俺、6年勤めた会社を辞める
171以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:19:53.841ID:fhva2wBnd.net
もっと楽な仕事就きたい
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:20:14.264ID:YCN4rWq70.net
お疲れ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:20:25.274ID:HITCvFMC0.net
お前には無理だが
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:21:00.031ID:fhva2wBnd.net
ビルメンになる
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:21:42.683ID:twyM4Hbu0.net
>>4
エックスメンみたいなもの?
エックスメンみたいなもの?
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:21:08.462ID:TVRML+d3a.net
慣れた仕事が1番楽だぞ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:21:30.801ID:HtoYT5xy0.net
また一からはきついぞ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:22:14.595ID:fhva2wBnd.net
退職理由は人間関係と仕事内容が限界
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:23:37.226ID:HtoYT5xy0.net
>>11
給料と年間休日数は?
給料と年間休日数は?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:25:38.484ID:fhva2wBnd.net
>>16
年収500万ぐらい
月残業40時間 年間休日120あるけど休日出勤結構してる
年収500万ぐらい
月残業40時間 年間休日120あるけど休日出勤結構してる
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:28:51.805ID:HtoYT5xy0.net
>>22
結構条件良さそうだな
後悔しない転職しろよ
結構条件良さそうだな
後悔しない転職しろよ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:22:53.160ID:fhva2wBnd.net
一応電工は持ってる
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:23:40.345ID:cJWnlk0Er.net
>>12
なら安心や今までお疲れさん
なら安心や今までお疲れさん
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:23:00.554ID:JonFSYfY0.net
お疲れ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:23:18.003ID:4gydVkmF0.net
ワイも新卒6年勤めてやめたで
働いたら負けや!
働いたら負けや!
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:24:41.105ID:RfKtI4aO0.net
15年働いて自営業してる
ちな電気関係
ちな電気関係
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:24:12.746ID:21fZvPzVp.net
どこ住み?
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:27:06.262ID:fhva2wBnd.net
>>19
大阪だけど辞めたら地元の関東戻る
大阪だけど辞めたら地元の関東戻る
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:30:23.852ID:21fZvPzVp.net
>>25
そうなのか
そんだけの条件からの転職を決意ってやっぱり人間関係が問題か
そうなのか
そんだけの条件からの転職を決意ってやっぱり人間関係が問題か
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:25:27.659ID:WNT4IOHRp.net
いやな仕事なのに6年も働くとかすげえな
俺なんか1年ちょいでやめたぞ
俺なんか1年ちょいでやめたぞ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:26:13.538ID:u0iOXRIOa.net
俺は電験持ってるぜ
転職しないがな
転職しないがな
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:28:28.333ID:RfKtI4aO0.net
>>23
電気管理技術者、個人でやってるわw
楽だぞーオススメ
電気管理技術者、個人でやってるわw
楽だぞーオススメ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:35:55.269ID:u0iOXRIOa.net
>>28
そーなの?
将来的にやりたいなと思ってるんだけど測定機器とか自分で揃えたらいくらかかるんだ
そーなの?
将来的にやりたいなと思ってるんだけど測定機器とか自分で揃えたらいくらかかるんだ
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:38:25.833ID:i7+lWkky0.net
>>28
電験3種と5年以上の経験が必要だよな
まぁそこまでいくと老後も安心ではあるがハードルは高い
電験3種と5年以上の経験が必要だよな
まぁそこまでいくと老後も安心ではあるがハードルは高い
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:27:06.078ID:yfDwcrjd0.net
休出した分休めればいいけどどうなの
あと残業その半分くらいならいい
あと残業その半分くらいならいい
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:27:10.530ID:PkzWk3V70.net
550万
社宅扱いで年間84万浮いてるから635万なのか
東1ならそんなに悪い会社でもないべ
次見つけてからせめてやめな( ・ω・)
社宅扱いで年間84万浮いてるから635万なのか
東1ならそんなに悪い会社でもないべ
次見つけてからせめてやめな( ・ω・)
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:27:32.254ID:Gxe2nK380.net
お次のビルメン会社は資格手当充実してるの?
