすると神は霊より怖いぞ
25名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:07:05ID:bus
誰も家を建ててない時点で疑った方がええんちゃうか?
自然災害じゃないにせよ何かいわくつきやろなぁ
昔の地名とか調べてみたら?
自然災害じゃないにせよ何かいわくつきやろなぁ
昔の地名とか調べてみたら?
27名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:08:54ID:CJA
>>25
さんくす
今昔マップで分かるかな
さんくす
今昔マップで分かるかな
26名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:08:43ID:eXr
ワイの実家霊園の真横やがなんもないから大丈夫や
28名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:09:19ID:CJA
>>26
勇気もらえるわ
勇気もらえるわ
29名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:11:47ID:wZe
今昔マップ知っとんは中々やな
30名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:12:36ID:ZKy
道路族マップとかあるんやな
31名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:13:26ID:CJA
旧名が今の名前と違うんは分かったけどここからどうすれば
33名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:15:05ID:kQR
怪談の導入っぽい
35名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:18:39ID:T7T
霊とかおらんしな
36名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:18:42ID:wZe
江戸時代以前に建った神社なら流される場所には置かんから多分そこは良いやろ
盛土地でその辺だけ地盤緩い可能性は?
盛土地でその辺だけ地盤緩い可能性は?
39名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:23:42ID:CJA
>>36
盛土地よりも、なんか古墳?みたいなのが埋まってるらしい
意外と触らない部分多そう
盛土地よりも、なんか古墳?みたいなのが埋まってるらしい
意外と触らない部分多そう
43名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:29:38ID:kQR
怒りを鎮めたり不浄を清める系の神社やったらむしろアカンのちゃうか?
その辺の土地自体が
その辺の土地自体が
45名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:30:53ID:eNt
隣神社混みそうやけど変な人とか工事騒音はあんま入らなそうでええな
46名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:31:32ID:kQR
何を祀っててどういう謂れの神社なのか気になるわ
50名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:33:02ID:CJA
>>46
調べてたら地震を起こすオオナマズを抑える神様とか何とか
調べてたら地震を起こすオオナマズを抑える神様とか何とか
54名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:36:07ID:kQR
>>50
よく分からんな
現地の老人に聞いてみたら何か手がかりくれるかも
よく分からんな
現地の老人に聞いてみたら何か手がかりくれるかも
56名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:39:16ID:CJA
>>54
今度こそっと行ってみるわ
今度こそっと行ってみるわ
47名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:31:43ID:G70
お前が神主になるんだよ
48名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:32:16ID:eNt
もともと神主の家族が土地切り売りしたとかちゃうんか
49名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:32:24ID:mJH
前の道の広さは土地の値段に直結するぞ
51名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:34:41ID:G70
調べたら鹿島神宮が出てきた
53名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:35:59ID:CJA
>>51
鹿島?名前違うわ
なんでだろ
鹿島?名前違うわ
なんでだろ
55名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:37:08ID:G70
>>53
じゃあ香取神宮?
じゃあ香取神宮?
56名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:39:16ID:CJA
>>55
それとも違うけどモロは言えんすまんな
それとも違うけどモロは言えんすまんな
52名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:35:03ID:mJH
見てる感じの値段下がる要素は
近隣に宗教施設
道の幅が狭い
建築二多少の制限がある
近隣に宗教施設
道の幅が狭い
建築二多少の制限がある
57名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:41:27ID:CJA
ちと子供寝かしつけてくる
みんなありがと
みんなありがと
60名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:47:41ID:io3
分霊やろ
59名無しさん@おーぷん21/02/04(木) 21:46:42ID:hWm
あたり一帯古墳埋まってて掘るたびに何か出てきて1年くらい研究待ちになるぞ
他の人が読んでる記事(外部)
- クレカの会社からハガキ「お前引き落とせなかったぞ!この日の15時までに口座に金いれとけやンボケエ!」俺「っせーなー…」
- ワイ、大槻ハンチョウの考案したドカ食い気絶飯を作る(※画像あり)
- 上司俺「新人くん、この前の病欠分はどこで振り替える?」新人「出勤しません。」
- 素人が溶接した結果www(※画像あり)
- 上場企業内定ワイ「氷河期おじさん!w自己責任!w」キャッキャッ →
- 上司「お前絶対明日社長にお礼の電話しろよ!」ワイ(てことは多いんやろうなぁ…)
- 【悲報】ワイの会社に天下りしてきた役員、社員の人気取りのためにヤバい制度を量産してしまうwww
- 会社「人が足りなぁぁい!」 新卒くん「3月で辞めまぁす!」 会社「えぇ!困った困った人が足りなぁい!」 →
- 初心者が2500円のプラモデルを100均のペンで塗装した結果がこちら(※画像あり)
- 新卒の子が大型案件契約してきててワロタwww
- 転職7回現無職俺(32)「何?コンセント増やしたい?はいよ」
- 26歳Excel職人SE俺「仕事つまらないです」上司(42)(Excel名人)「俺の給料見るか?」
丑の刻まいりしてる人がたまにいるから夜中外にでない、外をみないようにしとけば住む分には問題ないとおもうわ
有名なでかい神社の側の家買ったけど、正月は初詣渋滞で車出せんわ無断駐車されるわで散々だぞ
そんなの気にしてたらこの狭い日本どこでも人死んでるわ
寺は祟らんが神社は祟るって言うからねぇ…
そういえば、親が所有する農地が300坪で30万くらいらしくて安すぎね?って思った。
宅地じゃないからかな?
ちな、昨年の夏はその農地で知らない爺さんが勝手に大根を栽培してたらしい笑
とりあえず某邦画の「残穢」見てから決めたらいいんじゃないかな
※2
霊なんかより現実の人間の方がめんどくさいよな
なんなら不良みたいなやつらのたまり場だったり騒いだりするし
住みたい土地を買うんであって他人が薦めるのは買わないんだよ