ワイの甥っ子の名前、アレに決まるwww
181名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:24:25ID:jaa
炭治郎に命名されたわ
2名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:24:58ID:L80
時代の名だ!
3名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:26:07ID:jaa
マジな話だけど
やっぱアニメに感化される奴って馬鹿だわ
やっぱアニメに感化される奴って馬鹿だわ
4名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:27:04ID:jaa
昔、月(ライト)君も話題になったけどアイツらはもう中学生やろ
どの時代も馬鹿しかおらんわ
どの時代も馬鹿しかおらんわ
5名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:27:15ID:FGD
お前と同じ親から生まれた存在や
7名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:27:49ID:jaa
>>5
確かに姉はアホだけど、命名した旦那はもっとアホやろ
確かに姉はアホだけど、命名した旦那はもっとアホやろ
10名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:28:44ID:FGD
>>7
夫婦ってのは同じレベルなもんや
夫婦ってのは同じレベルなもんや
6名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:27:28ID:ivy
まぁキラキラ度は低めやから、マシな方かもな
11名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:28:50ID:jaa
>>6
そうかもな
俺も名前に「郎」があるし、世間体的にキラキラ具合は低いわ
そうかもな
俺も名前に「郎」があるし、世間体的にキラキラ具合は低いわ
8名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:28:17ID:kiT
まあ芸能人とかスポーツ選手の名前付けるひとおるし
読めるからいいんじゃない
読めるからいいんじゃない
17名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:29:55ID:jaa
>>8
ダルビッシュのおかげで、少年野球は有が多いらしいで
ダルビッシュのおかげで、少年野球は有が多いらしいで
21名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:30:33ID:kiT
>>17
有ってかっこいいよな
何かイケメンな感じがする
有ってかっこいいよな
何かイケメンな感じがする
32名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:33:37ID:jaa
>>21
ダルビッシュだから良いけど、普通の日本人の名字じゃ被ったら有限会社の略みたいになるやろ
ダルビッシュだから良いけど、普通の日本人の名字じゃ被ったら有限会社の略みたいになるやろ
29名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:32:40ID:FGD
有がかっこいいのは主観によるからいいけど
それで少年野球させるのはどうなのよ
子供で親が夢をおしつける最悪なパターンやんけ
それで少年野球させるのはどうなのよ
子供で親が夢をおしつける最悪なパターンやんけ
9名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:28:25ID:PPP
それだったらイッチの姉ちゃん鬼に殺されるやんけ
ええな
ええな
18名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:30:11ID:jaa
>>9
姉が鬼だから殺されるやろ
姉が鬼だから殺されるやろ
12名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:28:51ID:FIj
いやここまで有名になると何十年経っても一発で「あっ…(察し)」になるので、字面がキラめいてなくてもキラキラネームみたいなもん
24名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:30:52ID:jaa
>>12
そもそも、炭ってなんだよwってなるよな
そもそも、炭ってなんだよwってなるよな
13名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:29:02ID:DHW
いくら何でもそれはあかんやろ
14名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:29:24ID:ycs
将来長男なのじろうってイジられそう
26名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:31:47ID:jaa
>>14
生まれたのが三男で炭治郎や
生まれたのが三男で炭治郎や
15名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:29:37ID:wq7
善逸にしとけや、、、
16名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:29:54ID:DHW
竈門の炭やろ完全に
20名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:30:30ID:1IW
ワイは某テニスプレイヤーと同じ名前や
テニスは一切出来ない模様
テニスは一切出来ない模様
22名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:30:47ID:kiT
>>20
ロジャーかな?
ロジャーかな?
25名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:31:25ID:1IW
>>22
歳は近い
歳は近い
27名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:32:28ID:kiT
>>25
じゃあニキのほうが生まれ先なんじゃないの?
じゃあニキのほうが生まれ先なんじゃないの?
31名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:33:07ID:1IW
>>27
ワイは25やで
名前の選手は40代の選手や
ワイは25やで
名前の選手は40代の選手や
30名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:32:58ID:jaa
>>20
エア圭イジリ受けた?
エア圭イジリ受けた?
33名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:34:06ID:1IW
>>30
圭くん活躍してた頃はとっくに20越えてたで
圭くん活躍してた頃はとっくに20越えてたで
34名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:34:27ID:C51
>>33
シューゾー
シューゾー
37名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:36:03ID:1IW
>>34
修造では無い
修造では無い
44名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:38:17ID:1IW
弟もスポーツ選手な模様
28名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:32:35ID:PPP
他の兄弟も似たような名前か?