むしろその方が基本給やっすいだろうけど
むしろその方が基本給やっすいだろうけど
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:29:51.917ID:fhva2wBnd.net
今の会社転勤多いのも将来不安になった
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:30:58.967ID:fhva2wBnd.net
まだ次は決まってないけど辞めてからゆっくり探す
すぐに働く気力がない
すぐに働く気力がない
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:32:30.282ID:i7+lWkky0.net
人間関係で離職する奴はまた繰り返すだけだろ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:32:38.586ID:fhva2wBnd.net
転職理由の殆どが人間関係って言うしな
給料下がってもいいから抜け出したい
給料下がってもいいから抜け出したい
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:32:43.907ID:QrXngsKO0.net
人間関係で辞めるやつは次も人間関係で辞めるってことだけ覚えておけ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:34:08.119ID:gibF50RDa.net
わかってる だからもう勤めたくない
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:34:22.867ID:UEbFFPeq0.net
すぐに就職しないなら普段見かけないバイトやるといいよ
接客じゃない昼夜逆転する仕事おススメ
接客じゃない昼夜逆転する仕事おススメ
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:35:39.417ID:k+z40PoT0.net
まだ労働なんて時代遅れな生き方してたのかよ
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:36:36.050ID:i7+lWkky0.net
人間関係で自分の立場追い詰められる奴って一体どういう心理なの?
俺には全くその要素ないからマジ分からんのだが
俺には全くその要素ないからマジ分からんのだが
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:36:46.167ID:fhva2wBnd.net
もう30だから未経験はキツいかもな
死にたい
死にたい
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:38:03.402ID:21fZvPzVp.net
>>43
貯金あんだろ
しばらくゆっくりしとけ
貯金あんだろ
しばらくゆっくりしとけ
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:41:49.075ID:u0iOXRIOa.net
>>43
電気系より危険物とか消防設備の方勉強してみたら?
電気系より危険物とか消防設備の方勉強してみたら?
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:40:13.576ID:QrXngsKO0.net
人間関係で仕事を辞めた←原因は自分だけじゃない他にもある
この考え方をやめた方がいい
なぜ人間関係で辞めるはめになったのか
そうなった自分のなかの要因を探せそして次に活かすんだ
この考え方をやめた方がいい
なぜ人間関係で辞めるはめになったのか
そうなった自分のなかの要因を探せそして次に活かすんだ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:41:46.895ID:21fZvPzVp.net
>>46
まぁ落ち着く場所に流れ流れて辿り着くんだろ
多少の妥協は必要だけど
まぁ落ち着く場所に流れ流れて辿り着くんだろ
多少の妥協は必要だけど
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:43:49.841ID:QrXngsKO0.net
>>48
水は低い方にしか流れないけどな
水は低い方にしか流れないけどな
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:44:56.415ID:21fZvPzVp.net
>>51
そこに落ち着くならそれが自分の居場所なんだろ
今の時代に無理してストレス抱えるよりよっぽどマシかもしれんよ
そこに落ち着くならそれが自分の居場所なんだろ
今の時代に無理してストレス抱えるよりよっぽどマシかもしれんよ
68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/23(火) 00:02:05.500ID:GBUaOCGh0.net
>>51
俺らは風だ
気流のって上昇するのも下降するのもその時次第
俺らは風だ
気流のって上昇するのも下降するのもその時次第
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:41:33.886ID:betnCBr5a.net
勤続13年だが仕事内容どうこうより週5で1日最低8時間勤務ってのが鬼畜すぎる
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:43:10.095ID:59eRSoTT0.net
>>47
普通じゃねーか
普通じゃねーか
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:44:08.804ID:gibF50RDa.net
嫌な人間関係になる自分を嫌な人間関係にならない自分にすることが自分にはできないと思うに至ったんだ はやくやめてーよしごと
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:45:36.552ID:nminenxDr.net
やめたい理由は様々だろうけどそこでもキャリア積んでける人間とそうじゃない人間では加速度的に差がついていくのはしかたない
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:45:54.528ID:QrXngsKO0.net
人間関係って濃ゆくなるか薄くなるかの二択だぞ
まあ今は休め
まあ今は休め
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:46:53.428ID:gibF50RDa.net
差はもう埋められないしそんなものに固執すること自体がおかしいと思いつつ金がなければ人間は生きられない
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:49:39.927ID:XruQG30Dr.net
人間関係最高、仕事超楽、休みたくさん有給フル消化残業無し、だけど年収は350万で昇給無し
お前らならどうする…?
