新卒で入った会社をすぐ辞めたワイの末路
321名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 10:59:33ID:oHU
もうすぐ半年
マジで後悔してる
マジで後悔してる
2名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 10:59:45ID:M3r
えぇ…
3名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 10:59:49ID:elr
人生は後悔の連続や
4名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 10:59:58ID:41s
いまなにしてんの
6名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:00:26ID:oHU
>>4
転職して営業マンになったけど毎日地獄だったから1ヶ月で辞めて今はニート
転職して営業マンになったけど毎日地獄だったから1ヶ月で辞めて今はニート
5名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:00:16ID:nm4
糞ブラックが待ってるぞ(´・ω・`)。
7名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:00:45ID:oHU
あの時は新卒入社した会社に魅力を感じなかったんや…
8名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:01:21ID:RNF
新卒入社したそこはどんな会社やっ多ねん
12名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:01:42ID:oHU
>>8
工場や
毎日単調なことの繰り返しでしんどかった
工場や
毎日単調なことの繰り返しでしんどかった
14名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:02:17ID:RNF
>>12
大学生でか?そらやめたくもなるな
大学生でか?そらやめたくもなるな
18名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:03:34ID:oHU
>>14
そや
大手の自動車工場入ったけど
めちゃくちゃしんどかったわ
1年経ったら本社勤務って言われたけど1年も耐えられんわあんなん
そや
大手の自動車工場入ったけど
めちゃくちゃしんどかったわ
1年経ったら本社勤務って言われたけど1年も耐えられんわあんなん
20名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:04:17ID:RNF
>>18
えぇ。。。
えぇ。。。
22名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:05:04ID:oHU
>>20
大卒は1年間現場研修して学んだら本社へって話やったんやが
マジで無理
作業着が汚れたりするし耐えられんかったわ
みんな何でヘラヘラできるのかわからん
大卒は1年間現場研修して学んだら本社へって話やったんやが
マジで無理
作業着が汚れたりするし耐えられんかったわ
みんな何でヘラヘラできるのかわからん
56名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:21:17ID:fuB
>>22
作業着汚れるのが無理って根本的に感覚ズレとるな
私服が汚れるのはそら嫌だろうが会社支給の作業着なんか汚れて当たり前やろ
作業着汚れるのが無理って根本的に感覚ズレとるな
私服が汚れるのはそら嫌だろうが会社支給の作業着なんか汚れて当たり前やろ
9名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:01:23ID:oHU
マジでなんで辞めたんだろう
10名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:01:23ID:SIe
コロナ禍の中退社はきついやろ
15名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:02:31ID:Vu5
適正にあわんのは仕方ない。続けて鬱に成って人生ポシャるよりマシや
16名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:02:54ID:awD
プロレタリア
21名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:04:59ID:ux6
まあ向いてなかったんやろな
他の仕事探せい
他の仕事探せい
23名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:05:21ID:oHU
>>21
営業マンやったら1ヶ月で心折れたわ
まだ工場の方がマシ
営業マンやったら1ヶ月で心折れたわ
まだ工場の方がマシ
24名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:05:28ID:XO4
半年の間に転職してうまくいかんかったん?
25名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:05:49ID:oHU
>>24
転職先決める
辞める
転職先入る
1ヶ月で心折れる
それから何もしてない
転職先決める
辞める
転職先入る
1ヶ月で心折れる
それから何もしてない
37名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:07:57ID:XO4
>>25
つまり新卒で入った会社をやめて6ヶ月の間に転職退職をしたってこと?
つまり新卒で入った会社をやめて6ヶ月の間に転職退職をしたってこと?
43名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:11:02ID:oHU
>>37
そや
そや
45名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:12:10ID:XO4
>>43
新卒の会社は1年もたんかったんやよね?
新卒の会社は1年もたんかったんやよね?
46名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:12:19ID:oHU
>>45
そやで
そやで
54名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:19:05ID:XO4
>>46
ってことは8月くらいに辞めたんか?
ってことは8月くらいに辞めたんか?
26名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:06:14ID:Pnx
何がよかったんや?事務系か?営業系か?
