【謎】お茶漬けって本当に「緑茶」を飯と具にぶっかけて食うのか…?
211以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:15:01.039ID:w7QsXkRG0.net
お湯やダシではなく緑茶なんだよな?
緑茶なんかぶっかけて苦くないのかよ…
緑茶なんかぶっかけて苦くないのかよ…
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:15:50.087ID:jGe+B+OZ0.net
緑茶は違うんじゃないか
ほうじ茶だと思うぞ
ほうじ茶だと思うぞ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:16:08.169ID:Ddy4UgCJ0.net
作り方にお湯かけろって書いてある
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:16:41.704ID:PiccSZ7M0.net
昔うちのばあちゃんは緑茶とあられかけてたぞ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:16:55.066ID:aCdTaxl/0.net
お湯でしょ
ほうじ茶はまあまあおいしかった
ほうじ茶はまあまあおいしかった
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:18:22.654ID:1iyvsWbHa.net
>>5
お茶漬けの素使うならお湯だけど使わないならお茶だろ
お茶漬けの素使うならお湯だけど使わないならお茶だろ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:18:14.956ID:vtXbpmZw0.net
梅干しのっけて緑茶かけたらクリスマスみてえだな!
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:18:39.813ID:IfFtSqHg0.net
永谷園のふりかけの前はどうだんか知らんからね
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:19:04.872ID:O/vamceG0.net
昆布茶が美味しい
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:19:05.453ID:9sjrZKf90.net
お湯でいいけどお茶で作るともっと美味しい
カルピスを牛乳で割る感じ
カルピスを牛乳で割る感じ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:20:03.948ID:1iyvsWbHa.net
出汁茶漬けって茶漬けじゃないよな
好きだけど
好きだけど
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:22:09.355ID:laWm3fz00.net
ほうじ茶だと思ってるけど緑茶でやる人もいるとうわさに聞く
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:23:32.911ID:n9ImTZra0.net
麦茶で冷やし茶漬けもうまいよ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:29:13.334ID:49MWRAiY0.net
>>14
これめっちゃ不味かった
これめっちゃ不味かった
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:23:40.289ID:Nuf1xd2x0.net
おかずも無くなったがご飯がちょっと残ってる→お茶と漬物をぶっかけてかきこむ
しょっちゅうやるけどこんなのじゃね?
しょっちゅうやるけどこんなのじゃね?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:24:03.228ID:yggF8K/a0.net
うちは緑茶
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:26:15.631ID:w7QsXkRG0.net
答えは得た
ありがとナス
ありがとナス
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:29:00.974ID:9RAkx9+ma.net
今日は茶粥作ろう
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:29:47.053ID:k7fhYQMAd.net
どれ入れてもうまい
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:30:22.032ID:4QQG74Iid.net
たしかお茶漬けの素の緑のツブに緑茶成分が入ってたハズ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:30:39.736ID:9sjrZKf90.net
京都に行った時に
なんかオートミールみたいなのの茶漬け出されたな
まずかった
なんかオートミールみたいなのの茶漬け出されたな
まずかった
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:31:16.302ID:J3//TVk/0.net
>>22
ぶぶ漬けだな
帰れってことよ
ぶぶ漬けだな
帰れってことよ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:38:14.336ID:wBV2EOVz0.net
どのお茶でもいけるだろ
烏龍茶漬けなんてのもあるし
烏龍茶漬けなんてのもあるし
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 06:19:42.283ID:bykJmmRZ0.net
ペットボトルの烏龍茶ぶっかけてもうまいぞ
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:39:03.659ID:J3//TVk/0.net
紅茶漬け……いけるか?
