近所の川に魚が大量発生してるんだが(※画像あり)
144以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:17:59.401ID:xO7Hq4MX0.net
ここまでいるとキモい
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:18:01.331ID:CP/KZHZga.net
死ぬほどやばい匂いする奴な
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:18:39.746ID:EIFAwDf/a.net
ボラか
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:19:23.731ID:As+Nahq8M.net
美味く食える魚なんか?
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:20:45.973ID:ghmE233Qa.net
>>9
野生のは臭すぎて食えたものじゃない
完全養殖なら臭みがなく高級品
野生のは臭すぎて食えたものじゃない
完全養殖なら臭みがなく高級品
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:21:36.358ID:EIFAwDf/a.net
>>21
河口まで入ってきたボラが臭いだけで沖で取れるボラはそこまで臭くない
河口まで入ってきたボラが臭いだけで沖で取れるボラはそこまで臭くない
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:19:41.922ID:3vS8fy4JM.net
こいつのせいで釣りが嫌いになった
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:19:44.661ID:t0b+WhBoa.net
こっわ
この地域には住みたくねーな
この地域には住みたくねーな
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:19:47.537ID:LFO6zsMaa.net
ルアー投げてキュッってやれば一発でかかるな
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:22:03.783ID:6fR31yj20.net
>>14
もののけ姫であった
もののけ姫であった
184以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 18:36:50.340ID:7Mfc6vFKa.net
>>14
キモいを通り越してグロい…
キモいを通り越してグロい…
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:20:04.084ID:tMaiWzcEr.net
どうせボラだろと思ったらボラだった
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:20:25.680ID:5W1rcC0z0.net
こんな大きい魚が発生する理由ってなに?食料ないでしょ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:20:33.508ID:+/pmZRrw0.net
ボラって大量発生するよな
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:20:35.197ID:xHi/qkmG0.net
ボラの研究所
つまりボラのラボラトリー
つまりボラのラボラトリー
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:20:50.854ID:6fR31yj20.net
もうすぐ鳥が来てボラ漁り
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:21:02.464ID:CP/KZHZga.net
ボラって引っ掛けずに真面目に釣ろうとすると結構難しい魚だよな
まぁ釣れたらハンパない刺激臭で臭すぎてゲロ吐きそうになるけど
まぁ釣れたらハンパない刺激臭で臭すぎてゲロ吐きそうになるけど
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:21:05.534ID:low00vBY0.net
海に出てきれいな水に晒された後は臭みがなくおいしいっていうけど本当なのかしら
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:22:34.958ID:mdFw6zxM0.net
ボラボラボラボラ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:23:05.115ID:tMaiWzcEr.net
街の排水が集まるとこにボラめっちゃいたしな
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:23:28.149ID:OUccfWLU0.net
ボラじゃん捕まえまくってカラスミ量産すれば大金持ちになれるぞやったな!!
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:24:15.307ID:N5ZYeOQqr.net
こんなとこのボラのカラスミなんて食ったら
原因不明の高熱で1ヶ月うなされそう
原因不明の高熱で1ヶ月うなされそう
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:24:21.103ID:CP/KZHZga.net
沖の寒ボラなら金出して食いたい
41エコバッグ警察 2021/02/21(日) 17:23:48.053ID:7p7fpe940.net
都会?
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:24:53.511ID:Cei8Iibw0.net
中途半端な都会だよ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:25:58.012ID:1+Qh2Mbfr.net
ボラって名前がもうキモい
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:26:09.191ID:OefonaE50.net
釣りしてると仕掛け破壊して逃げていくから嫌い
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:26:59.801ID:ZBxeBlQf0.net
どう調理してもダメなんか?
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:28:44.999ID:CP/KZHZga.net
>>52
ここにいる奴らも皮と内臓ちゃんと処理できたら食える、身はそんなに臭くない
でも食おうと思わない方がいい
ここにいる奴らも皮と内臓ちゃんと処理できたら食える、身はそんなに臭くない
でも食おうと思わない方がいい
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:29:34.958ID:EIFAwDf/a.net
>>52
食えなくはないけど切り身にして臭み抜けるまで何回も氷で締めたり下処理すれば食えなくはない
ただそこまでして食うのかって言われると手間だからみんな食べない
食えなくはないけど切り身にして臭み抜けるまで何回も氷で締めたり下処理すれば食えなくはない
ただそこまでして食うのかって言われると手間だからみんな食べない
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:30:16.623ID:ZBxeBlQf0.net
>>59
どうして?
