ワイちゃん、昇進するも数ヶ月でヒラに戻してもらう
211名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 08:52:03ID:reg
昇進って想像以上に罰ゲームやったわ
2名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 08:52:43ID:WBY
そらそうよ
わいも偉くなりたくない
わいも偉くなりたくない
3名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 08:53:38ID:UXB
給料が割に合わんのか?
4名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 08:54:53ID:reg
>>3
やることが急激に増えるのが嫌やわ
仮に給料が倍増してもやりたくないで
やることが急激に増えるのが嫌やわ
仮に給料が倍増してもやりたくないで
5名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:05:10ID:npG
幹部にでもならない限り旨味ないやろ
下手すりゃ基本給据置で残業代なしになる
そのかわり役職手当とかいう子供のお小遣い未満の端金がもらえるだけとか
下手すりゃ基本給据置で残業代なしになる
そのかわり役職手当とかいう子供のお小遣い未満の端金がもらえるだけとか
6名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:06:22ID:iKw
残業代が消えるのはほんまあれよな
8名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:09:56ID:d51
ゆる~く生きよう
9名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:13:38ID:X6w
むしろ一生平社員の方がしんどいやろ
10名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:18:25ID:npG
>>9
出世して楽になるならええんやけどな
現実問題そんな世界ないから…
出世して楽になるならええんやけどな
現実問題そんな世界ないから…
12名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:22:33ID:X6w
>>10
一生平の給料で家族養うとかキツいやん
一生平の給料で家族養うとかキツいやん
14名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:23:21ID:npG
>>12
せやから幹部にでもならんと給与面で得することもほとんどないで
平で残業しまくったほうが儲かる
せやから幹部にでもならんと給与面で得することもほとんどないで
平で残業しまくったほうが儲かる
11名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:21:46ID:reg
>>9
ワイのとこはヒラの方が明らかに楽できるわ
ワイのとこはヒラの方が明らかに楽できるわ
13名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:22:51ID:X6w
>>11
そういう意味ちゃう
そういう意味ちゃう
16名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:24:32ID:reg
>>13
どういうことやねん
どういうことやねん
26名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:28:44ID:X6w
>>16
パッパが生涯平社員とかイヤやろ
パッパが生涯平社員とかイヤやろ
36名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:32:41ID:reg
>>26
身分なんてどうでも良くて楽できるかどうかしか興味ないわ
身分なんてどうでも良くて楽できるかどうかしか興味ないわ
38名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:33:13ID:X6w
>>36
まあ自分のことだけ考えてればいい人生やったらね
まあ自分のことだけ考えてればいい人生やったらね
40名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:35:34ID:reg
>>38
楽することしか考えてないからそういう人生を歩むで
楽することしか考えてないからそういう人生を歩むで
17名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:24:32ID:Ohr
結構上になるならまだしも
少し上やと仕事キツくなる上に給料は増えない責任が増える下も増えるやろ?
絶対嫌やな
少し上やと仕事キツくなる上に給料は増えない責任が増える下も増えるやろ?
絶対嫌やな
18名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:24:59ID:amf
>>17
それを通して結構上に行けるんちゃうんか
それを通して結構上に行けるんちゃうんか
19名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:26:24ID:npG
>>18
ぶっちゃけ10年以上苦行にたえて定年ギリギリで更に昇進できるか出来ないかってところやからなぁ
そして余程の縁故でもない限り大抵は半端なところで終わる模様
上の席は極端に少ないねん
ぶっちゃけ10年以上苦行にたえて定年ギリギリで更に昇進できるか出来ないかってところやからなぁ
そして余程の縁故でもない限り大抵は半端なところで終わる模様
上の席は極端に少ないねん
25名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:28:18ID:amf
>>19
過労で身体壊してもあかんしなぁ
過労で身体壊してもあかんしなぁ
21名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:27:01ID:qxY
毎日終電近くまで働いて土日も最悪出なきゃならない場合あり
年収はヒラから+100万くらい
絶対嫌やな
年収はヒラから+100万くらい
絶対嫌やな
22名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:27:51ID:npG
>>21
残業代でないから同じペースで働いてる平に年収余裕で負けるのが最低最悪のくそ
残業代でないから同じペースで働いてる平に年収余裕で負けるのが最低最悪のくそ
33名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:30:15ID:1Gr
ワイは管理職になってから気苦労も増えたけど
やる仕事は減ったから正直楽チンよ
部下も手がかからんしな
やる仕事は減ったから正直楽チンよ
部下も手がかからんしな
35名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:31:21ID:X6w