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:39:27.875ID:pcbhJxb+M.net
だしの素とほうじ茶で永谷園再現できる
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:42:55.015ID:6GMTn8q2d.net
玉
露
露
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:43:15.023ID:wBV2EOVz0.net
永谷園のお茶漬けのもとは抹茶入ってるけどお茶で作ったほうがお茶感が増しておいしい
おすすめは玄米茶
おすすめは玄米茶
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:45:02.312ID:LovBwJ940.net
鯛とか海老とか具が出汁強めなのは煎茶が合う
梅とかあっさりした具ならほうじ茶が合う
うなぎとか鴨とか脂っぽい具はそば茶が合う
トマトとチーズとバジルにはミルクが合うと思いきや味噌汁が合う
梅とかあっさりした具ならほうじ茶が合う
うなぎとか鴨とか脂っぽい具はそば茶が合う
トマトとチーズとバジルにはミルクが合うと思いきや味噌汁が合う
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 05:49:08.185ID:wBV2EOVz0.net
生ハム茶漬けは美味しかった
永谷園のやつに生ハムを細かくちぎってお茶をかける
永谷園のやつに生ハムを細かくちぎってお茶をかける
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 06:42:03.539ID:Hqbuwg/w0.net
コンビニおにぎりにお茶かけると
量的にちょうど良い
量的にちょうど良い
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 06:45:30.003ID:+E4BeWLC0.net
お茶に慣れてると出汁の茶漬けに違和感を感じる
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 07:31:10.055ID:CL5nkChA0.net
>>41
やよい軒行くと出汁茶漬け推されてるんだけど同じ理由で違和感あって食べた事無いわ
やよい軒行くと出汁茶漬け推されてるんだけど同じ理由で違和感あって食べた事無いわ
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 06:47:22.382ID:oVka+Vh60.net
元来は緑茶だろ
今市場に流通してるのはなんちゃってお茶漬け風ふりかけ
今市場に流通してるのはなんちゃってお茶漬け風ふりかけ
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 07:27:30.271ID:hY4mozVWd.net
湯漬けだし
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 07:29:27.563ID:CL5nkChA0.net
永谷園のはお茶の元も入ってるからお湯でって書かれてるけど普通に急須からお茶注いで食べちゃうな
お湯で作ると物足りない
お湯で作ると物足りない
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 06:33:01.996ID:ij9xpFSYM.net
お茶漬けの素かけてお茶かける奴は味覚に障害あるだろ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/06(土) 06:02:14.025ID:8vNFoi5X0.net
だし汁かけるのは邪道
他の人が読んでる記事(外部)
- 素人が溶接した結果www(※画像あり)
- ワイ、大槻ハンチョウの考案したドカ食い気絶飯を作る(※画像あり)
- 上司俺「新人くん、この前の病欠分はどこで振り替える?」新人「出勤しません。」
- 新卒の子が大型案件契約してきててワロタwww
- 上司「お前絶対明日社長にお礼の電話しろよ!」ワイ(てことは多いんやろうなぁ…)
- 上場企業内定ワイ「氷河期おじさん!w自己責任!w」キャッキャッ →
- 26歳Excel職人SE俺「仕事つまらないです」上司(42)(Excel名人)「俺の給料見るか?」
- 【悲報】ワイの会社に天下りしてきた役員、社員の人気取りのためにヤバい制度を量産してしまうwww
- 会社「人が足りなぁぁい!」 新卒くん「3月で辞めまぁす!」 会社「えぇ!困った困った人が足りなぁい!」 →
- 転職7回現無職俺(32)「何?コンセント増やしたい?はいよ」
- クレカの会社からハガキ「お前引き落とせなかったぞ!この日の15時までに口座に金いれとけやンボケエ!」俺「っせーなー…」
- 初心者が2500円のプラモデルを100均のペンで塗装した結果がこちら(※画像あり)
緑茶って一応うま味入ってるし、漬物のしょっぱさとかもあって結構旨いけど。永谷園のお茶漬けの素使ったり、出汁使った茶漬けの方が食事としては旨い
お茶かけて食べる奴は基本、食事の締めに洗い物の手間省くためにやる不精飯だわ
昔は燃料節約のために朝に1日分のご飯を炊いておいて、夜は乾燥して固くなったご飯を湯とかお茶とかでふやかして食べたってのが始まりで、美味しさを求めて出汁を使うようになったって感じでしょ。
お茶の渋みが加わらないとお茶漬けって感じがしない
いろんなお茶試してみろよ。
サンピン茶とかサッパリといい香りで美味かった。
冷や飯に冷たい緑茶もイケる!
※2
その時代だと、お茶ってまだまだ高級品じゃないか?
美味い漬物や佃煮があれば緑茶とワサビで完成する
永谷園のあれはラーメンを模したインスタントラーメンと同じ関係
永〇園のやつなら、ヒガシ〇とかのうどんスープ(粉末・関西風)をお茶で溶かして少しだけわさび入れると近いお味にはなるかも
出汁茶漬けの出汁、削り節を湯に浸けただけのを出す店が多いから注意な
玄米茶挙がってないのニワカすぎる
昔梅宮辰夫の冠番組で、毎週番組の〆で達夫が作ったお茶漬けをみんなで食べるのよ。
新鮮な魚介類仕入れてきて激ウマ茶漬け作るの。
カテキンとデンプンだかが消化にいい組み合わせだとか何とか
抹茶だぞ?
永谷園のお茶漬けで梅ならお湯。鮭なら緑茶だな。
とにかく1回でかければいい
まあなんだかんだで色んなお茶で合うから奥が深い
森鴎外「饅頭を割って白米の上に乗せたら、お茶をかけて食べなさい。」
>作り方にお湯かけろって書いてある
「お茶漬けのもと」かよ。
日清UFOを「焼きそば」っていうレベルの話だな。
夏は麦茶も美味い
>>27
KIRINの無糖紅茶なら余裕
むしろオニギリに合わせるのがコンセプトみたいなとこある紅茶だし
※18
お前可愛いなw