めんどい性格の上司「これはどうすればいいですか?」 ワイ「あ~すいません○○なんですよね」 →

    25
    1名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:34:27ID:MpQ
    上司「いやどうすればいいですか?って聞いてるのでまずそれに答えてくれます?w」

    すげえ仕事やりにくいんやけど


    2名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:34:55ID:4ps
    ひろゆきやん


    4名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:35:48ID:MpQ
    >>2
    マジでそんな感じや
    半笑いで言ってくるのも似てる


    3名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:35:48ID:gLT
    アスペは質問されても自分が言いたい事を喋る傾向が強いらしい
    相手の聞きたい事が分からないんやと


    5名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:36:16ID:gLT
    だからイッチは単に聞かれてる事が分かってないんじゃないの


    6名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:36:46ID:gLT
    スレタイだけだとちょっとよく分かんないけどもしかしたらって事で


    10名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:37:58ID:5hM
    ガチでめんどくさそうで草


    9名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:36:57ID:MpQ
    上司「"ファイルA"と"ファイルA_"ってありますけどどっち見ればいいんですか?」
    ワイ「あーすいません!"ファイルA_"は一時的に残してたバックアップです!」
    上司「いや僕はどちらを見ればいいかって聞いてるんですけどまずそれに答えて貰えます?w」

    こういうのや


    14名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:38:37ID:gLT
    >>9
    これはお前が悪いわ


    29名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:52:10ID:seJ
    >>9
    普通は意図汲み取るわな
    Aでいいんですねって


    11名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:38:05ID:Xr1
    結論を先に言わないイッチが悪い


    12名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:38:20ID:lVl
    めんどくさいが向こうが上司なのでファイルAですを先に言うしかないな


    13名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:38:33ID:viy
    毎回ならイッチが変えるしかないわこういうのは


    16名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:39:57ID:Ern
    言うほどイッチ悪いか?
    結論から言わないイッチも明らかにわかること察しない上司どっちもガイジやろ


    17名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:40:48ID:dJy
    上司敬語かい


    18名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:42:00ID:lVl
    >>17
    ずっと敬語の上司とか普通におるやろ


    24名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:47:42ID:MpQ
    >>17
    出向先やから敬語や


    19名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:42:56ID:5hM
    先に結論言う→「じゃあこれは何なんですか?」って会話になる
    アンダーバー付きが不要である理由を述べる→どちらを選べばいいか、かつなぜ片方が不要なのか同時に説明できる
    割と合理的やと思うんやけど


    23名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:46:06ID:Xr1
    >>19
    先に結論言うのと結論しか言わないのは違う


    20名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:44:32ID:XbW
    無能同士お似合い


    22名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:45:58ID:gLT
    まさかとは思うけど「上司の言い方がむかつく!」なんてガキみたいな事言いたいの?
    ワイは上司が正しいと思うわ
    仕事で聞いてるのに質問には答えないわ勝手な事喋るわでイッチには腹が立つ
    一方的に喋る電車オタクみたいで気持ち悪い


    25名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:47:43ID:5hM
    >>22
    このスレで一番一方的に喋ってるの君やで…


    26名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:48:26ID:Bpf
    >>25


    27名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:48:35ID:Yxn
    一息で全部説明してやれ
    隙を見せるな


    28名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:49:21ID:MpQ
    >>27
    一文以上喋ろうとすると神速で割り込まれるねん


    31名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:53:49ID:Yxn
    >>28
    割り込まれても喋り続ければええ
    お前が折れる必要はないんやで


    34名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:55:59ID:MpQ
    >>31
    お互い割り込み合い続けて高速戦闘みたいになりそう


    37名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:59:09ID:seJ
    >>34
    スタンドバトルやんけ


    32名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:54:01ID:gLT
    マジで自閉症多いな
    上司が聞いてるのは「AとA_どっちですか」やで。何で聞かれてもいない事説明し始めるんや
    イッチは人の質問に答えてないんだよ。好きな事喋ってるだけや。会話にすらなっとらん


