15年前の世間「パソコンでネット?キモ!」「アニメ好き?wきもちわるっ!w」「ネトゲ?ヲタク丸出しw」「2ch?しらねーよw」
231以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:13:44.178ID:I2hgfO9b0.net
今の世間「PCやスマホでネットサイコー!」「アニメサイコー!」「ソシャゲサイコー!」「ツイッターサイコー!」
クルクル手の平返しやがってクソ民衆が
クルクル手の平返しやがってクソ民衆が
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:14:16.960ID:LLPx0v8ma.net
時代が変われば意見も変わるぞ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:14:19.535ID:+Rial/CF0.net
20年前だろそれ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:18:38.466ID:P1bCiTow0.net
>>3
10年前だぞ
10年前だぞ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:14:32.136ID:SX992JQ4r.net
文化が変わっただけで手のひら返しとは言わんやろ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:15:06.558ID:DZBqO+4Id.net
特にメディアの手のひら返しがまじでキモくてムカつく
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:15:13.558ID:cmD/2V8n0.net
>>1
一部の声がでかくなっただけやん
一部の声がでかくなっただけやん
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:15:22.548ID:Mtc/N/+70.net
楽しんでるコンテンツが違うじゃん
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:16:35.585ID:9Elck6k/d.net
パソコンでネットなんてどうやってやるの?
アプリ全然無いじゃん
アプリ全然無いじゃん
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:16:51.433ID:s/Ob/4CH0.net
キモヲタ人口が増えただけ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:16:56.638ID:/nnQsPRrp.net
アニメはキモいじゃなくてアニオタがキモいんだよ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:17:26.772ID:Yk2IufO80.net
アニオタは性犯罪者予備軍みたいな言い分だったのに今やアニメは日本の文化だ!とか言い出す始末だしな
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:17:36.455ID:JKMjjTJ5M.net
「気持ち悪いやつが気持ち悪いことをしてるのが気持ち悪い」
ってことで、昔から言ってることは一貫してるんだよな
ってことで、昔から言ってることは一貫してるんだよな
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:17:45.978ID:wo6oDd3V0.net
2006年ってハルヒだっけ
この頃にはもうスレたみたいな意識ないよみんな踊ってたじゃん
この頃にはもうスレたみたいな意識ないよみんな踊ってたじゃん
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:18:44.745ID:cmD/2V8n0.net
15年前やと2ちゃんは電車男で知名度あったやろ
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:19:28.812ID:dCoaiOWh0.net
小学生の時のYahooチャット楽しかったわ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:19:33.092ID:bedBWxHMa.net
今はPCはオタクが持つものじゃない?
一般層はスマホかタブだろ
一般層はスマホかタブだろ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:20:55.577ID:I2hgfO9b0.net
>>19
小学校からプログラミングの授業があるのにか?
小学校からプログラミングの授業があるのにか?
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:23:20.510ID:bedBWxHMa.net
>>22
授業でやったりはしてるがPC離れは進んでるぞ
就職してPC使えない若者問題とか聞くしな
授業でやったりはしてるがPC離れは進んでるぞ
就職してPC使えない若者問題とか聞くしな
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:23:40.376ID:JNrA6M8A0.net
>>22
今の小学生にしたら教育用の機材ってイメージだろうな
今の小学生にしたら教育用の機材ってイメージだろうな
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:20:04.748ID:cmD/2V8n0.net
今のノートパソコン薄すぎてキモい
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:21:31.081ID:wYG8Kfq00.net
今若い子パソコン持ってない
みんなスマホ
みんなスマホ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:23:39.354ID:P1bCiTow0.net
>>23
大学生はパソコン必須じゃね?
大学生はパソコン必須じゃね?
