嫁「ひな人形買いなってお母さんが15万くれたんだけど」 ワイ「マジ?」 →
131風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:46:50.38ID:qSHYpKpV00303.net
嫁「あなたちゃんと電話しといてくれる?」
ワイ「せやな」
めっちゃ電話しづらいんやがわかる奴おる?
ワイ「せやな」
めっちゃ電話しづらいんやがわかる奴おる?
2風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:47:28.06ID:BpHtkqOgM0303.net
お前のママなら電話しとけよ
6風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:48:28.66ID:qSHYpKpV00303.net
>>2
俺のオカンやないんや
嫁のオカンなんや
俺のオカンやないんや
嫁のオカンなんや
13風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:50:35.62ID:MnWC6cUc00303.net
>>6
なんでお前が電話させられとんねん
なんでお前が電話させられとんねん
20風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:53:02.30ID:qSHYpKpV00303.net
>>13
世帯主がワイってことで
世帯主がワイってことで
5風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:48:03.24ID:RsG3PTCGd0303.net
感謝の気持ち伝えろよ
12風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:50:23.43ID:qSHYpKpV00303.net
>>5
そりゃ感謝感謝大感謝や
けど裏であんたの稼ぎ悪いからとかの真意がありそうで怖い
そりゃ感謝感謝大感謝や
けど裏であんたの稼ぎ悪いからとかの真意がありそうで怖い
14風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:51:25.16ID:yKUk8d4zd0303.net
>>12
わかる
この辺がメンドイんだよ
わかる
この辺がメンドイんだよ
16風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:52:11.48ID:9s9dm5EQ00303.net
>>12
嫁の実家は金持ちなんか?
嫁の実家は金持ちなんか?
29風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:55:03.29ID:qSHYpKpV00303.net
>>16
よくわからん
質素な感じやと思ってたんやけどこういうとき羽振りいいんだよな
よくわからん
質素な感じやと思ってたんやけどこういうとき羽振りいいんだよな
11風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:50:20.83ID:hGXiPksb00303.net
婿取り婚なら夫の親御さんがひな人形を買わないといけないという
15風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:51:53.64ID:qSHYpKpV00303.net
>>11
ワイが貰った婚やで
ワイが貰った婚やで
18風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:52:25.70ID:isuBR0q100303.net
まぁお礼の電話はせんとな。
てかここの馬鹿に相談するのが間違いだろwwww
てかここの馬鹿に相談するのが間違いだろwwww
19風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:52:40.93ID:cFf9bIzv00303.net
嫁に電話で感謝を伝えてもらえばいいのでは?
わざわざ夫が電話するのもくどい気がする
わざわざ夫が電話するのもくどい気がする
34風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:57:35.30ID:qSHYpKpV00303.net
>>19
世帯主はあなたなんだからあなた自身からも電話してくれと言われた
世帯主はあなたなんだからあなた自身からも電話してくれと言われた
21風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:53:06.02ID:eav3CA5Fd0303.net
ありがとうございます助かります
今度また娘連れて遊びに行きますねー
これで終わりやろ
今度また娘連れて遊びに行きますねー
これで終わりやろ
22風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:53:28.13ID:vpT42wHD00303.net
爺ちゃん婆ちゃんになると孫のために金使うのが何よりの喜びやからな
そんな深く考えんでもえて
そんな深く考えんでもえて
24風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:53:34.87ID:tewe0u5/00303.net
ワイの筋から辿れる親戚からお歳暮届くとメッチャ憂鬱やわ
脳がお礼の電話の代償として認識しとるからおいしくもありがたくもない
脳がお礼の電話の代償として認識しとるからおいしくもありがたくもない
26風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:54:32.88ID:9q8exfOi00303.net
実際稼ぎがどうかはともかくとっても助かりますありがとうございますってポーズ取っておけば向こうも機嫌いいし
なんなら後々子供にお礼言わせるくらい仕込んでおけばいい
そのまま子供の学費ゲットや
なんなら後々子供にお礼言わせるくらい仕込んでおけばいい
そのまま子供の学費ゲットや
36風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:58:30.09ID:qSHYpKpV00303.net
>>26
ZERO歳なんだが
ZERO歳なんだが
27風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:54:56.37ID:cFf9bIzv00303.net
じゃあ娘をだしにつかえばええんやないか?