    33名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:55:09ID:gLT
    イッチは何で「Aです」って答えないんや


    36名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 14:58:58ID:ki4
    めちゃくちゃ話が遠回りするならともかくこんくらいなら察せられる範疇やろ


    38名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:00:34ID:gLT
    イッチはっきり言うとお前無能やで
    相手からの質問を理解できんわ自分勝手に解釈して自分勝手に喋るわ
    相手からすれば質問する度にお前の無駄話に付き合わなきゃいけなくてイライラする筈やで


    40名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:02:26ID:Xr1
    なんか発狂してるやつと同じ側の意見で居心地よくないが
    これを機に結論先に言う練習というか意識はしておいて損ないで


    41名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:03:23ID:MpQ
    >>40
    サンガツ
    いきなり聞かれるとまず考えてたことが口に出ちゃうんや 意識するわ


    43名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:04:50ID:rT2
    聞かれたことにすっと答えろや


    45名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:08:03ID:sHU
    「事実ベースで話す」
    仕事のコミュニケーションで1番大事なのはこれや
    自分の感想とか言い訳は後で話せ
    まず事実を1番先に話せ


    46名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:09:20ID:gLT
    >>45
    コレメンス


    47名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:10:32ID:oSn
    言うほどイッチは悪くないやろ悪いのは上司の言い方や


    48名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:10:45ID:gLT
    ワイの部署にもそういう人達おるわ
    上司がよく分かってる人やから「だから結局どっちなんだよw」ってツッコミ入れとる
    イッチの上司はちょっと愛想悪いかもな


    49名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:11:32ID:gLT
    言い方ってw
    小学生じゃないんだから…


    50名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:14:45ID:gLT
    イッチ擁護してる奴は就職してないだろ
    このコミュニケーションが正常だと思ってるのはヤバすぎる


    52名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:21:17ID:HG4
    >>50
    お前なに変なコンプレックスこじらせてるんだよ
    みっともないぞ


    53名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:22:46ID:gLT
    >>52
    お前の勘違いだぞ


    54名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:23:24ID:Ern
    イッチも反応したれや
    いい加減かわいそうになってきたわ


    55名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:28:13ID:gLT
    まさか「学校の先生みたいに優しく言ってください」とかそういうレベルの話なんか…?
    上司はAの方だってくらい察してるやろ。イッチの無駄話を直そうと思って指摘しとるんちゃうんか


    56名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:28:54ID:3TF
    イッチも直すべきやけど
    この行き方で本気で意図組みきれてないんやったら上司の方が社会人的にヤバいんちゃうの
    教育でやってるんかな


    57名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:31:27ID:Awo
    ファイルA_がバックアップ用ならファイルAを見ればいいんだなって自然と解釈できるけど
    その上司に対しては結論を先に答えた方がスムーズに進みそう


    59名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:35:13ID:gLT
    >>57
    というか黙って聞いてくれる人の方が珍しいんちゃうか


    58名無しさん@おーぷん21/02/27(土) 15:34:21ID:4V1
    言い方・喋り方なんて上に立つ人間が一番気にしないとあかんとこやろ
    ちな管理職


    61名無しさん@おーぷん21/02/28(日) 00:20:40ID:hi4
    1聞くと5くらい返ってくる奴と
    5話しても1しか理解できない奴
    どっちが一緒に仕事したい?


    62名無しさん@おーぷん21/02/28(日) 00:34:23ID:WlO
    上司めっちゃイキった喋り方してそう


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    25コメント
    1. 1 まとめさん

      それだと全部俺が判断しなければいけなくなるんで理由を聞いてもらって同じ条件の時は上司さんが自分で判断してほしいんですが
      って言ったれー

    2. 2 まとめさん

      ひろゆきの影響は受けてるやろなw
      こういう言い回しや詰め方すれば知的だと思ってそう

    3. 3 まとめさん

      ID:gLTが痛すぎる

    4. 4 まとめさん

      発狂してるやつマジ何なん草

    5. 5 まとめさん

      まず言い訳から入る報告者の方が面倒
      問いに答えてから聞かれたら言い訳とか説明をすればいいのに
      こういうタイプの人は自分は簡潔に話しているつもりかもしれんが話が長いし遠回り!クレーム対応したら相手を激怒させるタイプ(謝らずに言い訳しはじめるから)