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:24:40.724ID:wYG8Kfq00.net
>>26
大学生はねー
レポートとかで必要だよね
ワード
大学生はねー
レポートとかで必要だよね
ワード
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:23:08.430ID:BI5p0pr30.net
エヴァ放送当時、見てる奴はヲタクキモイって言われてたのは覚えてる
確かハルヒくらいからバナナマンとか芸能人が持ち上げ出して
そこから変わっていった気がするわ
確かハルヒくらいからバナナマンとか芸能人が持ち上げ出して
そこから変わっていった気がするわ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:25:58.299ID:dCoaiOWh0.net
あと15年したらみんなVRで絵になってると思う
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:26:43.696ID:bkcjq9WJ0.net
大衆化してつまらなくなった
キモがられた頃に戻りたいレベル
キモがられた頃に戻りたいレベル
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:28:02.030ID:8gaLep660.net
大して変わってない件
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:31:21.865ID:JKMjjTJ5M.net
逆にアニメが気持ち悪いって言われだしたのはいつからなんだろ
昔はゴールデンタイムにアニメ放送してて、家族みんなで見てたりしたじゃん
名作劇場みたいなアニメだけじゃなくて、タッチとかうる星やつらとか銀河鉄道999とかあしたのジョーとか…
オタク以外の人達も普通に見てたじゃん
いつから気持ち悪いものになったんだろ
やはり宮崎勤事件からなのかな?
昔はゴールデンタイムにアニメ放送してて、家族みんなで見てたりしたじゃん
名作劇場みたいなアニメだけじゃなくて、タッチとかうる星やつらとか銀河鉄道999とかあしたのジョーとか…
オタク以外の人達も普通に見てたじゃん
いつから気持ち悪いものになったんだろ
やはり宮崎勤事件からなのかな?
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:41:19.172ID:BI5p0pr30.net
>>32
昔はヲタク向けの萌えアニメが無くて女児向けアニメをおっさんが見てたのが
ヲタクキモイの始まりじゃないのかね
ドラゴンボールにめっちゃ詳しい奴とかいたけどヲタク認定されてなかったし
昔はヲタク向けの萌えアニメが無くて女児向けアニメをおっさんが見てたのが
ヲタクキモイの始まりじゃないのかね
ドラゴンボールにめっちゃ詳しい奴とかいたけどヲタク認定されてなかったし
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:33:42.846ID:kNhxmi/ra.net
電車男の存在がでかい
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:34:43.364ID:I2hgfO9b0.net
>>34
ケータイ小説の時代か
あの頃のネットは良かったなあ
スマホが出来てからネットの秩序が滅茶苦茶だよ
新参が我が物顔で馬鹿荒らしみたいなルールを作り出して
ケータイ小説の時代か
あの頃のネットは良かったなあ
スマホが出来てからネットの秩序が滅茶苦茶だよ
新参が我が物顔で馬鹿荒らしみたいなルールを作り出して
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:43:17.456ID:z4dj267E0.net
まあPCで会計ソフト使わなきゃならん仕事が多いから
必然的にPCは使わざるを得ない。
必然的にPCは使わざるを得ない。
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:55:53.851ID:OvUJ36xH0.net
当初キモキモ言ってた人達は子育てに忙しい
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 15:58:01.151ID:cmD/2V8n0.net
>>40
偏見でキモいとか言う親とか嫌やな
偏見でキモいとか言う親とか嫌やな
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:00:38.910ID:EIfqYwpb0.net
変わらずキモいよ
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:02:15.045ID:3hTpNXhI0.net
VIPでさえ一般人が増えてきた