俺は高卒既婚者、車大好き
趣味に金使いてえから転職したい 肉体労働でもキツくてもなんでもいいから給料上げてえよ…
500万とか貰えるんなら歯あ食いしばってでもやるわ
お前らならどうする…?
俺は高卒既婚者、車大好き
趣味に金使いてえから転職したい 肉体労働でもキツくてもなんでもいいから給料上げてえよ…
500万とか貰えるんなら歯あ食いしばってでもやるわ
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:51:55.729ID:nminenxDr.net
>>60
キャリアアップのプランは?
キャリアアップのプランは?
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/22(月) 23:58:53.371ID:XruQG30Dr.net
>>62
運送会社で中型から経験積んで大型運転免許取得
そっから身体壊れるまで働く 月の休みは3日でもいい
警備の資格持ってるから動けなくなったらまた楽して働く
運送会社で中型から経験積んで大型運転免許取得
そっから身体壊れるまで働く 月の休みは3日でもいい
警備の資格持ってるから動けなくなったらまた楽して働く
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/23(火) 00:02:50.549ID:mSJ6isR/0.net
>>64
そこまで覚悟して500でもいいのか
そこまで覚悟して500でもいいのか
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/02/23(火) 00:05:53.346ID:/KMw6uX20.net
石の上にも三年って言うじゃん
6年我慢した奴に文句言う奴は
無職かvipperくらいだ
6年我慢した奴に文句言う奴は
無職かvipperくらいだ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】俺氏、20年間毎朝食べてきたタマゴサンドに苦しめられていた
- 【急募】中途採用でヤベエおっさん(41)が入って来たんやが、こいつの教育方法教えてくれ
- 出勤1時間前「一睡も出来ねえ、、、もう徹夜で仕事するか」
- 2年半勤めた会社にコロナ理由で更新切られた元契約社員のおっさんだけど、副工場長から手弁当で出勤して仕事しろって電話来た
- ワイの彼女に会った父親が「ちょっと言いにくいんだけど・・・」 って後で言ってきた
- 契約社員ぼく「6年目の更新お願いしまーす」 上司「満了で退社だよ」
- 僕の株、パンパンになるwww(※画像あり)
- 目覚めワイ「(ん?この匂いもしかして)…ったくあのヤローw」
- 弊社、新人9人中6人も辞めてしまう
- 【極上】インテリアに37万円かけた俺の部屋、ついに完成する(※画像あり)
- 工場の男子寮で管理人やってるんだけどさ
- 弊社「お!こいつ営業成績ええやん!管理職にしたろ!」
引用元6年勤めた会社を辞める
もったいな
日本国憲法第一条
それで?
休出分は代休とれないで金に変わってるならきついかもね
好きにすればええ
ビルメンに幻想を抱く奴多いけど現実は甘くないぞ
限界と感じるならメンタル病む前に辞めた方が良いよ。
週最低40時間も労働に費やさないといけない世の中なんて狂ってる その上残業もプラスとかアホかと
給料下がってもいいとか言う地雷
ブラック企業にとってはニヤつく人材だわね
人間関係以外の理由は取ってつけたような感じかな。
人間関係で自分から辞めるのもったいない
クビになるまでとことんやり返せ
6年間、お疲れ様でした。仕事の事は忘れて、何か趣味に没頭すればいいですよ。
俺自身はあまり職場の人間関係は気にしないけど
どの職場でも職場で浮いてるヤツは居る
そいつが必ずしもそういう奴かと言うとそうでは無く
職場や職場の人間が変わると輝き出す事もある
だから辞めてみるのも正解だと思う
外野の偉そうな反対意見なんか聞かなくていい
休んでゆっくり仕事探せばいいんだよ
職場なんて学校と同じだからな
人間関係ばかり重視で、仕事はほぼループ
本当に仕事出来る人間なんて一握りもいない事理解すると楽かも
逆によく6年やったな。
大きい現場で朝も夜も動いてたんやろな。
転職するのは当然なんだが
なんで次決めずに辞めるんだろな
適当に言い訳して有給とって面接に行くだけでいいから楽だろ
おれ何度も転職したが、全部決めてから動いたぞ
そうでないと焦って自分を安売りしたり買い叩かれたりするからな
30は節目だよ
ワイも30で転職したわ
いま35やがもう辞めたいが