35名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:35:31ID:jaa
>>28
長男 亜優夢
次男 源◯◯
長女 仮名ゆい (ひらがな)
三男 炭治郎
長男 亜優夢
次男 源◯◯
長女 仮名ゆい (ひらがな)
三男 炭治郎
38名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:36:11ID:kiT
>>35
そこまで書いたら特定されるんじゃないの?
大丈夫?
そこまで書いたら特定されるんじゃないの?
大丈夫?
40名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:36:43ID:jaa
>>38
大丈夫やろ
ちなみに長男はフェイクで漢字が違う
大丈夫やろ
ちなみに長男はフェイクで漢字が違う
41名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:36:58ID:ycs
>>35
長女かわいそう
長女かわいそう
43名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:37:40ID:jaa
>>41
長女は仮名にしたけど、平仮名で一般的な名前や
長女は仮名にしたけど、平仮名で一般的な名前や
48名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:40:33ID:kiT
まあ球児みたいな名前で成功せんかったらきつい気がするし
まだいいんじゃない
まだいいんじゃない
49名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:40:33ID:ycs
そういやあの有名な王子様くんはハジメって名前に改名しとったな
46名無しさん@おーぷん21/02/06(土) 17:40:15ID:JW7
息子に翼ってつけたらサッカーやってたの?聞かれるわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 新卒の子が大型案件契約してきててワロタwww
- 【悲報】ワイの会社に天下りしてきた役員、社員の人気取りのためにヤバい制度を量産してしまうwww
- 上司「お前絶対明日社長にお礼の電話しろよ!」ワイ(てことは多いんやろうなぁ…)
- 上場企業内定ワイ「氷河期おじさん!w自己責任!w」キャッキャッ →
- クレカの会社からハガキ「お前引き落とせなかったぞ!この日の15時までに口座に金いれとけやンボケエ!」俺「っせーなー…」
- 上司俺「新人くん、この前の病欠分はどこで振り替える?」新人「出勤しません。」
- ワイ、大槻ハンチョウの考案したドカ食い気絶飯を作る(※画像あり)
- 会社「人が足りなぁぁい!」 新卒くん「3月で辞めまぁす!」 会社「えぇ!困った困った人が足りなぁい!」 →
- 転職7回現無職俺(32)「何?コンセント増やしたい?はいよ」
- 初心者が2500円のプラモデルを100均のペンで塗装した結果がこちら(※画像あり)
- 素人が溶接した結果www(※画像あり)
- 26歳Excel職人SE俺「仕事つまらないです」上司(42)(Excel名人)「俺の給料見るか?」
引用元ワイの甥っ子www
長いから略して呼ぶようになると思うんやけどターちゃん♡って呼ぶんかな
学校ですみって呼ばれるやろな
じゃあ何ならいいんだって話ですよ。
ありがちなけいすけ、ゆうた、たかしにでもすればいいのかい?
一時話題になってたDQNネームよりかははるかにマシやろ
せめて長男であれよw
ライトくんもそうだけどせっかく現実に存在しない名前で子供たちの迷惑にならないようにしてるのに子供を親が自ら地獄に叩き落す悪魔の所業
>>1
たまふ
自分の子どもにはつけたくないけど正直これくらいなら別によくねって感覚麻痺してきてるわ
>>1
玉袋広げて飛んできそう
>>3
ありがちじゃないって解ってはいるのか
次はなぜありがちなのか考えてみよう
エレンって男の子居たよ
芋みたいな顔でエレン
※
9
ありがちじゃなくてもええやん。
例えば晋三とかありがちじゃないけど別に日本語として普通やろ。
>>2
呼ばれないと思うよ。
君の学校ってレベル低いんだね
>>3
やろやろキモいな
鬼滅でありそうな名前って、しのぶとあおいぐらいか?
実弥はまあセーフな部類。
キリヤは今風かもしれない。蛍は女子ならまあ。
同級生に何人か出そうだよね
>>12
アダ名で呼び合う友達も出来ない学校があるんですね、初めて知りましたw
>>13
君のほうがやろって多く言ってるの気づいてるかい?w
可愛そうだけどグレて鬼みたいな子どもになるだろうね