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:03:49.199ID:OvUJ36xH0.net
市民権を得たみたいな事いうけど
キモオタ受けするようなアニメは相変わらずキモがられてる
キモオタ受けするようなアニメは相変わらずキモがられてる
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:23:44.826ID:ghxwBKWQ0.net
>>45
当時は冗談でも自分で認めたら真顔で距離取られた
今は冗談で言えば笑いも取れるし本気で言ってもふーんぐらいで済む
それを市民権得たと言うのだよ
当時は冗談でも自分で認めたら真顔で距離取られた
今は冗談で言えば笑いも取れるし本気で言ってもふーんぐらいで済む
それを市民権得たと言うのだよ
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:05:28.735ID:xSHSlizA0.net
アニメは今でも気持ち悪いと思われるだろ
ジブリや鬼滅、君の名はといった例外も多くなったってだけで
ジブリや鬼滅、君の名はといった例外も多くなったってだけで
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:06:24.070ID:QTIciQuO0.net
eスポやプロゲーマーも10年後20年後には掌クルーされてるのだろうか
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:08:04.520ID:T9RSy+pp0.net
>15年前の世間「パソコンでネット?キモ!」
20ちょい年前だと選ばれた有能ばかりだった
15年前でも僕のように逝けてるとそんな風には言われませんでした
20ちょい年前だと選ばれた有能ばかりだった
15年前でも僕のように逝けてるとそんな風には言われませんでした
49屑野郎 2021/02/20(土) 16:08:56.377ID:KjNq2/6T0.net
2ちゃんて完全にアンダーグラウンドだったもんなw
アングラアングラw もうそんな言葉もどっか行ったなwww
アングラアングラw もうそんな言葉もどっか行ったなwww
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:11:59.517ID:qoXyTS9kM.net
>>49
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:12:48.332ID:62ErdO2rM.net
それわない
もっと昔やろ
2ちゃん閉鎖も2002ころてかなりわだいやった
もっと昔やろ
2ちゃん閉鎖も2002ころてかなりわだいやった
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:27:30.961ID:nocsKYvDa.net
言いたいことはわかる
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:28:46.185ID:oTbkKh2P0.net
ガラケーでネットwwwwwww
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:28:56.865ID:T9RSy+pp0.net
2ちゃん創設数年 専門板しかいったことなかったのに
たまたま覗いた他板に聞いたこともないアニメのスレが狂ったように伸びてたり
「きんもー☆」事件の時にアニヲタが一斉蜂起して狂ったように例の女を叩き続けてるのをみて
俺の知らない世界に気違いアニヲタってのが多数存在することを知った
たまたま覗いた他板に聞いたこともないアニメのスレが狂ったように伸びてたり
「きんもー☆」事件の時にアニヲタが一斉蜂起して狂ったように例の女を叩き続けてるのをみて
俺の知らない世界に気違いアニヲタってのが多数存在することを知った
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:37:29.316ID:ghxwBKWQ0.net
きんもー☆が公式(会社)巻き込んだ最古の炎上事件かもしれない
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:49:19.878ID:T9RSy+pp0.net
>>57
東芝クレーマー事件 Akky が1998年だからそれが先かなあ
東芝クレーマー事件 Akky が1998年だからそれが先かなあ
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:52:12.881ID:I7C8glE40.net
少し認められた感がでてきてる
でもなんか釈然としない
でもなんか釈然としない
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:54:05.313ID:kBBPDsj90.net