所詮食えないことはない程度ってこと?
どうして?
所詮食えないことはない程度ってこと?
68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:31:18.334ID:CP/KZHZga.net
>>66
そこの水がおそらく生活排水で汚染されてるから
そんなとこの生き物は食っちゃダメ
そこの水がおそらく生活排水で汚染されてるから
そんなとこの生き物は食っちゃダメ
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:29:38.048ID:5W1rcC0z0.net
ボラって顔がかわいいからなんか気持ち悪い
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:32:01.803ID:3RinOa+N0.net
youtubeでブラックバスとかザリガニ食ってるやつでも川のボラだけは絶対に二度と食えないって言うくらい激マズらしいそして激臭
73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:32:02.244ID:Cei8Iibw0.net
ぜってぇ食いたくねぇよ
75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:32:53.827ID:etZBQFFB0.net
ボラ
くさい
くさい
78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:33:37.769ID:Xr3Gof8J0.net
ブラッドボーンの漁村みたいだな
85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:38:29.279ID:Ayp8Q/om0.net
ボラは骨が多いから…
82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:35:44.408ID:l8Wr7uBu0.net
匂いが気になるなら牛乳に30分くらい漬けると匂いが無くなる
87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:39:29.478ID:ZBxeBlQf0.net
臭い消しのために牛乳買う金あるならわざわざボラなんか買わないわな
91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:41:22.537ID:NlxQTb6R0.net
汚水域のボラは身の脂すら臭いから何しても無理
92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:41:49.512ID:l8Wr7uBu0.net
旬のボラは鯛より美味いって言葉もあるくらい美味しい魚
それくらい知ってるだろ?
それくらい知ってるだろ?
95エコバッグ警察 2021/02/21(日) 17:42:25.611ID:7p7fpe940.net
>>92
そんな言葉無い
そんな言葉無い
98プリズムリバー姉妹親衛隊長官(ハイルメルラン) 2021/02/21(日) 17:42:54.597ID:c4dXHYyt0.net
>>95
あるけど
あるけど
101以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:43:26.345ID:l8Wr7uBu0.net
>>95
知らないならこの機会に覚えればいいさ
知らないならこの機会に覚えればいいさ
93以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:42:05.198ID:72/VCLY90.net
沖のボラはめっちゃ美味しかった
食うものによるんじゃない
食うものによるんじゃない
96プリズムリバー姉妹親衛隊長官(ハイルメルラン) 2021/02/21(日) 17:42:42.455ID:c4dXHYyt0.net
外海寒ボラはうまいけどなあ…
94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:42:17.725ID:CP/KZHZga.net
カラスミはたしかにめちゃくちゃ美味いけど
排水のボラで作るくらいならタラコから作れるからその方が楽だぞ
排水のボラで作るくらいならタラコから作れるからその方が楽だぞ
100以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:43:23.162ID:o9HU6OUBd.net
普通に寿司屋とかスーパーで買えるボラは旨いんだけどな
103以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:44:19.313ID:4X/apIa4d.net
夏場寄生虫もスゴいから春までのだな
104以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:44:35.538ID:Cei8Iibw0.net
近所のガキどもが釣りに来てら
106以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:44:47.278ID:aVARPjgSd.net
ボラは貴重な在来種だからあまり気持ち悪がるな
外来種にも負けないたくましいヤツらなんだから
外来種にも負けないたくましいヤツらなんだから
201以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 19:48:53.407ID:U3ZX2x/sM.net
>>106
ニジマスが外来種というほうが驚きだよな
ボラとニジマスが逆としか思えん
ニジマスが外来種というほうが驚きだよな
ボラとニジマスが逆としか思えん
115以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:46:54.477ID:EIFAwDf/a.net
ボラを臭いって言ってるのはだいたい都市部の河口で取れたやつ
田舎とか川が綺麗ならそこまで臭くないはずだけどベストは沖で取れたボラ
田舎とか川が綺麗ならそこまで臭くないはずだけどベストは沖で取れたボラ
130以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:51:47.309ID:d6/+Ua+Ba.net
「これは鯛です」って騙されて食わされる事を「ボラれる」って言うらしい
141以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 17:57:40.195ID:6fR31yj20.net
海が遠いからボラに縁がない
174以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 18:24:44.006ID:tFDuvkiVp.net
ボラって食えるの?