29名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:06:39ID:oHU
>>26
毎日が楽しく過ごせる仕事したい
毎日が楽しく過ごせる仕事したい
32名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:07:20ID:Pnx
>>29
趣味を仕事に昇華させろ
そうでなければ仕事がだるいのは当たり前
趣味を仕事に昇華させろ
そうでなければ仕事がだるいのは当たり前
35名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:07:39ID:oHU
>>32
YouTuberになれとか?
YouTuberになれとか?
40名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:08:24ID:Pnx
>>35
それでもええわ
迷惑系にはなるなよ
それでもええわ
迷惑系にはなるなよ
27名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:06:26ID:oHU
親にはコロナでお金が無いって言って仕送りもらってる
新卒は手当が出せないって言われてるって言ったら信じてくれた
新卒は手当が出せないって言われてるって言ったら信じてくれた
28名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:06:34ID:XQ3
現場の事を知らん人間を上に置きたくないから最初は現場に置いて教育させるんに
31名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:07:10ID:Qyz
親にはナイショなんか
33名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:07:28ID:oHU
>>31
うん
とりあえずバイトしようかと
うん
とりあえずバイトしようかと
34名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:07:37ID:QWy
マジだったらほんまもんのバカやが
36名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:07:54ID:oHU
>>34
マジだけどお前よりは馬鹿じゃ無い
マジだけどお前よりは馬鹿じゃ無い
39名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:08:12ID:QWy
>>36
あっ…うん、まあ頑張って
あっ…うん、まあ頑張って
38名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:08:05ID:Ism
1年頑張っとけば、年収900も夢じゃなかったのに
44名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:11:52ID:oHU
>>38
言うて1年目で年収400万しかもらえん会社やで
言うて1年目で年収400万しかもらえん会社やで
47名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:14:31ID:Ism
>>44
1年目のペーペーで400もらえたら上出来や
1年目のペーペーで400もらえたら上出来や
50名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:16:06ID:JWv
>>47
ほんこれ
これがわかってないのがアホ
ほんこれ
これがわかってないのがアホ
41名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:09:20ID:Tuy
>>1
だいたい世の中そんなもんよ
後悔先にたたずってな昔の人はよく言ったもんや
後から悔いるから絶対先に立つわけないんだよねぇ
うまい言葉や
だいたい世の中そんなもんよ
後悔先にたたずってな昔の人はよく言ったもんや
後から悔いるから絶対先に立つわけないんだよねぇ
うまい言葉や
53名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:17:41ID:Qyz
コロナが落ち着いたら実家に帰ればええんやないか
58名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:28:18ID:oHU
はあ
暇やし原神やるわ
暇やし原神やるわ
59名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:28:57ID:oHU
おむえらのくそみてーなお説教まじうんざり
俺の人生俺のもの
おまえらはなに?はなくそ?
だったら1人で糞食らえ
yeh
俺の人生俺のもの
おまえらはなに?はなくそ?
だったら1人で糞食らえ
yeh
60名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:29:57ID:iUC
>>59
じゃあスレたてんなよw
じゃあスレたてんなよw
62名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:30:53ID:oHU
>>60
スレを立てるそれは俺の勝手
おまえがレスするのも勝手
だけど不愉快それも仕方ないのかい?
oh yeah
我慢も大事 開放も大事
スレを立てるそれは俺の勝手
おまえがレスするのも勝手
だけど不愉快それも仕方ないのかい?