オタクが認められて来てる風潮嫌い
迫害され続けてる中、コソコソと楽しむのが1番良かった
迫害され続けてる中、コソコソと楽しむのが1番良かった
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 17:02:01.731ID:v5/nnWmL0.net
>>60
公にできない趣味だからこそ本当に好きなやつだけが集まってたよな
今はオタクであること自体に価値があると勘違いしてる連中が多すぎて困る
公にできない趣味だからこそ本当に好きなやつだけが集まってたよな
今はオタクであること自体に価値があると勘違いしてる連中が多すぎて困る
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 16:56:34.840ID:tsPWyJpV0.net
アニメみたいな絵の広告や看板はかなり増えたなって思う
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/20(土) 17:04:55.100ID:IzNcdZH80.net
今でも公に言えない趣味持ってると楽しいぞ
専門板でこそこそ雑談してる
専門板でこそこそ雑談してる
他の人が読んでる記事(外部)
- 2年半勤めた会社にコロナ理由で更新切られた元契約社員のおっさんだけど、副工場長から手弁当で出勤して仕事しろって電話来た
- 【急募】中途採用でヤベエおっさん(41)が入って来たんやが、こいつの教育方法教えてくれ
- 目覚めワイ「(ん?この匂いもしかして)…ったくあのヤローw」
- 【悲報】俺氏、20年間毎朝食べてきたタマゴサンドに苦しめられていた
- アホ雇われ「年収は?」自営業ワイ「100万円」アホ「ざっこw」ワイ「何でも"経費"で買える」
- 弊社、新人9人中6人も辞めてしまう
- 工場の男子寮で管理人やってるんだけどさ
- 弊社「お!こいつ営業成績ええやん!管理職にしたろ!」
- 契約社員ぼく「6年目の更新お願いしまーす」 上司「満了で退社だよ」
- ワイの彼女に会った父親が「ちょっと言いにくいんだけど・・・」 って後で言ってきた
- 後輩女社員「ワイさんって毎日お風呂入ってます?」 ワイ「勿論入ってるに決まってるだろ」
- 出勤1時間前「一睡も出来ねえ、、、もう徹夜で仕事するか」
惜しい
15年前は丁度ライトオタクが世間に認知されてきた時期
20年前ならイッチの言う通り
まぁだいぶ穏やかにはなってきてるよな
ただキモオタ向けアニメはまだまだ冷たい視線やろ
文化は移り変わるものだろうに
10年前くらいまでは一般人からは隔絶してたよ
なぜか当時から市民権あったみたいなコメントあるけど客観視できてないよ
>>51
このコピペ久しぶりに見た
25年前はもっと酷かった(老人会
15年でも20年でもどっちでもいいだろ くだらねえツッコミしてんじゃねえよ
イッチの言わんとすることは分かるだろ
国民総キモヲタ化
HENTAI国ジャップランド
高校でハルヒ好きを公言した奴が翌日から避けられ始めたのは草だった
15年前ならネット通販が普及し、宮崎アニメのもののけ姫と千と千尋の神隠しの後で、2ちゃんを知らぬものも少数派
知らないモノを知ろうとすらせずに批判する一億総老害社会から
一億総情強社会になれて良かったんじゃん
>>9
うちの高校ハルヒダンス? とか言うのを踊ってたわ
でもハルヒの内容は知らん
今30だけど俺が学生時代の時はオタクバレなんてしたら人権無かったわ
特に女なんてマジでアニメなんて見てなかったし
今は鬼滅鬼滅言ってるからオタクにはいい時代だよな
※13
昔のワンピと同じで一般人が好きなのは鬼滅だけで他も好きな奴はキモヲタ扱いだぞ
※8
今では外国人がHENTAIを検索する時代だぞ
>>1
その頃からITに関わってれば会社おこして年商10億はかたいんだよなぁ
>15年前の世間「パソコンでネット?キモ!」
15年後の今?「パソコンでネット?スマホだろ!」
>「アニメ好き?wきもちわるっ!w」
今でも同じ
>「ネトゲ?ヲタク丸出しw」「2ch?しらねーよw」
今でも同じ2chが5chになったくらいか
コソコソ隠れてた奴がネットに出てきただけで
一般社会からの視線はさほど変わってないぞ。
>>17
むしろ今はまとめサイトで情報仕入れているから偏りは昔より酷いかもね
この手ので一番酷いのはiPhoneだと思う
3G,3GSのころとかオタク専用キモイって感じだったけど
メディア「キモいオタクをいじる番組作ったろ」「誘拐殺人の犯人はオタクだった、オタクは犯罪者」世間「なるほどオタクいびったろ」
52の世界一頭悪そうな奴なんなの
>今の世間「PCやスマホでネットサイコー!」「アニメサイコー!」「ソシャゲサイコー!」「ツイッターサイコー!」
・㍶やスマホでネットを常にやってる(ソシャゲかツイッター)
・アイコンやキャラクター名はアニメキャラ
・動画はアニメしか見ない
・ツイッターではアニメとソシャゲの話しかしない
という人がキモがられるのは変わらないのでは?