176以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 18:26:00.993ID:3Jv2WM+xp.net
>>174
極限まで腹減ってたら食えるかも
極限まで腹減ってたら食えるかも
191以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 18:54:10.266ID:IKnGpl430.net
かき揚げにしよう
194以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 19:07:26.181ID:2TXfaMtAa.net
河川の奴は臭いとかそう言うレベル超えてんだよな
生物兵器だぞあれ、魚から出てくる匂いじゃねえ
生物兵器だぞあれ、魚から出てくる匂いじゃねえ
196以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 19:14:24.001ID:JA+OT8/zd.net
そんな臭いのか
魚の生臭さじゃないのか
魚の生臭さじゃないのか
197以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 19:17:12.515ID:2TXfaMtAa.net
>>196
いや、薬物で精製されたような刺激臭
魚臭いくらいならまだ良いんだけど目に染みて鼻がもげて胃がひっくり返りそうになる
いや、薬物で精製されたような刺激臭
魚臭いくらいならまだ良いんだけど目に染みて鼻がもげて胃がひっくり返りそうになる
200以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/21(日) 19:34:36.743ID:EjkNP2fDd.net
>>197
それで生きてるボラってすごいな
それで生きてるボラってすごいな
他の人が読んでる記事(外部)
- 弊社、新人9人中6人も辞めてしまう
- 工場の男子寮で管理人やってるんだけどさ
- 【急募】中途採用でヤベエおっさん(41)が入って来たんやが、こいつの教育方法教えてくれ
- 【悲報】俺氏、20年間毎朝食べてきたタマゴサンドに苦しめられていた
- 出勤1時間前「一睡も出来ねえ、、、もう徹夜で仕事するか」
- 目覚めワイ「(ん?この匂いもしかして)…ったくあのヤローw」
- 2年半勤めた会社にコロナ理由で更新切られた元契約社員のおっさんだけど、副工場長から手弁当で出勤して仕事しろって電話来た
- 契約社員ぼく「6年目の更新お願いしまーす」 上司「満了で退社だよ」
- 後輩女社員「ワイさんって毎日お風呂入ってます?」 ワイ「勿論入ってるに決まってるだろ」
- アホ雇われ「年収は?」自営業ワイ「100万円」アホ「ざっこw」ワイ「何でも"経費"で買える」
- ワイの彼女に会った父親が「ちょっと言いにくいんだけど・・・」 って後で言ってきた
- 弊社「お!こいつ営業成績ええやん!管理職にしたろ!」
外房のボラはうまい
東京湾内のボラはゴミ以下
生命力が在来種とは思えない強さ
近所の大きな河川でも臭くて食べられそうになかったから
もっと下流の入ってくる前のじゃないとだめなのかもね
ここまでいると釣りの楽しみも無いな
根流しすっぺ
水がきれいなところのボラはむしろ高級魚扱いみたいだな
加工食品のカラスミ作るならワンチャンあるかな?
ボラって警戒心が強いのか、普通に釣ろうとしても釣れない魚だから、むしろ群れにルアー投げて引っ掛けて釣る釣法がスタンダードとされてるほど。海面あたり一帯をたまにこいつらの群れが埋め尽くしているときがあるけど、そういうときはもう釣りを諦めて帰る。
中途半端にでかくなるから、小物釣り用に引っかかってきて仕掛け破壊していくしね。
オマケにこいつら一度集まると、なかなかいなくならないし、他の小型回遊魚は餌とれなくなるからどっかに逃げていく。自分らも食べられかねないし。
みんな詳しいなぁ⎛´・ω・`⎞
ボラは知らんけど
こういう川の鯉を調理して美味しく食べる みたいなweb記事があったけど
普通に揚げ物にすれば大丈夫みたい
春はボラの稚魚が孵化するタイミングだからな
河口辺りでそれっぽいルアー投げればスズキが来るぞ
※5
産卵期のボラは外洋を回遊するので、近海のボラは卵もってないぞ
3.11の時、川に魚が大量発生してビチビチ水面を跳ねてる動画思い出して怖くなった。
※8
中国や東南アジアの料理法だな。
そこらの川魚食おうと思ったらもうそれしかないんよ。臭みを揚げて多量の酢系のソースをかけてごまかす。
水が綺麗だった江戸時代までは高級魚だったんやで
生活圏に近いボラが食えなくなったのは人間のせい
ボラが湧くほどいるときって地震くるよね。