電話してお礼言って娘からもお礼言いますねーってかわればええやろ
電話してお礼言って娘からもお礼言いますねーってかわればええやろ
28風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:55:01.53ID:3G5gnge400303.net
ジジババなんて孫のもんなら何でも買いたがるんやから
変な裏読みなんてせんでありがとさんって言って
雛人形と孫が写った動画送ってやれば文句言わへんよ
変な裏読みなんてせんでありがとさんって言って
雛人形と孫が写った動画送ってやれば文句言わへんよ
35風吹けば名無し2021/03/03(水) 15:58:02.49ID:3G5gnge400303.net
というか今日がひな祭りやから金貰ったの随分前の話ちゃうか、これ
今さらスレ立てて愚痴るとか何がしたいんや
今さらスレ立てて愚痴るとか何がしたいんや
40風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:00:54.64ID:qSHYpKpV00303.net
>>35
そう
まだしてないんや…
そう
まだしてないんや…
59風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:07:56.52ID:isuBR0q100303.net
>>40
そらあかんわ・・・
人間関係ヒビ入るで。
そらあかんわ・・・
人間関係ヒビ入るで。
69風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:11:10.09ID:qSHYpKpV00303.net
>>59
それもあって余計しないというね…
それもあって余計しないというね…
39風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:00:09.64ID:XTZ7BKFka0303.net
速攻でお礼の電話せえや
まだしてないのって言われるぞ
まだしてないのって言われるぞ
42風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:02:02.21ID:qSHYpKpV00303.net
>>39
今日帰ったら喧嘩になりそうというね…
今日帰ったら喧嘩になりそうというね…
41風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:01:10.21ID:XTZ7BKFka0303.net
って15マンて結構な雛壇やぞ
うちは置く場所ないし5マンや
うちは置く場所ないし5マンや
43風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:02:10.56ID:XTZ7BKFka0303.net
いつ嫁さんに言われたんや
50風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:05:18.04ID:qSHYpKpV00303.net
>>43
嫁が受け取ったって日に言われたから2週間前くらい
嫁が受け取ったって日に言われたから2週間前くらい
58風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:07:37.74ID:v6aQLmP900303.net
>>50
こんなん買って飾りましたって画像送ってからお礼しとけ
こんなん買って飾りましたって画像送ってからお礼しとけ
64風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:09:32.73ID:XTZ7BKFka0303.net
>>50
それなら初節句終わってから直接お礼に行くんや
一緒に写真撮りに行けばなおよし
それなら初節句終わってから直接お礼に行くんや
一緒に写真撮りに行けばなおよし
73風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:12:33.13ID:lmtwmIxBd0303.net
>>69
ただのゴミやん
わかってるわかってる言いながらなんもわかってへんのと同じやでそんなの
ただのゴミやん
わかってるわかってる言いながらなんもわかってへんのと同じやでそんなの
47風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:04:24.47ID:XTZ7BKFka0303.net
いっそ雛祭り忘れてた形にしちゃえ
仕事忙しいんやコラってキレて
仕事忙しいんやコラってキレて
49風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:04:58.09ID:eav3CA5Fd0303.net
世帯主云々じゃなく子どもに何かしてもらったら親がお礼言うのは当然ちゃうか?喋れるようになったら本人だけ電話でもいいが
65風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:09:47.64ID:qSHYpKpV00303.net
>>49
わかっとる
それはわかっとるけど電話しづらいよねって話や
わかっとる
それはわかっとるけど電話しづらいよねって話や
71風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:12:30.26ID:+ON1wp6h00303.net
>>65
お礼も言えないガイジがよく結婚できたな
お礼も言えないガイジがよく結婚できたな
52風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:05:55.66ID:sucC90wn00303.net
お礼もできんやつが結婚できるんやね
57風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:07:27.46ID:hGXiPksb00303.net
>>52
母ちゃんがお膳立てして息子の代わりに御礼しとったんやろ?
母ちゃんがお膳立てして息子の代わりに御礼しとったんやろ?
55風吹けば名無し2021/03/03(水) 16:06:51.48ID:a/ruaXhNM0303.net
嫁側の親とは仲良くしとけ
他の人が読んでる記事(外部)
- 俺、6年勤めた会社を辞める
- 【閲覧注意】ワイの爪、ヤバ過ぎる領域に突入してしまう(※画像あり)
- 俺(39)「お前、この成績は何?ちゃんと勉強しろよ!」 息子(14)「チッ…氏ねハゲ低収入…」ボソ
- 【悲報】俺氏、20年間毎朝食べてきたタマゴサンドに苦しめられていた
- 妹の夫と仲良くなりすぎて家族仲がやばい
- 管理職なんだが部下に飲み会でセクハラしてしまった
- 彼女「ごめん!財布忘れたから1万円貸して!今携帯代払っときたい」 俺「ごめん…お金は貸せない」
- 親死んだけど相続税やばすぎワロタ
- (´・ω・`)おばあちゃんが僕名義で300万投資信託と100万ゆうちょに貯金したまま死んだ…
- 半年前ワイ「年収あがるしテレワークにスーパーフレックス、有給消化率80%以上?天国やん転職しよ」
- 大手正社員俺(27)の貯金額www
- 総務部が致命的なことやらかしたんだがwww
雛人形って昔は嫁側の両親が買う感じだったらしいし別にええやん
ありがとうございますううで
でんわしたくないって気持ちまでは分からんでもないが
しないって気持ちは全くわからんわ
電話するのが怖いんやろ。
今時の若者共通の問題。
うちの母ちゃんもばあちゃんも実家に電話するのだるそう
ウチの実家やお袋の実家もそうだったけど、
しっかりした地方の家は普段はあまり出費せずに、
こういう時にしっかり出す家も結構あるんだよね。
日頃から辛辣なら分かるけど、普通の付き合いなら感謝して
コロナが落ち着いたら必ず挨拶に行きますって伝えれば十分だと思うよ。
嫌なことを先送りするより勢いでやったほうが今もあとも楽なのに
気持ちはわかるけど
娘の為の祝いもらっといて何も言わんとか酷いな
ワイがキッズ時分には雛人形は代々長女が受け継いでくみたいな伝統あったんやけど今ってどんな感じなんやろな
やっぱみんな新品がええんやろか?
>>3
怖いのは分かるけどしないのはおかしい
※8 古くて高級な雛を修復するより買った方が安い場合も多い
カスすぎてワロタけど
正直気持ちはわかる
嫁に電話かけさせて途中で代わればいいじゃん
貰ったんならちゃんとお礼くらい言えよ