昇進しても年収上がらんて最初のうちだけやんな
37名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:32:59ID:npG
>>35
まあ夢や希望もつことは重要やで
まあ夢や希望もつことは重要やで
39名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:33:40ID:X6w
>>37
ワイの上司は実際そうやしなぁ
ワイの上司は実際そうやしなぁ
43名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:38:59ID:npG
>>39
ワイが平のときの上司も羽振りがいいふりしてたけど
いざ昇進してみたら実は役職は残業代でないとか
ボーナス査定は平と役職で違って部下の業績のあおりで増減するとか
子供の小遣いみたいな役職手当がでるだけで糞の役にも立たないとかで現実は厳しかったで
まあそうなってみると見栄張りたい人もおるんやろなってのもわかったことやが、ワイは出世すると辛いぞって事実をそのまま伝えるタイプなだけや
ワイが平のときの上司も羽振りがいいふりしてたけど
いざ昇進してみたら実は役職は残業代でないとか
ボーナス査定は平と役職で違って部下の業績のあおりで増減するとか
子供の小遣いみたいな役職手当がでるだけで糞の役にも立たないとかで現実は厳しかったで
まあそうなってみると見栄張りたい人もおるんやろなってのもわかったことやが、ワイは出世すると辛いぞって事実をそのまま伝えるタイプなだけや
45名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:41:00ID:X6w
>>43
1人の話しか聞いてへんわけやないよ
会社によって違うんやで
1人の話しか聞いてへんわけやないよ
会社によって違うんやで
47名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:43:48ID:npG
>>45
そらお前にも言える話やで
お前はお前の会社の話しかしとらんし
ワイはワイの会社の話しかしとらん
会社によって違うってのがわかってんならもう許したるわ
そらお前にも言える話やで
お前はお前の会社の話しかしとらんし
ワイはワイの会社の話しかしとらん
会社によって違うってのがわかってんならもう許したるわ
51名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:45:17ID:DSr
>>47
何系の会社なんや
何系の会社なんや
52名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:46:10ID:npG
>>51
ゼネコンや
ゼネコンや
53名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:46:46ID:DbH
平より1~2ランク上くらいが1番キツイだろ。
上層まで上がれば楽
上層まで上がれば楽
54名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:47:36ID:npG
>>53
これ
これ
55しりか■忍【LV9,わらいぶくろ,IC】21/03/03(水) 09:47:37ID:iLz
でも一つ上がって残業代無しってなかなか厳しいな
56名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:48:02ID:7Pl
有能社長「せや、社員全員役員にしたら残業無制限や!」
58名無しさん@おーぷん21/03/03(水) 09:48:58ID:DbH
出世は男のロマン
他の人が読んでる記事(外部)
- 総務部が致命的なことやらかしたんだがwww
- 俺(39)「お前、この成績は何?ちゃんと勉強しろよ!」 息子(14)「チッ…氏ねハゲ低収入…」ボソ
- 弊社「お!こいつ営業成績ええやん!管理職にしたろ!」
- 彼女「ごめん!財布忘れたから1万円貸して!今携帯代払っときたい」 俺「ごめん…お金は貸せない」
- 管理職なんだが部下に飲み会でセクハラしてしまった
- 【悲報】俺氏、20年間毎朝食べてきたタマゴサンドに苦しめられていた
- 弊社、新人9人中6人も辞めてしまう
- 【閲覧注意】ワイの爪、ヤバ過ぎる領域に突入してしまう(※画像あり)
- 俺、6年勤めた会社を辞める
- 半年前ワイ「年収あがるしテレワークにスーパーフレックス、有給消化率80%以上?天国やん転職しよ」
- 親死んだけど相続税やばすぎワロタ
- 妹の夫と仲良くなりすぎて家族仲がやばい
>パッパが生涯平社員とかイヤやろ
親父を役職で見てる子供とか嫌じゃないか?
>>1
客に頭下げる親を見ても親に感謝するどころかバカにしそうだよな、そういう子供は
自分の狭い世界を世間の常識のように語ってネガキャン展開して他人のモチベを下げる国ニッポン
>>1
そもそもなんの仕事してるかはともかく親の役職なんか気にしたことないわ
社会に出るまで課長やら部長やら専務やら常務やらどういう順番で偉いかすら知らんかった
ヒラのくせに偉そうな一番のガンになるパターンやな
平社員が一番楽で、役職が上がれば上がるほどつらくなる。少し上が一番きついとかはありえない。
昭和マンは大変やなぁ
出世したい人は金以外で目的があるんやろ
金なら経験積んで転職の方が手っ取り早いまである
俺の経験だと昇進と厳しさはあんまり関係なくて、部署とかスタッフの出来によるな。ヘンな部署に異動になればヒラでも辛くて逆に上司が楽だったりするし
リーマン限定の話だが、どうせ数年ごとに異動になるんだし昇進したほうが結局得だぞ
うちは昇進したら 150万は増えたし管理だけで楽だけどなぁ
まあ 底辺の会社なんやろな
成果主義じゃないと結局こんな風に誰も上を目指さなくなるわな。皆、正社員で終身雇用が保障されていた頃ならともかく、今の時代は実力主義の導入しか労働意欲を掻き立てれない。後、解雇規制、雇用の年齢制限の撤廃もセットで。
インセンティブとかでプレイヤーで管理職と変わらんくらい稼げる環境ならええよな
大抵は管理職に上がらんとどんだけ成果上げても規則で頭打ちになるのほんまクソ
>>1
子供って素直やからなあ
親父が平社員ってことが恥ずかしい子もいるやろうね
リストラが始まれば最初に肩叩かれるのは歳食ったヒラ社員だぞ
終身雇用が確定してるなんて妄想は学生時代までに卒業しておけ
>>3
このコメがまさにそうだなw
こういうスレで説教かますやつって自分が気持ちよくなりたいだけだから嫌いだわ
会社が残業代を出さなくていい役職というのは本当に重役出勤ができる重役クラスのことで
自分の裁量で労働時間や拘束時間をどうにでもできる立場が与えられた者
タイムカードを打ってちょっとでも遅刻したら怒られるレベルに管理されてる人には
肩書が何であろうと残業代はちゃんと出せよというのが公式見解
昇進すると基本給が上がるから退職金が増えるんだよな。
役員レベルまで行くとまた変わるぞ
パッパが平社員か管理職かなんかよりも、毎日早く帰ってきてくれて、一緒に晩御飯を食べて、お風呂の前に一緒にゲームをして、一緒にお風呂に入り、寝かしつけをしてくれるパッパの方が大事やろ。
この辺の思い出のないパッパなんて、家の中じゃ居ないに等しい存在やぞ。
いまの自分の上司を見て昇進したいと思うのであればいいんじゃない?