oh yeah
我慢も大事 開放も大事
61名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:30:29ID:37o
その会社の誰かがこのスレの内容知ったらよかったと思うやろな
現場のつらさも分からん耐えられんやつが本社勤務にならなくて
現場のつらさも分からん耐えられんやつが本社勤務にならなくて
63名無しさん@おーぷん21/02/05(金) 11:31:36ID:fuB
わいも自動車工場やけど妄想やなければよくこんな奴採用されたなあと思う
面接とかどうやって突破したんやろ
面接とかどうやって突破したんやろ
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ、大槻ハンチョウの考案したドカ食い気絶飯を作る(※画像あり)
- 26歳Excel職人SE俺「仕事つまらないです」上司(42)(Excel名人)「俺の給料見るか?」
- クレカの会社からハガキ「お前引き落とせなかったぞ!この日の15時までに口座に金いれとけやンボケエ!」俺「っせーなー…」
- 初心者が2500円のプラモデルを100均のペンで塗装した結果がこちら(※画像あり)
- 転職7回現無職俺(32)「何?コンセント増やしたい?はいよ」
- 上司「お前絶対明日社長にお礼の電話しろよ!」ワイ(てことは多いんやろうなぁ…)
- SEワイ「ふー。4時間くらい経ったかな?(本当は5時間くらいたったやろw)」
- 上場企業内定ワイ「氷河期おじさん!w自己責任!w」キャッキャッ →
- 新卒の子が大型案件契約してきててワロタwww
- 【悲報】ワイの会社に天下りしてきた役員、社員の人気取りのためにヤバい制度を量産してしまうwww
- 素人が溶接した結果www(※画像あり)
- 上司俺「新人くん、この前の病欠分はどこで振り替える?」新人「出勤しません。」
こういうヤツをふるい落すための一年現場勤務でもあるんだろうなw
一生底辺やなコイツは
能力も根性もなくて変なプライド持っちゃうと大変。
プライド特化の人生は貴族みたいだな
流石に釣りだよな
こんなアホいるとか信じたくない
現実を知ったときにはもう遅いパターンになりそう
頭お花畑から抜け出せるといいな
ひ弱なモヤシか
仮に本社に戻れてもやめてると思う
真面目系クズは皆同じ
サラリーマンなんてどこ行っても同じだし、
自分の仕事でないものを自信持ってやってる奴よりはイッチの方がマシだぞ
これは底辺コース入りましたねー
保険ってどうしてるんだろうね
まぁ一年も現場勤務はやる意味はない気がするな。
学生時代バイトとかしなかったんだろうな!
親が甘やかせ過ぎ!
まじもんのクソガキで草
人の嫌がることをやるから金がもらえるんや
人がやりたいことをやって金がもらえるのは才能があるやつだけ
やりたいこともないのに、やってる事がつまらないって、社会人になるまで何をしてきたんや…
>>12
大事やで
現場のことというか、会社の物理的なものの流れを知らないとなんにも出来ないからね。
>>17
いや、無い(反語)
終了
転職直後もだけどこういうネガになるのって3,4カ月ぐらいなんだよな
そこ超えると割とどうにでもなる
逆に3,4カ月たっても精神的にダメなら辞めるべきだけど
初年度の無能に400万ってのがどれだけ好条件なのかわかってないっつーか
本当に才能があるなら1000万でる企業に行けてるよねって話
行けてなくその他大多数と同じ新卒研修が必要なコースに行った時点で自分が考えてるほど才能はないって認めろ
一年目で400もらえるってマジで大手だろ
底辺ルートメシウマwwwwwwwwww
高卒公務員の俺に跪け無能大卒
まぁええやん
イッチも嫌な事辞めれてWIN
会社もこんな奴辞めてもらってWIN
親に甘やかされて育った奴の典型だな
僕の想像してた社会と違うから挫折って奴
そしてまだ甘えた事言ってるから一生駄目だろ
釣りにしか思えんけどまじでなんでこんなアホが大手自動車に内定もらったんだ?
最初スズキかとおもったけどスズキは本体採用でも一生ディーラーやしなぁ
大学んときバイトしなかったんかな
バイトでまずキツい仕事に慣れておくんだよ普通は
そもそも就職最初で嫌になるの当たり前だし
「嫌になるのははしかみたいなもんだから3年は我慢しろ」って昔から言われてるだろ
先輩とかに聞いてないのかよ
多分こいつはどこ行っても何かに理由付けてやめるな
なんか余裕こいてるし高学歴なんかね?
新卒カード切ったあとはただのザコ扱いなのに
初年度から400万って
平均から見たら上だけどさ
世の中には400万じゃ魅力を感じないレベルの人たちもいるんだよ
バイトだって日本の平均時給は1100円くらいだけど
家庭教師とかできるレベルの人たちからしたら1100円じゃやってられない金額やろ
ただのクズ
一生後悔しとけ
俺の弟と同じだわ
自分を高く売れるチャンスは3回ある
1新卒
2キャリア積んでの同業ないし同職種転職
ちょっと落ちて
3第二新卒
辞めて半年なら、まだ第二新卒枠狙える。全力で就職活動するんだ
今苦労しとけば後々給料や待遇・仕事の質で見返り充分以上だぞ