    6. 6 まとめさん

      イッチの説明ならそこまで問題無さそうだけど、全く関係ない答えを長々とするゴミは疲れる

    7. 7 まとめさん

      上司なら部下を指導するのが仕事だから指摘するだろ。もっと上の人間にコレやった場合怒られるの上司なんだぞ。

    8. 8 まとめさん

      この例よりキッツいやつやらかしてんだろこれ

    9. 9 まとめさん

      これ普通の会話でも起きるよね

      A「○○ってどう思う?」
      B「逆にAはどう思う?」
      A「逆に、じゃなくてまずお前の答えを言えよ。その後答えるから」
      B「・・・・・・」

    10. 10 まとめさん

      >>5
      これ。結局言い訳なんだから後回しにしろと。
      「Aです。すみません、_Aは一時的なバックアップでした」
      の順で話せばよかった。
      まあこの上司みたいにいやらしく返すのもなんだかなとは思うが。

    11. 11 まとめさん

      gLtてかいうやつキモ

    12. 12 まとめさん

      >>9
      自分から振っといて先に答えたくないような話題ならAの方がアレだわ

    13. 13 まとめさん

      結論先言わん奴おるわ
      ここにあった時計どこやった?→この机で作業するから移動したんすよ みたいな
      段々気になってくるから積み重なったんじゃね?

    14. 14 まとめさん

      複数択ならともかく2択で片方を否定したならもう片方しかないことぐらい発達障害でもなきゃ分かるだろガイジ共

    15. 15 まとめさん

      >>9
      話す相手との力関係にもよるけど、よほど気を許した相手じゃないと微妙な話題は話したくないな
      例えば、政治、宗教、人間関係の話など

    16. 16 まとめさん

      >>14
      そうなんだけどさ
      発達障害や論破好きな奴が上司の場合もあるし、説明より先に結論を言うのが無難だと思う

    17. 17 まとめさん

      >>16
      それ言い出すと結論から先にいうと「結論だけじゃなくて理由もちゃんと言ってくれないと困るよね?」みたいな事言い出す奴もいるから無難な択なんてないぞ
      まあ相手に合わせるのが一番ってだけや

    18. 18 まとめさん

      発狂は誘導
      不快感を持たせて1の味方を増やしたいだけ

    19. 19 まとめさん

      それだけイッチを嫌っているってことだよ

    20. 20 まとめさん

      >>17
      たしかに、マウント取りたい奴はなんでも言ってくるだろうな

    21. 21 まとめさん

      >>59
      そんなわけないやろ
      さっきからどんだけ歪んでんねんお前

    22. 22 まとめさん

      これはイッチの応え方にも問題があったけど、それ以上に上司の性格がイカれてるパターンやわ
      なるほど、つまりAを開けばいいんですね〜
      で終わるやん

      こういういちいち自分が被害者ヅラするヤツは部下にしたら会話しにくいことこの上ないわ

    23. 23 まとめさん

      >>14
      普通に「Aです」って言えばいいのにわざわざ「A_じゃない方です」って言う方がガイジだわ

    24. 24 まとめさん

      >>23
      俺も似たような事あるから1の気持ちが分かるんだけど
      結論だけを言ってその理由を伝えなかった場合、後々にその理由を知らなかった事が原因で問題が起こる事が多いんだよね
      未然に問題を防ぐために情報を伝えておく癖がついてるんだよ

      ……まあ、こういうせっかちな人相手だと情報確認をなあなあにされて、後でまた問題が起こって面倒くさいことになったりするけどね

    25. 25 まとめさん

      めんどい性格の上司vs要領を得なくてめんどい喋り方のイッチ

      イッチ擁護して反対論者を発狂してる云々言ってる奴は頭の回転がイッチ並みに遅そう

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